MTM単語

37件
エムティーエム
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

MTMとは、

  • Make: Tokyo Meeting の略。本記事で説明する。

概要

電子工作の雑誌「Make: technology on your time」を出版している株式会社オライリー・ジャパン2008 年から催しているイベント。回を重ねるごとに MTM02 (MTM2)、MTM03、... のようにカウントアップされる (ちょうどコミケを C<2桁の数字> のように呼ぶのと似ている) 。

おおむね毎年 (最近は5月20日頃と11月20日頃)、大学キャンパスなどを借りて行われていて、MTM04以降は東工大の大岡山キャンパスで行われるようになった。ちなみにMTM04のおよそ1ヶ前は東工大学園祭で初めて「ニコニコ技術文化祭」が開催された日でもあった。

2010年9月には、首都圏(東京)だけでなく中京圏(大垣)でも Make: Ogaki Meeting 01 (MOM01) として開催された。

MTM06 は 2010年11月20日(土)~21日(日)に行われた。

2011年の回は行われなかったが、2011年12月3日~4日にMTM07が東工大で開催された。

2012年12月1日~2日に行われた8回は、Maker Faire Tokyo 2012exit という名称で日本科学未来館(東京お台場エリア)にて開催。以後、Maker Faire という全世界共通の名前に統一されることになった。

これ以降は単語記事 Maker Faire を参照。

ニコニコ技術部からの出展

初回からMTM04(2009年11月)までは、ニコニコ技術部うp主たちの一部の間で「ニコニコ技術部有志」という形でまとまって出展していた。

MTM05(2010年5月)以降は「ニコニコ技術部有志」としてとりまとめる人がいなくなったため、それまで「ニコニコ技術部有志」の中から参加していた人達が、個人として、あるいは別のサークルから出展しつつ、近くに配置して欲しい団体にニコニコ技術部という「タグ」を明記する形でゆるやかにまとまるといった形での出展になっている。

関連項目/関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

戌神ころね (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 🥐
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

MTM

1 ななしのよっしん
2011/01/18(火) 20:31:53 ID: F17NsL989r
いつかいってみたい技術者として
まだまだですけど・・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0