Team R-TYPE単語

クサレカイハツチーム
1.4千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

Team R-TYPEとは、「R-TYPEシリーズに登場する架の団体である。

概要

22世紀後半に発された「オペレーション・ラストダンス」と行して発動した「R戦闘機開発プロジェクト」の中心となった開発チーム

その規模、構成員など情報の多くは不明であるが、彼らが開発再現した機体の数は101機種にも及び、対バイド開発という点では彼らに勝る団体はまず存在しないといって過言ではない。

当初は純に対バイドとしてR戦闘機研究開発を行ってきた彼らであったが、何時しか彼らから生み出される機体は兵器という垣根を越え、狂気をも帯びたモノへと変貌を遂げてゆく事になる。
元々、物理工学以外にもバイド生態学をはじめとする数多くのカテゴリを専門としてきた彼らは、人類の中で最もバイドに詳しい存在とも言え、バイド根絶の為にバイド研究も同時に行っていたと考えられる。
そして、「バイドを以ってバイドを征する」の概念の元、フォース以外にもバイド体を用いるようになってくるのである。

これが彼らが帯びていたとされる「狂気」の正体ではないかと推測される。

度重なる研究開発の末、彼らは一つの結論に辿り着く。

兵器として究極ともいえる汎用性を与えられた「R-99ラストダンサー」。
究極の対バイド兵器群「R戦闘機」を後世に形として残すべく生み出された「R-100カーテン・コール」。

そして、彼らが最後の答えとして用意した「R-101グランドフィナーレ」。
この機体には彼らが突き詰めた全てが集約されていると考えられているが、依然として相は闇の中である。
その全てがブラックボックス化されたこの機体が持つ意味とは何なのか?
そして、バイドが存在する本当の意味とは一体なんだったのか…?

々が知りえないその答えを知ったと言われる彼らはその本懐を遂げ、静かに表舞台から去っていったのである。

その後、彼らの消息を知るものは居ない。

なお、作中にける表記は「TEAM R-TYPE」であるが、このニコニコ大百科いては「Team R-TYPE」と表記されるケースが多い。本記事の記事名もそれに依ったものである。

また大掲示板サイト2ちゃんねる」にけるR-TYPE関連スレッドにも同名のグループが関与していると言われており、TYPERからは恐れられている(ような気がする)。
なお、同一団体であるかどうかは定かではなく、詮索すべきでもない。…おや、お客さんだ。

R博物館(R's MUSEUM)

R戦闘機開発プロジェクト発動と同時に設立されたR博物館には、彼らが開発したR戦闘機が全て展示されている。

の多い彼らであるが、後世に自らの技術の結晶を残す事に関しては積極的だったようで、機体の完成と同時に機体を寄与していたようである。入場は無料なので是非一度足を運んでみてはいかがだろうか。

なお、博物館に寄与されている機体は実際に軍で運用されている機体そのものであるため、日によって欠ける事がある事をあらかじめご了承ください。

また、当博物館来訪の結果、バイドになったとしても当方は一切の責任を負わないものとします。

来訪する⇒R's MUSEUM

関連動画

彼らの開発の結晶がここに。

関連商品 

 

関連コミュニティ 

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Team R-TYPE

136 ななしのよっしん
2021/07/16(金) 09:59:41 ID: jHw//oJZDI
こいつらを
SCP財団とかナイトレイダーみたいな正義の味方とは言いにくい人類の守護者と見るか、
ダークヒーローと見るか、
半分腐りかけた元正義の組織と見るか、
ブラックジョークと見るか、
SEED地球連合みたいに別勢悪役と見るかでアンケート取ったら、
わりと割れそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2021/07/20(火) 16:25:49 ID: UQDa1X1J/Z
ペレーション・ラストダンス行して始動したチームってことはR-TYPE3まではまだ発足してなかったのかな。
てっきり初代からいる開発グループと思いこんでたけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2021/10/20(水) 17:57:17 ID: XyXuw8ZtNx
>>136
まだ敵になってない少佐が率いるラストバタリオン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2021/11/12(金) 14:38:04 ID: 29Yo91LOn9
案の定バイド系機体の制御に失敗して野生化させてしまってるけど、これかなりの大失態なんじゃ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2021/11/21(日) 22:40:12 ID: KDbZxfX6dX
人類存亡を掛けた兵器開発の為には末な問題であるって大本営発表が言ってた(ような気がする)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2021/12/01(水) 00:24:25 ID: EiSQRFyPGA
>>137
もしTeam R-TYPEが初代以前から存在していたなら

・系列上に当たるRX-10デルタではまだテスト中なのに子孫にあたるR-11Bが既に民間の武装警察で運用されている
R-9C量産型であるR-9Kベース開発された=第二次バイドミッション以後に作られるTX-Tの子孫にあたるR-13Aデルタで試作されてる

みたいな機体の系列と時系列との間で矛盾は生じてないだろうし、
そもそもR戦闘機の系統図自体が、Team R-TYPEがオペレーション・ラストダンスの最終的である究極互換機を作る過程で、
過去開発された機体の再現も含めて技術体系等を一度整理するために後付けで形作ったものなんじゃないかなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
142 ななしのよっしん
2022/01/08(土) 11:13:20 ID: 29Yo91LOn9
Team R-TYPEは「復元」が的で、実は自分達で開発したのが確実な機体はB-5Cと、設立的である究極互換機ぐらいしかない。

残りはレプリカである可性が残ってるんだよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
143 ななしのよっしん
2022/01/08(土) 17:42:12 ID: qX/ML5ZJVI
Team R-TYPEと呼ばれるようになったのはオペレーションラストダンスからで、開発チーム自体は規模は違えど1の頃からあったのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
144 ななしのよっしん
2022/01/14(金) 12:26:57 ID: 29Yo91LOn9
>>143
FINALFINAL2の設定としてはあり得るかも。

RX-1からR-9Aまでの開発経緯が白紙撤回されている可性がある。

もし、RX-1以降が存在するとしても、その頃の開発部門の組織図まで設定されている訳がない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
145 ななしのよっしん
2022/01/23(日) 19:10:39 ID: W6fBZrPBIo
👍
高評価
0
👎
低評価
0