九州弁単語

22件
キュウシュウベン
1.8千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

九州弁とは、九州地方方言である。

概要

アニメゲームなどで使われる九州方言博多弁を基本とした方言が多い。

アニメの九州弁の代表格は「藍より青し」のティナフォスターは福岡生まれのアメリカ人。

九州弁はに豊日方言福岡県北九州市を始めとした東部、大分県のほぼ全土、宮崎県のほぼ全土)、方言福岡県福岡市を始めとした西部佐賀県長崎県熊本県)、方言鹿児島県全土と宮崎県の南西部ごく一部)に別れる。

博多筑後佐賀長崎、佐世保、熊本では訛りが微妙に違うが、それぞれ共通のなまりが存在する。肥前、肥後の「肥」筑前筑後の「」を取って「肥方言」と呼ばれており、類似したものが多い。
原付近は原の乱後に四国移民が来たために少し四国を受けている。原に限らず長崎県都市毎(県北・県央・県南・半島・離)にさらに違いがある為か長崎弁は細分化されている部類になる。また肥方言彙こそ共通する物は有る物のアクセントは地域によって全く違い五島長崎北部、佐賀北部、筑後熊本東部はクセント地帯で有り、アクセントは東北南部北関東福井県に類似する。長崎南部佐賀南部熊本西部九州式アクセントで有り他地域に類似のアクセントあまり見られない。筑前壱岐対馬東京式アクセントの亜種筑前式)で有りこの地域の中ではもっとも標準に近いアクセントで有る。

北九州はやや「肥方言」に似ているものの、筑豊大分宮崎と並び「豊日方言」とされる。そのため、博多弁よりも大分なまりは違う。また北九州大分の大部分は外輪東京式アクセントで有り九州内では最も訛りが少ない。また宮崎は豊日方言となり彙は大分と似ているものの県内ほぼ全域がクセント地帯で有りかなり印は異なる。

鹿児島県薩摩大隅宮崎県の都地区(≒東諸県を除く諸県地区)になるとこれらとだいぶ違うようになり、「方言」という別の方言になる。福岡など北部九州人間にはかなり伝わりづらい方言となってしまう。アクセントはほぼ全域が九州式アクセントで有り肥方言や豊日方言と違い一体感は最も強い。

方言の種類

肥筑方言

豊日方言

薩隅方言

各地の方言の特徴

肥筑方言

  • 終助詞に「ばい」や「たい」などを使う。
  • 接続詞の逆接「~だけど」は、大概「ばってん」に置き換えられる。
  • 「良い」が「よ」、「近い」が「近」など、形容詞の語尾の「」が「」になる。(語尾の多用)
  • 的対となる助詞の「」が「」になる。
  • 格を表わす助詞に「の」が使用される
  • 方向をす際に「北さい」、「あそこさい」など、「さい」を用いる。
  • 「何してるの?」→「何しよっと?」みたいに、疑問文の最後が「」になる方言もある。
  • 博多筑後佐賀の場合は「さしすせそ」が「しゃししゅしぇしょ」になる。(例:せんえん(1000円)→しぇんえん)
  • は「掘ってしまう」、「あいてしまう」ではなく、「ほげる」。

豊日方言

薩隅方言

関連動画

みくみくにしてあげる♪

ローカルCM

その他

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

蘇我屠自古 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: -17.5
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

九州弁

40 ななしのよっしん
2017/02/11(土) 08:27:41 ID: Mzb3hpZ/un
元来、方言では「おいどん」とは言いません。

「おい」は自分をし「どん」は敬称

自分に敬称をつける形となります。
ので、例えば「西郷どん」とは言いますが、
「おいどん」とは言いません。

でも、なぜか小説にも多用され、広まった「おいどん」…orz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2017/03/05(日) 18:10:00 ID: +i53s6wC67
>>40
これはあくまでも個人の見解ですか、お隣宮崎には「おっどん」(私たち)という表現があるのでこれと混同された可性もあります。

その他「わっどん/やっどん/あんたどん」(あなたたち)、「あっどん」(あの人たち/彼ら)という表現があるように「~どん」は(~達)という複数を表現する言葉ですね。

宮崎でも地域差があるので一概には言えませんがw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2017/05/06(土) 00:13:11 ID: tOR8FAlXds
青山吉能熊本弁イイ!と思ってりに来たら「熊本弁」の記事が実質機してなくて悲しかった
自分は北の方の出身だから、ああいう南の方の方言は新鮮で魅的に感じるなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2018/05/06(日) 13:14:00 ID: 8Bc15N8b6h
一 九州の人にきますが、「起きる」「落ちる」「立てる」「捨てる」を其々「オクル」「オツル」「タツル」「スツル」と言いますか?言っている人を見たことがありますか?(鹿児島の人は「オクッ」「オツッ」「タツッ」「スツッ」でも)

二 九州の人にきますが、「火事」「会社」「外」を其々「クヮジ」「クヮイシャ」「グヮイコク」と言いますか?言っている人を見たことがありますか?

三 九州の人にきますが、「」や「世界」のセをシェ、「」や「小銭」のゼをジェと言いますか?言っている人を見たことがありますか?

四 九州の人にきますが、「」や「靴」をトゥノ、クトゥと言いますか?言っている人を見たことがありますか?

五 熊本長崎外の人きますが、「事」や「雉」のジと、「」や「生地」のジは違う音だと思いますか?違うと言っている人を見たことがありますか?

六 熊本長崎外の人きますが、「傷」や「数」のズと、「」や「地図」のズは違う音だと思いますか?違うと言っている人を見たことがありますか?

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2020/03/07(土) 22:38:36 ID: ix9GzWIa9a
30代 宮崎出身、熊本在住
一 熊本であり。宮崎でなし
二 なし
三 なし
四 なし
五 アクセントが違うよね?
六 アクセントが違うよね?
七 なし
八 なし
九 なし

全体的にどこの世界の話をしてるんだ?感がありますね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2020/03/15(日) 08:22:41 ID: B0PYYTZ1ik
>>44
回答有難ういます。

一 印が起きるをオクルやオクッと言う地域。(京都では鎌倉室町時代を通して古の二段活用が衰退し、江戸時代中期に全に口語から消えた。)
https://www2.ninjal.ac.jp/hogen/dp/gaj-pdf/gaj-map-legend/vol2/GAJ2-61.pdfexit
印が開けるをアクルやアクッと言う地域。
https://www2.ninjal.ac.jp/hogen/dp/gaj-pdf/gaj-map-legend/vol2/GAJ2-64.pdfexit

二 印が火事のカをクヮと発音する地域。(京都では幕末頃にカ・ガとクヮ・グヮが混同され、カ・ガに吸収された。)
https://mmsrv.ninjal.ac.jp/laj_map/data/laj_map/LAJ_003.pdfexit

三 印と桃色印がのセをシェと発音する地域。(京都では江戸時代からセに移っていく)
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2020/03/15(日) 08:24:37 ID: B0PYYTZ1ik
八 印がイオ系統の単で言う地域。(古ではイヲとされる)
https://mmsrv.ninjal.ac.jp/laj_map/data/laj_map/LAJ_216.pdfexit

九 印が地震をナエやナイと言う地域。(古ではナヰフルやナヰユルと言う。ナヰ=大地)
https://mmsrv.ninjal.ac.jp/laj_map/data/laj_map/LAJ_263.pdfexit

宮崎県出身との事ですが、例えば伝統的な宮崎市方言は私が>>43で挙げた一から九の要素を全て備えているとされる。

例えば「続く」は鎌倉時代の如くトゥドゥクと発音する。「受ける」をウクル「落ちる」をオツルと言う古の二段活用が残っている。「喧嘩」をケンクヮ「元旦」をグヮンタン「観音」をクヮンノンと言う合拗音が存在し、事=カジ 火事=クヮジ =カヂ を全て区別する。

に基づく、アウやアフに由来する開音をオーで、オウやエウに由来する合音はウーで発音される。楊枝(やうじ)はヨージ 用事(ようじ)はユージ 暗うなる(くらうなる)はクローナル うなる(くろうなる)はクルーナル

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2020/08/07(金) 19:57:46 ID: NTaij4HW23
YouTube広告うぜえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2022/11/12(土) 21:57:01 ID: TpakfMW9Y9
九州弁って言うけど北と南で全然違うよな。
北はイメージ通りの九州弁だけど、南は東北弁っぽい。
鹿児島ホテルに泊まった時にフロントが話す敬語東北弁っぽかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2023/04/03(月) 18:50:01 ID: PkqXQLtYOf
久留米方面でも田丸になると「~しちょる」とか記事内でいう豊日方言の部類になるんだがな
筑後弁における久留米弁と柳川弁や大牟田弁より違いが顕著な気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう