61 ななしのよっしん
2017/03/04(土) 17:58:20 ID: XtH19I8Lh1
>>53で「人間は」と一般化したけど「西洋的な価値観では」と言い換えてみると、
がいて天使がいて人間がいるというキリスト教的なヒエラルキーが見えてくる。
作者がいて作品があって読者がいる。人間(読者)は(作者)をめる。

トトロの解釈もこれと同じ構造の中にあるんじゃないかな。
解釈論争それ自体が作者ではないにせよ別の一の真理してるように見える。
そうではなくて、それぞれの妥当性を確認し合ってるという事なら、作者の死と言えるのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2017/03/11(土) 05:07:45 ID: fQKpuG3KmT
解釈の自由と解釈の正当性の話がごっちゃになっている気がする。正当性を問題にすればトトロ都市伝説なんてお笑いだしある程度リテラシーとか文脈を考える必要があって、一般に正当な解釈と言うのが想定されるけど、そこでもなお解釈の自由、あるいは作者の死と言うものは同時に存在するでしょう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2017/04/08(土) 13:21:01 ID: Wx3HQ9LJts
作者で作品が子と考えると、産みのであって子の理解者ではあるけれども子とは一心同体ではなくそれぞれ個々の存在であると言えるのかも知れない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2017/04/08(土) 17:07:44 ID: HFAdoji+6s
いい言葉だが二次創作者にいいように使われてるのがイラつく
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2017/04/18(火) 21:40:25 ID: ZCOJdm2gpM
そういうときは作者殺しと言い返してやれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2017/07/03(月) 17:13:45 ID: Hdf1Q59C+p
そりゃ殺される作者が悪い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2017/07/03(月) 17:15:41 ID: z546ngJMYs
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2017/07/03(月) 21:51:59 ID: c94vni9pvf
>>66
「殺される作者が悪い」はさすがに作者に酷だろう。
創作とは常在戦場である」くらいで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2017/08/26(土) 16:59:30 ID: 0axpCdYn3v
アンテ公式日本語翻訳で荒れてるの見て
やっぱ人は都合よく作品を解釈したいだけなんだなって思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2017/08/26(土) 17:14:44 ID: RletA+rDZQ
>>67
それ「実は脚本の人はそれ以上に考えてた」ってネタなんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2017/10/28(土) 07:00:31 ID: pEdxopitMh
作者は死ぬべきだが
読者も死ぬべき
一個人の解釈を他人に押し付けてはいけない
ってのが本質だろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2017/10/28(土) 07:26:59 ID: c94vni9pvf
本質かどうかはロラン・バルトを殺さないとわからないんじゃないかなぁ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2017/12/25(月) 00:40:32 ID: mV8SXwyHie
作品に限らず発言にもあてはまる
おれがこう思うからそれでいいんだよの精
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2017/12/25(月) 00:48:26 ID: 2/io+ynkA4
つまりゆで理論最強て事でおk
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2018/03/15(木) 22:23:11 ID: MvGJiKn8Zo
ただのクレーマー理論
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2018/03/21(水) 17:41:05 ID: DCK80RORf3
作者は作品の中で完結すべき。お情けで後書きまでなら許してやるよ
それ以上は口出しすべきではない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2018/03/29(木) 16:31:21 ID: JLPWWiPK+v
読者が解釈を伝播させるスピードや量や範囲がバルトの時代と較にならないしなあ・・・
勝手な解釈や深読み読者個人の中で完結しているならいいが、今はSNSとかで即発信される時代だし、価値観の違う外宗教・思想をもつ人とかが勝手に作品の間違った解釈を広める可性もある以上、口出しすべきじゃないとか言ってられない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 削除しました
削除しました ID: 4v2Zt5FibT
削除しました
79 ななしのよっしん
2018/05/02(水) 09:57:12 ID: WT43typaWL
>>77
時代は関係ないでしょ
作品は作品として単体で存在していることが最大の価値であって
作者の意向を伝えるための具としか機してないなら手紙と変わらんよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2018/07/29(日) 19:57:50 ID: cdHr04/IM7
読者作者マウントとるための言葉
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2018/07/29(日) 21:20:57 ID: WVELiPvFBD
>>79
「事物の本性について」に対しても同じ事言えるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2018/09/18(火) 02:28:55 ID: rCCsFpPY+v
逆に何で言えないと思ったの?
ギリシアの哲人だってとっくに自分の頭で考えるのが大事だって言ってるじゃん。
問題になるとすれば著者=作者では必ずしもないってのと、どこまでをオリジナリティと認めるかの線引きでしょ。
というかそれで引き合いに出すならアレクサンドロス大王東征記とかのが良かったんじゃないの?あれはむしろ手を加えないことを良しとする歴史書の体裁を取ってる訳だし。といっても、どうしてもアリアノスの主観は入ってるし本人も多分それを認めてるけど。
こういう意図の通じない短文で黙らせて悦に入ってる人種って本当棄すべき存在だわ。反吐が出る。
げろげろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 削除しました
削除しました ID: iO3E4iyAhR
削除しました
84 ななしのよっしん
2019/03/30(土) 06:06:41 ID: LXd8YZF1c1
>>83
上手いこと言ったつもりなんだろうけど全に的外れだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2019/04/04(木) 17:43:09 ID: WVELiPvFBD
作者の死ってもしかして、要約するとこう言う事?
正解「文章は自由に、好き勝手に解釈していい」
正解無限の猿定理から得られた文だろうと、文それ自体に意味がある」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2019/05/05(日) 02:21:08 ID: 82vr0M40GF
>>64
身勝手で的外れな二次創作をしている作者がこの言葉を免罪符として使ってくるのであれば
その二次創作に対して“作者の死”を適用して
作者器としてしか機させようとしていない」「全く別のBという作品の要素を理やりねじ込んでいるのが透けて見える」とか批評してやるのが一番なのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2019/05/28(火) 17:17:46 ID: s4oSMTKwnO
プロパガンダ正当化する言葉
創作物とは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2019/05/28(火) 17:25:42 ID: WT43typaWL
むしろプロパガンダを否定する言葉じゃないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2019/06/14(金) 16:07:44 ID: lzVXK+gmqP
作者も書いた当時の設定を忘れてるとか後から整合性を考えて違う筋をそうだと思い込むとか普通にありそうだけどな
作者だって人間で変化もするし記憶も確かとは限らないな訳だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2019/08/04(日) 01:52:39 ID: 4DQwkHuVaN
積極的に使ってるのがフロム脳とかだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス