劉封単語

19件
リュウホウ
1.6千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

劉封(リュウホウ/リュウフウ)とは、三国志に登場する人物。 

劉備の養子となり、武将として仕えた。

概要

荊州長沙羅県出身。建25年(220年)

略歴

20X年:劉備の養子になる。
213年:諸葛亮張飛らとともに入合戦に参加し、連戦連勝。定後に副軍中郎将となる。
219年:上庸攻略中の孟達への援軍として同地に派遣定。副軍将軍に昇進し、上庸に駐屯。
      樊を攻囲中の関羽から援軍要請が届くも、領地の治安維持を理由に拒否。
220年:不仲であった孟達が出奔。夏侯尚徐晃らと共に上庸に来襲。孟達から寝返りを誘われるが拒否。
      配下の申儀寝返り敗北戦後、劉封の勇猛さと立場を憂慮した諸葛亮の勧めにより、死を賜る。

出生

氏の一族で、さらに長沙氏(光武帝もこの一族)の係累でもあり、もし本当であれば結構な血筋である。また、羅氏は史書に見られず、氏の間違いではないかという説もある。

年齢に関しては、入合戦時に「二十余歳」という記述がある。また、跡継ぎがいなかったための縁組であるため、劉備の養子となったのは201年(入荊州)~207年(劉禅生誕)の間となる。

能力

気力と武芸を持ちあわせていたとあり、諸葛亮にも勇猛と評されている。加えて、入や上庸攻撃をそつなくこなしているため、軍務の量はあったと思われる。上庸の防衛には失敗しているが、配下が寝返っている上、相手が徐晃夏侯尚孟達と名将いである。関羽の援軍要請無視は、どう捉えるかによって評価が変わってくる。

ただし、僚将の孟達と不仲になり出奔の一因を作るなど、指揮官としての器量には疑問が残る。

伝があるのは志十巻。の「不名誉な最期を遂げた人物」をめたような巻である(他のメンツは魏延楊儀李厳、彭廖立エン)。作者陳寿は「劉封は嫌疑をかけられるだけの立場にありながら、自らを守る方策を考えるのを怠った」と評価し、十巻の人物をまとめて「彼らの咎は自業自得」とコメントしている。(´・ω・) カワイソス

劉封の子孫 

劉封の子孫については、正史三国志では裴松之の注釈によるとりゅうりん)という子がいたことが分かる。に仕え、牙門将となり、の滅亡後、河東に移住させられた。 

各メディアでの扱い

三国志演義

関平と共に次世代担う若武者として登場。
創出された出番自体は多いが、どこか悪意の見え隠れする構成。

劉禅が生まれた後に養子となったため、「お家騒動の一因になる」と関羽に絡まれる
曹操息子曹彰との一騎討ちが描かれる・・・が、負ける
・第七十九回のタイトル後半が「甥、叔を陥れて劉封法にす」。なんか関羽死亡犯格に見える
諸葛亮く、「劉封に孟達を討伐させて、成否に関わらず成都に帰ってきた時に殺しましょう」 (´;ω;`)ブワッ

孟達の誘いを断ったことを知った劉備が、劉封の処刑を後悔するあたりが一の救いか。

それにしてもこの孔明ノリノリである まさに外道

光栄三国志

統率と武が高めだが知はかなり低い。魅値がある作品だと魅も結構高い。

また、顔グラが9→10→11と回を追うごとに表情が暗くなっていく

三国志大戦

三作を通して皆勤。Ver1ではショタ絵の1コスだったが、Ver2絵師が変更された。

Ver2では5/4特技、Ver3では6/5特技の1.5コス二つ名は「若き希望」。スターターパックに封入されている武将らしく、可もなく不可もなく、といった印カード。Ver3では値が善されたものの、計略が強化戦法であり、アピールポイントは薄い。

関連動画

劉封に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

劉封に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

劉封に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: れとふすちむ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

劉封

77 ななしのよっしん
2019/04/15(月) 09:14:39 ID: fcuuE6eXBR
劉備には実子が3人もいるから、養子である劉封は後継者補にはなってないからね。
危ないところに送れないのは「跡継ぎ(あるいはその補)」であって、それ以外の息子は場合によっては「一族武将」の扱いにもなる。
曹彰劉封のように、優れた軍才がある者ならなおのこと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2019/11/13(水) 13:39:06 ID: QTezVXwiMC
そもそも諸葛亮劉備に殺させたっていう陰謀臭い話より、関羽見殺しにした養子許さねぇって感じの劉備劉封を殺すために諸葛亮に処断を進言させたって方がまだストレートで納得できる
👍
高評価
0
👎
低評価
1
79 ななしのよっしん
2020/05/05(火) 13:06:51 ID: x8Lxk8aj6P
諸葛亮が己の権の為に殺したみたいな事はもののあり得ない話とは思うが
今後の憂いを少しでも減らす為に殺させたという話なら普通にあり得る
直近でも袁紹劉表がそれで滅んでるしそれ以前にも後継者問題が滅亡、衰退を招いた例なんて幾らでもある
劉備営の今後を思って殺したというのはそんなに不思議な話じゃいよ

👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2020/05/14(木) 20:18:41 ID: hHHtFxEZ5F
劉禅に連れ去られとったらどうなったんやろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2020/05/14(木) 20:28:16 ID: dQ0hHuZG3p
劉永がいる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2020/10/20(火) 23:11:04 ID: nItJJU+lzO
最新作の三國志14では、欠点個性がなく、形や戦法も役立つ物が多くなかなか使える武将に。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2021/06/06(日) 14:43:30 ID: fcuuE6eXBR
>>79
別に「己の権の為」と「劉備営の今後を思った為」というのは矛盾しない。

「自分が全ての権を握ってこのを動かすのが、一番このにとっていい選択である」とするなら、自分が権を握ることと国家を思うことはイコールになる。

というか史実の諸葛亮も実際ほぼそのレベルの独裁をやっていて、彼の私心のなさが周知の事実でなければ、普通に簒奪の前段階と思われてもおかしくないぐらい。

そしてこうした諸葛亮全独裁体制は、皇帝である劉封が生きて現役を続けていればまず理だったと思われるし、そういう意味で諸葛亮には自分の権の為、そして国家のために劉封を排除する動機は十分にあった。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
84 削除しました
削除しました ID: HTwX6ihsrw
削除しました
85 ななしのよっしん
2023/12/09(土) 19:49:40 ID: klZL4CPhDC
劉備黒歴史
養子にもらっといてやっぱいらねーわは酷過ぎる
関羽の援軍いっててもあの状況で行っても劉封死んでただろうしなあ。上庸は結局取られてたと思うわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 01:53:09 ID: QEyTnjPV5j
養子とは言えの諱と合わせて"封"になるのが何とも
👍
高評価
0
👎
低評価
0