331 ななしのよっしん
2014/07/06(日) 21:31:12 ID: uqI4J+ZAme
いっその事メカ設定は排除してもいいかもしれない、マヴラブみたいに自爆するよりはずっと良い。
演出で見せるべきところを安易に設定に逃げリアルなんだ!!とするのは避けるべき。
TEは元海自幹部が奇妙で勝手な軍人と軍隊のイメージとか言ってボロクソいてたよ。
他にもキャラが典的だとか、内輪向けとかまあ色々。

でもこれってTEに限らず、ロボットアニメどころか最近のアニメ全体が抱えている問題。
少なくともリアリティのある戦争を書きたいなら、昔の戦争映画を見たり(最近のならBoBやThe Pacific)、手記を読んだりするべきだと思うんだが、脚本はそういう努をしているのだろうか。
今の脚本や監督、演出に例えばDasBootの限界深度をえた時の緊感、最後のタイフーンランカスター襲したときの喪失感を表現できるのかといえば疑問に思う。
他にも、キャラクターが典的過ぎるが故に個性が見出だせない、リアルロボットリアルたる所以の人間リアルさが表現できていない。
かと言って高橋良輔のように演出で泥臭さやリアルさを出せるわけでもない、じゃあ後には何が残るのよと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
332 ななしのよっしん
2014/07/06(日) 21:35:33 ID: nqRTPUKLZy
まぁ、そういうのをめたのはファンな訳ですけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
333 ななしのよっしん
2014/07/08(火) 02:32:02 ID: Y2VgGlrFiB
てか、コアな需要はあっても高橋良輔作品な系統のリアルロボットアニメって数年もたずに衰退しちゃったしねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
334 ななしのよっしん
2014/07/08(火) 03:23:02 ID: HomS0hw+Bb
てか、たぶん>>331は勘違いしてる。

リアルロボットリアルは、文字通りロボットにかかっているのであって、
戦争」じゃない。ぶっちゃけ、そこはどうでもいいところ。

いわゆるリアルロボットっていうのは、スーパーロボットに対するブラックユーモアみたいなとこから始まったんよ。
昨今流行りの? 魔王主人公側みたいな感じで。

兜甲児が「ロケットパーンチ!」と叫ぶのは子供に技を覚えてもらうためで、
合体やら武器召喚やらでえらい時間を食うのはいわゆる見え切り。
つまるところ歌舞伎オペラといっしょで「見世物(の世界)であること」を前提とした作

対して、「現実世界ロボがいたら?」という思考実験の産物がリアルロボ
さっきの例えで言うなら時代劇歴史ドラマなんかがこれ。

しかし共通するのはあくまで設定はドラマおまけでしかないということ。

だから、水戸は諸漫遊なんてしてません、なんてのは果てしなくどうでもい部分なんよ。
まあ、そこが気になって仕方ないというなら、向いてなかったとしか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
335 ななしのよっしん
2014/07/09(水) 19:23:55 ID: uqI4J+ZAme
ドラマとしてもなんだか薄っぺらいとも書いとるがな。
世の中プレス機で形成された人間ばかりじゃないし。個性を出そうとして逆に個性がくなってる。
勘違いしているのは334だよ、戦争やってるから例がそうなるだけで。
富野御大のようにも出来ず、高橋良輔のようにも出来ないなら何なのよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
336 ななしのよっしん
2014/07/09(水) 21:35:46 ID: HomS0hw+Bb
>>335
だからさ、最近のやつはドラマパートつまんねえな、ってのはいいんよ。
個人の感想なんで。

でもそれリアルロボと1mmも関係ないよ、って話。
具体的に摘すると、
>リアルロボットリアルたる所以の人間リアルさが表現できていない。
ここいら辺が違う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
337 ななしのよっしん
2014/07/09(水) 22:28:40 ID: RYDI7t6riJ
>>331
そもそも監督やら脚本家自体が戦争は付属品と割り切ってるかリアリティだそうとしてないだけなんじゃないのかねリアリティないように見えるのは
別に富野御大高橋良輔みたいな作だけがいいとは限らない訳だし
戦争を付属品と割り切る作も悪くないと思うけどね、宇宙に行ったりロボットが動き回る時点でファンタジーとして見てる層もいる訳だし
リアル人間な作品が見たいって気持ちはわかるが、だからといって今の作品が何もない作品とは思えないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
338 ななしのよっしん
2014/07/10(木) 17:21:09 ID: F7t4ow03h8
>>331
あなたが「リアル戦争描写」や「リアル人間関係」が好きなのは分かったが、そりゃ単に好みの問題でしょ
そんなものがくたって面ロボットアニメは沢山あるわけだし
TEに戦争映画のような緊感をめる方が間違ってるとしか言えんぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
339 ななしのよっしん
2014/07/10(木) 22:42:57 ID: uqI4J+ZAme
勘違いして取ってるのよね、これじゃ話が出来んね。
>>337
ある程度以上リアリティいと入感とか得られんと思うが。
群像劇ならそれでもいいのかもしれないけど。
戦争を付属物にするにしても、メッセージ性があるのかといえばそうでもないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
340 ななしのよっしん
2014/07/11(金) 22:50:30 ID: HomS0hw+Bb
別にリアリティなくても入感は得られるし、
メッセージなんてなくても物語は成り立つんですがそれは。

ものすごくざっくり言っちゃうと、ロボットものに必要なのは
重厚なドラマとか設定とかじゃなくて、
ロボかっけー」だけなんよ。
そこ満たしてればおおむねオッケー。少なくとも〝ロボットもの”としてはね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
341 ななしのよっしん
2014/07/12(土) 16:42:16 ID: LHEMiVUpRy
>>339
あなたの言うある程度のリアリティとはどのレベルしているというのか、昔の戦争映画や手記に描かれているような戦争の描写の事をしているとするならばそのレベルの描写がなくても作品に入れ込むことは出来るしそういう作品も多いだろう
それにメッセージ性なんてのは作品の雰囲気を作る為の一技法みたいな物だし別に必須という物じゃないと思うよ
そもそもリアリティのある戦争描写を描こうとしてるのかどうかという話もあるし(戦争物はすべてリアリティのある物でなければならないという訳でもないし)
かっこよければいいんだという作品がロボット物の中にもたくさんあるんだし(あくまでも個人的感想だがギアスオーディアンナデシコなんてのもそれに該当するんじゃないのか)
バイファムなんかもエッセンスとして戦争描写等があるが基本は子供達の漂流記みたいなのが体だったりするし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
342 ななしのよっしん
2014/08/01(金) 23:29:45 ID: BNFUtP6oHP
Gのレコンギスタ
リアルロボットとは言わせない!って富野監督インタビューで強調してるね
必殺技とか出てくるらしいけど果たしてそれでリアルロボット逸脱した描写になるんだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
343 ななしのよっしん
2014/08/15(金) 12:12:34 ID: 0HU49l003f
>>331はあくまで戦争ネタに描く場合を例にとって、雰囲気の描き方を掴む為に勉強してみたらって話をしてるだけで、
別にリアルロボなら戦争でなくてはならないとか、現実戦争真似をすればリアリティが出るとかいう話をしたい訳ではないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
344 ななしのよっしん
2014/08/15(金) 12:41:32 ID: a6mESOE4U9
リアリティって言葉は批判に便利すぎるんだよなぁ
どんな作品でもリアルな部分とリアルでない部分がある
だから、リアルな部分をとってリアリティがあるとほめることも出来れば
リアルでない部分をとってきてリアリティがないと罵ることも出来る
こんなものに何の意味があるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
345 ななしのよっしん
2014/08/15(金) 12:58:03 ID: nqRTPUKLZy
ちゅーか、リアリティっての勘違いしてるよね。
いろんなところで散々に言われてるけどリアル現実リアリティ現実味。
リアルロボットだろうがスーパーロボットだろうがドワォだろうが
「作中でこれはこうなんだ! こいつはこう考えてるんだ」って見せて、見てる方が「あぁそうなんだ」ってのがリアリティな訳で。
ロボットに関しちゃ現実からしてみりゃはたくさんあるんだから、ツッこみや茶々を入れるのを判ってる人達の間でやるなら、それを一般論的にられても「だから何」としか言いようがい。
人間ドラマについても、製作者側の人間に関する解釈と見てる側の人間に対する解釈の違いはあるんだから、そこをどう理解していくのかってのが大事な訳だし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
346 ななしのよっしん
2014/08/15(金) 12:58:58 ID: LZUHbl3Yev
リアリティのある戦争ものが好きってだけなのに、リアリティければならないというに変換するからおかしくなってるんだろうなとは思うな
>>339なんかはまさにそれだと思うメッセージ性やリアリティが「あるのが好き」じゃなくて「ければならない」になっている感じが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
347 ななしのよっしん
2014/08/15(金) 13:26:37 ID: 0HU49l003f
>>344
どこそこが現実と同じだから・違うからというお話じゃなくて、それらをどう紡ぎ表現していくのかという描き方の問題だから
そういうのを心得ている描き手は設定が簡素だったり非現実的だったりしても問題ないハズ。


リアリティ概念として捉えずにパーツ単位でリアルアンリアルかを明確に仕分けようとすると、
フィクションなんだから現実と違って当然だろう」という考え方に至ってしまうのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
348 ななしのよっしん
2014/08/15(金) 13:36:36 ID: H5+ozWFr6p
リアルリアリティって言葉があるな(Leafゲーのシナリオの意味ではなく)
現実法則フィクションに持ち込もうと喚いて迷惑かけるタイプす単として

戦車から見てロボじゃいい的になるっていうのを、それが成立しない前提条件(ミノフスキー粒子なりディストーションフィールドなり)を出して、作品世界力学現実と違う(これもサイエンス・フィクションの一つ)と明示してるのに
それを「ふざけんじゃねーよ」と現実に即してない点をくやつとかいい例

とりあえずロボット戦争ドンパチよりキャラの動きが見たいならダグラムを見ればいいと思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
349 ななしのよっしん
2014/08/15(金) 14:01:51 ID: 0HU49l003f
>>348
さっき書いたパーツ単位々で考える人く側に回るとそんな感じになっちゃうかも。

ただ、映像に全然反映されない文面だけの設定は逆にボロを増やすだけですからね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
350 ななしのよっしん
2014/10/13(月) 23:49:24 ID: APDrummoZO
フィクションにとって現実的でないということは必ずしも悪であるとは限らない」というのは逆に言えば「現実的でないというは必ずしも作品の批判であるとは限らない」ということになる。
まあ現実的にはこの作品のこの設定は現実的に考えて成立しないよね、っていう意見を見ると脊椎反射で作品に対する批判と思っちゃう人も一定数いるが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
351 ななしのよっしん
2014/11/03(月) 12:44:50 ID: LdT6gsryAv
そういう手合いってたいがいはその後にだからこの脚本はクソだとかひっつけてるじゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
352 ななしのよっしん
2014/11/07(金) 21:55:27 ID: APDrummoZO
いや、この脚本はクソだというのを作品への批判だというのは構わんのだけど、現実的じゃないってのは別に批判とは限らないよね。
フィクションにとって現実的である事は必ずしも必要なことではないという立場をとる限りは。

批判の理由としてよく使われるというのは、それ自体が批判であるということを意味しない。
例えば料理食べ物批判する時、辛い事や苦い事や酸っぱい事をその食べ物を低く評価する理由にする事は多いけど、でも辛い事や苦い事や酸っぱいことそれ自体が悪いことであるわけではない。
それと同じ事だよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
353 ななしのよっしん
2014/12/03(水) 19:02:17 ID: +ZhMA3y960
個人的にリアルロボットスーパーロボットの違いはマッドサイエンティストのせいで争いが起きるか政治家のせいで争いが起きるか。
現実世界じゃ狂った科学者より狂った為政者の方が何倍何千倍有だからな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
354 ななしのよっしん
2014/12/03(水) 19:18:21 ID: qPoBy/fF1x
ロボットアニメに出るレベル科学者が狂った方がヤバイと思う
科学者は一人のを作れるしそれで全人類滅ぼしかねない、政治家悪魔民といった第三者のを得てやっと好き勝手出来る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
355 ななしのよっしん
2015/01/06(火) 21:32:32 ID: XilsBPht4s
まあ人類を滅ぼすほどの巨大テクノロジーだとエンジニア個人の
じゃ到底手に負えないシロモノになっていくけどね
や異者の出番だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
356 ななしのよっしん
2015/01/06(火) 21:39:50 ID: FAzGGBCgq7
悪魔を制御化に置いちゃうマッドサイエンティストもいるんだよなあ…
意味が分からん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
357 ななしのよっしん
2015/04/15(水) 17:30:27 ID: vRr6yl9/Yc
>>334

「「リアルロボット」のアニメ」」なのか、「リアルな「ロボットアニメ」」その辺の言葉の定義は人によるんじゃない? 後者の方が好き。

戦車がちゃんと戦車してるロボットアニメってなんかない? 歩兵や軽装甲車相手なら敵なしなんだけど、戦車ににらまれたい顔して逃げ出さなきゃならないようなロボットアニメが欲しいのです。

ロボットアニメって現実世界戦車の立ち位置(硬い、強い、速い、食い)をロボットに置き換えてる作品が多い気がする。M1エイブラムスご飯三倍はいけるとしては、ロボットものにおける戦車の扱いに不満を感じざるを得ない。
そう言うアニメも好きだけどね。ガンダム大好きだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
358 ななしのよっしん
2015/04/20(月) 09:51:00 ID: x9gc5hT6/r
実際、バルキリーガンダムみたいなが現れたら戦車がいる意味なくなるでしょ
ガンタンクがまさにそれだけど、ほぼ反動ビームライフルみたいな武器をドカスカ撃ててるらがいるのに
反動抑えるためのキャタピラ履きをする必要がない

実弾火ビーム兵器化した時点で補助的な意味しかくなっていくし、
モビルスーツバルキリーみたいなマニピュレーター異常に広い射を手に入れたらがいるのに
ほとんど射が制限されるで火を装備する意味もくなっていく

キャタピラっていう、戦車が大火力長射程の火を運用するための二大要素が
ビームライフル装備したガンダムがこの世にいる時点で意味がない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
359 ななしのよっしん
2015/04/20(月) 10:27:57 ID: LdT6gsryAv
フルメタル・パニックだと正面からだと戦車ASって設定だったね
まあお約束の「四肢による機動性」でやられるんですが

確かにロボものだと戦車は第二世代めいた脆さだったり軍用機はレシプロかって速度だったり
ロボットに使われてる技術が使われてないんじゃね?って感じだよねえ
普通なら小さいドンガラに飛んで跳ねてできるロケットとスタビとサスとビームつめたほうが強いだろう
まあ一番見せたいのはロボットなんだしデチューンもああ仕方ないね(レ)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
360 ななしのよっしん
2015/04/20(月) 10:44:58 ID: Uta0MVG8qo
戦車の方が強いだとガサラキかね、地戦で戦車に勝ってるけどロボ側だけ敵の位置を全に把握してたからだし
ボトムズATは開けた場所だと戦車の方が強い設定じゃなかったかな、PSが強すぎていまいち実感ないけど
ガンダム世界だとビーム兵器もった戦闘機の方が有用な気がしてくるなGファイターとか見てると、ファンネルとかビーム兵器装備した小戦闘機みたいなものだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう