ツーカー単語

19件
ツーカー
2.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ツーカー(TU-KA)とは、1994年から2008年まで存在した携帯電話サービスの名称である。

心の通じ合った仲を示す「つうかあの仲」を、そのブランド名の由来としていた。

概要

1992年日産自動車の単独出資で関西に「ツーカーホン関西」が、また日産・第二電電(→DDI→現:KDDI)と京セラの共同出資により、関東地方東海地方カバーする会社として「ツーカーセルラー東京」・「ツーカーセルラー東海」が設立され、1994年にそのサービスが開始された。1.5GHz帯のPDC方式を通信方式に採用した。

人口密度の高い関東東海関西以外の地方に関しては、当時同じ1.5Ghz帯を用いてデジタルホン(→J-PHONE→現:ソフトバンク)の携帯電話サービス提供していた日本テレコムとの共同出資により「デジタルツーカー」を設立、両者がローミングを行うことによって全カバーする体制としていた。

しかし、日産自動車単独で参入できたのは関西地方のみであり、他の地域は競合する通信事業者と共同で営業体制を構築したため、半ば強引に参入した印が残るものといえ、のちの波乱の一原因ともなった。

1990年代後半、日産は深刻な経営不振に陥り、ツーカーの事業からの撤退を決定。関東東海関西3社のは第二電電DDIへ、デジタルツーカー日本テレコムへ売却された。この時、日産は当初、日本テレコムへ最終的に全てのを譲渡する方針であったと言われるが、日本テレコムDDIの間で株式譲渡価格について折り合いがつかず、ご破算になったと言われている。

結果として、関東東海関西3社はDDIグループとなったツーカー各社が事業を継続するものの、その他の地域に関しては、デジタルホンデジタルツーカーブランドを統合した日本テレコム系のJ-PHONEローミングを行う体制になり、これがJ-PHONEVodafoneを経てソフトバンクモバイルとなった後も、ツーカーの終焉まで続くこととなった。

先駆となるサービス

前述した経緯により、独自の営業エリア関東東海関西の大都市圏に限定され、競合するNTTドコモIDO/DDIセルラーデジタルホンJ-PHONEべると弱いキャリアといえたツーカーであったが、現在携帯電話会社が導入している様々なサービスをいちく導入するなど、顧客獲得のための努覚しいものがあった。なものを上げると以下となる。

KDDI(au)への統合とサービス終了

2000年、ツーカーの会社であるDDIは、電話事業を行なっていたKDD、更に携帯電話事業を行なっていたIDOとの合併を実施。
KDDI」が発足した。

ここに、KDDIグループIDO/DDIセルラーから引き継いで発足した携帯ブランドau」と、「ツーカー」の2ブランドを有する会社となった。

当初、KDDIはEZwebなど一部では共通サービス提供するものの、シンプルで使いやすい携帯した独自路線をツーカーが図り、高性携帯を売り物とするau棲み分けを図っていた。総務省導で第3世代携帯電話(3G)への参入可キャリアが3社に限定されたため、KDDIは3Gへの参入ブランドauに限定し、ツーカーは3Gに参入しない方針となったことも、「シンプル特化路線」に大きくした。

が、その契約者数は2001年6月の約404万件をに漸減していくことになり、2003年には松本人志を起用した「話せりゃええやん」のCMを放映、2004年には先述した簡単携帯「ツーカーS」を投入するなどテコ入れも行われたが、3Gへのユーザー移行の流れは止めることが出来なかった。

KDDI2005年10月、遂に子会社のツーカーを自社へ統合し、「auへのユーザー移行を進め、ツーカーブランド止しauに一本化する」方針を決定、ツーカーから同じ電話番号auに移ることを可にした。そして2006年4月にはツーカーの新規募集を停止した。

以後、番号ポータビリティMNP)が2006年10月からの実施されたことも鑑み、ツーカーの顧客をできるだけ他社に流出させないようにKDDIauへの移行へ特典を与える施策をとり続けた。

そして2008年3月、ツーカーは14年間続いたサービスを終了、停波となった。

なおツーカー停波の3日前、携帯電話新規参入事業者のイー・モバイルがそのサービスを開始している。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ツーカー

1 ななしのよっしん
2011/11/01(火) 21:06:36 ID: dxiiFSjSf9
よく調べたなぁ。記事作成乙です
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/02/07(火) 21:58:39 ID: ZRxu/Z9KbF
3トラック着メロ作成ができたのを覚えてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/04/07(土) 07:21:41 ID: KNCkeA5C8h
他にも他社に先駆けて始めたサービスはいろいろとあるわけで…。

メール送信し放題:ただし額1万円近いプラン限定かつスカイメール限定でEZwebは対
■2年間契約拘束割引:当時は1年間でも長いと思われていた
カメラ連動携帯電話:内蔵だとJ-PHONE(当時)が先駆者だけど、外付だとツーカーが先で、それをドコモがパクった

あと、パケット定額がなかった時代のケータイメール用に、EZweb+スカイメールの両方の長所を享受しつつそれぞれの短所を1台でカバーできたので使っていた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/07/19(金) 22:14:33 ID: 90sQUn0NdC
通信(HITSHOP)のタイアップモデルを使ってました。
しかしながらその10年後に京セラが同じタイプのジョグを採用するとは思わなかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/09/20(土) 16:44:46 ID: AeFQ6bSPkF
>>2
じいちゃんが使わなくなったP504iSにもミキサーが入っててよくきいてたなぁ。
今どこにあるんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/01/13(火) 06:01:10 ID: hXFdvCt37n
ツーカー今年で21年か。  漏れと同い年だったか。  
そんな漏れの家族乗り換え実施の時に端末がダメになったりして移行するまでずっとツーカーユーザー(なんかきというか面い気がするw)だった。
兄弟(+姉妹)は他所に乗り移ったりしてたが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/12/14(月) 19:03:02 ID: 81NVMGXFoD
ドラえもんツーカー錠ってこれが由来?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/10/05(水) 21:02:02 ID: CtPlTeTOeO
>>7
いや、それとこのTu-kaが同じ
「つうといえばかあ」(心が通じ合っていることの例え)から来ている。
もとは「通過の仲」だったのが訛ったらしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0