歌仙兼定(刀剣乱舞)単語

2317件
カセンカネサダ
6.6千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

歌仙兼定とは、ブラウザゲーム刀剣乱舞-ONLINE-』に登場する刀剣男士である。

イラストレーターホームラン・拳 / CV石川界人

この概要、実用一辺倒で雅に欠けるね

は歌仙兼定。歴代兼定でも随一と呼ばれる二代、通称之定の作さ。
名前の由来は三十六歌仙から。流だろう?
……まあ、元が手打ちにした人数が36人だったから、と言うと、
みんなどういう顔をしていいかわからなくなるようだけれど。

帳)


「之定」の異名を持つ、二代兼定作の打刀
持ちだった細川忠興が三十六人の臣を手討ちにしたことから、
三十六歌仙にちなんで歌仙兼定と呼ばれる。
文化人ではあるが体格はしっかりしており、づくでどうにかする悪がある。

刀剣乱舞爛図録)

種は打刀は兼定。
最初に選択可な「初期刀」のうちの一振。

紫色ゆるふわみがかった緑色の美青年に淡くを掃いており、柔らかな態度で審神者に相対する。
戦装束は着物に行燈の和装。外套の裏地や胸の飾りには牡丹があしらわれてやかな仕立てとなっており、同和泉守兼定(刀剣乱舞)とは全体的にデザインが共通している。
内番では襦袢に行燈足袋履姿。紅白を縒り合わせた襷をかけ、前を上げて桃色リボンで留めている様は、が呼んだかマルチーズと言われることしばしば。
紋は右三つベースに、波を意したもの。これは元細川忠興徳川秀忠った人評、「明石の蠣殻」の逸話に由来すると思われる。

が当時トップレベル文化人だった事もあり、歌仙自身も文系と称して流やを解し、和歌や茶道料理、品物の利き等が得意であるなど、キャラクターに色濃く反映されている。その一方で、元が長らく財政難であったことからか「計算ごとは苦手でね」る。
また歌めてか、遠征が好きという一面もある。「ああ、先の色を楽しんで来るよ」と嬉しそうに出かけ、帰ってくると「あっははは……楽しいだったよ」感想を口にする。遠征帰りの仲間を出迎える時にもおやおや、あんなに急いで帰ってこなくてもいいのに。せわしないなあ」と発言する。

ただし戦闘となるとおっとりした物が一変。温度が下がって物騒な一面が露わになる。
手討ちに由来する名を体現するかのように「首を差し出せ」き、傷を負えば貴様……万死に値するぞ!」と怒りを露わにする。更に真剣必殺では片脱ぎとなって貴様の罪は重いぞ!」えるなど、「下一気の短い男」と呼ばれた元が見受けられる。文系とは何だったのか

しかし、血生臭い謂れをを持つにしては、ネガティブな方向にこじらせてはいない。日々の暮らしの中で流を愛し、優しいりかけてくるのに心奪われた審神者も少なくない。
ただし当番・当番では手や着物が汚れるのを嫌ってか、露なまでに不機嫌な様子を隠さない。特に当番を終えた時の「このことは、絶対に忘れないぞ……!」は必聴。

の意も手伝って一見優男に見えるが、公式Twitterでは「肉付きの良い体、きっと腕も立つのでしょう」exit紹介されている。実際、図録で確認できる戦装束の下には非常に破廉恥ボディスーツめいたインナーを着用しており、程良く鍛えられた体が確認できる。
このことから、流人としての一面を持ちながらも、として武働きするに十分な資質・も備えている……のだが、ゲーム内のステータスは至って均的。
ただし攻略研究が進み、条件によっては高速槍の機先を制して攻撃できる事が判明exitしており、「どのようなステータスであろうとも育成を極めれば終盤でも運用できる」という明になっている。

また武具の拵えは得意でね」という台詞からか、
「歌仙を近侍にして装を作ると特上装備(色)が出やすい」
というオカルトが一部でささやかれている。※効果には個人差があります

公式絵師ツイートによると「ふと笑うと、とろけるような顔をするexit」という設定が存在するほか、初期案では髪の色が赤かったexitとのこと。

2016年5月17日実装された7面「延享の記憶」において、小夜左文字(刀剣乱舞)との回想・特殊会話が追加された。
共に細川にいた小夜のことを「お小夜と呼んでおり、暗い顔を見せるのは良くない事など、気にかけている様子を見せた。一方で小夜によって「ああは言っても物凄い人見知りという新たな属性が発覚し、多くの審神者を驚かせた。

その後、案の定小夜の心配は的中。江戸の調に同した大倶利伽羅(刀剣乱舞)との間で一悶着生じてしまう。人見知りなりにわざわざ一匹竜王に気を使った結果がこれだよ
しかし裏で仲直りを画策した小夜燭台切光忠(刀剣乱舞)に加えて鶴丸国永(刀剣乱舞)太鼓鐘貞宗(刀剣乱舞)らの助もあり、和解とまではいかないものの、「不想なを酌み交わせる程にはなった。よかったね。

また同日、手合せにおいて和泉守兼定(刀剣乱舞)との特殊会話も実装された。
いいところを見せようとり切る和泉守をさに欠けるな」と評しつつ、実は認めている模様。

2016年11月24日12月15日の期間限定イベント「秘宝の里~楽器集めの段~」において、他の初期刀と共に「近侍曲」が実装
作曲を担当したのは「アルトネリコ」などで知られる志方あきこ氏である旨が発表され、話題となった。

2017年8月15日実装された篭手切江(刀剣乱舞)との間に回想「歌のかたち今昔」が発生。
細川に伝来したもの同士、気安い関係が伺える。

2020年4月28日イベント特命調査 慶長熊本」が開催。
歴史改変され放棄された世界舞台に、旧知である古今伝授の太刀(刀剣乱舞)細川明智に所縁ある地蔵行平(刀剣乱舞)実装され、歌仙を連れて行くと追加で回想が発生。(極前・極後で違いあり)
史実と異なり「キリシタン勝利した世界」にて、「細川家に咲く一輪の花」を巡る物語が展開された。
同時に実装された回想本丸という歌集」では古今伝授との間で、でる者同士、歌になぞらえて本丸る姿が見られる。

極実装

2018年7月17日初期刀としては4番に極実装
レベル70以降、修行具一式を消費して四日間(96時間)の修行を経ることで極の姿になれる。
レアリティが一段階上がり、ステータスが大幅にアップした。極となった打刀男士の特性で、戦闘で両隣どちらかの刀剣男士をかばうことがある。かばった際のダメージは軽減される。
ちなみに極としては36実装であり、また実装日は陰細川ガラシャ命日に当たる。

修行先は大方の予想通り、肥後現在熊本県熊本・八代に隠居する細川三斎(忠の隠居後の号)だった。その三斎に客人として招かれ、「強さとは違うかもしれないけれど、文化的な審美眼を鍛えてくるつもりだよ」と審神者に告げている。
また一通手紙には「見聞きしたものをあまり詳細に書いてはならないと言われている」と書かれており、時の政府によって情報伝達が制限されている事が伺える。

当時の状況について解説すると、寛永9年(1632年)に加藤忠広(加藤清正の嫡子)が易後、細川忠利(忠の嫡子)が熊本へ移封。当時既に隠居していた三斎は幕命により八代に入り、本丸に四男・立孝を住まわせ、自身は北の丸に隠居した。これは一の例外で、隠居料9万5千石という大名級の待遇だった。
その後は忠利と入れ替わり元と江戸を往復し、将軍への謁見の他、大名・商人公家らと共に会・歌会・蹴を楽しんだ記録が多く残っている。その一方で、交友関係から得た情報息子と共有し、幕府や他への対応に抜かりなく当たっていた。

二通手紙では、「修行の方は充実しているのだけれど、その成果を歌にできないのはもどかしいね」と彼らしい悩みを伝えてくる。一方で「学ぶべきことは多い」と評する三斎の人となりについては「後世では乱行をおもしろおかしく取り沙汰されることがあるけれど、芸術家とはそういうものではないかな?」と、肯定も否定もせずに揚に受け入れている。

そして三通手紙では、三斎が亡くなった為にこれ以上学ぶ事が出来なくなったと知らせてくる。ちなみに三斎が八代で亡くなったのは正保2年(1646年)で、具体的な年数は不明だが短くない時間を共に過ごした可性がある。
その三斎について歌仙は「非常に穏やかな方だった」とり、純さゆえに許せない事が多くあったが、それも年を重ねて飲み下せるようになっていったのだろうとった。そして「がその地に達せているかはわからないが、標はできた」と結論づけると、後は審神者の所で実践すると締めくくり、本丸に帰還を果たした。

戦装束には大きく変化が生じ、胸の牡丹桔梗に変わった。桔梗細川ガラシャ実家明智家紋でもあり、言葉は『永遠の』『気品』となっている。
更に着物からへ変わり、袖には袖括りが追加。たもとには歌仙拵を思わせる数の点がちりばめられている。更にい外套の裏地が鮮やかなの羽様に変わり、外套を留める鎖にも小さながあしらわれている。これは拵の「透かし」に由来したものと推測され、その他にも多くの審神者による考察捗る事となった。
内番衣装に変化はない。しかし何と当番・当番ともに嫌がるそぶりを見せなくなった寂しい。

修行を経て「文化の守り人」として「文系」を強く自負するようになったらしく、現在の所蔵元と合わせて考えると感慨深いと評する審神者もいる。一方で「の言う文系文系じゃないって? が言ってるんだい、お仕置きが必要だな」と発言し、「計算するくらいなら、押しで何とかするさ」と、苦手な事はばっさり切り捨てた。更に演練では「軍師とかいう理系には絶対に負けられないな、文系として」と宣言する。やっぱりつよい。

戦場でもより殺意が高まっており、温度はやはり低い。
作戦は簡単だ。攻め口より押し入り誅伐する。文句はなかろう?」とき、傷を負うと「ああ……貴様が生きていていい理由は、微もなくなったぞ!」と昂。真剣必殺では外套が大きく開き、の姿を露わにする。
誉を取れば「はは、で良かったに決まっているだろう?」と、極前の「おや、で良かったのかい?」とべると、己の在り方に自信を抱いている事が伝わる。

また極全般に言える事だが、審神者に対する態度も、極前と較するとだいぶ距離が詰められている。ひょっとすると『恥じらい』『人見知り』の言葉を持つ牡丹の意を手放したのも関係していたりして……
他の移りしてもいいけれどね、最後はのところに戻ってくるんだろう?」と告げ、不在の間には審神者に贈る歌を考えている様子。戦績では元を想起するような発言もあるが、他の台詞と合わせると保護者線なのかも知れず、解釈はプレイヤーに一任されている。

極前のステータス均的だったが、極後は統率が下がった一方で打撃・衝アップ。同レア打刀極の上位に躍り出た。

我こそは之定が一振り、歌仙兼定なり!

二代関兼定こと和泉守兼定の作。

の銘「兼定」の「定」の字の下を「之」と切ったことから「之定(のさだ)」と呼ばれた。
年こそ不詳であるが、「関孫六」こと孫六兼元人気を二分し、多くの武将・大名がこぞってを手に入れた。著名な所では「人間」「鳴兼定」「九字兼定」「立籠釣瓶」などが知られる。
江戸時代には「千両兼定」と呼ばれて高値で取引され、新選組副長・土方歳三が之定作のを欲しがっていたとも伝えられている。
また伊勢仕事をした際に「千子正」こととも交流を持ち、秘伝を教わったという。これを裏付けるように、二人の銘が裏表に刻まれた合作短刀が現存している。

戦国大名細川忠興の佩と伝わる。銘は「濃州関住兼定作」
打刀にしてはやや短く、実は大脇差であるにっかり江とほとんど寸が変わらない。これについては細川が修めた居合術「伯耆流(ほうきりゅう」が片手での抜き打ちを得意とした為、という説が存在する。
その拵(外装)は忠により制作されたと伝えられ、彼が修めた武茶道の侘び・寂びの精を反映していると評価される。美的に優れている事から歌仙拵(かせんごしらえ)と呼ばれ、現代に伝わる肥後拵(ひごごしらえ)の原の一つとなっている。

言い伝えによると、熊本・八代に隠居した三斎(忠)が、息子・忠利におもねる佞臣を呼び寄せ、このを用いて三十六人(または六人)を手討ちにした。その後、和歌の名人の総称である三十六歌仙(または六歌仙にちなんで名付けられたという。
ただし細川伝来の文献には、上記の謂れについては伝わっていない。いくら忠が苛な性格だったと言われていても、息子に仕える臣をそれだけったとあれば「乱心あり」と儀からの追及は免れ得ず、御の文書に残すとなると大変に危険である。
その為、この謂れはあくまでも「伝説」として伝えられている。また手討ちの人数は、生涯に手を下した総数という説もある。

肥後熊本三代細川綱利の頃に家老柏原に下賜され、明治以降は持ちを転々とする。
昭和初期に16代当細川護立宝保存会初代会長日本美術保存会設立者)により買い戻され、細川に戻った。
昭和4(1929)年に東京で開催された「日本名宝展覧会」に、細川侯爵から生駒忠(宝)と共に出展。表記は「和泉守兼」となっている。→日本名宝展覧会目録並解説exit

現在細川累代の名物・収集品を所蔵する、東京目白台の「永青文庫exit」に収蔵。常設展示ではないので注意。

2016年7月9日10月2日にかけて、期展示「歌仙兼定登場」が開催。
細川忠興関ヶ原の戦いで着用した『御吉例の甲冑』こと「糸威二枚胴具足」、『ガラシャの鐘』と呼ばれる「九曜紋付南蛮」の他、生駒忠、古今伝授の太刀など、細川に伝来する多くの名物と共に開された。
これに合わせて文京区とのコラボレーションexitが実現。ホームラン・拳氏による描き下ろしイラストexit立ち絵のパネル展示の他、ホテル椿山荘とのコラボスイーツ文京区の名所を巡るスタンプラリー、記念グッズ販売が行われ、盛況の内に終了した。
期間中の来場者は最終的に27,000人を突破。ちなみに永文庫の年間来場者は約30,000人という事から、大きな反を得た展示であった事が伺える。

ちなみにこのタイトルを決めたのは永文庫理事長にして細川現当細川護熙氏であった。
展示に関する打ち合わせの様子が某テレビ番組で放映されたが、「刀剣乱舞」の公式スタートブックを手にしての発言であり、視聴していた審神者達の度肝を抜いた。永文庫公式Twitterによるとガチです。exitとのこと。これだから細川

2018年8月4日9月24日熊本県美術館の特別展「永文庫展示室開設10周年記念特別展 細川ガラシャ」展にて展示。ゲームとのコラボが実現し、立ち絵ネル展示・関連グッズ販売のほか、身の撮許可され、多くの来訪者で賑わった。

2018年9月29日11月25日京都国立博物館の「のかたな のわざとこころ」に全期展示ゲームとのコラボが実現し、立ち絵ネルの展示や関連グッズが販売された。

2020年4月25日6月21日、永文庫季展「新・明智光秀論-細川明智 信長を支えた武将たち-」に展示されると発表。大河ドラマ麒麟がくる」に合わせる形となったが、新型コロナウィルス流行に伴う緊急事態宣言を受け、開催は延期となっている。

動画を差し出せ

目利きなら任せてくれ。刀剣、甲冑、茶器、食材、何でもござれだ。

関連項目はここか。雅さの欠片も見当たらないね

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

響茜 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ラヴィねこ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

歌仙兼定(刀剣乱舞)

56 ななしのよっしん
2018/07/28(土) 20:51:49 ID: 9I9+RC5v5y
単純に「文系として戦より文化的活動寄り、
ただし根っこはやっぱり武器」だったのが
文系な部分を深めつつも、根っこの武器部分により忠実になり、
しっかりとして振るわれることを喜んでいる」
というに変化したなと理解してた。押しだし。

そして極の中傷ボイスがすごく好きだ!
もともと戦闘台詞は極前から荒々しいし
中傷ボイスもだいぶお怒りだったけど、
なんていうか「死ね」的な雰囲気だったのが
「ぶち殺す」的でアクティブな雰囲気にグレードアップした感じで
あと極で真剣必殺の露出度が上がったおかげで体の厚みが更によくわかって
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 削除しました
削除しました ID: nMZBtZtvjb
削除しました
58 ななしのよっしん
2018/07/30(月) 22:42:21 ID: P1dLlqa5Gv
「血をと咲かせよ!」物騒で好きよ

熊本の展示はまさかの撮OKなので楽しみだな
ガラシャさんについても学びたいし、頑って行くかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2018/08/27(月) 16:13:26 ID: 9I9+RC5v5y
>>58
基本物穏やか(時々そうでもないけど)なのに
戦闘になるとセリフの一つ一つが物騒なのいいよね

でも記事にもあるけど極めてから内番を嫌がらなくなったのは
正直ちょっとだけ寂しいとは思っている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2019/08/16(金) 14:38:28 ID: x01m037iqs
>>sm34583838exit_nicovideo

燃えよ美鈴」のあさとしさんによるMMDアクション
歌仙兼定の苛な側面がよく表現された殺陣
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2020/05/09(土) 02:40:01 ID: DdAkFaOU5U
慶長熊本ステ出来るかわからないけどすごく楽しみ!
文系トークwしてほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62  
2020/05/19(火) 07:15:37 ID: DdAkFaOU5U
ネタ文系(笑)されることが多かったから特命不安だったけど、
文武両立してて良かった。
歌仙に至っては元モデルの部分が強いね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 削除しました
削除しました ID: 03HoWl3kkp
削除しました
64 ななしのよっしん
2023/11/29(水) 10:48:32 ID: 0p5jbqBTZF
隠居後の細川忠興臣を手討ちにした記録はないものの気が合わない臣にクビを申し付けて息子細川忠利が忠の怒りが収まるまで匿ってた記録はしっかり残ってる…首を差し出せってそういう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 12:57:24 ID: wiF1eeEqJL
非公式絵の髪型シスプリ白雪思い出してしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改