31 ななしのよっしん
2010/01/30(土) 16:59:51 ID: KPitGYwXrG
が最初に言ったんだか…。
古典で「じょう」が「ぜう」になるとかはうっすら覚えてるけど
読みはそのままなんだな。
まぁカリスマブレイク時のお嬢様に使ってるから直すつもりいけどw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2010/04/07(水) 06:57:20 ID: ynjANxZgN/
既に1970年代ヤスジの漫画には「おぜうさん」が使われている。
その後も他の作家の作品中でコミックリリーフキャラクター
台詞として使われるケースが稀にあったのは、ではないか。
東方関連の「おぜうさま」呼称も、この下にあると思われる。

作品の特徴である「どこの方言ともつかない妙な言い回し」
の一環として使われているので、ここは敢えて表記のまま
おぜう」と発するのが適切ではないかという気がする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2010/04/21(水) 15:46:51 ID: m84WsvnEZC
出雲弁だと「怖いお方」みたいな意味らしいな…
さすがおぜうさまパネェっす
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2010/08/17(火) 18:12:44 ID: Xkd2qidoVd
内でも文字通り「おぜうさま」と発音してる。そのほうがマヌケなきになってピッタリ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2010/09/21(火) 13:38:36 ID: mtQDVUOtvu
レミリア称だから読みも「おぜうさま」でおkだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2010/12/09(木) 12:07:41 ID: rCrTZz4F4S
>>25不憫
2ちゃんのことツーチャンネルって発音してたみたいな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2011/06/06(月) 14:35:14 ID: TeVzUHQ+G/
ぱつどてふ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2011/08/09(火) 21:15:53 ID: Rke/9Mcz4x
カリスマブレイクおぜうさまで、さらにブレイクしたのがれみりゃらしいね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2011/09/16(金) 00:54:45 ID: 6QVTh1zm6x
基本的に漢語由来の音に対しては「オ段の拗音+ウ」→「あ段の拗音+う」の規則であるようだ。

例:生姜「しょうが」→「しゃうが」

嬢は漢語なので、お嬢「おじょう」→「おぢゃう」

俗語については何とも言えない、具体的な出典があればいいのだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2011/10/07(金) 22:36:13 ID: wb4t//zUN4
>>33 出雲に住んでいるんだが、「怖い」の事を「おぜ」と言うんだ。「怖い人」なら「おぜし」とか言うかな・・・
怖い人(方)」なんて意味で「おぜうさま」なんて祖の口からも聞いた事ないw(「おぜうさま」自体からも聞かないのだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2012/01/27(金) 12:02:09 ID: VSicE8k7lA
石鹸屋が初出じゃないのか
あそこで初めて聞いたんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2012/02/01(水) 02:16:10 ID: lIEDGTYRSu
お前が初めて聞いたからって何で初出認定してんだよクズ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2012/02/07(火) 11:31:06 ID: a/D5g1yc96
>>39
ピクシブからのリンク転載だが、
俗語で「じょう」の発音が「ぜう」で表現されてた根拠はこれかな
http://kstn.fc2web.com/m33_seugakukaurei.htmlexit
「ぢやう」の置き換えと「ぜう」の置き換えが同じ「じょー」になってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2012/05/29(火) 16:50:49 ID: J4YikF/yiR
せうゆ=しょうゆだから おじょう=おぜうでOKなのだと思ってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2012/05/29(火) 17:05:14 ID: +SK9RZHwKD
そもそもこの呼び方もおぜうさまおじょうさまってよむのも日本だろ
吸血鬼日本産の生き物じゃないぜ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 削除しました
削除しました ID: Q0QegrWu++
削除しました
47 削除しました
削除しました ID: io+mRPaGQK
削除しました
48 削除しました
削除しました ID: io+mRPaGQK
削除しました
49 ななしのよっしん
2012/08/06(月) 11:01:53 ID: Rl0grI4Jxk
>>48
この書き込み、馬鹿の発言ってことでしものにしたいから、削除依頼を出さないようにお願いしたいw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2012/08/06(月) 11:07:31 ID: MqB/sYMEle
>>49
その気持ちは分からんでもないが、放っておくと愉快犯が食いついて荒れるからダメだろ。
とりあえず通報し、各自消される前にメモ帳に貼って暇なときに眺めてニヤニヤするのが一番平和的だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 削除しました
削除しました ID: 1WfVYm4Gu6
削除しました
52 削除しました
削除しました ID: 6NBmUp9QJB
削除しました
53 削除しました
削除しました ID: xh8i3hV5Ey
削除しました
54 ななしのよっしん
2013/06/30(日) 20:46:59 ID: QJOVSDgT7K
なんやこの削除ラッシュ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2013/07/16(火) 14:04:13 ID: 70CSkGvXU4
な、なんだこの削除
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななし
2013/08/02(金) 15:24:50 ID: /p9vgrrFk6
>>45
鬼太郎に出てきた「おどろおどろ」とか、日本でも妖怪で血を吸うやつは以外と昔からいるぞ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2013/12/29(日) 20:58:28 ID: xk439gp2+a
>>sm20765654exit_nicovideo


この動画ヤバイゼ....!?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2014/05/21(水) 21:03:22 ID: Q5+wNikd/i
>なお、お嬢様おじょうさま)を旧かなで表すと「おぢやうさま」であるが、
江戸時代にはジョウを「ぜう」と書くのは俗語文では一般的(『どぜう』など)という摘もある。

これ、気になってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2014/10/09(木) 14:49:33 ID: oz+iyH7jzl
植物自身はも自分の活動をするだけだが、
の活動は動物には致命的だ(窒息の原因等)。

仏教ルートで入ってきた木の精霊叉)も
動物の血を吸うし、日本の大昔の豊儀礼でも
血を注ぐ等、植物動物の流れの逆転に当たる。

植物植物自身のの呼吸に使う為に生産する
酸素動物が勝手に吸い、植物と共存している
嫌気性細菌の為に使ってた酸素吸着色素を借り
利用し、各種の植物由来物質で防いでいる
動物にとっては、血や火は借り物でしかない…。
 それらを借りて、初めて日光を利用できる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2014/10/09(木) 15:17:18 ID: oz+iyH7jzl
吸血鬼とは「だけの植物(の活動)」なので、
日光または日光徴する物でダメージを受ける。
招かれない門や流を潜れないというのは、本来は
招かれなければ通常の世界に現れない異界の存在、
またの向こう側=冥界の存在である事を示す。

寄らば大樹の陰というが、寝たらには死んでいる。
手入れされ通気の良い森林なら欠は防げるので、
「新しい木を取って来たら死ななくなる」訳だ。
~山~高地住人=森林管理者=貴族だから
その意味で世襲軍事指揮官貴族なのだが、
元は祟りと恩恵を備えた信仰対であり、
貴族=人になる事は失墜だとも言える。



(なんだ、カリスマブレイク済みじゃないか…) ←
👍
高評価
0
👎
低評価
0