(株)大百科ニュース社が運営するあらゆる言葉についての記事を閲覧・編集したり、コメントをしたりするサイトです。
スーパーマリオメーカーについて語るスレ
-
1891 :
ななしのよっしん
:2015/11/25(水) 11:48:11
ID: owSgn6VtiA
-
ゲーム上手くても初見殺しが嫌いな人はいくらでもいますよ。
-
1892 :
ななしのよっしん
:2015/11/25(水) 12:49:13
ID: enbEbfVhSa
-
むしろゲームがうまいほど初見殺しが腹たつんじゃね
-
1893 :
ななしのよっしん
:2015/11/25(水) 12:52:51
ID: hQKZVV6Imh
-
初見殺しと死にゲーは別の概念だと考えてる
-
1894 :
ななしのよっしん
:2015/11/25(水) 16:35:42
ID: ziT+yrjkMQ
-
初見殺しって言うか死ななきゃ分かんないコースは
ゲームの腕と関係なくやり直しになるからな
上手けりゃ一発でクリアできるコースが理想だろう
-
1895 :
ななしのよっしん
:2015/11/25(水) 21:39:22
ID: tVh0MsA5KV
-
今まではゲーム始めたらお知らせでみんながプレイしてくれたよと来るのに今日はほとんどなかった。
何でだろうと思ったら今日でゲームセンターcxのコース投稿締め切りなのね。
きっとみんなラストスパートでコースづくりのほうに必死になっているのだろう。
自分も3つほど投稿したけどね。
-
1896 :
ななしのよっしん
:2015/11/26(木) 00:19:42
ID: kkAGiGKf6Q
-
USAの再現を3スキンですると、下から上にすり抜ける床が地面っぽいのじゃなくて
ブロックになって雰囲気合わないから、泣く泣くワールドスキンにしたけど
投げられる敵(クリボン)増えて結果オーライ
-
1897 :
ななしのよっしん
:2015/11/27(金) 01:24:55
ID: x1ws9nht9g
-
ハエ叩きハードモードがハードどころかベリーハードだった件について
>>1883の攻略法を実践しても、自分のリアル体力と連打力と動体視力が圧倒的になくてどうにもならん
特に2ステージの最後のバクダンラッシュと子ハエばらまきでパニックになって外しまくる
普通のハエ叩きですら3ステージのボスがやっとギリギリだというのに
キャラマリオ集めるのにここで詰むとは思わなかった
さすがに難しすぎやしないか?せめて10秒だけ時間を増やして欲しいわ
-
1898 :
ななしのよっしん
:2015/11/27(金) 02:04:52
ID: Mkq/fsli06
-
>>1895
その翌日にマリメ買った奴が通りますよ。
-
1899 :
ななしのよっしん
:2015/11/27(金) 06:13:40
ID: rK9zWdXxLM
-
声優さんによる実況プレイ動画
【実況】東城日沙子のマリオーメーカーしてみた part.1 【ゲスト:湯毛】
http://www.nicovideo.jp/watch/1448347888
-
1900 :
ななしのよっしん
:2015/11/27(金) 15:48:22
ID: QidfEWSAbb
-
キャラマリオ枠でカエルマリオが来たね
-
1901 :
ななしのよっしん
:2015/11/28(土) 16:01:40
ID: 06c9yvKog3
-
改めて聴いたらホルンにもループミス発見
「こんどこそこれで最後」と言ったのにまた投稿、スミマセン
タイトル:[再修正]飛行船(マリオワールド) - スーパーマリオメーカー
-
1902 :
ななしのよっしん
:2015/11/28(土) 21:29:05
ID: U0G0RVQN7U
-
パタトゲメットが出てきて嬉しい
-
1903 :
ななしのよっしん
:2015/11/29(日) 00:00:55
ID: Ah647++7L8
-
クッパ城ステージでブロックの上にバネを積んだやつに向かってコンベアで大砲押し付けたら沈んでったんだけど既出?
-
1904 :
ななしのよっしん
:2015/11/30(月) 01:19:00
ID: h+ymjT3KNR
-
マリオシーケンサみたいに音楽作れる機能があっていいと思うの。
-
1905 :
ななしのよっしん
:2015/11/30(月) 17:54:18
ID: Llmk5Vx0dU
-
ステージ自身をシーケンサーにしてるのはあるがのう
-
1906 :
ななしのよっしん
:2015/11/30(月) 18:04:56
ID: FMwDL93Q9r
-
バンブラみたいに曲の著作権だの何だのの対応しなきゃいけないから無理
今の音符ブロック置く形式が黙っていられる精一杯
-
1907 :
ななしのよっしん
:2015/11/30(月) 19:55:08
ID: lqL6JuJkP2
-
ジュゲムの扱い難しいなあ、倒せるようだと雲に乗られてステージレイプだし
-
1908 :
ななしのよっしん
:2015/12/02(水) 07:27:21
ID: 6qvir4T0dg
-
もうすぐ売上50万か…ペースが落ち気味だが100万いくかな
なんかAmazonだかファミ通サイトのレビューだかで見かけたんだが、「鬼畜コースのせいで今後マリオシリーズが売れなくなるのではないか」と意見を見たんだが…
実際過去シリーズをやってみるとそんなことは無いと思うんだが、どうかなぁ?
-
1909 :
ななしのよっしん
:2015/12/02(水) 11:40:28
ID: vBv27xubR0
-
やりごたえのある難しいステージとレベルデザイン度外視の理不尽に難しいステージは全くの別物だから関係ない
-
1910 :
ななしのよっしん
:2015/12/02(水) 16:22:19
ID: 5TgZmdgCxW
-
その手のレビューサイトはあまり当てにしないほうがいい
-
1911 :
ななしのよっしん
:2015/12/02(水) 22:57:19
ID: FMwDL93Q9r
-
メーカーの鬼畜コースと本家マリオの売り上げになんの繋がりがあるんだよ あほくさ
-
1912 :
ななしのよっしん
:2015/12/02(水) 23:01:44
ID: ziT+yrjkMQ
-
マリオメーカーのコースには(公式コース含めて)信用がない。
普通のマリオならここはこうなってるだろうと言うお約束や統一感があるからね。
例えばビックリさせるためだけに敵をブロックに仕込んだりはしないわけで。
プレイしてる感触が全く別物ですわ。
-
1913 :
ななしのよっしん
:2015/12/06(日) 00:30:29
ID: owSgn6VtiA
-
スターを使って駆け抜けろ的なステージよく見かけるけど
意味もなく敵を詰め込み過ぎてる人、多くないかなぁ。
1UP、2UPくらいで切れる方がちょうど良いと思うよ
ぎゅうぎゅう詰めの敵をスターで無双するステージは確かに爽快かもしれない
でもギリギリ1UPに届くかどうかって敵数の方が、成功したときの達成感は大きいんだよ!
なんて感じる俺はドMです。(でも本家はそっちのタイプだよね)
もちろん、ぎゅうぎゅう詰めでもスター無しでクリアできるよう設計してるなら問題ないよ。
ヤマムラさんも「スターが当たり前と思わせるな」って言ってたし
-
1914 :
ななしのよっしん
:2015/12/06(日) 00:35:01
ID: owSgn6VtiA
-
とりあえず、スター置いてるステージを作ってる人は
一度自分でスター無しクリアしてみるといいよ。
そしたらスターのもっと面白い使い方が見えてくるかも
-
1915 :
ななしのよっしん
:2015/12/06(日) 01:28:18
ID: Gwr3gpVR0Y
-
しばらくやってないからわからないんだけど、
本家に存在する「無敵状態で叩いたときだけはスターが出るブロック」が欲しいな
間に合わないとコインしか出ないアレ
もうある?
-
1916 :
ななしのよっしん
:2015/12/06(日) 01:29:35
ID: ziT+yrjkMQ
-
ないな
トゲの上にスター入りブロック配置するとかで対応してるかな
-
1917 :
ななしのよっしん
:2015/12/06(日) 20:06:15
ID: 64I7tCpVsj
-
説明書に載っているか分からんけど、ソフトのトピック見ているとエリア2や中間の出し方教えての類がよく見かけるんだよな。
動画で紹介だけじゃなくてソフト起動後にこういう点を変えましたみたいな文章での説明つけとくべきなのかもね
-
1918 :
削除しました
:削除しました
ID: lF6ye8hWYQ
-
削除しました
-
1919 :
削除しました
:削除しました
ID: ziT+yrjkMQ
-
削除しました
-
1920 :
削除しました
:削除しました
ID: rvf2zkHxsS
-
削除しました