1 ななしのよっしん
2012/01/30(月) 19:39:37 ID: 7O4KLNcvys
ちなみに実況者も居ます
イラスト
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/10/31(木) 12:24:39 ID: J8muAUR/eV
イラストと絵画の決定的な違いは「量産されるもの」かどうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/01/27(月) 02:04:24 ID: FCbC/GteY5
>>2
いや絵画を量産して売ってる人やら会社やらは世界中にたくさんある。「工房」とか「art studio」で検索してみ。

おそらく一番イラストレーションらしい絵は組み立て式具の説明書の“こことここをネジで留めます”っていう絵。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2014/01/27(月) 15:48:19 ID: FCbC/GteY5
あとウィキペディアイラストレーションの記事は全体が印刷技術の発展史と美術へ寄りすぎてて誤解を生んでるように思う。イラストレーションとは元来どんなものなのかを知りたい人は「テクニカルイラストレーション」の項を見て見るといい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 YUEM
2015/02/17(火) 21:50:54 ID: z5AczfZewk
>>mylist/44983967exit_list

イラストデザインがあります
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/05/19(火) 16:17:21 ID: ke21/jAvdS
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/08/10(月) 06:18:05 ID: 0ZR+fmnzkN
ラノベイラスト枚数って決まりあんのかな。
どのレーベルも40-50ページ/枚くらいの間隔で入ってるけど
増やせば売れるってもんでもないだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/05/26(木) 01:47:38 ID: b+qMl/a2mb
イラストい。空気に触れた途端あっという間に流れて消えてゆく。

なかには今でもよく見に行く、とても古い個人イラストサイトがあるけど
その1件をのぞけば、とにかくいものだ。

不安定な身分で苦労した自分では、もはや素直にイラストを楽しむことなど出来ない。
だから、が買えそうなほどの誰も知らない技術を投じて、くない体を与えることにした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2017/06/11(日) 15:21:55 ID: wbRHEThwlR
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/10/09(火) 19:01:05 ID: FP2tYVCC0H
定義としてのイラストは説明どうりだが
現実として内でイラストと銘打たれてるのは
大半が女性アニメキャラのポージングだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2018/11/03(土) 10:18:32 ID: 40pIvqeSgT
イラストも絵画もが描いたかで価値が大きく左右する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2019/10/09(水) 22:56:27 ID: rcooCW+cvw
>>10
レベルイラストレーションにぐいるな!俺達で新しい世界を作ろうぞ
SEKAIに通じる本物の威ラスティってやつをなあ!芸術に基づく何たるかを教えてやれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2020/03/02(月) 11:29:58 ID: IQE0SvWML/
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2020/05/25(月) 20:49:04 ID: OIE6Mrs5QL
可愛い女の子の絵を見る→自分でも描いてみたくなる→レッツお絵かき→小池百合子みたいな顔になる→絶望 で1セット
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 天使
2021/02/26(金) 19:00:51 ID: CciPOBOHdT
イラストを描く時に一番に重要なことがある。それがである。
を鍛えることによりイラストを描くが向上するのである。
 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2021/09/22(水) 07:58:11 ID: EI0Zge20G7
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/09/27(月) 22:20:05 ID: UGas+uwCnZ
初めて知った…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2022/03/24(木) 00:43:33 ID: Rrp2g9Epz3
ゲームとかのイラストって日本人好みのぐちゃぐちゃごちゃごちゃして抜けないのが多い
められているものを出すのがプロなんだろうが、それが原因で段々と先鋭化してしまっている
客の審美眼が良くないとジャンル全体で腐ってしまうのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/03/24(木) 00:54:12 ID: 5ca0R5hxqR
大衆娯楽に審美眼なんて言い出してもなあ
美術芸術とはちげーんだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/03/24(木) 00:58:40 ID: hVudDGLpQ5
ポケモンめっちゃシンプルやん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/05/04(水) 01:38:04 ID: amHHA9I6GG
>>18
まさかコンセプトアートの事言ってる訳じゃないよな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/05/16(月) 12:41:22 ID: diMqMxNE9O
ファンアートを見てるとランキングや評価を沢山貰ってる人が居て
一般的に上手いとされているイラストでもなんか顔が違うってのをたまに認識しちゃうんだけど
何をもって顔が違うってのを言化出来ない
投稿サイトSNSで評価をど貰ってないケース(それでも自分よりは絶対上手い)の人でも顔が違うってならない事があるからよーわからん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/09/22(木) 20:52:25 ID: O2Y4irzqmw
最近AIが描くイラスト革命起こったらしいけどどのサービスが弾けたんだ?
最近話題になってるmimicっての?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/10/07(金) 05:38:13 ID: ZzazYTwfNH
>>23
事実上の上位互換であるNovelAIDiffusionってサイトが今話題になってる(良い意味&悪い意味で)
んで5chに限らずニコ百掲示板でもやたらAIを称賛して絵師を蔑む連中があちこちで荒らしまくってる始末
👍
高評価
1
👎
低評価
1
25 ななしのよっしん
2022/10/09(日) 12:10:11 ID: lNF3U5JqUW
これからイラストを鑑賞するときは
人が書いたものかどうかってのもひとつの評価基準に入るんだろう
ぶっちゃけAI絵ってあんまり伸びてないけど
TLにイラストが流れてきたとき
いちいち疑いの眼差しを向けなきゃいけないのが面倒くさい
👍
高評価
3
👎
低評価
1
26 ななしのよっしん
2023/03/04(土) 09:54:26 ID: GThOnyvShw
流れ切るようで申し訳ないけど、今のイラスト/絵画の流行は「つや消しの性のジェル」だよなあ。セーラームーンは太くて丸い鉛筆で言うとBより柔らかいペンで筆圧を小さくして描いてあると思うし、エヴァンゲリオンは薄いで筆圧を小さくしてサラサラと描くような感覚だと思う。藤沢とおる、大暮維人あたりが少年誌にいた時代あたりから変わっていった気がする。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
27   
2023/04/08(土) 10:33:39 ID: /iEEzaelG8
初心者AIモチベ削られてる人は、そんな必要は全くないぜ
最初からAIに頼る人は自では全く描けないしこれから先も一生描けないから
上手い複写変絵より自で下手な絵を描く方がよほど意味があるよ
AIを隠してもいずれ古つみになるオチ
👍
高評価
9
👎
低評価
1
28 ななしのよっしん
2023/06/24(土) 01:22:38 ID: YApzlKlK5E
批判アドバイスを受けて成長できるのは強者ってツイート見たけど絵って病む寸前ぐらいまで自己批判して成長していくもんじゃないの?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2023/06/24(土) 01:33:35 ID: luK5ObtMpi
病む寸前まではいかないにしても自分の絵を客観的に見なきゃ上達しないし、
上手くなるまでには時にネガティブ感想にさらされることだって当然ある
ただ、残念ながら腕も伴わないうちから全肯定されたいっては存外多いらしい
👍
高評価
2
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2023/09/04(月) 19:51:54 ID: u/zGeFPXKg
独学でイラスト練習を始めて約1年、全身像を描く時、バランスの取り方で気付いた事

●立っている観察対の頭を見ながら、横から描く時、近だと足が描けない事
 (理由:近だと足は、観察者の視界の範囲外のため見えない。見えない物は描けない為)
●近は観察対の一部分が際立った絵になり、中や遠は全体のバランスが取れた絵になる事
●人の全身像、は複数人を描くなら、中か遠切り出した物だと考える。は観察対が小人だと考える事
●観察者にとって、視界に収まる事と、意識できる視界に収まる事は、別だと言う事
 (人間は見える範囲に対して、意識して見える範囲はもっと狭い。線や意識を動かさず、文章を読めない事と同じ)
眼では上記の通り、意識できる視界は狭い。しかし、写真は観察対の全身像を自然な絵にしてくれる事
 (理由:カメラは意識などい。意識しなければ、観察対の頭を描いている時に、足先が見えないという事がい為)
アタリを取ると写真の様な、バランスが取れた絵になる事
 (理由:観察対の一部分に意識が向かい、その部位が際立った絵になるという事がい為)

全身像を描く時にお手本と、自分が頭で思い描く線が違う事があり、その理由を考えた
独学なので、間違った事や当たり前の事を書いたかもしれないが、書き留めて置く。
👍
高評価
2
👎
低評価
0