完全変態単語

56件
カンゼンヘンタイ
1.8千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

完全変態とは、変態の行為が全に段階的であることである。すごいを手にした変態のことではない。

概要

 完全変態する生物は全て昆虫である。人類は変態しない。該当するのは甲虫ハエチョウハチアリ・ウスバカゲロウ・シリアゲムシ・トビケラネジレバネなど。

 不完全変態との違いは、「さなぎ」の過程を経るかどうかであり、多くの場合幼と成の見たや生態が大きく違う。完全変態をする昆虫は、その中でもより進化的なものとされている。

 英語では「complete metamorphosis」「holometaboly」という。

なぜ完全変態を行うのか

 それにしても、なぜ一部の昆虫のみが完全変態を行うのだろうか。この疑問を解決するためには昆虫の性質について一歩ずつ理解を深める必要がある。

なぜ一部の種類だけなのか?

 完全変態を行う昆虫はすべて同じ系統に属する。遺伝子解析から、昆虫が完全変態を行う形質を獲得したのは一度だけで、その後多くの種が分岐したと考えられている。つまり完全変態を行う昆虫は不完全変態を行う昆虫から分かれた一つのグループなのである。

 「より進化したグループ」という言い方もあるが、正確に言うなら「登場が新しいグループ」である。

なぜ行うのか?

 完全変態を行う大きなメリットは「成と幼で餌の競合が起きないこと」である。例えばバッタのように幼と成で食べるものが全く同じであれば、餌を取り合う関係になり、食料不足になれば集団全体が危機する。一方完全変態の昆虫、例えばカブトムシでは液(成)と土(幼)、であればの蜜(成)、葉っぱ(幼)と食べ物を分けることができ、何年もかけて成になるのならより環境の変化に集団が強くなる。

 これに関しては反例もあり、成が噛み砕いたものを幼に与える昆虫ハチアリなど)や昆虫ゲンゴロウハンミョウ)のように餌の変化が起きない種もいる。しかし餌の競合を避けることは種の生存を守る大きなメリットであることは間違いないだろう。不完全変態の昆虫でも、成と幼の餌が違う場合(セミなど)もあり、彼らの繁栄の助けになっている。

 先述したバッタ類では、群生相に変化することで食料不足を強引に解決する。詳しくは「バッタ」の記事を参照。

どうやって獲得したのか?

 完全変態のをどのように獲得したのかについても大きな議論がある。

 不完全変態の昆虫は成と似た姿で生まれるのに対して、完全変態の幼状のものが大半である。という見方がある。このことから完全変態とは、より幼がより未熟な状態で生まれた幼形進化の1つであるという説がある。

 環境に適応した姿で生まれることや、表皮の構造から、幼が単なる未成熟の生物であることは現在否定されている。 または不完全変態でのにあたる期間である、という説も否定されている(詳しくは「さなぎ」の記事を参照)。しかし節足動物の祖先に近い有動物カギムシ)が状であることから、幼形進化説を支持する学者も多い。

そもそもなぜ変態が必要なのか?

 そもそも幼から成に変化する過程がなぜ必要なのかと疑問に思う者もいるだろう。

 成の第一の役割は生殖である。生殖器官を発達させるために時間をかけて幼は成長する。また異性を奪い合う競争も成の時代に行う。第二の役割が移動である。翅を発達させ、広い範囲を移動し、異性を探したり、生息域を広げたりする。不完全変態の種も含め昆虫の成はほぼこの原則に従っている。

 例外ではミノムシの雌のように、生殖に特化して移動を失っている場合もある。この場合は雄が移動や競争の役割を担う。ちなみにこのような幼形成熟(ネオテニー)を行う種でも、の段階を経る。

まとめ

 幼より成の期間が長い昆虫生活史を見ると、成の姿は生殖・移動向けのもので、幼こそがの姿ではないかという考えに至る人は多い。

 なぜ一部の昆虫は完全変態を行うのか。これについてはっきりとした結論は出ていないが、幼と成ではっきりと役割分担を行うことは、種の生存に有利なようである。

余談

 ポケモンの「進化」はどちらかというと「変態」に近い。バタフリースピアーバンギラスなどはの段階を経る完全変態のポケモンである。

関連動画

関連生放送

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

エターナルアルカディア (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 銀色の悪夢
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

完全変態

16 ななしのよっしん
2015/03/21(土) 10:07:39 ID: R7oa1mFrGA
完全変態ガーンデヴァ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2020/06/23(火) 20:53:34 ID: tptBN3LTFT
究極全態グレートモスでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2022/01/20(木) 18:50:05 ID: sz/h9n+OP2
よく「の中で一度ドロドロに溶ける」などと言われるが、幼の段階から成で発生する部位は既に持っている(1個の受精から発生し部位や器官に分化してゆくが、それは幼の段階で行われる)。
の中で配置や大きさなどが変わるのであって、溶けて再構築などではない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/06/25(土) 13:37:33 ID: rwcmvqZxHd
完全変態薄馬鹿下郎とかすごい悪口っぽい。

全ってついてるのがちょっとかっこいいけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2023/01/28(土) 07:54:20 ID: rfu/63N5JN
完全変態生物から知性が生じたらどんな精構造になるのか少し興味ある
人類で言う通過儀礼が必要なくなりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2023/05/21(日) 15:18:43 ID: HX9HPi6MnY
>>19
「ん?」と思って調べたら、カゲロウは不完全変態だぞ。“半変態と呼ばれる特殊な変態”なんだそうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2023/05/21(日) 16:35:25 ID: 87hch7Diys
>>22
カゲロウは確かにそうらしいが、ウスバカゲロウはアミメカゲロ完全変態だそうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2023/05/21(日) 16:41:01 ID: HX9HPi6MnY
>>22
うげぇとんでもねえ恥掻いちまった……

19、本当に申し訳ない……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2023/06/30(金) 12:17:02 ID: 7xxPG66QRp
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2023/08/20(日) 13:17:47 ID: 3d/fiyqczq
👍
高評価
0
👎
低評価
0