光磁気ディスク単語

2件
ヒカリジキディスク
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

光磁気ディスクとは、レーザーと磁場を利用してデータ読み書きを行うディスクである。MOとも呼ばれる。

概要

磁気ディスクとの大きな違いは、常温では磁化されず(消去、書き込みができない)、ある一定温度まで加熱することで磁性が失われ、そこから下がることで磁化することができる特殊なディスクを使っている点にある。
加熱にはレーザーを使っており、これが光磁気ディスクと言われる所以である。

読み出しの際には出の弱いレーザーを使い、磁極の違いによる偏面の回転の違いを検出する。

記録面は同心円ではなくらせん状になっていたものの、ランダムアクセスにも対応していた。

1988年には3.5インチサイズディスクを使ったMOドライブが発売され、高価であるものの大容量のデータ読み書きができたことで、日本の官庁や出版業界を中心に普及していった。一方で海外ではそれほど普及しなかった。

しかし、CD-RDVD-RUSBメモリーなどの大容量メディアが登場すると、一般ユーザーでの普及は減し、2000年代後半になると撤退するメーカーが増えた。
しかし現在でも利用し、膨大な資産として残しているところは多く、データ移行の課題が残されている。 

容量

論理フォーマット

ハードディスク形式

ハードディスクのようにパーティション分割が可。ただしディスクマウント(挿入)、アンマウント(取り出し)が自由に行えない。

スーパーフロッピー形式

パーティション分割はできないものの、自由な挿入、取り出しに対応。MS-DOSフォーマット済みと記載されているものの多くがこちらの形式でフォーマットされている。

関連動画

光磁気ディスクに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

光磁気ディスクに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

光磁気ディスク

1 ななしのよっしん
2014/07/18(金) 23:26:24 ID: hvDiqGzlM1
FDサイズがほぼ同じなのでFD2枚入るケースに保存できる、ケース付きで頑丈と良いメディアだった
ちょっと読み書きが遅かったが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/08/05(火) 21:46:29 ID: B5lyk8S1Fu
PC-98なんかだとドライバなしでMOから起動できたからね。CD-Rが安定して書き込みできなかった時期とかよくお世話になった。緊急起動用ディスクとか作ったりしたし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/08/29(金) 18:05:02 ID: DjcpGctvTY
MOというか、それに相当するメディア復活して欲しいね
データの保存性でこれに敵うメディア

相変化方式のDVD-RAMBD-REみたいに磁気方式の規格を統合することは出来なかったんだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/12/23(土) 18:20:12 ID: bZV8DVzV7/
本気で復活してほしいメディアだったりするけど理だろうなあ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/08/30(日) 01:25:19 ID: Z/x56qvxFi
GIGAMO対応ドライブ
やたらと高騰してるね
特に2.3GB読み書きできるやつ
今も現役でWindows10に使ってるけど
やっぱりそういう人少ないのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/05/14(土) 21:22:05 ID: tA65A88Uss
メディア耐久性最強だけどドライブ耐久性はそれほど強くないのはネックやな

ドライブが動くうちにm-discに変換しておいた方がよさそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0