バトルスピリッツ単語

バトルスピリッツ
1.6万文字の記事
  • 13
  • 0pt
掲示板へ

バトルスピリッツとは、バンダイが販売している対戦トレーディングカードゲームである。

カードダス20周年記念作品として2008年に発売された。
開発に『マジック・ザ・ギャザリング』にも携わったマイケルエリオット氏が参加している事でも話題となっている。

スターターデッキブースターパック、さらにカードダス自販機ブースター定期的に発売されている。

また、タイアップアニメシリーズ制作メ~テレアニメーション制作サンライズテレビ朝日系列計24局で日曜7時から放送していた。シリーズを通じてCGで暴れまわるスピリットたちが見どころ。
テレビ朝日系シリーズは『最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜』で終了し、2015年4月の『バトルスピリッツ 烈火魂(バーニングソウル)』からはテレビ東京系となり、アニメーション制作バンダイナムコピクチャーズに変えて放送されていたが、2016年から『バトルスピリッツ ダブルドライブ』を放送した後再びアニメは休止している。
アニメシリーズ当初はケロケロエースタイアップを行っていたが、2011年以降は少年ジャンプ系の雑誌でも取り扱うようになり、「ソードアイズ」以降は「最強ジャンプ」が中心となっている。そのためか、アニメ烈火』からはキャラクターデザイン原案に週刊少年ジャンプに連載を持っていたことのある漫画家を起用している。

ルール概略

スピリット」と呼ばれるモンスターを召喚し相手を攻撃させることで、対戦相手のライフを0にすることが対戦の基本的な的である。

他のTCGと異なり、カードだけではなく「コア」と呼ばれるマーカーを使用するのが最大の特徴。ちなみに公式が用意した物以外にもおはじきなどで代用しても問題ない(全く使わないのは駄
コア」は以下のように様々な形で使われる。

1:スピリット召喚、マジック使用、ネクサス配置、ブレイヴ召喚または直接合体(ここでは「合体」と書いて「ブレイヴ」と読む)のためのコストとして使用する。
2:召喚済スピリットや配置済ネクサスに追加する事でレベルを上げ、BPの増加や特殊を発動させる。
3:ライフエリアコアは残りライフ値を表し、ダメージを受けたコアは1,2の用途に使用できるようになる。

コア」は自分のターンの始めに必ず1個追加される。また、スピリットの効果で自分からコアを増やす事も可

ソウルコア

2015年4月から使用が可になる新コア。外側が銀色、中央が赤色の五形の形をしている。

ゲーム開始時に通常のコアの代わりに1つだけ持つことができ、ゲーム中に増やしたりボイドに送ることはできず、「封印」以外でライフに置くこともできない。そのため、「封印」でライフに置かれたソウルコアボイドに送られる効果を受けない。
ソウルコアを乗せたりトラッシュに送ることで効果を発揮するカードも登場する。

ちなみにソウルコアを使わずにプレイすることも許されるが、ソウルコアを乗っていないスピリットを破壊する効果もあるので使った方が難。

ターンの流れ

以下の順で行なわれる。

ちなみに少年激覇ダン以降のアニメでは各ステップをコールしながら進めるので進行状況が分かりやすい。さらに同アニメの後期EDテーマバトルギャラクシーステップ」を歌いながらだとさらに覚えやすい……はず。

なお、バトスピでは各ステップを自分の意志でスキップすることは出来ない。何もすることがなく各種ステップの宣言をせずにエンドする場合でも、何か処理するカード(例:氷の覇王ブロックバラガンがないかはお互いに確認しておこう。

スタートステップ

俺のターンだ!スタートステップ」 

ターン開始宣言を行う。スタートステップ中にデッキが1枚もない状態となった場合は敗北となる。
デッキが0になった間やドローができなくなった時に敗北ではない)

コアステップ

コアを増やせよ!コアステップ!

ボイドゲーム外)からリザーブ(使用可コアの置き場)にコアを1つ追加する。
先行の第1ターンコアを増やせない。

ドローステップ

カードを引いて!ドローステップ!

山札の一番上のカードを手札に加える。もしこのタイミングデッキが0でドローができなくても、スタートステップを事に終えているならばそのままリフレッシュステップに移行する。

リフレッシュステップ

「ここで回復リフレッシュステップ!

疲労状態(横向き)のカード回復状態(縦向き)にし、トラッシュ(使用済みコアの置き場)にあるコアリザーブへ戻す。

メインステップ

「準備は万端!メインステップ!

コアを使用してスピリットブレイヴアルティメットの召喚、スピリットブレイヴ合体・分離、マジックの使用、ネクサスの配置、バーストセットレベルアップダウン等を行なえる。
ちなみにコアリザーブだけでなくフィールド上のカードに乗っているものも使用可

アタックステップ

「攻撃しかけろ!アタックステップ!

スピリットで攻撃(アタック)を行う。アタックしたスピリットは疲労し、相手はそのアタックを自分のスピリットを疲労させてブロックするか、スピリットを温存するためにライフで受けるかを選ぶことが出来る。
また、アタック宣言後とブロック宣言後にお互いにフラッシュタイミングがあり、スピリットや手札のマジックフラッシュ効果を使うことが出来る。

エンドステップ

エンドステップまで駆け抜けろ!」

ターンエンドを宣言する。

カードの種類

スピリット
所謂モンスター。攻撃や防御に使う。
マジック
使い切りのカードメインステップで使う効果とフラッシュタイミングで使える効果がある。数は少ないがネクサスのように場に残るものもある。
ネクサス
フィールドに残り続けて効果を発揮するカードアタックは出来ないが、シンボルを持つため軽減や連鎖に使うことは可
ブレイヴ
スピリット合体して使う装備系のカード
スピリット扱いで召喚することもできるため、分離状態ならばスピリット同様にアタックブロックを行なえる。
特に記述のある場合を除き、スピリット1体にブレイヴ1体の組み合わせでしか合体できず、ブレイヴ同士での合体は不可(例外として、光龍騎神サジット・アポロドラゴンなどはスピリット1体でブレイヴ2体と合体でき、系統:「異魔神ブレイヴブレイヴ1体で2体のスピリットと同時に合体し「2体分の合体スピリット」となる)。
アルティメット
条件を満たすことで召喚できる、スピリットえた存在。従来のカードかにえたステータスを誇る上に、スピリットとして扱わないためにスピリットに対する効果(突】武神キャンサードアルデウス・ヴァイパー等も含む)は一切受け付けず、さらに専用アルティメットトリガー」「ソウルドライブを持つ。
召喚できれば極めて強だが、
スピリットがいないなどで召喚条件を満たせない場合、手札で全に腐ってしまう
スピリットに対する効果を受けない=サポートマジックブレイヴ、【強化】などのサポートカードも使うことが出来ない
特にエクストラデッキのないこのゲームにおいて前者は致命的で単純に投入すればいいというものではなくなっている。

属性と専用キーワード効果

全てのカード属性として6色に分類される。

各色の特徴は以下のとおりである。

アタックするぞ属性
ドラゴン恐竜、猛が多い属性。伝統として主人公属性であり、そのシリーズフラグシップ的なド手な効果を持つことが多い。
アタック時のBP強化
・BPを参照してのスピリットの破壊(通称:焼き)
ブレイヴネクサスの破壊
マジックネクサスの効果による手札の増強
・弱点:コアを増やすのが苦手なため展開しづらい
・専用効果【覚醒】(アタックステップ中に他のスピリットからコアを移動できる)
・専用効果【】(相手はスピリットブロックしなければならない)
・専用効果【覚醒】(覚醒の強化版。他のスピリットからコアを移動するたび、回復する)
・専用効果【覚醒】(アルティメット専用の覚醒。他のスピリットからコアを移動された時、BPを+する)
・専用効果【】(突の強化版。相手はスピリットまたはアルティメットブロックしなければならない)
・専用効果【】(アタック時に自身のソウルコアトラッシュに置き、相手のスピリットアルティメット2体とバトルする)
・専用効果【一騎打】(相手が選んだスピリットとBPべし、BPが同じか低いスピリットを破壊する)
・専用効果【無限】(自身にソウルコアが置かれていれば、疲労せずに相手のスピリットまたはアルティメットアタックできる)
・専用効果【・連】(連の強化版。スピリットまたはアルティメット2体とバトルを行うようになり、対の消滅でも追加効果を得られる)
・専用効果【走破】(対が1体となった小・連アタック終了時まで自身が生き残り、相手がブロックした場合追加効果を得られる)
・専用効果【炎走破】(走破の強化版。走破に加え、条件に合うだけ相手のスピリット/アルティメットを破壊でき、その分追加でライフを削ることができる)
・専用効果【】(デッキ定枚数オープンし、条件に合致したカードの数だけ相手のライフを削る)
・専用効果【零式】(撃の強化版。一度にオープンできる枚数は減ったが、オープンするタイミングが増加した《煌臨》版撃)
・専用効果【】(撃に【煌臨中】のスピリットが存在する場合の制約がかかったもの)
・専用効果【覚醒】(トラッシュからソウルコアを置くことができ、そのたび回復し、BP20000以下の相手スピリットまたはアルティメットを破壊)
・専用効果【】(突の効果に加え、ブロックされたら自分の手札のカードソウルコアトラッシュに置かずに煌臨できる)
・専用効果【連覇】(3枚煌臨元を破棄することでもう一度自分のターンになる)
・専用効果【強襲】(ネクサスを疲労させると回復ライフを1個リザーブに置く)
・専用効果【射撃】(一切の効果で防げないBP20000以下の相手のスピリットを破壊する効果)
・専用効果【】(撃の効果の対が「z」「鋼」になりの創界コアを置く効果が追加されたもの)
・専用効果【】(デッキの上から「創造」を持つカードが出るまでオープンしその中の「創造」を持つカードを自分のフィールドの創界ネクサスからコア一個ずつ置いて召喚する)
・専用効果【キャストオフ】(仮面ライダーカブトに登場する仮面ライダーが持つ効果。スピリットを手札に戻すことで同名ライダーフォースピリットコストを支払わずに召喚しBP5000以下の相手スピリットすべてを破壊する)
コアを外すぞ属性
アンデッド悪魔、闇の騎士などのダーク属性。とはいえ、世界観上の「悪」であることは少ない。一時期を差し置いてヒロインメインカラーだった。
・相手スピリットの上からコアを除去しての消滅2014年ルールで命名。それまでは破壊ではない破壊という曖昧なテキストだった)
スピリットブレイヴの効果による手札の増強
・疲労している相手のスピリットブレイヴを破壊
・弱点:相手効果への耐性に乏しい
・専用効果【呪撃】(ガードした相手スピリットをBPの勝敗に関係なく破壊する)
・専用効果【不死】(特定コストスピリット破壊時にトラッシュからスピリット復活する)
・専用効果【呪滅撃】(破壊時に相手のライフを破壊してフィールドに復帰)
専用効果【】(バトル時に相手のデッキカードを相手スピリット/ネクサスの下に送り、下のカードの数で有利な効果を発揮する)
・専用効果【呪縛】(相手ターンのステップが切り替わる度、相手のリザーブかスピリットからコアトラッシュに置く)
・専用効果【】(相手はライフコアボイドに送らなければブロックできない)
・専用効果【】(手札とトラッシュの系統:「皇」をノーコスト召喚)
コアを増やすぞ属性
巨大なや野生の植物など、大自然属性三国志英雄達をモチーフとしたスピリットも属する。序盤からスピリットを並べる・大を召喚する短期決戦を得意とする。
スピリットの効果で使用できるコアを増やす
・相手のスピリットを疲労させる
スピリットの効果でアタックステップ中に回復する。
・弱点:ドローが弱く長期戦が苦手
・専用効果【神速】(アタックステップ中にスピリットを召喚できる)
・専用効果【】(相手スピリットブロックされた場合、他の相手スピリットを疲労させる)
・専用効果【神速】(アタックステップ中にトラッシュからコアを乗せてスピリットを召喚できる)
・専用効果【分身】 (デッキの一番上のカードを裏向きで場に出し、擬似スピリットとして扱う)
・専用効果【ソウル神速】(神速亜種アタックステップ中にソウルコア1個の消費でスピリットを召喚できる)
・専用効果【飛翔】(バトル終了時、コア1個をトラッシュに置き回復できる効果を自身に付与。ただし適用中相手の全スピリットアルティメットが疲労状態でブロック
・専用効果【跳躍】(相手の疲労状態のスピリットを手札に戻し、相手ライフを一点削り、自分の特定スピリットコアブーストを行う)
・専用効果【雷神】(神速亜種。条件を満たさなければ神速召喚できないが、満たした場合通常の召喚より低コストで召喚可
・専用効果【飛翔】(飛翔亜種コア1個消費でアタック時任意の一体を回復させ、使用したアタックコアの少ないスピリットアルティメットではブロックできない)
・専用効果【】(相手を「重疲労」状態にする。「重疲労」状態のカードは逆さになり、一度回復が適用されると「疲労」状態になり、通常の回復状態になるには二回の回復を必要とする)
鉄壁ブロック属性
未来的なロボットや装甲をまとった生物、氷をモチーフとしたスピリット達の属性。というかバンダイサンライズ的にはほぼガンダム。とにかく防御に長け、他5色の単色であってもの防御マジックだけは採用するというケースが多い。
ブロック時のBP強化
・相手のスピリットを手札やデッキの上に戻す(通称:バウンス)
・相手のアタックステップを強制終了させたり、ライフへのダメージを軽減する
・疲労状態でブロックを行う(疲労ブロッカー)、相手のアタックに反応して回復する。
・弱点:スピリットを並べづらく攻め手に欠ける
・専用効果【装甲】(定された色のスピリット/ネクサス/マジックの効果のを受けない)
・専用効果【】(相手ターンマジックを使用されたとき、氷を持つスピリットを疲労させることで定された色のマジック効にする)
・専用効果【重装甲】(装甲の強化版。定された色のスピリット/ネクサス/マジック/ブレイヴの効果のを受けない。アルティメットの効果は受ける)
・専用効果装甲】(装甲の強化版。定された色のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果のを受けない。ブレイヴの効果は受ける)
・専用効果影武者】(ソウルコアが置かれている自分スピリットが相手の効果の対になるとき、手札のこのスピリットカードを召喚し、その効果の身代わりになる。)
・専用効果【重装甲】(重装甲・超装甲のさらに強化版であり、定された色の全ての効果を受けない)
・専用効果【要塞】(相手ターン中、回復状態の対自分スピリットは相手の効果を一切受けない)
マジック使用の属性
天使妖精、さらにはアイドルなどといったらしさを前面に出した属性ペンギン軍団ペンタン】も属する。トリッキーカードが多いが、ベヒモス麒麟などの幻想的な巨獣達もおり、侮れない。
マジックカードサポート
・相手スピリットからブロックされなくなったり、ブロック効化してライフダメージを与える
ライフコアを追加(=ライフ回復)する
・相手スピリットのBPをマイナスする
・一部スピリットマジックカードとしても扱い、フラッシュタイミングを発動できる
・弱点:スピリットの質やドローコアブーストなど、あらゆる面で中途半端
・専用効果【光芒】(バトル中に使用したマジックカードを手札に戻す)
・専用効果【】(相手のライフを減らしたとき、自分のライフ回復
・専用効果【光芒】(バトル中に使用したマジックカードを再使用し、手札に戻す)
・専用効果【オンステージ】(系統:(ディーバ)専用アタックの代わりに自身をデッキの下に戻し、同名を持ち系統:衣装カードを手札または手元から召喚。さらに1ドローする)
・専用効果【チーム】(系統:(ディーバ)専用。そのスピリット(アイドル)の所属するチーム(ユニット名)を表す)
・専用効果【】(命の強化版。アタック時にライフ回復し、さらに残りライフが3以下なら自身を回復する)
・専用効果【分散】(バトル時に使用したマジックの対を分散で定した数に変更する)
・専用効果【マイユニット】(系統:(ディーバ)専用アタック時に定した枚数の横に置くことで効果を発揮する)
・専用効果【ソロパート】(ソウルコアが置かれている場合、同じチームへの破壊を効にする)
・専用効果【増食】(系統:漂精専用デッキトップから2枚めくり、条件を満たしたスピリットノーコストで召喚する)
・専用効果【フレンド】(増食の版。ただしめくれるのはデッキトップのみ)
・専用効果【連鎖】(連鎖亜種だが限定。色ではなく「チーム」の種類を参照し効果を発揮する)
・専用効果【呪歌】(相手ターン中、ステップが切り替わるたびに、自身よりBPの低い相手をデッキの下に戻す)
デッキ破壊属性
ファンタジーゴーレム巨人獣人、さらにはクトゥルフモチーフとした異形スピリット達の属性。膨大なコストを要する代わりにダイナミックな威カードが多く、特にデッキ破壊の…いや、このゲームの一つであろう。
・強な効果を持つネクサスが多く、ネクサスサポートも充実
・相手のデッキを破棄する『デッキ破壊』に長ける
がBPを参照するのに対し、カードコストを参照してのスピリット破壊
・弱点:全体的にコストが高く、短期決戦に弱い
・専用効果【粉砕】(アタック宣言時に相手デッキレベルの枚数破棄する)
・専用効果【強襲】(ネクサスを疲労させることで回復
・専用効果【大粉砕】(粉砕の強化版。アタック宣言時に相手デッキレベル×5枚破棄)
・専用効果【】(バトル終了時に自分を生贄により高いコストスピリットを召喚する)
・専用効果【突進】(一度の攻撃で、BPの低い順に相手スピリットに順にブロックさせバトルする)
・専用効果【強奪】(相手の手札全てを見る。その中のマジックを一枚破棄させ、自身がその効果をノーコストで使用できる)

その他のキーワード効果

転召/バースト転召

属性に関係なく一部の強スピリットには【転召】を持つものが存在する。【転召】を持つスピリットを召喚する際、【転召】によって定された条件を持つスピリットの上にあるコア全てを、定された場所に移動させなければならない。

転召】に使用されたスピリットは、コアくなるため基本的に破壊される。遊戯王で言うところのアドバンス召喚の様なもの。単純に言うとデメリット効果だが、転召サポートする効果もある。

バースト転召】は後述の【バースト】と転召】がひとつになった効果で、これを持ったスピリットも【転召】を持ったスピリットとしても扱う。

バースト/Sバースト

覇王編より登場した効果。場に1枚だけ【バースト】を持つカードを裏向きにセットすることができ、定された条件になると「バースト発動」させ、そのバースト効果をノーコストで使用できる。

現在スピリットブレイヴマジックネクサスアルティメットに存在し、スピリットは【バースト】発動後に自身を召喚コストを支払わずに素く召喚できるものが多い。マジックの場合はバースト】効果の後に追加コストを支払うことで、そのカードの本来のマジックの効果を発動することも可

なお、対戦終了後にせたままのバースト】はオープンしてバーストカードであるか確認する必要がある。もしバースト】を持っていないカードセットしていた場合は即座に敗北になるため注意。

また、上記のバースト転召】はバースト】としても扱う。

烈火伝では新たに【Sバーストソウルバースト】が登場。基本的な挙動はバーストと変わらないが、後述する起導と合わせる事で自分から動的に発動できる。中には起導で発動すれば追加効果を発揮できるものも存在する。

強化/連鎖/六天連鎖

編から登場したと闇の効果。

強化】は「色ごとの効果」を文字通り強化するの効果。【強化】の数だけ効果が重複する。

色ごとの効果 強化】によって強化される効果
BP○○○○以下のスピリットを破壊する。 破壊できるBPを+1000する

相手の○○スピリット/ネクサス/フィールド
コア○個を相手のリザーブに置く

コア除去効果」でリザーブに置くコアを+1個
相手のスピリット○○体疲労させる 疲労させる数を+1体
自分のスピリット○○回復する 回復する数を+1体
相手スピリット一体をBP-○○○○する。 マイナスBPをさらに-1000
相手のデッキを上から○枚破棄する。 破棄する枚数を+1枚

連鎖】は他の色と効果を発揮する闇の効果で、他の色のシンボルが自分の場にある時、その色の効果を追加で発動できる。各色の特徴により【連鎖】の効果が異なる。マジックでありながらドローを発揮する、スピリットでありながらコアブーストを発揮するなど、従来の統一デッキでは出来なかったな戦術が可

烈火伝では新たに連鎖が登場。連鎖と異なりシンボルの色の種類の数を参照する。連鎖とべて維持が難しいが、「相手のスピリットアルティメット回復できなくする」といった強なものがある。

抜刀

召喚時、もしくはアタックで相手スピリットを破壊した時に手札から系統・つるぎ)を持つブレイヴノーコストで召喚する。召喚時にブレイヴノーコスト召喚するスピリットは多いが、それを系統・に限定したもの。加えて【抜スピリット合体できるブレイヴしか召喚できず、代わりに【抜】を持つスピリットサポートするカードが存在する。

スピリットソウル

一部のスピリットが持つ、アルティメットサポート

定された色のアルティメットの召喚時に、自身に定された色のシンボルと一つ追加する。基本的に高コストが多いアルティメットにとって軽減用のシンボルが増えるのは非常にありがたい。

基本的には自身と同じ色のシンボル1つが追加されるが、中には2つ追加されたり、召喚するアルティメットと同じ色のシンボルを追加するものもある。

U(アルティメット)トリガー

スピリットを上回る究極のカードアルティメットが持つ効果。

アタック時等に相手のデッキを1枚トラッシュに送り、そのカードアルティメットよりもコストの低いカードならば【Uトリガー】が「ヒット」、更にアルティメットによって定されたコストカテゴリならば「クリティカルヒット」となり、そのアルティメットの持つUトリガー】効果が適用される。 送ったカードコストが同値またはアルティメットより上の場合は「ガード」となり何も起きない。

アルティメットによっては2枚のカードトラッシュに送る【WU(ダブルアルティメットトリガー】、条件をみたすことで追加のトリガーを更に発揮する【XU(クロスアルティメットトリガー】を持つ。

トリガーカウンター

一部のブレイヴまたはマジックが持つ、アルティメットへの対策(メタ)効果。

Uトリガーヒット時に手札から提示することで、Uトリガーヒット前に効果を適用できる。通常のカードと同じくコストを払う必要があるが、相手のUトリガーを強制的にガードする、スピリットアルティメットへの耐性を持たせる、アルティメットそのものを除去するなど便利な効果がっている。ちなみに一度のヒットに2枚以上発動することも出来る。

ブレイヴが持つものはマジックべて控えめな性であることが多いが、代わりに効果発揮後にブレイヴを召喚することができる(場合によっては、合体させてアルティメットバトル返り討ちも可

マジックが持つものは効果そのものは強だが、ブレイヴカウンターバーストと違い、トリガー効果を適用後にメインフラッシュ効果を使うことができない。そのため、状況次第ではメインフラッシュ効果を々に使ってしまうのも有効。

U(アルティメット)ハンド

【Uトリガーに代わり一部のアルティメットが持つ

【Uハンドを持つアルティメットがいる間、1ターンに1度バースト手札から発動できる。の持つバーストを発動させない効果も受けない。

U(アルティメット)エナジー

一部のアルティメットが持つ

自身以外の全ての系統・新生もしくは次代を持つアルティメットアタック時にシンボルを追加する。

U(アルティメット)抜刀

【Uトリガーに代わり一部のアルティメットが持つ

召喚時に手札の系統・つるぎ)を持つブレイヴを合計コスト7までノーコストで召喚し、1枚ドローする。かつて登場した【抜リメイク

起導

系統:「起導者」のスピリットが持つ

アタック時に自身のソウルコアトラッシュに置くことで、セットされている自分のSバースト発動条件を無視して発動できる。中には発動できるカードの色が定されていたり、発動後に追加効果を発揮するものもある。

ソウルドライブ

戦国六武将」と名のついたアルティメットが有する
後年、それ以外のアルティメットにもソウルドライブ持ちが登場している。

アタック時に自身のソウルコアゲームから除外する事で発動する。使った後はそのゲームソウルコアが使用不能となるので1度きりのであり、他のソウルコア関連カードが扱いづらくなる等のデメリットがあるが、それを差し引いてもお釣りが来る程の非常に強を持つものが多い。

封印

通常の封印自体は系統:「皇」のスピリットが持つ
中でも一部は他のキーワードと組み合わせ、キーワードに絡めた封印を行う「神速封印」「バースト封印」「煌封印」という亜種が存在する。
・十二皇エグゼシードFのみ、封印に加え発動ターン中最高レベルになる追加効果を持つ「封印」を持つ。
また、ネクサスで封印を行う「星座封印」も存在する。ネクサスのみのキーワードはこれが初。

アタック時、定した場所に存在するソウルコアを自身のライフに置くことができる。単体でもソウルコアを利用したライフ回復効果となるが、この状態を「封印」と呼び、「封印」状態の時に使用できる《封印時》効果を発揮することができる。この《封印時》効果は「封印」を起動できないカードも所持している。
「封印」状態でライフが減らされる場合、ライフソウルコアは減らされた側のプレイヤーが選択できる。また先述の通り、「封印」状態=ライフにあるソウルコアボイドに送られる効果を受けない

アクセル

スピリットであると同時に、マジックのようにコストを払って発動できる効果を持つ。
アクセル効果を使用した後のスピリットは手元にオープンして置くことになり、手元のアクセル効果持ちスピリットアクセル効果を使用できないが、通常のスピリットとして召喚可
効果自体はスピリットの効果扱いであることに注意。

ダブルドライブ

先述の特殊ブレイヴである「異魔神ブレイヴ」の中でも一部が持つ
条件を満たした二体のスピリット合体している際、合体時効果に追加という形で発揮される。

煌臨

フラッシュタイミングで、ソウルコア定した場所に置くことで、条件を満たしたスピリットまたはアルティメットの上に重ねて登場する効果。召喚扱いではなく、ソウルコア以外のコストは使用しない。
登場時は重ねられたカードの状態を全て引き継ぎ、一体化したスピリットまたはアルティメットとして扱う。この時表向きでカードが下に存在するが、そのカード自体を「煌臨元カード」、同カードがある状態を【煌臨中】とする。
ちなみに、効果を受けなかったり分身スピリットだったりする場合は煌臨対にすることができない。

カリスマ

バトスピを盛り上げていく広報担当の方々。アニメに登場したり、カートゥーンネットワークで放送中の『みんなやろうぜ!バトスピタイム』やイベント等でバトルを繰り広げている。

ギャラクシー渡辺

セクシー?』『No!ギャラクシー!』

銀河の果てからやってきた、最強カードバトラーバトスピ界の初代カリスマ金髪(昔は銀髪だった)とサングラスよく羽根が取れるマントが特徴。カリスマ達のリーダーで、らがカードバトラーのあこがれの

先頭に立って広報活動を行なっており、彼の名を冠したカードや商品も多く、バトスピにおける『ギャラクシー』は大抵重要なものであることが多い。

イメージカラーは一応で彼の名を関したカードは大体だが、デッキ使いかというとそうでもなく、どんなデッキでも使う。
……そう、どんなデッキでも……例えバトスピ最大の暗を築き上げた伝説禁止カードでも……。
時々見せる外道っぷりには、(バナシンが呼んだか金髪豚野郎。もちろんジョークなのでに受けないように。ジャスティスミカターボでぶちのめしたのはブックなしのマジっぽいけどな!

その正体は…最近はあまり隠す気がないようなので言ってしまうとバンダイ所属のバトルスピリッツ総合プロデューサー渡辺剛氏(もちろん同名のアーティストとは関係)であり、要はバトスピで一番偉い人である。
何か問題が発生した際にはまっさきに彼が明を発表する等が多い。近年は昇格を果たし、バンダイカードダス部で一番偉い人になってしまい、カリスマとしての活動が難しくなっているが、後も日向にバトルスピリッツを引っってくれることであろう。

アニメに出演する際は本人ではなく、諏訪部順一を演じている。かと違って別に諏訪部ギャラクシーではない。生放送普通に2人共演してるしね。

マイケル・エリオット

『バトルスピリッツファンのみなさん、こんにちは』

バトスピの発案者であるゲームデザイナー。かつてはかのウィザードオブ・ザ・コースト社でマジック・ザ・ギャザリング開発をしていた(彼の功績は…『MoMa』というとわかる人にはわかるだろう)。他にもデュエルマスターズポケモンカードゲームなど、TCG全般と縁が深いアメリカ人。

基本的にアメリカ在住であるため、近年はあまり日本の活動をしていないが、初期はギャラクシーボンバーとともにカリスマ的活躍をしていた。公式コラムではバトスピにかぎらずTCG開発の裏話についてや禁止・制限についてったり、よくわからないことを書いたりしていた。

初代アニメ少年突破バシン』でもキャラクターとして登場。を演じたのは茶風林

暗黒戦士ボンバー

バビブベ・ボンバー!』

カリスマ……といっていいのかわからない、よくわからないなにかとりあえずカリスマ勢のコメディ担当である太っちょ。何故か部下が何人か居る。公式サイトではよくわからないコラムを書いている。

イメージカラーだったのだが、ジャスティス登場後はで被ってしまった。その後担当になったのかは定かではないが、ボンバーハンマーなるブレイヴが登場している。

そんな彼だが、リアルで遭遇した人く「が低い」「カリスマで一番サービスが旺盛」だとも。
ちなみに正体はバンダイの社員で、現在バトスピで一番偉い人の座を受け継いでいる。

アニメ覇王』『ソードアイズ』にもキャラクターとして登場(ギャラクシーアニメに登場しているのは2号らしい)。を演じたのは覇王では松田健一郎(コブシと兼役)、ソードアイズでは小山力也異界ナレーター)、究極ゼロでは檜山修之アルティメットキングタウロスと兼役)……なのだがど喋らないでジェスチャーで感情を表現する。ソードアイズでは小山氏の歌唱で『もぎたてボンバー!』なる挿入歌も作られた。歌の内容は…名状しがたい何かである。

ジャスティス立花

This is my…Justice!』『これがオレの正義だ!』

2011年に登場したカリスマ未来からやってきたカードバトラーで、過去カードバトラーを育てることでよりよい未来を作ろうとしている。逆ダンさんというか呪撃のカザンみたいな人。和装のようなコスチューム仮面が特徴。カリスマエース的存在で、女性人気が極めて高いらしい。

バトスピMAX2012ではギャラクシーに「全てのバトスピカードを駆使してかかってこい!(発売前のカードをみんなに見せちゃうぞ!)」と男らしく宣言。
結果は…ギャラクシーの項を読んで察してあげてほしい。

翌年のバトスピMAX2013ではカリスマ達に『カリスマらしいおしゃれデッキを組んでこいよ!』と牽制し、彼自身もロマンの塊のようなデッキを組んでいった。
結果は…マジカルの項を読んで察してあげてほしい。

イメージカラー。もちろん以外も使うが、彼の名を関するカードであることが多い。

アニメ『ソードアイズ』でもキャラクターとして登場。を演じたのは立花慎之介

そしてその正体は……彼の意思を尊重して明言するのはやめてあげよう。ちなみにを演じる立花慎之介ジャスティスの先祖らしい。

約3年あまり活躍していたが、2015年3月をもって卒業となった。
さらばジャスティス立花。君の勇姿と正義の心を々は忘れない――。

マジカルスター咲

『みんなともだち?』『YESマジカル!』

2013年から登場した初の女性カリスマともだちを作るために魔法からやってきた。お菓子ペンタンが大好き。他のカリスマほどバトスピ歴が長いわけではなく、いざとなったらハンマーで実行使に出るらしい。ぴこぴこした動きがらしいと評判。一緒にいるのはクマ大五郎

バトスピMAX2013では、ロマンデッキを使えとのジャスティスのお達しに気付かずガチデッキを使い、なんとギャラクシー事故った)とジャスティス(プレミった)を下し、カリスマNo.1の座にいた。

イメージカラーピンクピンクはバトスピにはないため、を担当している……はずなのだが、初陣アニメなど、妙にをプッシュすることが多い。おいそこ!だからって別にセイメイとも世界征服とも関係ないからな!

アニメ最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜』にもキャラクターとして登場。を演じるのは覇王ヒロイン役の藤田咲

その正体は……顔も出してるしも特徴的だし、最あらゆる意味で隠す気がさそうだが黙っていてあげよう。

約2年あまり活動していたが、2015年3月をもって卒業とあいなった。ありがとうマジカルスター咲。

レジェンド立花

2015年4月に突如登場した新たなるカリスマ。胸にソウルコアを宿し、バトスピの誕生からカードバトラーを見守り続けてきたというコアの化身。
過去記憶を失っており、ジャスティスという言葉を聞くとしい頭痛に苛まれるという。

その正体は……説明要る?なんだったんだろうあの茶番…。

アグレッシブ健太

2015年4月に登場したもう1人の新カリスマ

バトスピの腕前はまだ未熟で、レジェンドに師事して修行に励んでいる。その甲斐あって「最強Vツアー100人組手」では最終戦績85勝83敗と勝ち越す結果となった。

彼らの他にも、準カリスマジャスティス談)としてボンバー子分やボンバー3号最強ジャンプサイジャックVジャンプのビクトリー・ウチダなどと言った面々もバトスピを盛り上げるために活動している。

イベントなどで会った時には是非応援してあげよう。忙しくなければ気軽にサインなどにも応じてくれたりする(ただし、バトスピに関係のないサインめないように!)

コラボ作品について

バトスピは様々な作品とコラボレーションをしている、単発コラボカードもあるがここではパック化されたコラボ作品を紹介していく。

ゴジラは系統で別れるためシンゴジラゴジラは別デッキタイプになったりキングギドラや三式機龍も存在している

ウルトラマンは様々なウルトラマンを使うほか怪獣系にゼットンバルタン星人、ザイゴーグなどメジャー怪獣デッキタイプがある

デジモンは各色でデッキを組めるほかデッキに何枚でも入れられるディアボロモン、デッキ破壊のデ・リーパーなどがある

仮面ライダーは作品ごとにシナジーがあるほか怪人系のカードも登場している。残る作品は現時点で2020年1月3日時点でアギト響鬼ウィザードドライブのみである

アイカツの系統を持ち専用構築や従来のとの共存も可となっている

機動戦士ガンダム現在

属性機動戦士ガンダムSEED属性機動戦士ガンダムUC属性機動戦士ガンダムOO」の参戦が決定している。

関連動画

関連商品

構築済みデッキ

烈火伝

アルティメットバトル編

ブースターパック

烈火伝

アルティメットバトル

関連項目

オフィシャルホームページ

http://www.battlespirits.com/exit

【スポンサーリンク】

  • 13
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

バトルスピリッツ

1242 ななしのよっしん
2023/11/27(月) 10:10:07 ID: lPXyrzXfIr
>>1242
それやるよりも歴代作品を順番にスポット当てて行く方がコスパは良さそうだけどね

烈火ダブルドライブ覇王→ソードアイズで1年ずつリメイクなりしていけば20周年でもう一回バシンゼロやれると思う
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1243 ななしのよっしん
2023/12/03(日) 02:07:34 ID: GgePa8Bmce
バトスピ覇王リメイクとか続編はして欲しいけど、ダンさんの壁が高すぎるせいでないんやろうなぁって絶望
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1244 ななしのよっしん
2023/12/25(月) 18:22:06 ID: Uubwk5gyc4
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1245 ななしのよっしん
2024/01/19(金) 18:59:48 ID: lPXyrzXfIr
ダンさん周りのカードリメイクの音沙汰ない辺り、公式もこれまでの5年間の方針を誤ちだったと認めてるっぽいな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1246 ななしのよっしん
2024/01/19(金) 19:51:11 ID: VTmH6uH7Du
過ちっつーか順当に次のアニメキャラを推すだけだろ。
また売上下がったらダン擦るだけ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1247 ななしのよっしん
2024/01/28(日) 00:15:04 ID: GgePa8Bmce
今もバトスピやってる方いたら聞きたいんですが
このデッキって現環境やともう戦うのキツいんですかね?
https://note.com/koma020116/n/n7e36db4dbe62exit

👍
高評価
0
👎
低評価
0
1248 ななしのよっしん
2024/01/28(日) 00:20:24 ID: c5YWSvB+HL
カウント増やすために契約で殴ってロードX踏むし、返しで轢き殺せれば普通に勝てるんじゃない? アルティメットも飛ばせるし。ちなみに「拾ったカードは弱い」は禁止カードなのでそのままは無理っすけど
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1249 ななしのよっしん
2024/03/08(金) 20:56:54 ID: B4VwgxUB4Q
デュエマ地上波放送から撤退したのを見ると、他のTCGよりい段階で退いたバトスピは賢い方だったんだろうか。遊戯王限界そうだしなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
1250 ななしのよっしん
2024/03/10(日) 00:32:55 ID: e/hn9/gSQk
賢いんじゃなく体力かっただけでしょ……
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1251 ななしのよっしん
2024/03/10(日) 09:22:22 ID: lPXyrzXfIr
とはいえヴァンガードとかの迷走見てる限り、い段階で子供を見限ったのは正解ではあると思う

続けていたら、デュエマポケカに勝てますか?言われるてたろうし
👍
高評価
2
👎
低評価
0