単語

9件
ショウ
1.6千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、以下のことを表す。

人名

日本語中国語圏の人名である。著名な人物を以下に挙げる。

名前

日本語では、まさる、と読むことが多い。

架空のキャラクター

漢字として

Unicode
U+52DD
JIS X 0213
1-30-1
部首
力部
画数
12画
音読み(常用)
ショウ
訓読み(常用)
かつ、まさる
意味
優れている、勝利する、押さえつける、美しい風景、多い、堪える、持ちこたえる、婦人の飾り、残らず。
説文解字・巻十三〕には「任(た)ふるなり」とある。〔爾雅・釈詁〕に「勝、なり」とある。
字形
符は。朕はもともと𦨶という形の字で、舟にものを入れて贈るという字。勝の古文にも舟に従う字がある。
音訓
音読みショウ音、音)、訓読みは、かつ、まさる、すぐれる、たえる。名のりに、すぐる、などがある。
規格・区分
常用漢字であり、小学校3年で習う教育漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。JIS X 0213第一準。
勝衣・勝因・勝会・勝槩・勝機・勝・勝・勝・勝算・勝士・勝事・勝者・勝状・勝・勝絶・勝地・勝敗・勝負・勝友・勝利・勝侶

異体字

  • 𢾶は、〔玉篇〕に「古勝字」とある異体字。
  • 𠢧は、〔字彙補〕に「古文勝字」とある異体字。
  • 𠅫は、〔康煕字典〕に〔集韻〕を引いて「古、𠅫と作す」とある異体字。
  • 𡕲は、〔字彙補〕に「古文勝字」とある異体字。〔康煕字典〕は、〔玉篇〕の𢾶字は本字はこの字ではないか、としている。
  • 𠙟は、〔五音篇〕や〔字彙〕に「古文勝字」とある異体字。〔正字通〕はこの字は〔集韻〕が古文とする𠅫の訛字ではないか、としている。
  • 簡体字は胜。胜はの脂の臭いという意味がある別の字と同形。
𢾶
Unicode
U+22FB6
部首
画数
14画
𠢧
Unicode
U+208A7
部首
力部
画数
14画
𠅫
Unicode
U+2016B
部首
亠部
画数
12画
𡕲
Unicode
U+21572
部首
画数
14画
𠙟
Unicode
U+2065F
部首
画数
12画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 勝についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!