331 ななしのよっしん
2017/10/27(金) 21:44:43 ID: U5NPtSnoeM
>ウンコ投げ縄張りバトル
そんな話わざわざ書きこないくていいよ。不快
👍
高評価
0
👎
低評価
0
332 ななしのよっしん
2017/10/27(金) 23:16:17 ID: qy9XW+nmLp
>>330
誤解く伝えるのが難しいけど、正直言ってこの映画が程度に関わらず論争の種になるのは当然過ぎる程当然で
むしろ純映画的な評価だけでそういった論争は無視、ていう姿勢の方が狭いのかなぁと感じるようになった
たびたび話題になる終戦の日の描写を読み解いていけば、自然の向こうで何が起こっていたかを想像せざるを得ず、その事について自分が本当に真剣に考えてみた事があったか?と自問する

そういう意味で韓国で賞を取ったというのは複雑な感慨が覚える
自分でさえそうなのだから多くの人にとって感情を刺されるのも当然だろうなと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
333 ななしのよっしん
2017/10/27(金) 23:25:51 ID: qy9XW+nmLp
去年の末に行われた片淵監督映画評論家町山智浩さんトークイベントの書き起こし見てそういう気分が強くなりました
以下http://konosekai.jp/report/1183/exitの一部抜

◆町山:あと一番わからなかったんじゃないかなと思うところですが、終戦の日に朝鮮国旗である太極旗が小さく上がるところで、原作ではあの旗を見てすずさんが私たちも暴力でほかのを従えていたんだ、と。
今まで襲の中でアメリカ軍暴力と戦っていると思っていたけど、と気づくシーンですが、あそこ映画セリフが変えられていますよね?
◇片渕:それまでのすずさん自身が、朝鮮の方に暴力を振るっている場面があったか?というといんですよ。
そういうところを彼女撃もしていない。
なのに、すずさんが突然そんなことを言っても、拳を振り上げて戦争反対と言っている姿勢とあまり変わらなくなっちゃうような気がして。
はもっとすずさんが実感できるもので、自分たちが振るった暴力のことを認識するべきだと思ったんですね。
彼女毎日食卓を整える主婦なので、食べ物がどこから来ていたのかということを知っている立場なんです。
だから自分たちがやってきたものを、食べるものを通して本当に根拠のあることとして言えるのではないかなと思ったんです。
それと、できるだけ今回の映画では、現代の々から見た理念みたいなものを、すずさんの上に重ねないようにしようと思ったので、
そういう意味でも、彼女は当時の食べていたものから、自分たちの行ったことが身に沁みてしまうとうことにしたかったんです。
◆町山:当時日本では、朝鮮とか台湾配給されていたんですけど、それは朝鮮台湾の人たちからを搾取していたんですよ。
◇片渕:戦後戦争やったらの向こうからを送ってこれなくなったという反省があって、の自給率を100%にしようとするんですが、戦時中はそうではないんですよね。
◆町山:台湾朝鮮日本の領土だったので食糧難は同じ状況だったのに、台湾朝鮮の人のお米を取り上げて日本に送っていたんですよね。
◇片渕:しかも昭和19年は、朝鮮が不作なんです
◆町山:大か何かで。
◆町山:朝鮮の人も飢えているのにそれを取り上げていたんですね。そういう実感的なことでしか、すずさんは言わないと。
◇片渕:あと満州大豆ですよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
334 ななしのよっしん
2017/10/27(金) 23:29:10 ID: qy9XW+nmLp
(中略)
◆町山:ああ本当に聞きたいことは尽きないんですけど、時間が来てしまって。
最後に、これから海外の人達にこの映画を観ていただくことになると思うんですが、どんなに観てもらいたいと思いますか?
◇片渕:戦争っていうものが、たとえば当時の日本に非があっただろうといわれれば、それは甘んじて受け入れなければいけないけれど、70年前に起こったことに関して、被害者だったのかとか、どんな犠牲があったのかと言われれば、それはみんな同じ立場に立てるんじゃないかと思うんです。
庶民ですよね、戦争によって虐げられてしまった人達の気持ちはみんな共感できるんじゃないかと。
アメリカでも以前少しだけプロモ―ションしたこともあったのですが、その時はおおむね理解していただけているようでした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
335 ななしのよっしん
2017/10/28(土) 00:21:51 ID: SZh3c7F6u5
>>331
Twitterでそのニュースみて素直に喜ぼうとしたらリプ欄のゴミっぷりに差されて怒りが収まらなかったんだ…すまん

>>332
そもそも「韓国で戦時中を描いた日本の作品が大賞貰った」って事を利用したいだけの内容関係ない表面的な煽り合いばっかりなんだよなあ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
336 ななしのよっしん
2017/10/28(土) 01:03:39 ID: qy9XW+nmLp
>>335
それは置いといて
自分はどう考えるかって話ですよ
この映画が向こうで賞とったって事に邪気に喜んで、それで終わりでいいのかな?て事
歴史的な確執というのが純然としてある中、優れた芸術を介せば繋がれる
な物言いだけど、この映画から一歩先踏み込んで知識や理解を深めていける契機なるような気がして
自分が勝手にそう思ってるだけで、上手い言い方が出てこなくすまない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
337 ななしのよっしん
2017/10/28(土) 12:23:33 ID: MY8PhUT8qh
富野が絶賛している=エースコンバット7架空機速52~速60キロ出せる、ソースはこの動画
>>sm21808239exit_nicovideo

👍
高評価
0
👎
低評価
0
338 ななしのよっしん
2017/11/18(土) 15:27:50 ID: d5Pcuv/18/
だから駄というわけじゃないが戦時中のリアルをありのままに表現した作品ではないよね
戦時中というのはただの背景でしかない人間ドラマというか
火垂るの墓とかそういう作品とはまた違う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
339 ななしのよっしん
2017/11/22(水) 23:56:32 ID: J3vhxPmyKr
「戦時中のリアル」という言い方だと、戦時中の出来事の真実を訴えるような印を受けるが、監督も言ってるように“たまたま戦争背景にあった”という感じに留まっているだけで、それは戦争を何かに置き換えても伝わることは伝わる映画でもある。
けどそれは一方で戦争という忌むべき出来事に対する反抗精というのを隠してるとも受け取れないわけで、それにツッコむ人もいる理屈もわかる。最終的には「そういう作品」ということで折り合いつくんだけど。

火垂るの墓高畑監督戦争映画じゃないと言ってるように、戦争という背景があったものの、その苦難からひたすらに逃げ続けた14歳の話なわけで、根底は火垂るの墓も片隅も同じよ。
ただ、火垂るの墓が苦痛によって訴える現代への思いであるのに対して、片隅は楽観によって現代に訴える話だと言える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
340 ななしのよっしん
2017/11/25(土) 23:43:35 ID: JHtEQoFiCy
火垂るの墓が戦時中のリアルをありのままに表現した作品で、この世界の片隅にがそうではないというのは違うだろ。
火垂るの墓的な側面、この世界の片隅に的な側面、フルメタルジャケット的な側面などが物事には多様な側面があるだけだ。

一部の左翼たちは自分たちが知ってる信じてる、戦争は悲惨なだけだった、日本加害者で悪だったという以外の側面を見せられて「こんなの戦争じゃない」と憤ってるんだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
341 ななしのよっしん
2017/11/26(日) 00:50:16 ID: YvpkU23iSR
ある種の左翼は「火垂るの墓」も戦争の実態をありのまま表していないとして、ちゃんと批判してる。
例えば主人公は艦長の息子という恵まれた立場の人間であり、本来なら絶対に餓死しない、それが餓死してるのは作者に都合のいい虚構という批判。これは他ならぬ監督の盟友、宮﨑駿批判だ。

同じように「この世界の片隅に」についても批判はある。描かれた描写は底的と行っていいほど考に裏付けられてるが、一方で、当時の大日本帝国の戦時下の国家主義的なイメージ、観客が視聴中に「引く」要素は、注意深く省略されてる(特に映画からは)。
http://blog.livedoor.jp/std2g/archives/49566357.htmlexit

一見現実を反映しているように見えても、物語というのは現実の写し絵ではなく、あくまで現実の要素を使った作者フィクションに過ぎない。それをわかって見ている分には、問題ないけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
342 ななしのよっしん
2017/11/26(日) 16:25:40 ID: 76+kRHFEmi
日の丸旭日旗を堂々と映すと発狂するがあるからねえ
ビジネスだからそのにも輸出しなきゃいけないし
👍
高評価
0
👎
低評価
1
343 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 22:53:08 ID: hqmvfSGooi
大半の人にとってのリアル戦争なんてはだしのゲン火垂るの墓イメージだからな、自覚の有は別にして
日本じゃ戦争を題材にすると軍部が辜の市民や現場の軍人を理不尽に苦しめる系か逆に美化しまくってバンザイか両極端だったのがこういう描き方もあるよって一例だと思うが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
344 ななしのよっしん
2017/12/02(土) 07:24:33 ID: U5NPtSnoeM
>>341
フィクションに過ぎないというのには同意だけど

>戦時下の国家主義的なイメージ、観客が視聴中に「引く」要素
憲兵
建物疎開
旅行・移動の制限
食糧配給
徴兵

思いつくだけでもこれぐらいある(自分は映画しか見てないです)
それらの描き方は、それまでは普通に出来ていたことが出来なく
なっていく、そうしてじわりじわりと生活を侵食していく有様は
「ぼんやりしたところのある」すずさんの視点として適当だったと
自分は思う。

ブログ憲兵シーンギャグにしてしまったこと、本来なら
有るべき描写がないことにショックを受けている様子。
しかし周作さんは下っ端の録事とはいえ海軍軍属であり、憲兵
陸軍の組織。いざこざ回避だったかもしれない。もしくは素性が
はっきりしてるが故だったかもしれない。
どうとでも取れるシーンなので、強く批判する必用があるようには見えない

そもそも子供中学生以下)には少々難しいと思うぞ。
上のもそうだけど、あえてなのか説明しなかったりする所もあるし。
その他にも教材としては引っかかる部分もある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
345 ななしのよっしん
2017/12/04(月) 13:10:55 ID: J3vhxPmyKr
知りたきゃ調べろよと。教材具じゃねーぞこれは。ってことだろ。
「こうで、こうで、こんな酷いものがあったんですよ。いけませんねー」っていうのも一側面的過ぎるだろ。隣のからしたら全なプロパガンダだろ?
反戦・反核を訴えれば訴えるほど、片方の側面が疎かになる。だから反戦映画で究極的に辿り着くのがプライベートライアンになるわけだ。
ただこの映画に関しては戦地じゃなくて、もっと身近なところ。ギャグだとか反戦じゃないとかぬかしてるいるが、
警報鳴った日数及び時間の羅列を見せられて、があの映画を生ぬるいと見るよ?
憲兵シーンなんか最初からギャグとして描いてないだろ。後から“北条によって”ギャグに変えられとるだけで、憲兵に取り上げられたシーン全にシリアスだぞ。
酷かったものを酷いものとして言わないと駄って輩は、ハナから批判しようとしてるだけだろ。物分かるなら陽子が原爆症にかかっていないなんて発想わかねーよ。
バカにも分かるようにしろって言ってるようなもんじゃねーかそれじゃあ。それ望みなら記録文書漁れよと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
346 ななしのよっしん
2018/01/05(金) 12:35:30 ID: qEznmeR4Wz
1年くらい前に、片隅を持ち上げまくって別の映画いてた放送作家がいただろ
ああいう連中のおかげで結果的に片隅の印が悪くなるんだよなあ
しかもTwitter見に行ったらバリバリ左翼というね…

なんかこう、底的に作り込まれた高品質な作品って棍棒に使われがちだよな
それって本当に作品を愛してるの? 他の何かを貶めるために使いたいだけじゃないの? としか思えない

片隅を「こんなの戦争映画じゃない」といって攻撃する連中も
他の作品を攻撃するための武器に使ってる連中も嫌いだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
347 ななしのよっしん
2018/02/12(月) 02:44:20 ID: XDFgWmv5g1
>>332
この町山とかいうカスは何をほざいてるんだ?
いつ日本暴力朝鮮人を従えたよ?ちゃんと歴史勉強しろ非国民
👍
高評価
0
👎
低評価
1
348 ななしのよっしん
2018/02/17(土) 22:48:59 ID: zWQka1kWlY
詳しい事も良く知らず、うまくも言えない。
だけど、双方の作品共黙ってみていたら
どちらも酷く感傷的な気持ちになった事に変わりはなかった
火垂るの墓もこの世界の片隅も
批判や肯定を交えながら永く永くり継がれてくれ
本当にそれだけでいい 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
349 ななしのよっしん
2018/02/27(火) 00:08:14 ID: WAyE5Q+kY7
戦争映画の話じゃなくて
この世界の片隅に」をろうや
は冒頭の「悲しくてやりきれない」が好きだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
350 ななしのよっしん
2018/02/28(水) 20:39:58 ID: ziV+dCNwSl
TAAF2018アニメオブザイヤー部門グランプリ授賞おめでとう。個人的には残飯食べたあとのリアクションと味がない料理の差とかが、当時の戦争の食糧難が出てきて、もしもレーション貰って美味そうに食べてる所アメリカ兵士が見て、動揺する所とかも、もしかしたらあったかもしれないと想像してくる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
351 ななしのよっしん
2018/03/19(月) 00:09:57 ID: cmHzboRHWU
日本映画専門チャンネルでやってたから見たよ。面かった。いろいろ考えさせられる映画だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
352 ななしのよっしん
2018/03/20(火) 00:31:37 ID: 1JbvME4BCQ
TV放送もあるけど、まだ巡回の形で劇場上映しているぞ、音響考えると映画館で観るのがオススメ。

3月19日空母艦載機による最初の襲の日だったな。
監督の調のおかけで音響も含めて軍事描写は底されているけど、原作も攻撃進路の描写(山側からの飛来)がきちんとしてて成る程と感心した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
353 ななしのよっしん
2018/03/20(火) 20:03:38 ID: IyZH77kM5D
連続TVドラマ化か…
作画さんも知らされてなかったようだし
アニメ映画の方とは全に別企画っぽいなぁ…正直不安が大きい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
354 ななしのよっしん
2018/04/01(日) 13:01:37 ID: 6JGfs1vMNR
昨日やっとこさ観れた。予め良い評判を聞いてたからハードル上げて見始めたのにハードルを上回って良かったから満足満足
原作をちゃんとアニメーションという別のメディアに落としこめてて好感持てる
戦争って言葉が先行しがちだけど、その面だけでるのは体ないくらい色んなことが入ってる、いやーいいもん見れた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
355 ななしのよっしん
2018/04/03(火) 23:45:12 ID: 1JbvME4BCQ
すずさんがリンさんに再会した花見の日って4月3日だったなと思って、帰宅してから夜桜見物に出かけてみた。
もう随分が散ってる・・・関東がこれじゃ、広島はすっかり葉桜だろうな。

実写ドラマといえば「終戦ドラマ」版って出来どうだったんだろうな。前はTSUTAYAに置いてあったけど,どこも撤去されてて観れん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
356 削除しました
削除しました ID: LozvfDHdvZ
削除しました
357 削除しました
削除しました ID: jSFuKqIVux
削除しました
358 ななしのよっしん
2018/05/05(土) 20:17:45 ID: Rr9SiTktEU
本日、五日はこどもの日・・・
ばかりと思ってたら広工航空への爆撃の日だったか。

端午の節句は作中に登場せんが、祝う暇などもうなかったんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
359 ななしのよっしん
2018/05/21(月) 22:14:39 ID: YvpkU23iSR
>>344
どういうに描くことで、視聴者に伝えるかはそれこそ監督テクニック。一つのシーン立ちすぎると、作品がかえって誤解される。
あなたがそのメッセージを十分に読み取れたなら、それは物語上の効果があったと思う。

少なくとも片渕監督がものすごい調べたうえで、丁寧に取捨選択してることは間違いない。また、作品はともかく、片渕監督自身は戦争の負の要素、戦争の要素を軽視する様子はまったくない。
ただこの作品を広く現代に受け入れてもらうために、わりと手を加えてるのは確か。

>>345
批判ってのは、正確に言うとこの作品自体ではなくて、「この作品こそがリアル戦争体験で、他はフィクション」と思ってる人、宣伝している人たちに向けられたもの、と解釈するのが正確かな。

アニメは教材具ではない、というのはまったくおっしゃる通り。この作品について、現代人に受け入れてもらうために、描かれてなかったり、ある程度マイルド省略されてるものは結構ある。
わりとシニカルにえげつないシーンを描いてるこうの史代原作べても、映画省略がある。それは二人の作の違いでもあるだろうけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
360 ななしのよっしん
2018/06/03(日) 02:01:38 ID: /XGfcE7jE5
原作の最初のほう読んだけど、合わなかったなぁ
戦時下の何気ない生活焦点を当てる発想はいいと思うんだが、結末が見えるだけに冗長に感じた。漫画の構図もなんかしっくりこなかった。
旧作になったら映画レンタルでもするかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう