61 ななしのよっしん
2014/11/15(土) 01:56:57 ID: 5eqfI4kt1S
今の時期が旬ですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2015/01/11(日) 04:33:31 ID: QBhOp+2gFZ
先生っ!』

おおおソバ屋くぁああああ!!』
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2015/01/12(月) 19:16:53 ID: vZJ2A7ElZJ
命で払ってもらうンゴオオオ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2015/01/14(水) 22:12:23 ID: 0fI3wHEv4Z
東京に出てきてから美味いそばが高くてつら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2015/02/28(土) 11:46:36 ID: 959jHRgsCD
長野蕎麦県と呼ばれないのはなんでなんだぜ
わんこ観光客向けだろうし
そば粉は小麦粉より輸入量多いし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2015/06/15(月) 21:30:40 ID: SdfWMWYN8a
>>65
生産量ぶっちぎり日本一北海道や、生産量や蕎麦屋件数でせめぎあってる山形などがあるからね。長野だけ飛びぬけてるとはいえない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2015/08/01(土) 11:10:54 ID: d0R/kQE7O1
>>65
「信州信濃の新蕎麦よりも あたしゃあなたのそばが良い」という今に至るまで有名な都々逸があるぐらいだし、戸隠蕎麦わんこそば出雲そばと並んで日本三大蕎麦の一つと言われてるそうだし、胸をって「蕎麦といえば長野!」と言っても別に構わんとは思う。信州そばって一度は食べてみたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2015/08/01(土) 15:32:45 ID: b3rSX1n1RN
美味しいソバどころって原料となるおいしい蕎麦作ってるのも大事なんだけど何よりがいいところなんだよな。練る、茹でる、締める、つゆ。全てが美味しいソバの大事なとこだからな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2015/08/01(土) 17:42:20 ID: Dhx+ExRvHR
でも蕎麦が名産なのは作りに不向きなことの裏返しだから
蕎麦の自慢はお里が知れる」なんてさえあるんだよね。

が作れない所で作物を育てて生活するために
多大な努をした結果だから評価されて良いと個人的には思うけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2015/09/08(火) 12:36:47 ID: WKZ6uuXBJb
ガチで美味い蕎麦屋に出会ったで
隠れた名店やないか?
http://tabelog.com/tokyo/A1322/A132205/13143750/dtlmap/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2015/10/11(日) 12:41:09 ID: SdfWMWYN8a
そろそろ新蕎麦が出回りだしてるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2016/07/11(月) 19:53:34 ID: YTACzIwZT2
概要、さりげなく蕎麦焼酎があって。よく知ってたなw あのCM割とに残るよね。と同時に流れる麦焼酎いいともも懐かしい。

スーパー蕎麦よりも店の蕎麦が好きだな。色が程よく薄い方が涼しげで。よく言う、江戸時代蕎麦を頼まず麺つゆだけ頼んで天ぷらに付けて食べてを飲んでたって本当かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2016/08/25(木) 00:29:13 ID: 9LXyWyLus5
十割蕎麦わさびと一緒に食べたら美味しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2017/01/09(月) 20:02:53 ID: zHltTv2MS7
ドンキで年越し用のやつの売れ残りらしき生蕎麦が安く売ってたから
大量買いして食べてるんだけど、蕎麦って案外すんなりと体に入るのな
とか使わないおかげなのか、1日に12人前食べても全然気持ち悪くならない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2017/03/27(月) 08:52:00 ID: R53g8z1cwX
出雲そばの割子山口の外郎、は信州そばや名古屋の外郎しか知らない人が一度食べるとその概念を変えさせられる、それぐらい旨い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2017/06/09(金) 18:46:14 ID: +XP8oOWJW5
瓦そばはそろそろ全に普及してほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2017/08/24(木) 20:31:07 ID: kWtyDPCXYR
蕎麦屋の蕎麦の味は販のじゃ中々出せないですねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2017/09/14(木) 21:17:15 ID: GWWOkOehY4
十割そばのボソボソ感が耐えられない……普段讃岐うどん食べ慣れてると、6:4ぐらいで良いかなと思う。(;´`)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2017/11/20(月) 08:53:27 ID: SdfWMWYN8a
今や十割でもしなやかな麺になる粉が普通に流通してるよ。
ボソボソしているとしたら、粉が悪いか、わざとそう演出してるかだと思う。お店は値段との兼ね合いで使える粉が決まるんだろうけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2017/11/26(日) 21:10:40 ID: JLvuml08a0
>>78
そのボソボソ感がいいんだよなぁ。
うどんみたいにツルッと飲み込めないから、よく噛むことになってゆっくりと味わえる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 16:46:43 ID: kWtyDPCXYR
販の蕎麦つゆが不味くて困るんですねえ
あれ何が違うのやら。醤油ベース自作したほうが良いのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2017/12/16(土) 17:32:09 ID: SdfWMWYN8a
>>81
うちの手持ちだと、
『そば・うどん技術教本 第1巻 そばの基本技術』
に実際の店舗の汁の材料分量や煮詰め率なんかも出てましたし、
柴田書店MOOK 人気メニューシリーズ2 そば』
写真入りで(店舗での醤油みりんの使用銘柄がある程度わかる)
名店の出汁の取り方、かえしの作り方、そばつゆの作り方が解説されてました。
その手の本を一冊手に入れて試してみるといいんじゃないでしょうか。
こういうレシピは、出汁の濃度が普通料理で出てくるようなのとは段違いなので、
よほど変なことしない限り、おいしい汁になりますよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2017/12/16(土) 17:43:01 ID: B86NFvcPWA
>>81
販のそばつゆは、保存のために店のものよりも塩分が強いらしい。
少し手間ではあるが、お湯の代わりに出汁割れば店の味に近づけられる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2018/03/03(土) 14:18:00 ID: SdfWMWYN8a
そういや、福井長野の昨年蕎麦は、台風で結構壊滅的な被害受けたらしいね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2018/04/20(金) 20:12:48 ID: 1orWorUSzL
おろしそば
まそ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2018/05/16(水) 08:35:32 ID: BRGx5lQL+B
>>78
>>81
それはお前が安物しか食ってないんだろう
まずは多少値がってでも較的高級なものを飲んだほうがい
安物を最初に食べるとなんじゃこりゃってなって悪いイメージがついたままになるから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2018/05/16(水) 08:42:32 ID: IOnFCswn/s
開口一番に「安物しか食ってないんだろう」なんて言うのは
それこそ最初に悪いイメージを付けることになると思うんですけど

内容も「高いもん食え」で既に付いてるレスより漠然としてるし...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2018/05/16(水) 20:19:01 ID: GWWOkOehY4
>>86

それは上にも言われたな。
十割は腕の差がでるから、お前は下手なところでしか食ってないと。
だが関西ではうまいところって言われても……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2018/05/31(木) 23:16:21 ID: BRGx5lQL+B
>>87
>>78
そうやって見えない敵作ってうだうだ文句言ってる暇があるなら、騙されたと思って高級な蕎麦屋に行ってちゃんとしたものを食べたほうがいいよ、見方が変わる
安物で舌が慣れて不味い不味いってdisるだけならにでもできるわけだが、はそれで良いんだ!讃岐うどんはうまいがそばは不味い食べ物なんだ!って固執してステレオタイプを崩したくないのならもう何も言わないけど

>>88
関西うどん文化圏だから蕎麦屋の名店はなかなか見つけ辛いかもしれないが、曲がりなりにも京阪神という大都会を擁しているわけだし見つからないことはないと思う
これが四国九州みたいな全にうどん文化圏の地方に行くと難しいかもしれんがな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2018/06/12(火) 00:21:27 ID: SdfWMWYN8a
四国にも九州にも郷土蕎麦はあるよ。
江戸のような、という意味での洗練度はないようだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0