Sd.Kfz.231単語

1件
ソンダークラフトファールツォイクツヴォードライアインス
6.3千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

Sd.Kfz.231とは、第二次世界大戦の前にドイツ開発された重装甲偵察である。
当記事では6輪(6-Rad)および8輪(8-Rad)、ならび線装備などの追加装備が施されたタイプについてもバリエーションの一種として記述する。

"Rad"はドイツ語で「輪」を意味する単であり、読みは「ラート」である。

概要

6輪装甲車(6-Rad)

第一次世界大戦の敗戦で課せられたヴェルサイユ条約によって新兵器開発を禁じられてしまったドイツだが、かのI号戦車と同様に装甲車秘密裏に開発を進めることになり、1920年後半よりダイムラーベンツ、ビュッシング-NAGマギルスの3社に依頼を行った。

当初はビュッシング社で浮航を持つ10輪ダイムラーマギルスで8輪の装甲車がそれぞれ試作され、ラパッロ条約でソ連から得たカザンの秘密実験場でデータ収集を行ってきた。開発が本格化し始めた1928年世界恐慌が起きた年だったが、来たるべきドイツ軍の再建のために開発を取りやめる訳にはいかなかったため、新たに民間用の1.5tの6輪トラックのシャーシを用いた6輪装甲車開発を3社に発注した。

1931年ダイムラー開発了し、「Sd.Kfz.231」の特殊車両番号が与えられ生産が開始された。続いてビュッシング社でも1933年に、マギルス社は1934年開発を終えそれぞれ生産に入った。

8輪装甲車(8-Rad)

6輪装甲車の生産はスタートしたものの、民間トラックのシャーシでは不整地走行に不安があるとドイツは考えていた。この頃にはナチスが政権を握り、再軍備へ大きく動き出していた。そこで新たに、十分な踏破を備えた8輪装甲車開発が出された。開発を行ったのは10輪装甲車の試作実績を持つビュッシング社で、1936年末より生産が開始された。

「6輪装甲車の直系の後継車両」という意図から、特殊車両番号は6輪装甲車と同様に「Sd.Kfz.231」が与えられた。しかし6輪装甲車も生産されたばかりで暫くは現役となるため、区別として特殊車両番号の後に何輪であるかを示す言葉が付け加えられた。6輪装甲車には「6-Radゼクスラート)」、8輪装甲車には「8-Rad(アハトラート)」と呼称された。

実戦

同時期に開発・生産された4輪装甲車Sd.Kfz.222系列よりも大きな体を持つ本は、より多くの弾薬と乗員そして拡性を備えた。これらは特に威偵察任務で強さを発揮し、偵察部隊軸となった。

初期に作られた6輪装甲車フランス戦まで第一線で活躍し、8輪装甲車は後継のSd.Kfz.234が配備された後も大戦を通して最前線で活躍した。

バリエーション

6輪装甲車系列

一番最初に開発されたで、前述の通り民間用6輪トラックのシャーシに装甲を施したタイプ
そのため不整地踏破性に難があり直ちに8輪装甲車シフトする事となったが、既にこの段階で「傾斜した装甲を溶接で組む」というデザイン完成されていた。このデザインは当時の他装甲車べて洗練されており、以降のドイツ軍装甲車デザインにもを与えた。

前2輪がステアリングダブルタイヤとなっている後部4輪で駆動する。また威偵察任務で使用する事を前提とした設計であるため、Sd.Kfz.222と同様に後部にも操縦席が設けられ急速後退が可であった。

乗員は長、手、操縦手、後部操縦手の4名からなる。

2cm KwK30戦車1門と7.92mm MG34機1挺を同軸装備したを持つが、Sd.Kfz.222系列のように格子状のを持つものではなく、初期のII号戦車のようにハッチが上面についているタイプであった。

Sd.Kfz.231(6-Rad)(重装甲偵察車(6輪))

最初の生産。前述の通り、開発した会社によってシャーシ形状の違いによるホイールベース(最遠軸距、前輪と後輪の軸間の最長間隔)、そして搭載するエンジンが異なる。しかし装甲車体はドイツ製鋼所の共通品が用いられたためサイズに違いはなく、特殊車両番号も全て同一のものが使われている。

以下に仕様を列挙する。なお生産数については後述する「線装備」も含まれ、全て1930年から1936年にかけて生産された。

ダイムラーベンツ社製「G3a型シャーシ」
ホイールベースは3m、ダイムラーベンツM509エンジンを搭載。
最高速度は65km/h、航続距離350km。30両程度生産された。
ビュッシング-NAG社製「G31pシャーシ」
ホイールベースは2.71m、ビュッシング-NAGタイプGエンジンを搭載。
最高速度は65km/h、航続距離350km。50両程度が生産された。
マギルス社製「M206pシャーシ」
ホイールベースは2.5m、マギルスS88エンジンを搭載。
最高速度は60km/h、航続距離300km。40両程度が生産された。

Sd.Kfz.232(6-Rad)(重装甲偵察車(6輪)・中距離無線装備型)

距離線機を装備するSd.Kfz.231(6-Rad)と共に行動し、部との通信を行うため中距離線機Fu.11を新たに装備したタイプ体の半分を覆う大フレームアンテナを上部に搭載しているが、についている支柱の軸は可動するようになっているため、360度全周への攻撃が可である。

追加された線機装備以外に変更はなく、Sd.Kfz.231(6-Rad)と同時期に並行して生産された。

Sd.Kfz.263(6-Rad)(重装甲偵察車(6輪)・長距離無線指揮車型)

Sd.Kfz.232(6-Rad)は武装をそのままに線設備を搭載できたものの、内の狭さから指揮官用としては使い勝手が悪いという課題が生まれた。そこで問題点をすべく、揮専用として新たに製作されたものがこのタイプである。

の2cm KwK30戦車を撤去し、更にを固定式にすることで余剰スペースを確保した。フレームアンテナを装備する点は変わらないがの支柱が固定式となっており、さらに長距離通信用に折りみ式のマスアンテナも追加装備している。周り以外では外観にも大きな変更はない。

乗員は線手が増えて5名となっている。28両が生産された。

8輪装甲車系列

6輪装甲車系列は民間トラックを用いた「暫定的な車両」であるのに対し、8輪装甲車系列は当初から「本格的な車両」として設計・開発された経緯がある。そのため6輪装甲車の欠点であった不整地踏破の弱さを十分できるようになっている。

シングルタイヤの8輪全てが独立懸架で駆動しステアリングも行えるという凝った構造であり、6輪装甲車べて格段に機動が上がった。しかしその複雑さ故に、生産や整備は難しいものであった。

は形状が少し変更され、前方に行くにつれて絞られていくような形状から台形のような形状となり、下部が全にフラットとなっている。また同軸装備の機関と機の位置関係が左右逆となっている。さらに内容積の増加によってバスケットも搭載され、戦闘が向上した。装備する機は7.92mm MG34に強化され、機関も当初は2cm KwK30戦車だったが後に2cm KwK38戦車に強化された。

生産は1936年の末からスタートしたが、前線から装甲強化の要望が相次いだため1942年5月の生産分より前面装甲を30mmに強化、並行して良品となった「後期」が登場、従来のものは「前期」と呼ばれた。1943年9月までに「線装備」を含めて607両が生産された。

なお1937年には、線機のないものに「Sd.Kfz.233」、あるものに「Sd.Kfz.234」の特殊車両番号が与えられたが、先述の通り「6輪装甲車の後継」としての立ち位置であったため1939年10月にそれぞれ「Sd.Kfz.231(8-Rad)」、「Sd.Kfz.232(8-Rad)」に称された。ちなみに最初に与えられた特殊車両番号のうち前者は後述する「火力支援」、後者は「8輪装甲車自身の」後継にあたる車両へ引き継がれた。

Sd.Kfz.232(8-Rad)(重装甲偵察車(8輪)・中距離無線装備型)

Sd.Kfz.232(6-Rad)と同様に、新たに中距離線機Fu.12を装備したタイプフレームアンテナ支柱の仕様も同じだが、後期より形(シュテルン)アンテナ変更されている。

Sd.Kfz.231(8-Rad)と同時期に並行して生産された。

Sd.Kfz.263(8-Rad)(重装甲偵察車(8輪)・長距離無線指揮車型)

Sd.Kfz.263(6-Rad)の後継として開発されたタイプだが、その外観は大きく異なっている。

当初からを搭載せず、体上部に固定式の戦闘室を取り付けたものとなっている。Fu.G.m.Pz.Fu.Tr.a(mot)と呼ばれる独自の線機を装備しているが、詳細は明らかになっていない。また内には作戦会議用の小も備えている。武装は前面の7.92mm MG34機のみとなっている。

Sd.Kfz.263(6-Rad)と同様に、乗員は線手が増えて5名となっている。

1938年4月から1943年3月にかけて、ドイッチュ・ヴェルケ社とシッヒャウ社で240両が生産された。

Sd.Kfz.233(重装甲偵察車・火力支援型)

それまで機関しか装備していなかった装甲偵察部隊火力を補うために開発されたタイプ

を撤去してオープントップの固定式戦闘室を搭載し、そこへIII号突撃砲である7.5cm StuK突撃加農砲を装備した。

生産は1942年10月からシッヒャウ社のみで開始され、最初に10両がSd.Kfz.231(8-Rad)からの改造により完成、その後は同年11月から1943年いっぱいにかけて109両が新造され合計119両が生産された。

Ballistik-Messfahrzeug auf schwere Panzerspähwagen(重装甲偵察車・弾着観測型)

Sd.Kfz.231(8-Rad)を改造して制作したと思われる、砲兵部隊向けの弾着観測用の車両

外観は民間トラックにそのまま装甲を取り付けたようなもので、かなり武な印がある。

当該車両の資料が少ないため、生産年や生産数、各種スペックは不明である。

スペック一覧

Sd.Kfz.231
系列
Sd.Kfz.231(6-Rad)
(6輪装甲車
Sd.Kfz.231(8-Rad)
(8輪装甲車
Sd.Kfz.263(8-Rad)
(8輪装甲車
Sd.Kfz.233
(8輪装甲車
火力支援
全長 5.57m 5.85m
全幅 1.82m 2.20m
全高 2.25m 2.35m 2.90m 2.25m
重量 5.35~6.0t 8.3t 8.7t
乗員 4名(長、手、操縦手、後部操縦手) 5名(長、手、操縦手、後部操縦手、線手) 3名(長、手、操縦手)
最高速 60~65km/h 90km/h 85km/h
航続距離 300350km 300km
武装 2cm KwK30戦車×1
7.92mm MG13機×1
(対用に1挺と
架を備えていた
とする資料もあり)
2cm KwK30戦車×1
(後期はKwK38戦車
7.92mm MG34機×1
7.92mm MG34機×1 7.5cm StuK37突撃加農砲×1
携行弾数 KwK30:200発(20発入り弾倉×10)
MG13:1500発(25発入り弾倉×60)
2cm戦車:180発(20発入り弾倉×9)
MG34:2100発(25発入り弾倉×84、Sd.Kfz.232は半分)
1050発(25発入り弾倉×42) 32発
装甲圧 5.5~8mm 5.5~14.5(後期は30)mm 5.5~18mm 5.5~18(後期では30)mm

関連動画

Sd.Kfz.231に関するニコニコ動画動画紹介してください。

模型紹介

価格は全て税抜の本体価格である。

タレドイツ6輪装甲車 Sd.Kfz.231 (1/35スケール)
イタリア模型メーカータミヤとの提携によって生まれた「タミヤタレシリーズ」の1つで、シリーズ番号は24(ITEM 37024)。
家電量販店などでも入手が可で、価格は3300円である。
タレリ製のSd.Kfz.232(6-Rad)のキットをリニューアルした内容となっている。フレームアンテナ関係のパーツ省略し、新たに対架と発煙装置をパーツ化、アルミ削り出し製の機関身も付属する。また体中央部の溶接ラインの表現や各パーツの合いなどが強化・良され、精度と作りやすさがアップしている。指揮官フィギュアが付属し、帽子が3種から選択できる。マーキングフランス戦とドイツ内の2種からチョイスである。
なお注意書きにもある通り線装備Sd.Kfz.232(6-Rad)は本キットで作れないが、元となったイタレリのキットそのものは古い模型を扱う模型店などで入手できる可性があり、およそ3000円程度で入手できる。
タミヤ ドイツ8輪重装甲車 Sd.Kfz.232"アフリカ軍団"(1/35スケール)
タミヤから発売されたSd.Kfz.232(8-Rad)のキットで、シリーズ番号297(ITEM 35297)。
家電量販店などでも入手が可で、価格は3400円である。
立体感溢れる外観だが部品点数は抑えめになっており組み立てやすい。さらにアルミ削り出し製の身やエッチングパーツが付属し精度もバッチリである。製品名にもある通り北アフリカ戦線車両再現したものとなっており、付属する将校と指揮官フィギュアも熱帯を着用している。ただマーキング北アフリカ戦線に加えてバルカン戦やクルスク戦の計4種から選べるため、東部戦線ジャーマングレイ色に仕上げる事も可である。
ちなみにこのキットは1974年3月に発売されたキット(シリーズ番号36(ITEM35036))のリニューアル品であり、元となったキットも古い模型を扱う模型店などで入手できる可性があり、およそ3000円程度で入手できる。
AFVモデル ドイツ 偵察用8輪重装甲車 Sd.Kfz.231 初期(1/35スケール)
(※都合により上記画像はSd.Kfz.232(8-Rad)となっている)
台湾模型メーカーから発売されたSd.Kfz.231(8-Rad)のキットで、シリーズ番号はAF35231。
家電量販店などでも入手が可で、価格は4000円である。
取材によって得られた豊富なデータを基に作られており、複雑な足回りから内に至るまで底的に再現されている。さらに各種ハッチは全て可動式となっているため、完成後もハッチ越しに内を覗く事も可である。その分パーツ数は増えているので完成まで根気が必要である。タミヤ製のキットに慣れておくのがオススメ。
同社からはSd.Kfz.232(8-Rad)やSd.Kfz.263(8-Rad)も発売されている。

関連コミュニティ

関連静画

関連項目

ナチス・ドイツ軍の装甲戦闘車両
戦車 I号戦車 / II号戦車 / 35(t)戦車 / 38(t)戦車
戦車 III号戦車 / IV号戦車 / パンター
戦車 ティーガー
ハーフトラック Sd.Kfz.251
装輪装甲車 Sd.Kfz.222 / Sd.Kfz.231

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

東ローマ帝国 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ritchie_star
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Sd.Kfz.231

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • Sd.Kfz.231についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!