VP8単語

3件
ブイピーエイト
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

概要

米国On2テクノロジー社が開発したビデオコーデック
GoogleによるOn2テクノロジー社の買収により、現在オープンソース開されている。
現在YouTubeにVP8と音コーデックのVorbis拡張子.webmのWebMコンテナに格納してアップロードできる。
HTML5の標準ビデオコーデックとなる可性があると言われている。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

VP8

26 ななしのよっしん
2013/06/02(日) 02:06:11 ID: J4nMn8lwHG
WebMの記事はないのにこっちはあるのね

>>25
H.264の関連企業特許を大量に取得して,VP8はその特許を注意深く避ける形で作られてるから,
x264えるのは難しそう.
H.264の関連企業が軒並み潰れかけて特許を大量にGoogleが買収でもしてMPEGが立ち行かなくなったらありえるかも?
亀レス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2013/07/27(土) 16:46:52 ID: IdHzR8jeFY
>>26
そのH.264関連企業の最王手がAppleソニーだからそれはない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2015/07/03(金) 16:29:06 ID: eOybnnw8Lt
ソニーはともかく、Appleがつぶれることはまずありえないな、少なくとも今後10年は存続する。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2016/08/08(月) 09:45:05 ID: ErFkbbPRIz
今やVP9どころかVP10,AOM AV1の話まであるしなんだかんだでGoogleとしては息の長いプロジェクトになったな

まあYoutube抱えてるからMPEGに圧かけないとヤバいっていうインセンティブがあるからだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2016/12/01(木) 12:58:04 ID: VbfTDAeCdr
VPx系後継のAV1コーデックVP10とDaalaとTheoraのハイブリッドになるらしいが、これでVP8MPEG特許は回避できそうか?まあ別にやらなくても支障はいけど
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Supported_media_formatsexit
WebM 形式、具体的にいうと VP8 ビデオコーデックは、パテントプール形成のための MPEG LA による呼びかけに答えた企業グループによって特許告発されましたが、
MPEG LA はそれらの特許を "永続的、移転可ロイリティフリーライセンス" で Googleライセンスすることに同意しました。つまり事実上、WebM 形式に関するすべての既知の特許償でにでもライセンスされます。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2016/12/01(木) 22:59:20 ID: ErFkbbPRIz
>>30 そのMozillaリンクをさらに辿ると、VP8特許問題が一段落したのは2013とあるから今やちょっと前の話になるようですね

余計なお世話かもしれませんが、特許回避がなくても支障がない、というのはVP8においては割りと存在的そのものの否定になってしまうのでは。
私もあまりこういうことは言いたくないですが、VP8世界に及ぼしたの最たるものはその技術そのものではなく、「それなりのクオリティでパテントフリーを標榜するもの」であったことでH.264側の譲歩を引き出したことだと思いますし、実際Googleはそれにある程度満足している節すら見えます。
こんどのAOMedia AV1も、コンテンツ製作者へのショバ代要などを検討し始めるなどHEVC営があまりにもアレな感じになりつつあることの危機感に煽られている部分が少なからずあると思いますし、VP8から連なる旧On2のGoogleコーデックの流れをるにおいて政治的な思惑は外せないと思います。

…ついってしまった。ついでにAV1話はHEVC掲示板
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2016/12/02(金) 16:58:07 ID: VbfTDAeCdr
>>31
同意。そういえばこんなこともあったね。
MPEG-LA、ネット動画配信でのH.264ライセンスフィーを永久無料
http://japanese.engadget.com/2010/08/27/mpeg-la-h-264/exit
(ただし有料配信やメディアに焼いて配布等は不明瞭)

Google(VP8)やMS(VC-1)らが規格競争を仕掛けてMPEGから譲歩を引き出した
今度はH.265に対抗するため呉越同舟胸熱だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2016/12/03(土) 01:18:54 ID: o1rYOqzvNE
記事概要VP8コーデックを利用した画像フォーマットWebPについての記述がない悲しみ。ああ、WebPが登場する前で更新が止まってるからなのね

WebPがVP9ベースバージョンアップするのを心待ちにしてんだけど、もうVP10/AV1なんて話があるのか
AOMedia結成によって次世代画像フォーマット補のWebP(Google)とJPEG-XR(Microsoft)とAPNG(Mozilla)も呉越同舟しないかな。仮想敵HEVCベースのBPGか、JPEG本家が策定中のJPEG-XT,JPEG-XS,JPEG-PLENOあたりで

ロイリティフリーの志しは一致しているから、それぞれの不足分を補いつつ合体してくれたら最高なんだがなぁ
もし実現すればChrome,IE&Edge,FireFoxなどブラウザどが対応するはずだから普及スピードいと思う
もういい加減JPEG,GIF,PNGには引退してもらいたいぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2016/12/06(火) 21:28:14 ID: VbfTDAeCdr
Googleニューラルネットワークを使った画像圧縮技術を開発イメージ分解し個別に最適な圧縮処理を実施
http://japanese.engadget.com/2016/08/24/google/exit
>今回の研究は画像フォーマットそのものを開発するのでなく、画像の圧縮プロセスを工夫して視覚的な画質を保ったままファイルサイズを小さくしようという試みです。

話題ディープラーニングですな。このアルゴリズムを応用すれば動画圧縮効率が劇的に飛躍しそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2016/12/06(火) 21:37:43 ID: ErFkbbPRIz
>>34
ディープラーニングとかのエントロピーえる圧縮は正確性や性ネックもあることですしもう暫くかかるのではないかと
…まあ渦中のGoogle様がディープラーニング専用チップとか作ってたりするのですが


割とすぐ形になりそうな所としては圧縮テーブル最適化ディープラーニング系の技術を応用する、とかでしょうか。というかもうかがやってそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0