91 ななしのよっしん
2013/01/28(月) 01:46:00 ID: mDu1aSKyap
※88
だが人間が群を作る動物である以上、
上的概念や権構造、つまるところ「現実」から、「自分」が逃れられることは絶対にないし
そういう価値観を捨てようとする人間は、つねに社会から「現実逃避」と批難されるし。
それを跳ね除けようと思ったら、「現実」を征するか、「現実」を相対化するしかない。
だから結局、彼の思想はナチズムに利用されたり、一方では思想そのものを放棄するポストモダンへ繋がった
……んじゃないかなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2013/02/25(月) 23:10:08 ID: kpsVBrzmpy
神は死んだ」という表現自体はニーチェの独創でもなさそうだし、
それを記した『悦ばしき知識』の断章にしても全にオリジナルではない。
日中ランプした狂人、というイメージタロットの「隠者」を思わせるので気になっていたんだが、
この絵札の元ネタシノペのディオゲネスらしい。
ディオゲネスディオゲネスと言われる古代哲学者。
後世の創作、広義には偽史とも言える逸話の多い人物だが、
彼自身もまた貨幣変造事件を起こしているという極め付きの奇人で、
そのディオゲネスの逸話に、ランプし、広場に走り出て、
「おれは人間を探している!」と叫んだとある。

まるでわざとのように将来を棒に振ったとはいえ、文献学者ニーチェは、
どんな思いを込めてディオゲネスを変奏しながら「の死」を叫んだのか。

ニーチェ誕生日を同じくするフーコーが「人間」の終焉った事も、
彼らの思想的血統とその運命に、何か決然たる思いがあっての事だろうか。
それぞれ、牧師の子で医者の子で、業に反逆しながらも何かを受け継いでいる。
シノペのディオゲネスが起こした事件もまた、そういうものだったのだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2013/03/09(土) 19:08:43 ID: zOZTSwKoDq
>>92
その辺は知らんかったけどニーチェディオゲネスの捉え方は大いなる正午との関係じゃない?
ニーチェにとって全ては解釈に過ぎない(遠近法)という見方。だけど大いなる正午の時はその圧倒的なのためにという明暗がなくなる。それの実行者としてディオゲネスを見てる(変奏)んじゃないだろうか?
の死」も明暗をはっきりさせようとした「カント」が一因だしね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2013/03/21(木) 10:09:03 ID: K9AnT62LFE
ニーチェ怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。」

この名言を聞いて「それがどうした」と返答したり
るようにどんなに気をつけても自身も怪物になるとか
そういうキャラクター・作品があったりするよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2013/03/31(日) 01:38:47 ID: nN/53pqm+S
仏教色即是空即是色とか輪廻転生とかとは違うんかえ?

日本だったら神は死んだとか言う人が待ちの中歩いてたら、皆でもありゃしないとかいって行列作って踊り狂ってたかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2013/04/23(火) 16:34:01 ID: K5m6lOcTSx
ニーチェがどういうことを言おうとしたか知らずに、言葉の雰囲気だけで「神は死んだ」という言葉を使う人っているよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2013/04/23(火) 16:46:23 ID: K6compQteO
>>96
ニーチェの言葉』という駄著が流行る世の中ですから…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2013/04/29(月) 21:06:38 ID: ekYmUEbAwz
>>96まず、知る必要あるの?
てか、あれエデン追放のパロディだよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2013/05/08(水) 17:59:47 ID: o6Xa6R7CdA
>>8
これ、ニーチェだったの?
てっきりクトゥルフ神話あたりのテンプレートかと……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2013/05/26(日) 02:05:39 ID: 9MKTBX6qTc
>>95
せめて大百科概要くらい読まないの?

というかニーチェの生きていた明治維新後に日本
神は死んだ」は別の意味でヤバイ気がするんですがそれは・・・
絶対にいらん疑いをかけられると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2013/07/02(火) 22:42:30 ID: IUL8gPe2tn
この人梅毒って発狂したってホントなの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2013/07/16(火) 21:07:33 ID: W6x8ACGIwG
>>101
1990年で亡くなったらしい。
ニーチェ発狂梅毒関係だとか、そもそも梅毒じゃなくて
脳腫瘍だったんじゃないか?って説もあるらしい。

神は死んだ」って言葉はニーチェ無神論じゃなくて当時の人たちの間に
無神論がはやってこれまでのの権威がなくなったことを摘したって
聞いたけど…分かる人いる?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 1563
2013/08/03(土) 20:45:14 ID: 8/D0ivoKWq
もともといものを死んだとは表現しないだろうから、その解釈でいいと思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2013/08/03(土) 20:51:57 ID: rdhbHDIXhG
>>102
結構最近まで生きてたんだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2013/08/08(木) 22:20:44 ID: fSQreh90uo
>>102
いやいやいや、亡くなったのは1990年じゃなくて1900年だから!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2013/08/11(日) 01:17:25 ID: nN/53pqm+S
>>100
相当な亀レスだけど、いや読んだよ。
半分冗談だからそこまでに受けるなw
あれだ。時代劇でも時々あったりするけど、何かよく分からんけど庶民が集まってきて一緒になって踊りだして最後には大行列になるとかそんなイメージだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2013/08/25(日) 18:35:52 ID: y2Zo9NrAqW
自分の知識記憶を頼りにこの長い概要を書かせるだけの情報があるニーチェって人はすごいと思うけど、
ニーチェってなんなん?と軽い好奇心で来た私のマトはすぐには得られなかった
哲学自体の人気(ひとけ)といい、もっと簡略にすると良いのに…ちゃんと紹介したい気持ちもわかるけどね。
でも、簡略化と省略化は違うと思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2013/08/27(火) 22:27:03 ID: iUqhymw3Dk
省略しないで簡略化するのは極めて極めて難しいのだ・・・
思考の過程をきちんと追っかけないとトンデモな解釈をされかねん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2013/09/01(日) 01:09:15 ID: 2R+d0wqc0f
ニーチェ読者です。
とても作の文章と思いますが、>>107の方がおっしゃる通り、ニーチェに関する「概要」としては分かりづらいかなと感じました。

そこで、元の方の文章は「思想」の項に移して、「生涯」「著作」などの項を追加しました。
元の方の書かれた文章については一切手は加えておりません。

誤りなどありましたら訂正お願い致します。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2013/09/09(月) 22:37:02 ID: G9PtV48hco
とりあえず悦ばしき知識読むから、次何読んだら良いかか教えてくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2013/09/10(火) 11:30:15 ID: 2R+d0wqc0f
>>110
持っている予備知識とか、なぜ『悦ばしき知識』を読もうと思ったのかとかにもよるけど、『道徳の系譜』がよいかな。
岩波文庫からも出ているけど、訳文の分かりやすさでいうと、光文社古典新訳文庫のほうがよいと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2013/09/11(水) 00:29:23 ID: AwYFDXbOb4
>>110
悦ばしき知識の後に、
適当解説書→ツァラトゥストラというに読む。とりあえずこれで核がつかめると思うから、後は興味と必要に応じて他の著作を読んでいってくれ。
最低wikipediaくらいは読んでから行かないと何も出来ないで撃沈されちゃうからそこは注意な。あとここなんかが参考になるでしょう。
http://1000ya.isis.ne.jp/1023.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2013/09/28(土) 00:09:03 ID: ymY+FcAmfm
ニーチェマルクス、フッサール。近代哲学者の巨匠はどうも誤解されるケースが多い気がする。やっぱテクストが難解なのがいけないのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2013/11/11(月) 17:27:59 ID: eUmRoc1HA4
やたら馬鹿オタク受けが良いよな。
ニーチェラブクラフト
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2013/11/14(木) 22:48:41 ID: ekYmUEbAwz
ツァラトゥストラの情は絵に描いたようにイメージできるんだけどなー。
結局何が言いたいのかよくわからなかった。なんでだろ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 名も無き土曜日
2013/12/09(月) 21:31:10 ID: ttIrFqgaEA
>>114
わりと知名度が高かったり、反道徳(と表現して良いのかどうか……)的な面があって穿った嗜好の人にも好まれ易いからな。

だけど「後世には評価されているのに恵まれない生涯を送った傑物」って感じの人物はそれに限定しなくても人気が高いけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2014/01/09(木) 22:01:29 ID: uNAwXEP4B2
wikiみてみたら永劫回帰は各方面から批判されまくりだな。
実際キリスト教批判者として優れていたニーチェ
資本主義批判者として優れていたマルクスは似通ってるよな。
批判しても代替えのための論理がお粗末だという点において。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2014/01/09(木) 23:02:29 ID: 2R+d0wqc0f
>>117
そもそもニーチェの思想はマルクスと違って
具体的な国家政治システムを形成するための思想ではないしね
マルクスのような政治を持たなかったからといって
ニーチェの「敗北」というわけでもない

『ツァラトゥストラ』で社会とか国家底的にこきおろしているように
むしろ国家政治システム批判する思想
そんな思想がナチズムの国家思想として悪用されたのは皮な結果だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 まさ
2014/01/13(月) 04:26:26 ID: 9QV1QMfRzO
ニーチェについて知りたければここがすごく参考になりますよ
ニーチェクラブとゆうサイト
http://www.ni-club.net/index.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2014/02/18(火) 23:28:42 ID: 0tZNtX7wDS
結局ニーチェが言いたいのって、に縛られず自分を肯定しろって言う究極の人間讃歌だよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0