271 ななしのよっしん
2014/10/04(土) 17:25:42 ID: byxmDsdm+b
人の存在そのものを感知する方法、サイココミュニュケーターというものがあるが、それは、人の精活動、波に近いそれをキャッチする装置である。
しかし、そのサイコミュ装置は、人の存在そのものを感知できるアンテナでしかなく、それを識別するのは人の感性によるという問題があった。
装置そのものは、精波動をキャッチするのだが、その情報を識別するのは、人そのものであるという弱点、逆に言えば最大の利点・・・。
そのために、それを使えるパイロットは、アムロのようなニュータイプと評価される人以外いなかった。
ハイストリーマー1巻

戦場では、人の意思はより突出して発現し、サイコミュを作動させるのである。
サイコミュは、感知した意思を増幅し発振させ、それによって、対電気兵器ミノフスキー粒子散布下でも、電波で誘導するのと同じように、ミサイルを誘導することができた。
が、サイコミュは、時の人の意思は拾うことができず、特別なを持っているものでないと使えないという欠陥があった。
まして、敵の意思を読んだり、自分の意思を敵に投影して混乱させるというレベルは、アムロのようなニュータイプと呼ばれる人々以外には不可能だった。
普通の人がサイコミュを使うと生理的な強迫観念にとらわれて、自滅をしてしまうのが、最も大きな欠陥として摘されていた。
が、サイコミュサイコフレームを併用すれば、そのような問題もなく、一般的なパイロットでも、波誘導ぐらいはできるだろうと想像された。
さらには、アムロのようなニュータイプが使えば、敵のパイロットの意思まで読み取れるのではないか、と期待された。
ハイストリーマー2巻
👍
高評価
0
👎
低評価
0
272 ななしのよっしん
2014/10/06(月) 13:03:43 ID: 6YSfV63956
もしかしたらアムロ的な特殊者は、実は本来のNTではなく
ミノフスキー粒子に感化された結果のただの後エスパーだったりして説 をブチ挙げてみる(暴論)
NTとミノ粉エスパーはまったく異質ではないが後の時代に行くほど収斂進化されてミノ粉エスパーは姿を消していった。
従来設定ファン、特にアムロ信者は絶対容認しないだろうけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
273 ななしのよっしん
2014/10/09(木) 16:41:17 ID: ED5DS0pGEL
開発や戦乱に巻き込まれずにを開させたNTってほとんどいないからな
平和な時代になれば数が少なくなるのは理なのかも、逆にいえば極限状況でもないと必要のないってこと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
274 ななしのよっしん
2014/10/21(火) 02:44:34 ID: 4LFtwyGZ3C
>>272
216~ぐらいにそんな内容を書き込んだな。
ジオンダイクンニュータイプ論が出てきたところへミノフスキー粒子が発見され
ミノフスキー粒子に適合した者達がニュータイプ同一視されたことで
ニュータイプそのものの定義がすり替わっていったんじゃないかという話。
少なくともサイコミュの使えるニュータイプ
ダイクンの提唱したニュータイプ、もしくはラプラス章の言うところの人類の革新
違う概念の存在だよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
275 ななしのよっしん
2014/10/25(土) 21:51:05 ID: M1CXRhPq1t
>>274
だからこそUCのオチはちょっとどうなんだろうって感じだったな

「作中で強化人間NTあるけど出が弱いから偽者ね。
の強い天然NTラプラスシステム起動できるから権者として認めるわ」
とかビストが言い出したのもあれだけど、それに乗っかるミネバもどうなのよと。

てか、UCの作中で自他の界を見定めた上で他者と分かり合おうとした人って
作り物の中の作り物、ビスト偽者NTに過ぎないはずのマリーダさんだったよなぁ。
正直ラストマリーダさん活かして、NTとはではなく在り方だーみたいな
方向に持ってくべきだったと思うわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
276 ななしのよっしん
2014/11/11(火) 01:17:36 ID: IpK78LgsLZ
いろいろご大層なこと書いてあるけど、ニュータイプってもともとは雑な脚本の言い訳でしょ

話の都合上、登場人物が絶対に知りえない情報をもとに行動するんだけど
それに対する言い訳としてニュータイプ覚醒して勘が異常に鋭くなったことにしただけ

ゴルゴムの仕業」とか「スタンド使いは引かれ合う」とかそれと同じ系統の言葉

そういった意味じゃあ、カミーユ発見器のジェリド中尉完璧ニュータイプのはずなんだけど、
何でスパロボだとニュータイプ付かないんだろ?不思議!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
277 ななしのよっしん
2014/11/18(火) 01:46:37 ID: ED5DS0pGEL
>>276
MSの性差があるとはいえ普通少年職業軍人が戦うんだから理も必要でしょ

ジェリドカミーユ母親殺したときに不愉快な気分になっているからNT的な素養はあるはず
というよりでもそういった下地はあるんじゃないのかなあ
NTの知らせとか勘が当たるってのを常時発動してるだけで
ジェリドカミーユ向けにそのを特化させたとかw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
278 ななしのよっしん
2014/11/22(土) 08:56:37 ID: htwKJKvvEP
>>275
UCの作り物だから出が低い々は、ただの兵器では条件を満たせないという理由づけの為の設定という気がするなぁ
NTなのにジオンに固執している連中は合の製造=強化人間を持っているのだから。

出生がどうであれ同じ人間なのだから生きていればNTとしての開も(当然)あると思うし
UCのマリーダさんの最期も、彼女もまたNTだった、というに個人的には思えたけれど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
279 ななしのよっしん
2014/11/24(月) 18:55:36 ID: FLT6NwuNoC
>>276
そのよくある雑な脚本の言いわけを、あれだけスパッとオチにつなげられるんだから、
やっぱ当時の製作ナイスプレーとしか言えんわってのが前提にある話なんでね

大体最初が上手くオチすぎててその後の作品が設定に引っられたのを、
さらに修正しようと迷走しまくったのがガンダムシリーズなんだよなあ
そもそも続編作っちゃったこと自体が問題だったとも言えるが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
280 ななしのよっしん
2014/12/11(木) 23:43:31 ID: hYzJ1vLp3l
宇宙世紀末期に待ってるのは兵器技術が発達しすぎて絶滅寸前まで追い詰められた人類の
食用人類を生み出す未来
ニュータイプも結局滅亡の危機と飢餓には勝てないか
意思の疎通ができたっては膨れないしなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
281 ななしのよっしん
2015/01/13(火) 22:05:32 ID: TeKqxIHp88
>>280
そのGレコでも遂に「伝説ニュータイプ」っていう言葉が出てきちゃったけど
宇宙世紀の後の時代でもパイロットとしての強者に対して用いられているのを見る限りは
やっぱり一般的にはその程度の認識で終わったんだなぁという物悲しさというかなんというか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
282 ioo
2015/01/19(月) 18:57:03 ID: FjWjx5bVe/
>>281
いくらニュータイプといってもツワモノなだけだと、戦場では頼れるかもだけど、日常生活とかだとあまり活躍はできないんじゃないかな。日本刀野菜ったり農作業に使うには使いづらいのと似たような感じで。

元々、苛酷な環境ありきで進化する存在みたいだし、そんな「過酷さ」があるという時点で、さらにその場がないと覚醒できない時点で、どこまでいっても伝説としてり継がれる程度でしかなれないということなんじゃないだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
283 ななしのよっしん
2015/01/19(月) 19:14:58 ID: tTTjDhoINJ
過酷な環境でもなければ必要のなのかもね
知り合いや家族が近くにいていつでも会えるのならNTテレパシーとか必要ないだろうし
近くにいるか(NT)を感じるも必要ない感じで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
284 ななしのよっしん
2015/01/20(火) 05:08:39 ID: sArBBsjeG4
>>277
ジェリドは死んだマウアーが告げた、世界を正しい方向に、って言葉にをかさず
野心みたいな即物的な物にしがみついた結果、ニュータイプになる可性を閉ざしてしまったのではないかな
富野メモでシャアは憧れだけでのニュータイプを捻出させたと言われてるけど、ジェリドはその逆なのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
285 ななしのよっしん
2015/02/01(日) 00:07:11 ID: D0xApzii00
👍
高評価
0
👎
低評価
0
286 ななしのよっしん
2015/02/09(月) 00:15:14 ID: eJQaIjrUJd
ダイクンニュータイプ論を唱えた時って戦時じゃなくて、宇宙開拓の時だから極限状態っていうのが争いや闘争ではない生命の危機で他人と助け合わなければならない状態だった。本来の意味でのニュータイプはここで覚醒して、隣人的なものを発揮していけたんじゃない?
結局、ニュータイプへの覚醒が戦時っていう更なる極限状態時に多く発現しちゃって、感応する内容が憎しみ恐怖みたいな負の感情に偏っちゃったから、ニュータイプになった人がんでシロッコみたいのになっちゃったんじゃん?
さらにニュータイプ兵器って考える人も出てるし、そういうのみ取ってったらオールドタイプを醜いものと考えちゃうのも当然だよね。
戦時中に生まれなければ本来のニュータイプになれたかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
287 ななしのよっしん
2015/02/09(月) 00:39:09 ID: X5oXO4oCj+
シロッコに関しては本人の気質なような気も、それこそオールドもニュータイプも関係なく個々に持ち合わせている性格的な
シャアあたりはニュータイプの感性とアムロ含めた周りからのプレッシャーダイクン息子である事を含めた期待感)によってんだように感じるけど
ニュータイプ側が一方的オールドタイプの心を覗いてる時点で全員ニュータイプにでもならない限りは戦時中でなくとも状況は変わらないと思う
極限状態での人間の感情自体そこまで良い物でもなさそうだし、察した上で助け会えるかはやっぱ個人での気持ちや性格によるだろう
隣人を発揮しやすくする物ではあるけど本当に隣人を発揮出来るかはニュータイプとは関係ない場所にあるんじゃないかな
そういう意味でニュータイプってのは単なるでしかないのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
288 ななしのよっしん
2015/02/10(火) 08:47:39 ID: D0xApzii00
結局オールドタイプニュータイプを理解できず、ニュータイプ人気分でオールドタイプを見下すことしかしないから両者が歩み寄ることはないってことだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
289 ななしのよっしん
2015/02/23(月) 01:43:46 ID: M1CXRhPq1t
というか、Vガン者をニュータイプじゃなくてサイキックと呼んでたように
者=ダイクンが提唱したニュータイプじゃないってのはよく言われてることだよね
そこをオールドもニューもまるで理解しなかったってのが問題だわな

超能力ニュータイプ)に限らず、とか軍事とかどんなに強いがあっても
心が伴わなければどうしようもないってのはZ~逆シャアシャアからもよくわかる話で
どっちかっていうと、西暦現在から地球連邦が産まれるに至った段階
つまり、人種とか国家とか宗教の垣根を越えられる「新しいステップ」に到達できる
他者を受け入れられる精性こそが人の新たな可性=ニュータイプなんじゃないかね

なんで、どうしてもUCのオチは納得できないんだよな
感応波の強弱でニュータイプかどうか決まるし、感応波が強ければ政府参画が許されるってのは
それこそギレンの言った優性人類生存説とおんなじなんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
290 ななしのよっしん
2015/02/23(月) 02:25:54 ID: twgUC/MXtG
あくまでも全に取っ掛かりがない時でも相互理解するために、極限状態で発達するってだけで
殺し合いまではいかないくらいの平和世界じゃ超能力染みたでの高次の相互理解なんて必要なくて、普通に会話とかのコミュニケーションで充分だしそれが本来自然にあるべき姿なんじゃないか

感応によるニュータイプ全なる相互理解の為のではなく
どんな時でもそこそこ分かり合ってよろしくやっていく為のっていうか
全に分かり合えないのは悲しいけど、全てが全て分かり合う必要もいよねっていう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
291 ななしのよっしん
2015/03/07(土) 00:23:51 ID: M8vijloPts
主人公格の強ニュータイプって、情を十分に受けて育たなかったキャラが多いな。
もちろんシーブックみたいな例外もいるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
292 ななしのよっしん
2015/03/07(土) 22:00:25 ID: DyB8cwCy5J
>>290
むしろ赤の他人とすべて解り合えるなんてカルト宗教じみていて怖い

あと禿は最近ニュータイプは感応々じゃなくて意識の問題って定義してるよね
だから戦闘だけはやたら高いけどどこか悟りきれてないアムロは結局サイキッカー止まりだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
293 ななしのよっしん
2015/03/07(土) 22:20:41 ID: qI6lGl9W/L
>>291
テム・レイとカマリア→悪い訳ではなさそうだが、夫婦としては冷えてる。
フランクリン・ビダンヒルダ全な崩壊庭。
ZZ存在感なし。
レズリー・アノーモニカ→互いを尊重し合ってるが、結局は崩壊庭。レズリーは良夫。
ハンゲルグ・エヴィンとミュラーミゲル→最初から夫婦ではないが、教育熱心(に放置も教育の一環)。

ニュータイプ像と庭像はやはりVガンでかなり変わってると言う摘はあるね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
294 ななしのよっしん
2015/03/08(日) 00:33:31 ID: 2WivjKH4NT
>>291
クロスボーントビアは、両死んでるけど叔父夫婦にしっかりと情を持って育てられた、って設定があったはず
👍
高評価
0
👎
低評価
0
295 ななしのよっしん
2015/03/13(金) 22:08:41 ID: BoM14SHcdi
別作品の話になるがガンダムXにおいて人間的に「成長」したガロードニュータイプとして「進化」した(と思われる)ティファの予言を覆したことを思いだした
👍
高評価
0
👎
低評価
0
296 ななしのよっしん
2015/03/22(日) 04:44:58 ID: Ck+0kFXFsK
全人類のニュータイプ化が進み家電などにもサイコミュが使われ始める

喉が退化したり攻殻機動隊の電閉殻症のようにニュータイプ過ぎて日常生活に支障をきたす人が現れ始める

人間ではくなることに危機感を覚えた人たちが反ニュータイプになる

ニュータイプと戦いが始まるが圧倒的に強くても相手の死を感じてしまうニュータイプが外宇宙にまで撤退

労働のサイコミュ
意識の疎通で技術過速
ラフォーミング用の機体が地球圏まで漂流 → ターンエー

意識の共有のし過ぎで個の界が希薄化
死んでも回りがサイコミュだらけで動かせるので生死の界が希薄化

物質に干渉することに飽き眠りにつく → イデ

って感じの事を妄想したことがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
297 ななしのよっしん
2015/04/06(月) 13:46:16 ID: Chq8PX/JRR
>>UCのオチ
>>感応波が強ければ政府参画が許される

作中でどう解釈されるかはどうでもよくて、新約ゼータを踏襲してる隣人的な(いはもっと広義な)意味で捉えれば良いかと
あと単純に年寄りは若者に可性を託せってメッセージとか、現実を開拓してゆく若者にとっての一つの救いとして

新人類ってレッテルだったと思うんだ
上の世代から見て理解できないから、なんだあいつらは、と
ニュータイプって言葉が凄いのは、関係を逆転させてしまったこと
大人が理解しないだけで、凄いんだと、まずは反発して自己を保った

でもそれだけだと現実には勝てないわけで、結局潰されてしまい、そういう『潰された可性』への慰みとして、カミーユは崩壊した気がする
(同時に、ニュータイプに憧れた子供も巻き添えにした)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
298 ななしのよっしん
2015/04/08(水) 05:54:13 ID: Chq8PX/JRR
UCの最後は、本来の意味でのニュータイプに回帰する可性があるんじゃないかな
超能力者としてのニュータイプ論は作中でも下火になってるし
そういう意味で、迷える若者への宗教として完成した気がする

と同時に00のテーマに被る(でも00はアムロ殺しと取られかねない)

まあ、報われるのか一切の保がないゆえに、信仰なんだが
信仰のイメージの中から出る反抗と、イメージを得られずに暴走する反抗にはと地の差があるのよね

異端的な新しい若者(アムロ)とUCのニュータイプは別物なのに
そこを混同できるのが素晴らしい作り
アイデンティティを半ば維持したまま、本来あるべき姿に回帰している
👍
高評価
0
👎
低評価
0
299 ななしのよっしん
2015/04/08(水) 23:01:34 ID: M1CXRhPq1t
んー、個人的にはユニコーンの作りはなんだかなぁというか不満な部分が気になったな
なんというか、ガンダムオタクが作ったガンダムって感じで富野監督は否定しそうな

ニュータイプ思想の取り扱いについても、作中の描写はどうあれセリフ
「本物のニュータイプ(=ラプラスで想定された新人類)は感応波が強く、作られた強化人間は感応波が弱いので偽物」と明言されてしまっていて
その意見に乗っかる形でラプラスを託されたのが、よりにもよってミネバってのがまた
さすがに、福井にその気があったとは思わないけど、形としては全にザビ・ジオン公国再現じゃないか

ミネバ自体はある程度キレイな物言いというか、隣人を持ちましょう的なことは言ってるけど
物語全体の形としては、「優性な人類こそが導者・政治参画者足りえる」って形に収束しちゃってて
とか立場とか、そういう虚飾を取り払ったありのままの生命として他者と向かい合えっていう
イデオンとかキンゲ富野監督ってきたテーマを否定するというか、飲み込めてない感じがする
ラストになって理くりマリーダを殺しにいったってのも、なんでそうする必要(物語の進行・テーマ上)があったの?って感じだし、「強化人間は死なせとくのがお約束だしー」的なガノタ臭さがなー
いっそ、ガンダム好きだからやりたいことやったっていうんだったら、掟破りの強化人間大勝利ENDやりゃよかったのに
Ζからこっち、ヒロインライバルで出てきた強化人間(似た物含む)でハッピーEND迎えたヤツいないわけだし


00はその辺、ちゃんとテーマ立てて3部構成(映画含む)でしっかりと書いているのは好印だけど
ラストが、「結局人は(生物的な意味での)人間のままでは分かり合えない」て方向に行っちゃったのが残念
いや、SFとしての面さは間違いなくあったんだけども、富野監督の作品群でられている
人と人とが如何にして判り合って(判り合えず)いくかってのと付き合わせると
イデオンの発動エンドと同じ結論になっちゃってるなーというのが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
300 ななしのよっしん
2015/04/13(月) 22:24:25 ID: ED5DS0pGEL
Gレコに登場したムタチオン宇宙に出ることによって生まれるいいことずくめの新人類
って都合のいい存在を否定したかったのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス