究極完全態・グレート・モス単語

36件
キュウキョクカンゼンタイグレートモス
5.2千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

究極完全態・グレート・モスとは、遊戯王OCGカードである。アニメ原作ではインセクター羽蛾の所有するカード

概要

1999年7月8日発売のゲーム遊戯王デュエルモンスターズ闇界決闘記」の同梱カードとしてOCGに登場。初のゲーム付録カード。特殊召喚に必要なカードも含め、テキストは以下の通りである。

《究極完全態・グレート・モス/Perfectly Ultimate Great Moth》
効果モンスター
8/地属性/昆虫族/攻3500/守3000
このカードは通常召喚できない。
進化」が装備され、自分のターンで数えて6ターン以上が経過した
プチモス」1体をリリースした場合に特殊召喚する事ができる。

プチモス/Petit Moth》
通常モンスター
1/地属性/昆虫族/攻 300/守 200
成長したらどんなムシになるか分からない、小さな幼

進化/Cocoon of Evolution》
効果モンスター
3/地属性/昆虫族/攻   0/守2000
このカードは手札から装備カード扱いとして
フィールド上に表側表示で存在する「プチモス」に装備する事ができる。
この効果によってこのカードを装備した「プチモス」の攻撃・守備
進化」の数値を適用する。

※以上、すべて遊戯王カードWikiexit より引用

特殊な召喚条件によって特殊召喚されるモンスターの元祖。昆虫族の中でも最高の攻守を持つ。
その代わりに召喚条件はあまりにも厳しく「進化」を装備したターンから相手ターン含め13ターンもの間「進化」&「プチモス」を守り抜かなければならない。

サイクロン」などで「進化」を狙われたり、「地割れ」などで「プチモス」を狙われたらひとたまりもない。また、自体もそこまで高くないので、適当なアタッカーで簡単に戦闘破壊されてしまう。シンクロ召喚エクシーズ召喚で簡単に強モンスターが呼び出せる現在はその危険性がより高まっている。

プチモス」(進化」含む)はが低いため、「明鏡止水の心」などを使用できる。さらにカウンターなどで「プチモス」「進化」、その他ロックパーツを何としても守りたい。

また、「宇宙の収縮」「おジャマトリオ」などで相手の行動底的に押さえ込めば、このカードをある程度楽に呼び出せる。相手ターンスキップが出来る「アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD」でひたすら相手ターンスキップすることでも出すことはできる。

たとえ特殊召喚に成功しても、何の耐性も持っていないため、「奈落の落とし穴」「次元幽閉」などでいとも簡単に除去される。まともにこカードを使用する場合、デッキのほとんどをこのカードサポートに回さなければならないため、除去されると体勢を立て直せない可性が高い。除去に対する返し札やカウンター、「王宮のお触れ」を始めとした効果効布などで防がねばならない。

正規の召喚条件として見た場合、総じてロマンの塊ともいえるカードで、がんばって出そうとしても妨を受ける可性が高い。だが、その分正規の特殊召喚に成功したときの喜びは計り知れないものがあり、公式大会で結果を残すほど強とされるデッキ相手にこのカード勝利すれば周囲からも尊敬の眼差しで見られるに違いない。デッキ構築やプレイングの難易度はかなり高いが思い入れがあるなら挑戦してみるのもいいだろう。


ただフィールドに出したいだけであれば「青天の霹靂」で出すことは可だった。ただし、厳しいデメリットが課せられるため、それで出しても勝利するのは難しい。

しかし、2017年11月11日発売の「デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2」にて規格外の強化を受けることになる。
言わばデメリットのない「青天の霹靂のようなことが、タイムラグなしにデッキから可になる「進化」、それと同様に手札から特殊召喚が可になる効果を持つ「寄生虫パラノイド」が、昆虫サポートカードとして登場。
それらのカードで出せる中では最大打点がこの究極全態であり、二種を併用すると「インセクト女王」のリメイクカードである「究極変異態・インセクト女王」と並べることが可。こうなると、効果対にならず効果で破壊されない効果が「変異態」で与えられるようになり、先述の耐性問題すらも解決することになる。

新規カードはいずれもインセクター羽蛾の使用カードリメイク。「進化」に至っては「進化」のリメイク
このカードとの併用を前提とした快な効果となっており、遂にインセクト軍団の中核としての存在感を手に入れた。
ただし一の注意点として、正規の方法で出しているわけではないため、除去された後の蘇生不可能になる。「貪欲な壺」などでデッキに戻し、特殊召喚したいタイミングで所定の場所に居ないような状況を回避したい。
また、複数枚手札に来ることは避けたいため、投入しても枚数は少ながいいだろう。

リメイクで召喚条件無視が強調されていることから、如何にこのカードの召喚条件が当初からあまりにも非現実的だったことが伝わってくる。


進化変態)する昆虫というコンセプトではアルティメットインセクトシリーズが登場しており、ターンごとに形態が変化していくレベルモンスターということもあって、このカードを意識している可性が高い。

かつてはテキストに「通常召喚できない。」の一文がなく、特殊召喚モンスターではないようにもとらえられたが、実際は通常召喚できない特殊召喚モンスターである。新BE2(2011年8月13日発売)でようやく現在テキストに修正されている。
蘇生制限を満たせば(一度正規の手段で特殊召喚すれば)墓地から特殊召喚できる。

かつて、「進化」は(通常)召喚を行うターンに装備させることはできないというの裁定が出ていたことがあった(ただし、召喚ではないので「激流葬」などは使えない)。
現在は通常召喚を行ったターンでも装備可という裁定になっているため、「プチモス」を召喚した直後に「進化」を装備させることが可となっている。

進化」の手札から自身を装備するという効果はしく、登場から10年以上後に「ORDER OF CHAOS」でZWなどが登場するまで一だった。

何かとカード名が間違われやすいカード。究極全「体」ではない。他にも「究極全態-グレートモス」など、細かいところでの間違いもおきやすい。単の区切りはすべて「・」である。漢字カタカナのならびになっているカードの多くが間を「-」で区切っていることも間違いがおきやすい原因であろう。

このカードの特殊召喚に必要不可欠な「プチモス」、「進化」は共に一般発売されているパック「Vol.4」に収録されていた。さらに「進化」はスーパーレアである。ゲーム付録のこのカード自身もランダムに封入されているという仕様で、そろえるのは大変であった。
現在販売されているパックでも、「プチモス」と「進化」は「BEGINNER'S EDITION 1」に、このカードは「BEGINNER'S EDITION 2」に、とそれぞれ別のパックに収録されており、入手には一苦労する。第7期のリニューアル版BEでも同様の事態になっている。
まとめてカードショップなどで手に入れるのもひとつの策だろう。

不完全態

プチモスから進化(特殊召喚)できるカードは実はこのカード以外にもある。両方とも「究極完全態・グレート・モス」より後に登場している。それぞれ以下の通り。

ラーバモス/Larvae Moth》
効果モンスター
2/地属性/昆虫族/攻 500/守 400
このカードは通常召喚できない。
進化」が装備され、自分のターンで数えて2ターン以上が経過した
プチモス」1体をリリースした場合に特殊召喚する事ができる。
遊戯王カードWikiexit より引用

1999年9月23日発売のパック「Vol.5」にて登場。
かかるターン数自体は少なくなるが、あまりにもが低すぎる。これに進化させるくらいならもう少し待つか、最初から「プチモス」など使わないほうがいいだろう。OCG最弱といっても過言ではなく、アニメGXではデュエルアカデミア井戸に捨てられていた(万丈がまとめて引き取っている)。
「究極完全態・グレート・モス」や「グレートモス」と違い、新BEより前から「通常召喚できない。」の一文があった。
現在は「プチモス」らと共に「BIGINNER'S EDITION 1」に再録されている。

ラーバモス」の記事も参照。

グレートモス/Great Moth》
効果モンスター
8/地属性/昆虫族/攻2600/守2500
このカードは通常召喚できない。
進化」が装備され、自分のターンで数えて4ターン以上が経過した
プチモス」1体をリリースした場合に特殊召喚する事ができる。

遊戯王カードWikiexit より引用

1999年11月18日発売のパック「Vol.6」にて登場。
グレートだけあってとりあえず並みの上級モンスターくらいなら勝てるようになった。ロックが破られそうだとかもうこれ以上持たせられないという状態ならこのカードを特殊召喚してしまうのもいいだろう。
現在は「究極完全態・グレート・モス」と共に、「BIGINNER'S EDITION 2」に再録されている。

原作、アニメ、ゲームなど

原作アニメDMを見ていた人ならインセクター羽蛾カードイメージが強いだろう。
原作アニメでは「プチモス」ではなく「ラーバモス」から進化するモンスターとなっている。
編での遊戯との決闘で召喚を狙うものの失敗し、代わりに前述の「グレートモス」が召喚されている。
結局原作では1度もこのカードは登場していない。

このカードが実際に姿を現したのはアニメでのバトルティ編、城之内との決闘
代打バッター」を利用してターンロスカバーしたり、ロックをかけて城之内の攻撃を防ぐことでこのカードの特殊召喚に成功した。
しかし、「悪魔のサイコロ」「天使のサイコロ」(共にOCG効果とは違う)を利用してこのカードの攻撃を落とし、攻撃の上がった城之内の「寄生虫パラサイド」によってあっけなく破壊されてしまう。

原作アニメ版では自分、相手両方のターンで数えて6ターンであったので、自分ターンしかカウントしないOCGよりも出しやすかった。また、途中で倒されても経過ターンに応じた形態が呼び出せた。


アニメGXの異世界編ではカオス・ソーサラーヘルカイザーとのデュエルで使用した。途中経過が省かれたためにどのようにして出したかは不明だが、ヘルカイザー相手に6ターン原作仕様)or13ターンOCG仕様)もの間守り抜いたカオス・ソーサラーはかなり高いプレイングを持つと思われる。
その攻撃で「サイバー・ダークドラゴン」を破壊するものの、このカードの召喚にすべてを注いだようで、残りライフも自分を守るカードもほとんど残っていない状態で「サイバー・エンド・ドラゴン」の一撃によって敗れた。

アニメARC-Vでは、オベリスク・フォースデュエルしていたLDSユークラスデュエリストが使用。
経過は不明だがフィールドに出されており、「古代の機械双頭猟」の効果で破壊された。 


一部を除く非OCG準拠のゲームでは1ターンごとに自動で進化した。そのため、貧弱なまま守り抜く必要のあるOCGより出しやすい。
プチモスラーバモス進化グレートモス→このカードの順に進化する。生け贄の不要な進化をいきなり出せばわずか2ターンでこのカードを呼び出すことも出来た。後にOCGで登場したLVモンスターに近い性質といえるだろう。
また、初のゲームであるDM1では生け贄ルールがないために生け贄なしで直接このカードが出せるというとんでもない状態だった。

初期のゲームではカード名が「全究極態・グレートモス」と究極と全がひっくり返っており、両者を混同する人も多かった。また、英語版のこのカードも訳せば「全究極態・グレートモス」となる。

ゲームエキスパート2006」ではこのカードの召喚がチャレンジ問題とされている。それだけこのカードを呼び出すのは難しいという明にもなるか。

余談になるが、アニメ5D'sでは「眠れる巨人ズシン」なるカードが登場している。召喚条件はこのカードを上回る自ターンで10ターン以上、フィールドレベル1の通常モンスターを維持すること。WRGPのチーム戦で3人がかりでようやく特殊召喚できるくらいの厳しい条件であるが、ズシンには強な効果があったので、特殊召喚する価値があるのだろう。

関連動画

 

関連商品

   

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

究極完全態・グレート・モス

77 ななしのよっしん
2018/12/05(水) 21:49:56 ID: CJ/u0RbNvy
壊獣VS究極全体で特撮ごっこをしよう!
昆虫ヒーローもついてるよ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2018/12/05(水) 21:57:29 ID: ScwNfU/Rne
ガダーラが居るので壊獣VS壊獣で良いんじゃないかな・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2018/12/31(月) 02:25:05 ID: 2Zz1Jj4rYy
パラノイド君とマユのおかげで究極全体グレートモスアルティメットインセクトlv7・究極変異女王様の三大究極昆虫族が理なく全部入れられるなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2019/09/05(木) 21:47:07 ID: A6tc6IT9Hy
>>77
いいぜ!じゃあお前は壊されるビル役な!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2020/03/10(火) 04:54:19 ID: rk36MuMEJu
羽蛾は「全究極態」って言ってイキってたのを遊戯モノローグで「究極全態!?」と聞き間違えたシーン名前の初出なのになぜかOCGには「究極全態」が採用された不思議(笑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2020/06/09(火) 20:04:41 ID: u6cCWJuz8E
欲を言えば墓地からも特殊召喚させて欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2022/02/02(水) 12:29:46 ID: bWggeB/P0W
グレートモスかっこいいよね。
デュエルの強敵で気合入ってたのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2022/05/28(土) 02:24:14 ID: ekTw++AE0r
全究極態・グレートモスもいつか来るんだろうなという信頼が今のコンマイにはある
インセクト女王は来たけどグレートモス自体のリメイクが来てないから尚更ね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2022/10/07(金) 21:32:14 ID: N2nQHiI03y
融合・効果モンスター
9/地属性/昆虫族/攻3000/守2600
昆虫族・レベルモンスター昆虫族・レベル7モンスター
自分は「全態・グレートインセクト」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
このカード融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●装備カードを装備した自分の守備2000以上の昆虫モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカード戦闘では破壊されない。
(2):フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する場合、自分・相手のバトルフェイズに1度、発動できる。
相手フィールドモンスターを全て破壊する。

これで進化救済だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2022/10/09(日) 23:48:03 ID: A53lXBJRwu
耐性的に究極変異態と並べろって事なんだろうけど向こうと違って戦闘耐性を他の昆虫に付加出来なかったり
2を発動するのにフィールド魔法必要なのに新規貰えなかったり、打点3000が限度かつ破壊耐性持ちに手も足も出なかったり色々と物足りないな
せめて昆虫族の展開と戦闘を助ける効果盛り盛りフィールド魔法は出して最低限の体裁を取り繕って欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0