ネェル・アーガマ単語

24件
ネェルアーガマ
3.5千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ネェル・アーガマとは、アニメ機動戦士ガンダムZZ」および「機動戦士ガンダムUC」に登場する架の艦艇。艦籍番号は「SCVA-76」。

概要

エゥーゴまたはそれを引き継いだロンド・ベルに所属した。ジュドー・アーシタガンダムチームと呼ばれた少年少女と、バナージ・リンクスリディ・マーセナスらの母艦である。ネェルとは近いものと言う意味がある。

艦種について

工時は機動戦艦とされた。アーガマの強襲巡洋艦と同様にオリジナルな艦種であるが、単艦での素い展開を前提にした分類であるのかもしれない。ガンダム母艦としては初めて「強襲」が消えたが、のちの作品である機動戦士ガンダムUCでは強襲揚陸艦に再分類されている。

建艦までの経緯

極端なまでにMSを付与したアーガマではあったが、単艦での運用には限界があり砲術でもティターンズ工させたドゴス・ギア級や僚艦であるアイリッシュ級に遅れを取り始めていた。そこでアーガマ級とアイリッシュ級での運用実績を反映しつつ、代替え艦として大火力かつMSも大幅に拡充すると言う野心的な艦がめられた。起工前にはハイパーメガ粒子砲開発もすでに間近だったことも設計者の自信につながった可性はある。

性能・竣工時

全長は380メートル。これはペガサス級の262メートルアーガマ323メートルはおろか、マゼラン級の327メートルを大幅に上回っており、宇宙戦艦の名に恥じない巨艦である。

ハイパーメガ粒子砲であり、エネルギーコンセンサーまで含めると全長50メートル、口径は18メートルと言う艦載砲はおろか史上に現れたあらゆる火の中でも最大規模(イラク軍のスーパーガン計画が全長50メートル、口径に至っては3.5メートル。ただし、宇宙世紀ではコロニーレーザーが存在)である。380メートルの巨体を持ってしても搭載はかなわず、体の下部にむき出しで固定されている。理論上はコロニーレーザーにも匹敵する威があり、敵を艦隊ごと消滅させてしまうことも可。ただし、固定であり旋回などは艦が行わなければならないこと、エネルギーチャージに時間がかかり一回の戦闘につき一度だけしか使用できないこと、他の武装の使用も制限されることなどから非常に使い勝手が悪かった。

ペガサスアーガマの伝統を受け継いでか通常のメガ粒子砲が両舷のシャッター内に連装2基内蔵されている。便宜上、サブメガ粒子砲とも。

他にも2連装メガ粒子砲体前方上下に一基、単装が後方上下に一基、左右のカタパルトデッキにも1基ずつ配備されている。上述のハイパーメガ粒子砲を差し引いても、艦隊戦に特化していたバーミンガム級と同等以上の砲術を保持している。

エンジンは熱核エンジン。また、サブの部分から得たソーラーエネルギーを用いてハイパーメガ粒子砲などの高エネルギー兵器の足しにしている。

アーガマで実現した高い居住性も受け継いでおり、むき出しだった重力ブロックドラム内蔵式になり被弾の危険も解消されている。

また、人員不足に悩まされるエゥーゴの事情も考慮され、航行や運用などかなりの部分を自動化させている。特にレーダーの増加により火器管制システムは格段の向上が見られたようだ(もっとも、ミノフスキー粒子無視できるほどではない)。

兵装であるMS運用カタパルトが前方に5基(左右の2基が上下構造のため)、後方に1基の計6基と言う宇宙世紀でも最大規模の射出装備を保持している。これはZZガンダムに分離・合体がありパーツ別に発進させる可性があるためである。また、エンジンブロック横に四本のスラスターがあり、MS発進時に作動し反動を打ち消すことによりスムーズな発進を実現している。運用機数も増大し12機となった。ペガサス級は6機から15機説まであるためべるのは難しいが、前級のアーガマが8機であることを考えると大幅な戦アップである。

カタパルトデッキの位置が前面に出たことやウィングの追加により、アーガマよりはむしろペガサスに近いモノとなっている。

戦歴・第一次ネオ・ジオン抗争

工は0088年10月または11月と思われる。製造元はアナハイム社・グラナダの工場。この年の2月には仮想敵であったティターンズが壊滅していたことやエゥーゴの衰退もあり、彼らのスポンサーであったアナハイムとしては地球連邦と同様にネオ・ジオンに対しては日和見的であった(補給や補修など、現場レベルでの支援継続)。しかし、ネオ・ジオン面への爆撃地球への降下やコロニー落としなどで上層部の危機感は増大したのかエゥーゴへの支援は再び本格化。11月3日アーガマ隊が地球から宇宙に帰還したタイミングエゥーゴへの引き渡しが行われる。

当初の艦長はブライト・ノアであったが、連邦軍との会談のためにフォン・ブラウンへ赴く必要が出たためビーチャ・オーレグが艦長代理に就任した。7日には正式にネオ・ジオン討伐の命がネェル・アーガマに下されている。

以降、ネオ・ジオンに占領されたサイド3において小競り合いが続く。22日には反ネオ・ジオン市民が一斉起。12月25日にはハマーン旗下のグレミー・トト謀反を起こしアクシズを乗っ取る。1月、ネェル・アーガマは命を待たずにこの内紛に介入。結果、16日には間隙を突いてグレミーハマーン双方を討ち取る戦果を挙げこ戦争を終結に導いた。

改装

0090年3月、新設されたロンド・ベルエゥーゴが発展解消されたものと言う説と各地の治安維持部隊を集めたものと言う説があり)の旗艦として各地の反地球連邦組織との戦いに従事。ネオ・ジオン残党軍のポジドン艦隊との交戦なども確認されている。0092年には後継艦のラー・カイラムに旗艦を譲り、0093年3月にグラナダ工場に戻り近代修を受けている(このため、第二次ネオ・ジオン抗争には参加していない)。

装点は

  • の新設。16基(UCのOVA版では24基)。
  • の配置変換。単装副が後方上下2基から前後下部2基に。連装が前後上方2基に(OVA版では単装止され、全て連装に)。
  • 推進装置をクラップ級のものに変換。
  • MS搭載の増大。12機から16機へ。

また、外観もよりペガサス級に近くなり、艦種も強襲揚陸艦に変更がなされている。

ラプラス戦争

近代化が進められたネェル・アーガマだったがワンオフであったため、ラー・カイラムら他の艦艇との同時運用は難しく単艦での特殊任務などに充てられる傾向が強くなった。

0096年のラプラス戦争に参加。艦長はオットー・ミタス。当初は単艦での運用前提がとなったことや地球連邦の内紛、乗組員の練度不足もあり有効な対策は取れなかった。しかし、たまたまパイロットとして乗り込んでいたリディ・マーセナス地球連邦議会の重鎮であるローナン息子)や異変に気付いたブライト・ノアの尽もあり、何とか生存。逆に解放バナージ・リンクス支援に当たり、彼らの護衛に成功。戦闘の終結に一役買っている。

その後の経歴は不明。

搭載MS

歴代艦長

後継艦

姉妹艦は存在しないワンオフ艦である。このため、戦果と性の割に連邦軍の本流としては扱われず、かなり不遇な扱いであったようだ。後継艦はラー・カイラムとされるが、こちらは特定の艦と言うより連邦の艦の集大成的な意味合いが強く、いくつかある系譜の一つに過ぎないともされる。この説を取ると、ペガサス級(ホワイトベース)の直系はここで潰えたことになる。

その他よもやま

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ネェル・アーガマ

31 ななしのよっしん
2020/01/09(木) 19:37:19 ID: wCZ16XVVH+
アクシズ落とし作戦の時に本艦を運用できれば、ハイパーメガ粒子砲でアクシズのノズルを破壊できたかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2020/03/01(日) 00:28:50 ID: IcRkpkHNCt
装後のUC版でサブメガ粒子砲は使えるんだろうか?装でついたシャッター前の出っりで射線を塞がれてるように見えるんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2020/03/18(水) 11:02:22 ID: wCZ16XVVH+
成り行きでネェルアーガマの艦長代理になったビーチャだが、彼に艦長としての素質はあったのだろうか? 劇中ではむしろトーレスキースロン揮を執っていたようにも見えたのだが。
エゥーゴ上層部も艦長としての資質はもちろん、一度はネオジオンに替えした前科のあるビーチャがネェルアーガマの艦長代理を務めることに不安視する者もいたのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2020/12/16(水) 23:43:35 ID: iuW3f1Ixz3
ハイパーメガ粒子砲は艦のエネルギーほとんどにしてしまうので威は凄まじいが使いにくいよね。
だから以降の艦には採用されなかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2021/04/09(金) 16:51:10 ID: /BH58yMXex
>>30
これ色々見て回ったがやっぱり既存の近いものって意味と思われる、ぐらいのことしか出て来ないが
新しいって意味はどこからなんだろう?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2021/05/04(火) 03:26:15 ID: 6ZjT5rdRtF
何でアーガマより強化されてるのに「アーガマに近い」なんて微妙名前付けられたんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2021/05/10(月) 14:32:53 ID: C6sQEGHW9B
や通常戦闘MSの独壇場って状況考えるとMSでは火力不足になる拠点攻撃をぶっ飛んだサイズ大砲で担当するっていう思想はけっこう賢いと思うんだけどな
艦隊として運用する場合はそんなに数は要らんだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2021/08/01(日) 01:25:46 ID: IczR5wdyy+
ゲームなんかやってると、システムをまとめて作り上げられた万艦っては見事なまでに使い勝手が悪いことが多いんだよなぁ。で、リアルでもそうみたいだし。
スパロボでは頑ってくれたのは確かだし、まぁその辺りで十分かな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2023/12/15(金) 12:25:53 ID: m0l+BvadIm
ユニコーン時代の、艦というより戦闘ユニットとしてのネェル・アーガマは「ロンド・ベル二軍」って印があるな。
ラー・カイラムクルートライスターなどの「一軍」と較すると練度も士気も低そう(筆頭は艦長)だけど、艦自体のスペックは高いわけだから若手の実地訓練なんかには向いてそう。

ただ、そんな「二軍」になんでラプラスがどうのって任務が回ってきたのか。これがわからない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2024/01/27(土) 11:32:02 ID: pPu8hPXx+a
ZZからUCの間にネェル・アーガマクルーは一新されたが、そのクルーの中にはかつてメッチャーに召集された正規兵もいたのだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0