URBANO単語

3件
アルバーノ
2.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

URBANOとは、KDDIが発売している携帯電話シリーズ名である。「URBANO」とは、イタリア語で「都会」を意味する。 

コンセプト

URBANOシリーズが誕生したきっかけは、通常の携帯電話と、シニア層向けの簡易携帯電話(らくらくホン的なヤツ)の中間的ポジションが必要と判断されたためである。
すなわち、程良く高性で、お年寄りでも使いやすい携帯である。 

URBANO(無印)

URBANOシリーズ初号機。CDMA1X WINガラケー2008年9月発売。番はW63SH。開発製造はシャープ。W52SHをベース良を加えている。

URBANO BARONE

シリーズ2号機。CDMA1X WINガラケー。製造番はSOY03。BARONE(バローネ)とは、イタリア語で「男爵」を意味するである。2010年2月発売。開発製造は旧:ソニーエリクソン(現:ソニーモバイル)担当。SOY02(BRAVIA Phone U1)をベースにしているが、ベース機と異なり防は失われている。

URBANO MOND

シリーズ3号機。CDMA1X WINガラケー。製造番はSOY04。MOND(モンド)とは、イタリア語で「世界」を意味するである。2010年10月発売。製造は引き続きソニーエリクソンシリーズ初の防対応機。

URBANO AFFARE

シリーズ4号機。CDMA1X WINガラケー。製造番はSOY05。AFFARE(アファーレ)とは、イタリア語で「用事」を意味するである。2011年10月発売。S007ベースで、製造はソニーエリクソンガラケーとしてはしく、周波数1GHzという高速CPUを搭載しており動作が俊敏。

URBANO PROGRESSO

シリーズ5号機。WiMAX搭載Androidスマホ。製造番はKYY04。PROGRESSO(プログレッソ)とは、イタリア語で「先進的」を意味するである。2012年5月発売。開発製造は京セラ担当。ISW11K(DIGNO)がベースメインディスプレイは4.0インチ
スマートソニックシーバーを搭載しており、画面自体が振動となることで、伝導を利用し騒音の大きい場所でも電話をハッキリと聴き取ることが可

URBANO L01

シリーズ6号機。au4GLTE搭載Androidスマホ2013年6月発売。製造番はKYY21。開発製造は京セラ担当。KYL21(DIGNO S)がベース。本機よりメインディスプレイが4.7インチへと拡大。
auで発売される機種で初めておくだけ充電(Qi)に対応。

URBANO L02

シリーズ7号機。au4GLTE搭載Androidスマホ2014年2月発売。製造番はKYY22。開発製造は京セラ担当。L01のマイナーチェンジモデル

URBANO L03

シリーズ8号機。au4GLTE搭載Androidスマホ2014年6月発売。製造番はKYY23。開発製造は京セラ
デザインはL02をベースとしているが、新の強化ガラスを採用したことにより耐衝撃が向上している。シリーズ初のクアッドコア搭載モデルメインディスプレイの大きさはL02の4.7インチから5.0インチへと拡大。
本機より、バッテリーの取り外しができない仕様となった。

URBANO V01

シリーズ9号機。au4GLTE搭載Androidスマホ2014年12月発売。製造番はKYV31。開発製造は京セラ。L03のマイナーチェンジモデルで、新たにVoLTEに対応した。デザインはよりばったものとなっている。
また、L03では設定されていたQiおくだけ充電)対応モデルが設定されなくなった。

URBANO V02

シリーズ10号機。au4GLTE搭載Androidスマホ2015年7月発売。製造番はKYV34。開発製造は京セラ
前作までのURBANOスマホはAndoroid 4系を搭載していたが、本機で初めてAndroid 5.0を搭載する。デザインはL03のようなやや丸みを帯びたデザインに戻っている。
CPUクロック周波数はV01の2.3GHzから1.4GHzへと低下しており、バッテリー容量値も減少している。そのため、V01の廉価版というもある。

URBANO V03

シリーズ11号機。au4GLTE搭載Androidスマホ2016年12月発売。製造番はKYV38。開発製造は京セラ

本機ではシリーズで初めて、初期からAndroid 6.0が搭載されている。Android 7.0へのアップデートについては未定デザインはV02よりV01に近いがはやや丸い印

電話専用の物理ボタンや、ガラケーのテンキー感覚で入できるソフトキーなどを搭載し、ガラケーから移行したユーザーや、スマホ初心者に向けた設計思想となっている。CPUは1.4GHzのクアッドコアと1.1GHzのクアッドコアを搭載し、1.4GHz単独だったV02よりも若干スペックアップが図られている。バッテリー容量もV02より増加した。

URBANO V04

シリーズ12号機。2018年2月8日発売。開発製造は引き続き京セラである。初期よりAndroid 9を搭載している。

画面がV03の5.0インチから5.7インチに大化し、画面下の物理キーはなくなっている。CPUは2.2GHzクアッドコア+1.8GHzクアッドコアになり、V03よりさらに処理が向上した。バッテリー容量も増加。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

いい大人達(ゲーム実況者) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供:
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

URBANO

1 ななしのよっしん
2015/01/12(月) 00:54:18 ID: 1R/eqBjiNG
もうL03もV01も出てるし更新して欲しい……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/11/01(日) 09:36:34 ID: GtOJM+GaR/
V01のフォレスグリーン落てて好きだった
京セラ謹製なんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0