1 ななしのよっしん
2011/02/04(金) 23:04:40 ID: Wnv6sDvPlT
中国歴史はせいぜい200年

実際はアジア大陸歴史が4000年
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/02/05(土) 03:37:24 ID: LIOARN9iN6
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2011/04/26(火) 00:14:52 ID: QaBIMogauT
歴史の長さを自慢されてしまうとアメリカ史専攻としては肩身が狭くなるのですががががが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2011/04/26(火) 06:01:57 ID: LIOARN9iN6
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2011/05/01(日) 15:33:37 ID: bgjFxsf7AK
アメリカ先住民関連は伝承がせいぜいじゃないの?ど途絶えたに等しいし。

中華文明圏ってのは少なからずあるんだから、200年は短すぎでしょ。河周辺から離れる以前以後が議論の分かれじゃないか?
まあ普通古代中国含めて中国史だけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/05/02(月) 09:36:43 ID: LIOARN9iN6
>>5
冗談だけど
伝承以外にも歴史研究の方法はあるでしょ
考古学の分野になっちゃうけど

まあアメリカは、ヨーロッパ文明を引き継いでるんだから
単純にとして較するのはちょっとアンフェアな気もしなくもない
いわゆる「中世的」な慣習は、アメリカの方が残ってるとも言うしね
あと河文明圏々は、単に中心地域が河を離れただけで
文明はそのまま持ち込まれてるんだから何ら問題はないと思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2011/06/09(木) 15:03:29 ID: p47CI8SYtY
200年ごとの中国の様子をべてみたら面いかも
ここに高校教師予備校教師がいたら、そういう授業を提案してみよう!
予備校の授業には向いてないかもな・・・

プロ線ではどう?このアイデア
個人的にはそんな授業があったら受けてみたい
世界史センターに使っていた理系の気楽さよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 削除しました
削除しました ID: Wnv6sDvPlT
削除しました
9 ななしのよっしん
2011/07/28(木) 08:39:08 ID: 7ZD7P8X3Ui
>>1
中国歴史2000年なら
Japの歴史はせいぜい1000
韓国歴史はこいつらをはるかに上回る5000年

河文明だって韓国人が作って来たわけだしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2011/07/28(木) 08:43:48 ID: IqGik6Q8Wt
中国史じゃなくて中華文明史ってのが正しいだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 削除しました
削除しました ID: 29qGLZ4vrC
削除しました
12 ななしのよっしん
2011/07/28(木) 13:53:06 ID: IdCWFwqcGV
なんかくせぇなここ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2011/07/28(木) 13:59:14 ID: 4ErW5VAACJ
>>11
>>10もなんで韓国人になるの??
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2011/08/08(月) 05:40:57 ID: p5bj6Rhf1G
逆だよ
中国人朝鮮を征し、そこに初めてちゃんとした文明を築いた
だから北朝鮮南朝鮮中国の一部です^^
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 削除しました
削除しました ID: Wnv6sDvPlT
削除しました
16
2012/01/22(日) 12:23:50 ID: RGKjdISedQ
日本史中国史はどっちが上?
個人的には
日本ではどんな権者も朝廷来ってスタンスはいつの時代においても不変 ("項羽"の>41 より引用)
・乱世の数が、
 ・日本史
  ・戦国時代
  ・源平合戦
 ・中国史
  ・春秋戦国時代
  ・楚戦争(項羽劉邦)
  ・三国志
  ・五胡十六国
  ・五代十国
2000年 vs 4000年
だから中国史だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2012/01/22(日) 12:41:34 ID: EiahLhhav+
歴史に上も下もありません
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2012/05/19(土) 13:51:34 ID: 2EQcJkGYwD
歴史に上下付けたがるお前が一番下だよクズ
チョン歴史はただただ被征の連続でしかないけどな
ってか色んな民族に征されすぎてて、そもそも朝鮮歴史自体がかなり曖昧
中国の属としかいいようがない(笑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2012/09/02(日) 14:50:37 ID: bgjFxsf7AK
>>18のようなコメント至る所に現れるようになったけど、被征歴史なんて朝鮮以外にも散見されるし、そこから独立していけたのが20世紀ってのが趨勢じゃないのか?

まあ伝説級の歴史がどうとかは横においておいたほうがいいのは確か。

中国史ヨーロッパ史とはまた違った意味でカオスなんだよな。
文化的にもよくよく見てると混ざり合ったりまた拡散していったり。
いやこれ自体は他の地域でもある程度あるだろうけど、ダイナミックさが現代からも俯瞰出来るって意味じゃ、先代の研究者さまさま。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2012/10/12(金) 18:46:20 ID: IqGik6Q8Wt
より前を含めたら4千年どころじゃない
史学じゃなくて考古学の範囲だべ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2012/12/19(水) 15:59:02 ID: TZ0uoZ46P5
二十四史、資治通鑑等の全訳本が全てうのは何時なんだろうか
そういえば清史、そろそろ中華人民共和国編纂の方も刊行されるんだっけか
これで清史は台湾版と2つ存在することになっちゃったけど、
後世ではどっちが正史にされるんだろうか
まー、その頃には生きてなさそうだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2013/02/26(火) 16:23:52 ID: OGHI+sgUDo
中国史は色んな民族がごちゃまぜになり過ぎて結局訳の分からん雑種民族が増えて行く歴史でもある。
族は三時代から減り始めて南北朝時代が終わるとほぼ絶滅した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2013/06/10(月) 10:00:17 ID: ovns7tp6TX
ばらけてくっ付くと肥大化してるんだよな、恐ろしいw 民族トップ万里の長城えたのって今くらいだよな?

中華帝国のことも少しだけ触れてあげてくださいw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2014/01/05(日) 01:50:32 ID: 0vVIwrqD5i
北方から騎民族が南下してきて中国本土を征しても、
最終的には中原の豊かさで権者を抜きにし、圧倒的な被支配人口で支配民族みこんで同化させて、民族勝利する正に“人”の歴史というイメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2014/01/14(火) 13:47:04 ID: IqGik6Q8Wt
劉邦「最後に勝てばよいのだ」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2014/01/17(金) 05:28:16 ID: GUcLDISmRg
ちょっとここで愚痴吐かせてくれ、他じゃ書く所がい。
最近、中国史に対する間違った認識、発言がネットで多すぎないか?しかもそれに突っ込むヤツがほとんどいない。

中国では王が入れ替わると前の王文化が全て否定、破壊される」
ダウト。一度でも国立博物館の東洋館に行けばそんな事は言えなくなる。
間の文化の連続性、先人に対するリスペクトぶりは明らか
文革イメージが強いのは分かるが、あれは近代特有の事件だし前王がどうとか関係ない。
というか何処ソースかも分からんし、本当に意味不明高校歴史習った人がマジメにこんな与太話をするのか?

「純民族絶滅している」
ダウト。異民族に支配されても民衆がごっそり異民族と入れ替わるわけではない。
そもそも農耕と遊牧じゃ養える人口の絶対数が圧倒的なまでに違いすぎるから、仮に遊牧民が全員民族と混血しても民族全体の血の濃さにはあんまりはない。
大体、民族を規定するのは遺伝子ではなく文化なので、仮に別の人種に入れ替わっても中国文化を継承してれば何ら問題はい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2014/01/17(金) 05:36:43 ID: Ouggq9msUI
>「中国では王が入れ替わると前の王文化が全て否定、破壊される」
都合の悪いところは全な否定と破壊を提唱するのは事実。傾向として前王を「命として」否定しないといけないという思想はほぼ全王で共通していた。王を打倒するには名分が必要だというのは中華に特有ではないが、中華以上に底してはいない。
民族を規定するのは遺伝子ではなく文化
な、というのは遺伝子の話であって文化の話でない。別の話をしているだけじゃないか。純文化と言いたいのならそれは、民族論ではない。中国文化なんぞとそれこそ人によって捉え方は異なるし継承されている、というのは現代人の高慢
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2014/01/17(金) 05:47:25 ID: GUcLDISmRg
続き。
中国歴史はたった60年」
これはそうだが、そもそも中華人民共和国歴史を4000年と強弁するアホなんて何処にもいない。民族歴史を「中国4000年」と言ってるんであって、天皇日本国歴史戦後60年なのと同じくらい「そりゃそうだ、だからどうした」な話。

中国人人肉食文化
基本的にダウト歴史書に人肉食エピソードはいくつかあるが、一つ一つを見ていくと、説話的で信憑性が薄かったり、同時代人からも引かれてたり、異常だから/衝撃的だからわざわざ本に書いたものばかりで「人肉食文化」とは言えない。ちなみに日本でも飢え、飢饉からの食人は例がある。
孔子の食人の噂に至っては、わざと頭の悪い漢文読み間違えをしているとしか思えない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2014/01/17(金) 05:59:39 ID: GUcLDISmRg
繰り返し書くが、中国は何度も外敵に侵略された割には、異常なほど文化の連続、継承にこだわり、じっさい継承してきた文化圏。
が入れ替わっても、運営のために前王の多くの人材が引き抜かれる例もあるし、新王は前の王歴史書を編纂する義務を負っている。

他のデマネタ元があるから、まあ分かるが、「王が入れ替わると前の王全否定」ってのだけは、出所もネタ元も、どうしてみんな信じるのかも心底ワケ分からん。ほんとにどっから出た話だコレ。

・・・あーすっきりした。私物化スマソスルーしてくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2014/01/17(金) 06:40:05 ID: GUcLDISmRg
※28
>前王を「命として」否定しないといけない
タテマエ論で言うなら、易姓革命のキモは「命が尽きた」王に代わって新たな王が支配権を「継承する」ことであって、イデオロギーとして前王を「『命として』否定しないと行けない」という縛りいよ。
あと、 >全な否定と破壊 の具体例を後学までに教えてくれないかな。

>別の話をしているだけじゃないか。純文化と言いたいのならそれは、民族論ではない
いいや別の話じゃない。
人種」と「民族」を取り違えていない?「民族」を規定するのは「俺達は〇〇民族だ」という集団自意識。むしろ遺伝子々の方が「人種」のことで、別の話だよ。
というか、そこがごっちゃになっている人が多い、と言う事にツッコんだつもりだったんだけども。

「純文化」については筆が滑った。ごめん、ナシにして。文化の純性は自分も信じていない。
ただ、いくら変化し混ざっても、仮にか継承しているとするなら、現代の中国系の人以上に中国文化を継承していると言える人はいないだろうよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう