1 ななしのよっしん
2017/12/30(土) 01:24:25 ID: /j5aqsd29e
受験日本史と共に選択して脂肪した過去思い出して来たわ
編集です
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/01/05(金) 15:24:04 ID: lb3nQidgBI
これセンターだと履修しなくてもチャート式読むだけで八割取れるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/01/11(木) 09:03:01 ID: 1A6evuS0Ku
倫理的に問題がある」ってのは、「気にしなければ何の問題もない」って意味なんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2018/01/13(土) 22:34:05 ID: n8lTu36oUG
それ倫理的に限らずこの世に存在するほぼ全ての問題について言えることだと思うんですが・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/02/19(月) 18:07:56 ID: HFRQqm7ns6
受験としてはアレかもしれんけど、如何にも旧制高校っぽい教養教育としては嫌いじゃない
孔子からソクラテスまでを一通り知っているってのは社会人として大切じゃないかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/02/24(土) 02:13:06 ID: 1A6evuS0Ku
>>4
いや例えば「物理的に問題がある」ことを現実で実現しようなんて理でしょうよ…
他にも「法的に問題」は犯罪者になるリスクを負ったり「、経済的に問題」は首が回らなくなる。これらは何か行動を起こす障害となりうる。けど警察法をれれば、あるいはのアテや財・サービスの融通があれば問題はなくなる。

同様に「倫理」なんて気分の問題「でしかない」んだから気にしなきゃヘーキだろって話よ

>>5
常識だから~とかその辺のを一回置いといて、孔子ソクラテスに関する知識を社会人として使ったことある?
正直使いもしないのに「常識」にするくらいなら、確率論とかマクロな流体力学現とか衆衛生学的知識とか、身近で役に立つ余地のある知識を常識にしたほうがいい気がするけどな

👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2018/03/21(水) 08:05:25 ID: 5UtrtYG7Rc
いくら「気分の問題『でしかない』」と言った所で、そういった「気分」が実際に行動決定へを与えるんだよなぁ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2018/03/21(水) 20:42:26 ID: HFRQqm7ns6
まあ>>6は現役高校生だからそんな感想になるのかもな
学校や塾でお勉強したことが知識の全てだから、最新科学や応用科学に飛びつきたくなる

しかし、実際の社会人世界では、使いもしない最新科学や応用化学を広く薄く知っていても何の役にも立たない
そういうのは、必要な時に必要なだけ自分で集中的に学べばいい

ところが、ものの考え方ってのは、そんな一夜漬けではできない。教養教育ってのはものの考え方だよ
それで、東大教養学部の『知の技法』みたいなもんが出てくる
いっけんは「気分」のようでも、そこが高等教育で一番重要だったりする
教養を軽視して法とか経済とかに還元し、法や経済の基盤を知らなくなると、
一番重要な「常識」の欠けた社会人になってしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2018/03/28(水) 01:18:07 ID: VTqw2qymga
常識や教養は大切なんだが
(他人を自分より下、格下と仮定したうえで)(自分の世代?基準の)常識、教養のあるべき形を振りかざすやつにはろくなのがおらん
大概、そのぐらいしかないやつだからなあ
これもまた倫理常識っていうやつだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/03/30(金) 19:21:51 ID: PU71RCmvGx
日本語社会では倫理なんて存在しなくて、立場義でことの是非が定まるので、日本リベラルから見れば菅野完はいわば「善い性犯罪者」で「安倍方」の「悪い性犯罪者」である山口なんちゃらとは異なるということ。
味方か敵かで善悪が自由自在なのは日本ぽくてチョーい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2018/04/14(土) 20:50:39 ID: OxgVO5sXBX
日本語社会る前にまずまともな日本語を習得しろや
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2018/04/14(土) 21:47:51 ID: VTBEJw+aZB
蔑ろにすれば恨まれ施せば将来の助けにな(りう)る以上に何の常識(倫理)が必要なのやら。
単純明快なことを駄に複雑にしたがって優越感に浸るのは愚者の悪
教養を騙る駄な所作が産んだのは洗練された人間ではなく「教養がない」という概念
貴族の戯れを現代社会まで持ち越した先人の業は深い。

一見駄な常識の意義を尋ねるとその常識を前提に論理展開される率は異常
愚物が碌に答えられないというだけで答えられる人間には敬意を払うとも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2018/04/17(火) 10:49:40 ID: HFRQqm7ns6
確かに常識が一文で表現できれば苦労はないがな
日本に限っても古代から十訓抄が読され、大名や商が訓を書き残してきたのは、
その系で有用な常識だけでも一冊の本になるほど分量が多いからに他ならない

また、何が正しいかも実は倫理らない。それは学ぶものが個人的に決める事
だから>>9にもあるようにたかが教養で他人に自論を強制する輩は、実は倫理の勉強ができていない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2018/05/16(水) 01:57:30 ID: 1A6evuS0Ku
>>7
あのさぁ…だから「気にしなければ」って言ってんだよ…
同じ文の直後に書いてある文節くらいは読んで欲しいもんだな

>>8
「教養がないと常識が~」と書き込み以外何も情報い相手を高校生認定してドヤ顔してるところ悪いが、「別にそれが『常識』でなくとも困らないよな」って言ってるのにそんな頓な答え返されてもねぇ
それにが挙げた理系の知識は身近な、そして役に立つスケールの話なんだけど、勝手に「最先端科学日常では~」なんて話を展開されたところでねぇ…


ネット上で「教養が~」なんてドヤ顔してる人間ってどうしてこういもって日本語が理解できずに自分の言いたいことを垂れ流すだけになるのかねぇ?
教養が~なんて言ってる連中は抽的で曖昧な「人生が豊かになる」「ものの考え方が身につく」とかいう言葉で逃げてるが、ハッキリ言ってそんなものは「教養」ともてはやされてる貴族のお遊び以外でも、けもフレでも漫画でもアニメでも自分が何かに全で打ち込んだ経験でも身につくって気づけない人たちなの?
「キリストはほっぺぶたれたら反対側もぶつように頼みました」これを知ってどう今後生かしてけと?

結局のところ教養を持ち上げようとしてる人間の言動が頭悪いんだよね。なかなか皮ではあるが、教養の実態を示してるように思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/05/17(木) 19:41:28 ID: k8ejrhHGhQ
まぁ教養はにじみ出るものであって自分からわざわざ言うものではないという点は同意する。そういうのは往々にしてスノップと呼ばれて昔から軽蔑の対だしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2018/05/18(金) 22:10:57 ID: mDlgfCssZu
教養教育ってのは考え方や学び方を身につけるためのもんだから、ありがたみが分かりづらいんだろうな。
しかし追い詰められて出てくるのがイエスってのもなんというか、うん・・・寂しいというか悲しいというか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2018/05/18(金) 22:35:16 ID: D188520zCx
知識の内容がメタ的で広範囲であるほど、焦点がぼやけて実際に応用し辛い。ただピントがキッチリしすぎたものは、少しお隣の分野に行くと役立たずになりがちだ
ID: 1A6evuS0Kuの説く確率論とかマクロな流体力学現とか衆衛生学的知識とかも、社会で出て活用しうる人が果してどれくらいになるか。社会に出るころにはすっかり、アウトオブデートになってるかも知れんし、第一ぐぐればOK、という類いのものなら教える必要があるだろうか

個々の進路が不明な生徒学校で学ぶなら、大づかみで茫漠としたものの方が良い、とも言えるし、孔子ソクラテスにとか、普段生徒が自らは触れないような類いの考えに触れる機会を与える、というのはそれなりの意義があると思うが
歴史にしろ、思想哲学にしろ、人間行動・思考のトライ&エラーだから、それを知っておくだけで、車輪の再発明をせずに済む、という側面がある
いわゆる成功者の言葉的なものは、オリジナルだといわれても、かつて○○が唱えた(そして否定された)考えだな、ということが往々にある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2018/06/11(月) 11:17:06 ID: 1A6evuS0Ku
>>16
だからお前みたいな曖昧なこと抜かしてお茶を濁す連中ばっかりだからどうしようもないねって話をしてるのに、日本語読めないのかな…。「考え方を学ぶ」なら「教養」以外いくらでもリソースがあるのに教養をわざわざ特別視する理由は何だ?って聞いてるんだが、それすら理解できない馬鹿にはキリストでも難しかったかな?桃太郎流石に君でも知ってるよね?

👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2018/06/11(月) 11:31:00 ID: 1A6evuS0Ku
>>17
ググればオッケーならそれこそ「教養」とされるもの皆そうじゃない?文系でやることはほとんど暗記だし。
あと確率論々はちょっと難しく書きすぎて理解できなかったのかな…。ごくごく簡単なくじや福引の期待値の見積もりや、手や物を洗う時なんかの流の向きとか、食事前の手洗いや食器の保管方法とか、日常の知恵レベルの物を活用できない人、ってのはちょっと考えづらいかな?5年ぐらい前には塩素系漂剤をボトルのアルミに入れて電車内で爆発させちゃった女性がいたし

この程度のことですらよく分かってない人が多いし、まさに
>>普段生徒が自らは触れないような類いの考え
だよね?でなきゃ水素水なんて売れる訳がないし。
大づかみで漠然としたものっていうならそれこそ科学哲学みたいなもんでもよさそうと思うんだけど、数ある対の中でわざわざ「孔子」だの「ソクラテス」だのを選ぶ理由って何(無知の知はまぁ結構重要だと思うけど)?たまたま
他にもなんか文学とか持ち上げられて知らないを教養がないとか言ってるけど、それって中高生が「ワンピース読んだことないのwwwww人生損してるよwww」って他人煽るのとなんか違うの?娯楽作品なんて好きなの読めよとしか思えないんだけど、
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2018/06/13(水) 07:38:33 ID: gMDDUZ3tH1
ワンピース子供でも読めるから偉ぶれないだろ、科学も分子式を説いたところでぱっと伝わらないから駄
その点人文科学は内容を理解してなくても言葉の意味だけなら伝わるからいい
すごいっぽい人がすごいぽいこと言ったって言う事をに着て相手を殴ればこっちの有利だ
教養は役に立たないけど役に立つ、知識は役に立つけど役に立たない
ファッションに似てるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2018/06/15(金) 06:51:42 ID: HFRQqm7ns6
科学哲学政治思想は近世近代の発展が著しいから、そりゃあ通常の授業計画では近世近代の思想に多くのシラバスを割く
孔子ソクラテスが登場するのは、「人とは何か」的な論点は古代から普遍的だから、
近代哲学者が全く同じことをっても勉強不足と笑われるだけで評価されないってのがな理由さね
そりゃあ、古代の偉人の言葉を借りた方が箔がつくとか、古代哲学研究者のメシのタネってのもあるかもしれんがw

もちろん逆に普遍的である以上、現代のサブカルを扱っても大差はないんだけどね
昨今はエヴァやらマトリックスやらサブカルネタにして古代にない人生論をろうとする哲学者もしくない
いずれはアニメ監督倫理教科書に載る日が来るかもしれん(既に載っている教科書があったらすまん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2018/06/24(日) 02:10:57 ID: mDlgfCssZu
>>18
別にお前さんの言う教養を特別視なんてしてない、というかまるで「教養」という名の一部門があるかのように攻撃を加えているのも理解に苦しむ。「そういう連中ばっか」なのは、お前さんの態度や言動が原因で、その程度の価値しかないと見なされているか交友関係に問題があるのでは?
どんな分野であれ、現代まで続く膨大な蓄積をメタ的な視点で整理し利用しやすくするのが教養。そういう意味でなら、規格外の天才を除けば教養の恩恵に浴さずに研究開発する事なんて不可能だし、駄な繰り返しにしない為の知恵でもある。
でもこの話を倫理の記事でする必要を感じないし、お前さんみたいなのに触れてしまったこと自体反省してる。
倫理々については、道徳規範は利益に直接関わりの上のものかといえば、そうでもなく、逸脱すると不利益ももたらし得るってのは行動経済学なんかが明してる。もちろん面従背しながら、行動だけ規範に従うフリが出来るなら結果は変わらんだろうが、問題がいとは言えない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2018/09/25(火) 14:00:48 ID: HFRQqm7ns6
>>19
食事前の手洗いや食器の保管方法とか、日常の知恵レベルの物を活用できない
たぶん、そんなことまでいちいち学校で学ばないで済むように、ソクラテスから始めるんだよ
無知の知」とは、自分が想像以上に何も知らないことを知り、
常に知らないことを知ろうとするというスタンスの事なのだから
初等教育は知識を教えるものだけど、高等教育は調べ方を教えるだけで後は自分で勉強するもの
ID: 1A6evuS0Kuが高校生じゃないとしたら、たぶん大人になってもその区別が出来ていない

それにID: 1A6evuS0Kuは自分が凄い教科教育法を思いついたようなドヤ顔だけど、
普通高校現社の先生なら社会の動きから日常生活の知恵まで、一体として教えるもんじゃないかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2018/12/01(土) 16:01:48 ID: IAvHRqA2Jt
倫理欠片もなさそうなスレで笑う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2018/12/04(火) 00:45:26 ID: 5UtrtYG7Rc
>>14
が言いたいのはお前さんの「倫理的問題は無視すれば問題じゃなくなる」って意見が正しいとしても
実際の現実やら社会で「倫理的問題を無視する」ことができるはそうそういないだろって話

別にお前さんのその考えが間違ってるとか言ってる訳じゃないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2018/12/31(月) 18:13:33 ID: aHejdCGdsT
宗教を教えるのはどうなのよ
宗教に走るガキ増えそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2018/12/31(月) 18:30:35 ID: NpuQFFr6i+
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2019/01/06(日) 22:08:50 ID: HFRQqm7ns6
たといブッダやキリストを題材にしようとも、倫理で教えるのは宗教ではなく哲学だな
流石にいないと思うが、その区別がついていない教師は、通報してどうぞ
まあ宗教系の高校は知らんがな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2019/01/08(火) 18:53:22 ID: aHejdCGdsT
宗教は危ないから関わらないが吉って態度の方がよっぽど健全だと思うけどな
そういう認識で遠ざける方がいい
もっとも、宗教テロとか宗教の危険性を教えるなら賛成だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2019/01/08(火) 19:04:44 ID: +PxhzgBwBZ
宗教は危ないという認識を植え付けて差別とか起きたら本末転倒もいいとこだけどな
それこそまさに悪質な宗教家と同じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう