241 ななしのよっしん
2016/03/28(月) 02:53:07 ID: 28FEc/1gCl
まった場ならともかく普段からら抜きじゃなくしゃべってる人なんかいたら思ってる以上に不自然だと思うわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
242 ななしのよっしん
2016/04/03(日) 09:37:07 ID: nx44/JEqlb
ら抜き言葉進化

記事に記載の通り、助動詞の「られる」に尊敬・可・受身・自発の4つの意味があるのは、日本語の欠陥だろう。「ら抜き言葉」は、この欠陥を解消する為の素晴らしい進化であり、むしろ推奨されるべきものだ。

これを"誤用"と言いって進化を認めないは、それこそ避難されるべきだろう。
特に文部科学省は、いい加減に「ら抜き言葉を認めない」という間違いを認めて、「ら抜き言葉」を正式な共通とするべきだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
243 ななしのよっしん
2016/05/03(火) 16:51:34 ID: byP91QVQec
大学日本語学の講義では「日本語の変化」のテンプレ説明材料って感じ
単に若者言葉や方言として説明すると点数はくれないかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2016/05/03(火) 17:04:33 ID: 0rqskbA/Br
前後の文脈から意図が明確なわけだから、「ら」抜きがそれを読み取れない事の解決とするならば
果たして本当に進化なのか、馬鹿に迎合した妥協なのではないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2016/05/14(土) 17:47:14 ID: seK/pBC4IY
言葉なんて馬鹿が自分に合わせるものだし、馬鹿が広めるものだとも思ってるけどな
そして一個人が正しさをいくらしようが、止まらないから諦めた
壁ドン」「リア充」「中二病」の誤用や拡大解釈の件見てたら、言葉ってこういうものなんだなぁと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
246 ななしのよっしん
2016/05/17(火) 15:28:09 ID: 4lonmNy3pN
何この記事。ら抜き言葉が正しいって言いたい訳?
作ったのは、ら抜き言葉を叱られて逆切れてる子供か?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2016/05/17(火) 15:31:18 ID: A/rk+f1lQs
ら抜き言葉を誤用とか言うは御用だ御用だ~
👍
高評価
0
👎
低評価
0
248 ななしのよっしん
2016/05/17(火) 15:51:39 ID: Egh9D0YIyI
言葉は生き物(至言)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2016/05/17(火) 16:01:22 ID: bYFnkj6sCJ
ら「オレ抜きで話を進めるが増えてきて、ちょっと寂しい」
ゑ「流石に私ほど日常会話で存在感いってわけじゃないでしょ」
ヰ「そうだよ、元気出していこうぜ」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
250 ななしのよっしん
2016/05/28(土) 00:15:31 ID: B2YdqnCvTW
>>246
文句があるならば、どうぞ編集してください。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2016/06/25(土) 21:02:17 ID: SNm0VkGxyE
>>243
学問として見るなら、現状で起っている変化を正しい/正しくない、と捉えると価値判断になっちまうんでそれはそれで問題なんだよ。あくまで変化を捉え、観察し考察するのが学問としての的なんで
正しい/正しくないで争えるのは過去の時代の用法とか解釈についてだね、ただこれはそれが事実であったか、という偽の判断なんで、価値判断じゃないんだけどね

まあ、このスレだと価値判断と偽判断の区別が付いていないように見受けれる(あえて使いました、悪しからず)人もちらほらいるが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 ななしのよっしん
2016/08/03(水) 09:26:23 ID: J099wMjzT9
ら抜き言葉警察さんは「新しい」←これを「あたらしい」とは読まないんですよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2016/08/03(水) 09:31:45 ID: 0Y85i7E5ms
馬鹿かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2016/08/31(水) 04:33:44 ID: NwMwwKCxip
>>244
主語の強調だけで前後の文脈をイメージしやすく出来るんだからかなりの進化じゃね

>>246
今も昔もら抜きに反感を覚えるのはら足し言葉が江戸方言なのは知らない人なので・・・
つまり叱られてる子供はお前じゃい!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2016/08/31(水) 09:00:30 ID: FQzK6CFQ8r
東京弁」「江戸方言」とかいう地域間イデオロギーの対立煽りに踊らされているひとたちって滑稽だなぁ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2016/09/06(火) 00:09:49 ID: fFH75OBolU
ら抜き言葉なんて正式文書とか面接とかで使わなければそれで十分
👍
高評価
0
👎
低評価
0
257 ななしのよっしん
2016/09/21(水) 19:05:26 ID: dlTuF9iDre
ら抜き言葉が、ら入り言葉を文化庁の調でついに抜いたらしいな
賛否両論あれど、議論が再び湧き上がるのは必至だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
258 ななしのよっしん
2016/09/21(水) 20:58:59 ID: A5qyGfbAQm
ら抜き警察は自分が他人から日本語の間違いを摘されたら顔にするタイプやろな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
259 ななしのよっしん
2016/09/21(水) 22:33:26 ID: BwePO9nTVP
そもそも議論から「多数だからとより合理性があるわけではない」といったことが学べなかった人らが
不毛な議論をとめどなく巻き起こし、ら抜き警察やそれに対する憎悪を生み出してしまった訳でな。
大半は>>255の言うような対立煽りの仕業としても、付け入る隙を見せたのは他でもない彼らだ。
だから、立場を逆にして同様の議論をしても惨劇が繰り返されるだけなのはに見えている。

現在>>242みたいな「ら抜きのほうが合理的」という考え方が浸透してきて、
ビジネスシーンでも誤解を避けるため「ら抜き」を推奨するガイドラインが増えつつあるようだ。
もっとも、まだ少ないし、フォーマルな文書や会話では「ら入り」が推奨されるが。

そうした時代の趨勢に調子づいてか、リアルではど見られずネット暇人具くらいにしか
なっていないら抜き警察に対して積年の恨みを噴出させる>>258のような書き込みも散見される。

さすがにこのまま「ら入り警察」が台頭するような最悪の事態にはならないと思うが、
もし思いの外議論から学ばなかった人が多く、不毛な議論が再び沸き上がるようなことがあれば、
対立煽り屋も嬉々として駆け付け、ネットの動きは予断を許さない状況に陥るだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
260 ななしのよっしん
2016/09/21(水) 22:52:00 ID: 9R+j/jdLxy
👍
高評価
0
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2016/09/22(木) 14:48:44 ID: Yu4C3mSZgB
>>259
これなんてのコピペ変?

そもそも〇〇警察って東方警察騒動が例としてとてもわかり易いけど総じて対立煽り荒らしが使う決まり文句なんだよね
何かについて批判してる人を揶揄して〇〇警察と呼んでいる人は自分が対立煽りをしているのだと自覚した方がいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
262 ななしのよっしん
2016/09/22(木) 14:53:42 ID: xkOFynjJKE
あーなんや?次はこの話題流行らせてア/フィけるんか?
が吹けばアフ/ィがかるんやなwwwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2016/09/24(土) 11:05:19 ID: aIbtOofpV3
http://dic.nicovideo.jp/a/ら抜き言葉#198
平成 27 年度「国語に関する世論調査」の結果の概要
http://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/tokeichosa/kokugo_yoronchosa/pdf/h27_chosa_kekka.pdfexit
16-18ページに「食べられない/食べれない」「来られますか/来れますか」「考えられない/考えれない」「見られた/見れた」「出られる?/出れる?」の調結果がある
年代が上がるにつれてら抜き割合が下がるが、
それでも70歳以上の3-4割が「食べれない」「来れますか」「見れた」「出れる?」を使う
「見れた」の割合が未成年で76.2%、70歳以上で30.2%と年代差がかなり大きいが、
「来れますか」の割合が未成年で57.1%、70歳以上で34.2%と、較的ゆるやかな年代差
40代までは「来れますか」「見れた」「出れる?」の使用者の方が多い
「考えれない」は年代問わず使うのは1割程度

言葉ごとの差が結構あるんだな
あと40代のら抜き割合が案外高かった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
264 ななしのよっしん
2016/09/24(土) 11:14:12 ID: aIbtOofpV3
>>263の1行は間違えて入ってしまったので無視してください
👍
高評価
0
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2016/10/11(火) 22:21:24 ID: QpiNkUnQqi
なに事を言ひても、そのことさせんとす、いはんとす、なにせんとす、といふ"と"文字を失ひて、ただ、いはむずる、里へいでんずる、など言へば、やがていとわろし

最近の若者は言葉が乱れてるわ。特に「と」抜き言葉、「それをさせんとする」「言わんとする」「○○せんとす」なら良いのに、「と」を取って「言う」とか「里へ行く」とかふざけてんのか。
子〜
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2016/10/29(土) 23:24:38 ID: V7z1lDPbt0
創作作中でのキャラの話し言葉や独白にまで締まりしてる警察がいるんだが
お前そんなんで不自然に思わないのかと問いたくなった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2016/12/06(火) 20:26:32 ID: gFOmQKvC2n
>>260
オーストリア(エスタライヒ)の方が人種的にも高潔だし歴史も長いので
寧ろ流刑地オーストラリアがら入り言葉
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2016/12/06(火) 20:34:25 ID: g1xqoiGEY2
食べられるは受動か可か。
分かりづらい言葉が多いしより最適化しているのだと思うな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2016/12/10(土) 00:10:11 ID: vVTHc6dJmj
この前初めて友達に、ら抜きは~とか摘されたわ。
仕事でもないんだし、友達との会話ぐらい許してほしいな。
地元じゃ「食べれん」って皆使うのよ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2016/12/11(日) 02:32:00 ID: 8EAOsvAAga
意味が変わってくるら抜き言葉はちょっとね
流石に限度というもんがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0