241 ななしのよっしん
2014/09/26(金) 20:51:02 ID: DC7h77as1N
もしも因果応報というものがあるなら、彼の生まれ変わり先での生活を心配せずにはいられない。ブラジルスラムか、メキシコか、リビアか、ベネズエラもあるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
242 ななしのよっしん
2014/09/26(金) 21:02:06 ID: r/Go6gpOJr
フィンランドのケワタガモだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
243 ななしのよっしん
2014/09/26(金) 21:09:08 ID: q0cMt7B5GH
>>241
大勢殺したのは事実だが大勢守ったのも事実だろう
そこまで酷いことにはならんでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2014/09/27(土) 00:47:54 ID: xaKYeb7t5Z
>>241
因果応報考え方からしたら1人師団程の働きをしてる訳だから酷いにはならんよ。自分だけじゃなくて仲間守るために戦った訳だし。
それに、アゴ撃たれて左半分吹っ飛んでるしな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2014/10/06(月) 03:40:09 ID: 59gqea/ttm
>>238
ソ連は極端な多言・多民族国家だったからね・・・
士官ならともかく兵卒に紛れた程度じゃも気づかない

まぁやってる事はゲリラのそれだからあまり褒められないけどね!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
246 ななしのよっしん
2014/10/06(月) 10:28:54 ID: xaKYeb7t5Z
>>245
あの戦差で抑えろって言われたら、ゲリラ以外選択肢いけどね。
なんで、弱い方が飛落ち状態で開戦なんだよって状態だったし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2014/10/19(日) 10:36:01 ID: k015cpJuDD
冬戦争の開戦はフィンランド自爆だしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
248 ななしのよっしん
2014/10/19(日) 10:40:45 ID: 1skX4q3Fsc
>>245
正々堂々とか言うのは圧倒的強者だけが言えるセリフなのよ…
弱者が強者に勝とうとするなら邪を選ばざるを得ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2014/10/20(月) 21:57:59 ID: xaQ7HBiwsM
👍
高評価
0
👎
低評価
0
250 ななしのよっしん
2015/01/19(月) 08:27:13 ID: dD6Ib3GndH
まあスターリン閣下が史上最大規模で行った大粛清の直後と言う時期だったし
揮命系統の混乱どころか交戦しようにも武器さえ不足していたという
赤軍が最も弱体化していた時期だからこそ出来たことではあったんだろうけどね

それにしても伝説の部分は一応置くとして、まるで「お前古谷徹かっ!」と
ツッコミ入れたくなるようなあだ名って本当に言われてたんだろうか?
どこかで遠野物語に載ってた日露戦争の話が混じったんじゃないかって感じだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2015/01/19(月) 12:56:17 ID: xaKYeb7t5Z
>>250
死神って言われるのは当然だよ。実際問題、1日で10人以上やっつけてる訳だし。スオミKP31での無双もあったし。

ハユハが活躍できたのは、1月になってから歴史的寒波が襲って猛吹雪や寒波による凍死によって、まともな原装備じゃなかった赤軍の機動不足と自爆による士気低下ってのは確かだな。
まあ、バイアスロンオリンピック代表に内定してたようなベテランハンター相手では、機動クソいけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 ななしのよっしん
2015/01/21(水) 12:04:40 ID: aBR4Pu8Vcb
死後にまさか美少女にされるとは思わなかっただろうな・・・

もうやだこの国
👍
高評価
0
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2015/02/24(火) 01:34:28 ID: 0jWJb66Qx0
アメリカン・スナイパーという映画がやっていますが、
ヘイヘさん一言どうぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2015/03/14(土) 10:39:10 ID: FFNWRZwK+f
"150mの距離から一分間に16発の射的に成功"というのはデマの様なので確信できるソースがない限りは削除されるべきかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2015/03/14(土) 11:28:33 ID: xaKYeb7t5Z
>>254
訓練中の出来事だってよ。手記にあるとか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2015/04/02(木) 00:27:33 ID: 7ZAY5GeFVq
2002年まで存命だった人を女体化した漫画掲載した
キスマジキチすぎwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
257 ななしのよっしん
2015/04/23(木) 12:27:21 ID: pu3UxnnxDP
百発百中スナイパー、程度なら現代にもそこそこ居そうだが、
そいつの前につるべ撃ちにできるくらいの軍量を策突撃させてくれるアホ軍が居ないから記録が抜けないよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
258 ななしのよっしん
2015/04/23(木) 12:58:20 ID: xaKYeb7t5Z
>>257
中国軍が居るアルヨ!地雷原は人戦術で突破ネ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
259 ななしのよっしん
2015/05/25(月) 00:41:29 ID: +i6m4Be96W
>>258さすがに中国軍をなめすぎ
確か、独ソ戦で活躍したソ連側のスナイパーが5年間の軍歴で429人射殺だから、もし記録を塗り替えるとしたら独ソ戦以上の戦のぶつかり合いで5年以上続く戦争がないと厳しいけどそんな戦争はもう起らないと思う。
そう考えるとシモ・ヘイヘ記録は1年でこれだから化け物すぎる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
260 ななしのよっしん
2015/05/25(月) 10:22:41 ID: xaKYeb7t5Z
>>259
朝鮮戦争で実際にあった話なんだって。
地雷原の先で防衛してた米軍が「さすがにこれは突破されないやろ」と思ってたからびっくりしたんだよ。
中国共産党って、人命がソ連並に安いから。今はどうか知らんが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2015/06/14(日) 09:49:51 ID: Uaavi5LVXO
中越戦争で大損を被ったので、今の解放軍は人戦術をとらないようになっているよ(数が少なくなったとは言っていない)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
262 ななしのよっしん
2015/06/14(日) 09:59:22 ID: ESFV9aoBsi
戦術は人数でのゴリ押しという意味ではない(小
👍
高評価
0
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2015/09/28(月) 13:29:08 ID: grtlUikyzd
というかこういうチート?って言いたく成るような戦果を上げる軍人は敗色濃厚な方にしか出てこないもん。理由は簡単で物量に勝る側に居たら大活躍する前に戦争が終わる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
264 ななしのよっしん
2015/10/13(火) 08:48:43 ID: UvR2/NmPRY
写真見るとんでるから何かと思ったら被弾が原因なのか
英雄だろうがなんだろうが戦争行くとこうなっちゃうんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2015/10/13(火) 13:21:51 ID: xaKYeb7t5Z
>>264
スナイパーにやられて左アゴ半分持っていかれたらしい。
なお、敵スナイパー狙撃済み。

同じフィンランドで、被弾ダメージが塗料がちょっと剥げただけって航空機パイロットがいましてな。
どうも、妖精らしくあちこちに妖精が居るらしい。
ハユハの上官であったユーティライネンも被弾はそんなにしなかったようだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2015/10/13(火) 13:33:15 ID: O1Wp3QHTkj
差し違えってかっこいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2015/10/23(金) 20:13:22 ID: Wjyh/RHvPE
>>263
WW1の独軍エースパイロットマンレート フォン リヒトホーフェン(80機撃墜)が『男爵』として恐れられたのもぶっちゃけ敗色濃厚な頃だったっていうし、こういう『伝説』がければ士気を保てなかったという背景もあったんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2015/12/14(月) 03:12:12 ID: 59gqea/ttm
>>263
活躍する前に戦争が終わるってよりは、活躍した人は後方に送って教官に回した方が長期的・全体的な戦の底上げになるだからだよ
イツェフしかりパヴリチェンコしかり、そのの「エース」っていうのは得てして優秀な導者でもあるから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2016/01/23(土) 07:23:52 ID: SETWdL86pB
かの魔王が後方送りをゴネてちょび閣下を困らせたのは有名な話だな

ちなみに優秀な人材に甘えて摩耗させると勝つにも負けるにも碌な事にならん実例が他ならぬである
👍
高評価
0
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2016/01/23(土) 18:29:52 ID: xaKYeb7t5Z
フィンランド冬戦争継続戦争での『優秀な人材がゴロゴロしているのは防上有効』というのを民単位で自覚しているのもあってか、優秀な人材=の宝として欧州内でも特に成人してからの学習に対して積極的なんだよね。
好奇心を満たす為って面も確かにあるが、育っていれば何かの役には立つだろうって認識らしい。

ハユハの場合は狩人ブリーダーとして余生過ごしちゃったからそこまで関係なかったのかもしれんが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0