航空自衛隊単語

コウクウジエイタイ
4.9千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

航空自衛隊略称:空自、英名:JASDF / Japan Air Self-Defense Force)とは、日本の領空の国防を主任務とする日本政府防衛省直属の航空軍事組織である。

概要

その活動は領警備・内外の災害救援・人命救助、米軍・同盟との軍事共同活動、平和活動、アクロバット飛行(展示飛行)等多岐に渡る。

旧陸海軍航空隊出身者を元にアメリカ空軍からのを色濃く受けている。

憲法上、基本的に航空自衛隊は領侵犯など防面に対するが特化した形となっている。ただし、1980年代までその防はあまり褒められたものではなく、函館ミグ25亡命事件などではレーダーサイトを着かれる一方、当時の戦闘機F-4にルックダウンが乏しかったため、発見できないままミグ25の上陸を許すという失態を演じてしまった。

アメリカ空軍を色濃くうけているのか、どうも気が闊達すぎる面があるのか、他の自衛隊から「勇猛果敢、支離滅裂」と言われている。まぁ、ここ最近の問題を見ているとまぁ分からないでもないような…。

対領空侵犯措置(アラート待機)[1]

ADIZ(防識別圏)から日本に接近してくる籍不明機を補足、監視し、警告を行なう。もし領侵犯を行なった場合は着陸、退去させる。

航空団では常時4機の戦闘機と4機分のパイロットが待機しており、このうち2機は3分待機(発進命後3分以内で離陸できる状態)で、他の2機は3時間待機になる。3分待機の2機が離陸した後は3時間待機の機体が3分待機に繰り上がる。

基地警備教導隊

しい部隊としては、航空自衛隊設備(基地、レーダーサイトなど)を警備するための陸上部隊、基地警備教導隊と呼ばれる対テロゲリラ対策部隊現在編成中であるとされている。軽装甲機動車をもち、戦闘要員170名弱の部隊として現在編制準備が行われる模様。

この基地警備教導隊、もともとは基地警備隊がすでにあり各航空基地及びレーダーサイトなどの施設には各小隊規模レベルで編成されている。とはいえ正面装備で手一杯な航空自衛隊では数年前まで警棒すら行き渡らなくてトイレモップだったとか、それどこの小学校以下の装備よと頭を抱えるほどの始末だったとのこと。さすがに2001年テロ事件以降に装備の強化やCQB訓練が進んだものの、時折行われる陸上自衛隊との共同訓練ではあの手この手の侵入方法にしてやられる場面も多々あったとか。

たとえば、訓練開始前から近くにタコツボ掘って潜んでいた、あるいは間に隣接したを泳いでわたってきたという、わりと常識的?な侵入方法から、基地の外から下マンホールをあけて下水道を通って侵入した。基地に出入りする宅急便トラックに運転手も気付かないあいだに潜んで侵入した(あれ、それって犯罪じゃね?)、定期連絡のC-1輸送機に潜んで侵入した(…となると、どこかの空自基地から侵入したということですか。っていうか可なの?)、で空自隊員たちが二人一組で行動しているんだけど、はっと気が付くと一人になって、前方のほうで物音すると警してたら背後から襲われるとか、もうやりたい放題らしい。

このような状況を踏まえて、基地防衛の基幹部隊として基地警備教導隊を設立しようという流れのようだ。人員の訓練、すでにある各警備小隊に対する訓練(教導)を任務とするらしいが、まだこれからの模様。
つい先ごろも基地のフェンスや有刺線が切られるという事例があったけど、どうもワイヤーセンサーもないようす。FXだのなんだので揉める前にこういうところの予算も必要なんだよなぁ…。

対抗部隊を務めた陸自からは「民間警備会社の方が余程優秀」と評価される有り様で、空自も基地警備隊の練度の低さや装備不足は認識し、有事の警備は陸自に頼るつもりであるが、新防衛大綱により陸自重装備が大削減。加えて元々、防爆格納庫などを持つのは千歳など一部基地のみで、破壊工作への脆弱性は非常に大きい。

特徴

日本の三自衛隊ともそうだが、航空機フライアブルな状態を維持するはきわめて高い。これは稼働率という面で反映されており、航空自衛隊の航空機稼働率は同一機種を使っている他空軍組織にべても均以上である。一説には90%程度。アメリカ空軍で80%程度。中国空軍(Su-27?)で60%だという。
論これには理由があり、航空自衛隊の航空機内でのライセンス生産などが行われているため、航空機メーカーの手厚いサポートが受けられるなどの理由があったためでもある。アメリカからのFMS(対外有償軍事援助)で提供されている航空機については部品なども滞りがちで整備率が落ちる傾向にあるともいわれている。

航空レベルを見極める針でもあるパイロットの錬度についても航空自衛隊での年間均飛行時間は200時間程度といわれ高いレベルにあるといわれている。ただし、別の話として180160時間という話もある。(ちなみにアメリカ空軍が240時間、NATO空軍では180時間、韓国空軍130時間、中国空軍(Su-27訓練部隊のみ?)で120時間だという話があるが、この手の時間数は諸外でもあまり明らかにされていない)装備の面などに違いがあれど、訓練などにおける飛行時間がパイロットの質を保すると考えれば、航空自衛隊のパイロットたちのレベルは一定均以上はキープされていると考えられるだろう。

その他航空自衛隊の特徴としては最近は穏やかになったものの、各飛行隊独自の特殊カラーリングマーキングで、ノーアートと呼ばれる機首部分にイラストを描くことがある。これは部隊の記念イベント(たとえば均飛行時間突破、配備航空機退役など)や、戦技競技会などで行われ、隊員達が戦闘機イラストを描くというものだった。盛んだったころ、漫画家デザイナーデザイン発注していたので、なんというか、リアル痛戦闘機をやっていたというか。昨今では実戦にそぐわないとしてこういうマーキングはあまり行われない傾向にあるようだ。(因みに描いたことのある作家は、『F.S.S.』の永野護氏、『新世紀エヴァンゲリオン』の貞本義行氏、『エリア88』の新谷かおる氏など。今にして思うと大らかな時代だったなぁ…)

創作作品での描写

他の自衛隊映画での民間較的少ないとも言われる。

特撮映画などでは、怪獣達に速に対応して火力投射を行うパフォーマンスを披露するが、よせばいいのにわざわざ怪獣の懐に飛び込み叩き落される・・。演出のせいとはいえこれではあまりにひどいがさすがにシン・ゴジラではF-2は上からスマートに爆撃したのみでした。

また、UFOのように飛び回るや人喰いや巨大が出現したときは活躍するが、マッハ単位で飛行するくせにプロペラ機の曲芸飛行のように運動する怪獣相手では分が悪いか、あまり強かったことはない。

と思ったら、99年には後方から飛んでくる超音波メスを全て避けきるという離れ業をやってのけている。まあぶっちゃけ墜落したくない航空自衛隊がスタッフに頼んだんだけど、かっこいいからいいと思います。
あとたまに勘違いされるが、ゴジラ上で凍結したVTOL機は、航空自衛隊ではなく陸上自衛隊の所属。あのシリーズでは基本的にいいところを見せさせて貰えない。

上記のような特撮映画以外の協した実写映画作品としては、F-86F-104時代の『今日もわれ大空にあり』、トップガン人気にあてこんで作られたF-15などが出てくる『ベストガイ』、航空救難隊を題材にした『へ-救いの RESCUE WINGS-』がある。

エースコンバットシリーズを初めとするゲーム作品では、自衛隊自体が防衛を眼としていることもあって、あまり前には出てこない。自衛隊が出動するとなれば日本戦争に巻き込まれる物語にならなくてはならないが、そういう作品は当たりが強いため、ど作られていない。

空飛ぶ広報室

だがそんな航空自衛隊にビッグチャンスが訪れる!なんと空自の広報室を舞台とした有川浩原作小説、「空飛ぶ広報室」がTBSによりドラマ化されたのである。この作品は人生ドン詰まりの美人ディレクター稲葉リカ」とパイロットを絶たれた航空自衛官「井大」とその仲間たちとの交流を描いた物語である。つまり役は航空自衛官!その舞台航空自衛隊航空幕僚監部広報室

さらに登場人物のキャスト演の新垣結衣を筆頭に綾野剛要潤柴田生瀬勝久、などの俳優が多数出演。さらにさらにその放送時間は日曜9時のゴールデンタイムである!お分かり頂けるだろうか?自衛官が役で自衛隊舞台ドラマゴールデンタイムに放送されるのである。十年前なら考えられない事である。それだけ世間が自衛隊の存在を認めてくれているという事であろうか・・・(泣)

まさに自衛隊史上初かもしれないこのビッグチャンスを逃す訳にはいかないと空自の中の人、というか航空自衛隊はこのドラマ製作を全面バックアップ!初回冒頭からF-15戦闘機での圧巻のドッグファイト訓練を(一部CGも含まれるが)新規撮で行うなど、初回からぶっちぎりの全投球である。

また、戦闘機F-15F-4爺、対空ミサイルパトリオットPAC-3などのメジャー装備はもちろん、T-4C-1CH-47などのちょっとマイナーな装備まで出演。ロケは防衛省駐屯地や里基地や入間基地など実際の空自基地を使用して行われており、衛兵や整備士やパイロットなどバックに写っている隊員は全て本物の隊員である。さらに役の1人である稲葉リカが自衛隊関連の知識に疎い(だとしてもものすごい地雷の踏みっぷりだったが)ことから、自衛隊の役割、自衛隊の階級、航空自衛隊の任務、駐屯地と基地の違い、はたまた自衛官の恋愛事情などの様々な疑問を、広報室の面々が彼女に説明するという形で分かり易く解説してくれる。また、劇中の室長が行ったようなかけひきが実際に行われているかは定かでないが、毎回何かしらの航空機カットが使われている。

まさにその名に恥じない航空自衛隊広報ドラマとなっている!

ただでさえ空自の制服を着たイケメンが毎回登場する上にこれだけのことをすれば、広報効果は大幅にUPすること間違いなし!来年度の航空学生トップガン開された時ばりの志願人数があることだろう!

詳細は空飛ぶ広報室を参照!

は?ベストガイ?何のコトデスカ?
 
海自「空自はいつも予算も人気も人員も全部持っていきやがる・・・」

関連動画

関連生放送

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

脚注

  1. *日本の防衛戦3 航空自衛隊」読売新聞社 編 pp.50-51
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

航空自衛隊

194 ななしのよっしん
2022/12/22(木) 21:24:39 ID: dQW59KaNn3
インドのSu-30といえば、英軍との演習タイフーン二機を単機で仮想撃墜した事で有名だな。MiG-21も古くなるし、後継機はまとめてF-16かもと噂されているが、果たして
👍
高評価
0
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2023/01/10(火) 21:10:23 ID: x1e7cSqs4G
航空自衛隊パイロットは元自衛官でも一番再就職には困らなそうだな、スキル的にも好待遇だろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2023/01/10(火) 21:11:54 ID: GtAlibX+5S
>>195
本気で言っているのならマジで大爆笑やわ…

ヨーロッパあたりでならウケるんじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
197 ななしのよっしん
2023/01/11(水) 06:32:45 ID: DrY/JXkOXa
戦闘機の整備とか出来るといっても、それ自体は民間では役に立たないもんな
ウクライナとかに行けば重な人材になるかもしれんが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
198 ななしのよっしん
2023/01/11(水) 12:59:13 ID: mEOM6jRQBe
ヘリパイなら引く手数多
固定機だとそもそも計器飛行明や管制の英語資格自衛隊じゃ取らせてもらえないから採用する以前の問題だね
そもそも中途は40代、定年なら50代で自衛隊を離れるわけだから、その年齢でも取っても……って話になるし

ただし20代30代別。これは一般的な転職でも同じだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
199 ななしのよっしん
2023/01/31(火) 23:22:33 ID: qwF2S3g2mi
NATO事務総長が空自入間基地を視察
https://www.sankei.com/article/20230131-ZMWLIECJC5KRXDTUHNCZUVE2UI/exit

北大西洋条約機構NATO)のストルテンベルグ事務総長は31日、航空自衛隊入間基地を視察した。

ウクライナへの物資輸送を担ったC2輸送機などを見学した後、隊員への訓示で「ウクライナに対する支援感謝している」と強調した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2023/05/10(水) 20:34:00 ID: 3xaMr6r2ZC
お ま ね こ く ん 爆 誕
👍
高評価
1
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2024/01/01(月) 20:28:31 ID: qwF2S3g2mi
石川輪島航空自衛隊輪島分屯基地に住民ら約1000人が避難
https://www.sankei.com/article/20240101-HIRBGVND4BPA3MUSSWFIKI4UPY/exit

防衛省統合幕僚監部によると、石川県能登地方で最大震度7を記録した地震を受け、同県輪島市航空自衛隊輪島分屯基地に住民ら約千人が避難している。自衛隊毛布食料を配布して対応している。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
202 ななしのよっしん
2024/01/01(月) 22:41:02 ID: tL8v3V5bF2
東日本大震災で時の政権は自衛隊の給料を上げるどころか、公務員の給料を一で下げたからなあ
あの時どれだけ自衛隊が働いたと思ってんだ
流石に今回はそれはないと信じたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
203 ななしのよっしん
2024/01/01(月) 22:44:59 ID: BsnlcNczW1
ただ公務員全般で言えば(事実上の)予算決定や予算利用の権限をもってるだけで被災地で復作業に従事することはない
委託を受けた民間事業者が復作業にあたる(…もっと言えば事業者から委託された下請け、孫請けが作業する)

被災地行って作業していた自衛隊が特殊だったといえる
👍
高評価
0
👎
低評価
0