速読単語

182件
ソクドク
1.4千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

速読(そくどく)とは、テキストなどの文字情報普通より遅く読むことである(ラピッドリーディング、スピードリーディング)。対義は「遅読(ちどく)」(スローリーディング)。

概要

速読(速読術)は読書経験の多くの人が習得したいと思ったことがあるものであり、勉強の苦手な人が「これを身につければ成績がよくなるはず」などと思ってしまったことがあるものであり、できたらいいなと思うスキルの一つである。このページを開いて今この記事を読んでいるあなたも速読に興味があるに違いない。

また、フィクション天才的な頭の持ちであることを表す演出・表現・記号の一つかもしれない。

しかし、他人の速読中の様子を見てもページを高速でめくっているだけにしか見えないし、また、身の回りに速読ができる人がいないのが普通であり、いたとしても速読している場面を見る機会もまずないだろう。

そのため、速読できない人からするとなかなか実態の見えないのも速読の特徴の一つである。

ちなみに、日本人読書速度は分速400~600文字であるという情報ネット上で散見される。あなたの読書は速読だろうか、それとも遅読だろうか。

主な速読法

※速読法または速読要素のある読書法を記載する。

栗田式SRS速読法

内科医・栗田裕による速読法。栗田が「回し体操」をする様子をテレビで見たことがある人も多いだろう。

速読や習得のための訓練の一般的なイメージに大きなを与えているだろう。

フォトリーディング

神経プログラミングNLP)・加速学習の世界的な権威、アメリカポール・R・シーリィが開発した速読法。言る左だけでなく図や絵を処理する右も使うという、全を使っての読書。経営コンサルタント神田典や評論家勝間和代などが紹介している。

「準備」→「予習」→「フォトリーディング」→「復習」→「活性化」の5つのステップとイギリスの著述トニー・ブザンが提唱する「マインマップ」を使って行う。毎1ページえるスピード写真を撮るようにイメージとしてに取り込む。

多くの人が持つ「ページをそのまま頭の中に取り込む」タイプの速読のイメージに近いだろう。

フォーカス・リーディング

寺田嗣が開発した速読法。

レバレッジ・リーディング

実業本田直之が提唱する、投資としての読書法。

高速大量回転法(KTK法)

都出開発した速読法。東大卒である都出の経験をもとにした効率的勉強法「高速大量回転法(KTK法)」を読書法に応用したもの。10以上の速読教室講座に合計200万円を費やしてたどり着いた結論から生まれた。

「速読=速読技術×(知識・情報・経験など)ストック」という結論から、「スキルだけでは限界がある」「ストック(知識・情報・経験など)が多い人ほど本を速く読める」と、従来の速読訓練時に見落とされがちだった「ストック」の重要性を強調。そして、速読がまだできない人や読書に苦手意識がある人でもそのストックを効率的に溜められる読書法を提唱している。

ちなみに、著書『声に出して読みたい日本語』や三色ボールペン読書で有名な、教育学者である明治大学教授齋藤孝も読書における本で得た蓄積の大事さに触れている。

※このほかにも速読法はあるので興味がある人はネット検索をしてみるとよいだろう。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

田中美海 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ティチャ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

速読

14 ななしのよっしん
2019/09/12(木) 23:03:37 ID: xAj/Ep2ut6
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2019/09/13(金) 09:26:08 ID: +E1gL3t6Vk
>>10
その研究は「速読理」ってことを示したわけじゃなくて
「本を理解するためには適切な速度で読む必要があり、速く読めばその分理解は減ってしまう」ということを示してる
https://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/1529100615623267exit
確かに現に速読してる人はたくさんいるだろうな
ただそれで本当に理解してるのか?って話
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2022/01/23(日) 23:40:25 ID: ++jFMK636g
大学入試に出てくるようなクソ難しい文って速読できるのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2022/04/02(土) 15:19:03 ID: e7S7q029Hg
速読が有効なのは教科書か?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2022/04/02(土) 22:48:34 ID: gGIdfVyBFx
4時間で一冊なら
20分で12回 読み直せるから結構覚えれるぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/07/07(木) 22:35:17 ID: 3jKr+1z4X7
文字数と中身の難易度で一冊の意味がまったく違うから一冊〇分って言い方じゃなくて別の表現方法が欲しい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2023/02/05(日) 23:33:53 ID: Qt1VrBKpUE
速読のおかげで客観的に読めるようになった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2023/11/23(木) 16:42:26 ID: 7t2yKWQgaW
サヴァン症候群みたいな見た間にコピーの要領で覚えちゃうのは速読とは別のくくりなんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2023/11/23(木) 17:10:30 ID: a8/8c78H7f
>>21
文章を画像として記憶できても内容まで時に理解できてなければ別じゃね?
記憶と読解は別みたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2024/02/01(木) 19:00:08 ID: Qt1VrBKpUE
読書難易度を下げるという意味では有益
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス