181 削除しました
削除しました ID: O9Pb4L1X0/
削除しました
182 ななしのよっしん
2016/08/03(水) 07:54:03 ID: PvfJ8l9fY0
>>181
その説は違うと思います
たしかに騎民族戦闘集団という特性上、系が強いグループです
しかし騎民族の出現は紀元前9~8世紀のウクライナ付近から出現したスキタイ族です
彼らは交戦したギリシャ記録考古学的発見から義(男女権が等)だったと思われます
民族中国に接触したのはいつかは不明だが騎民族の機動なら中央アジアを容易くえてきただろう
性としてはその逆で系が強い中国に騎民族が接触したことにより等的から等的かつ系集団に変質し、より戦闘集団として特化し中国欧州へ猛威を振るうようになっとと考えられます
ここで考えられるのは騎民族が持っていた義と儒教の反発性です
儒教系・権威義・単一相続等的騎民族のそれと相容れない
中央アジア平原から最も近いは法を取り入れ儒教を弾圧した
つまりも騎民族と接触したことで義が相互的に伝播し系かつ義の集団に変質したため戦闘集団として特化し中国定することが出来たと言う訳です
👍
高評価
0
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2016/08/03(水) 08:46:41 ID: j0zgjK1YDD
例えば騎民族社会とされる根拠のひとつとされるのが一夫多妻制
これは騎民族男性が遊牧生活や他の部族との抗争で命を落とす事が多かった事で必然的に女性が余るため、共同体を守る事ために必要なシステムだったとされるね
もっと言うなら一夫多妻制を採用する事で男系はある程度仕方ない事になるが、女系の遺伝子の多様性を後世まで保できるという事が的だった訳で、ある意味においては役割分担による男女平等の一種と言えるかもしれない。少なくとも、農耕民族や定着化した騎民族が行っている系の血統を確保する事が的の一夫多妻制とは性質が異なるものと考えた方が自然と見るべきだと言えるかもしれない
つまりは、義の定着は騎民族が"侵入"する事によってではなく騎民族が"定着化"する事によっておこると考えるべきだと言える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2016/08/03(水) 09:18:55 ID: P+F3q89p5C
普通系か系かという話をする場合、相続ルールが最大の判断材料だと思うが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
185 ななしのよっしん
2016/08/03(水) 10:02:26 ID: Exwq3g3ue8
>>182
キンメリアスキタイの性質がそのまま東方の遊牧民族でも当てはまるとは限らないと思うけどね。
ロシア語スキタイでサテム化してるのに、
隣接するソグディアナ当たりでイラン系の遊牧民族が闊歩しているはずなのに
トカラ語はサテム化していないことで有名。

また、中国の遊牧民族だと周の文王がを討った話があって、騎民族だと匈奴がたぶん始めだけど、
と接触してた訳で、騎民族の性質をが取り込んでいたかは微妙
匈奴ともっとも接していたのはで、だからこそ胡騎射が登場したんだよね。
それで、この匈奴埋葬盛り土がない点で、西方のクルガン文化と対照的である。
ということは、東西の騎民族文化には大きな隔たりがあるって推測ができるでしょう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
186 ななしのよっしん
2016/08/03(水) 13:16:57 ID: PvfJ8l9fY0
>>185
東西の文化的差異は未接触からの分化が進んだのが原因ではないでしょうか?
文化的問題に対しては別説もあります。メソポタミアグループと接触したのが騎民族系化の原因でそれが中国に伝播したという説です
かしこれは少々矛盾があります
紀元前6~1世紀のカスピ海周辺で活動したスキタイ系(異説あり)のマッサダイスキタイと制度上大差ないことが確認されていますが、紀元前3世紀の匈奴スキタイには見られなかった組織の序列化・組織的発展が見られるからです
系化が中国で起こったと考えるほうが自然だと思います
戦車隊を騎兵活用したのはも同じです
ここで考えるのが結局両者とも中国(ここでは河流域)から遠方にあったという点です
china」のなのも西方(定住民・騎民族問わず)接触が多かったという根拠になります
もちろん接触=変質ではありません。近くてもを受けないグループも多く存在します
これは支配・地理農業など複雑な要素が絡むのではっきりいって不明です
👍
高評価
0
👎
低評価
0
187 ななしのよっしん
2016/08/03(水) 13:48:20 ID: PvfJ8l9fY0
>>184
スキタイは夫の後を継いで女王が出現することから等的だったと考えられます
スキタイ系と思われるサルタイと思われるグループにも女王の出現があり、マッサダイも恐らくそうであったと思われます
対して匈奴史記では単一相続匂わせる記述があり、この時点で差異が現われています
遠いモンゴル帝国の時代も単一相続(正確には単一相続者の取り分が大きい)ですが、女性の地位が全に低くなったというわけではないと思われます
テムジンのイェスゲイが暗殺された際、分解する氏族をまとめようとしたのはイェスゲイの妻のホエルンです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
188 ななしのよっしん
2016/08/03(水) 13:59:55 ID: PvfJ8l9fY0
>>183
いえ、騎民族は一夫多妻制ではありません
民族の一夫多妻制は上級社会に限られたもので、ハーレム・後宮・大奥などと同じであり一般的なものではありません
略奪や史記にあるような相続などにより、妻が多くなる傾向はあるかもしれませんが
実はと言うと本当の一多妻制は強社会です
「一人の男が多くの妻を所有している」というより「多くの女が一人の夫を共有している」というほうが適切です
現在でも一夫多妻制を維持しているアフリカでは女性グループからの離脱率が凄まじく高いのです
これはとても「男が女性を所有している」とは言えません
👍
高評価
0
👎
低評価
0
189 削除しました
削除しました ID: O9Pb4L1X0/
削除しました
190 ななしのよっしん
2016/08/04(木) 20:38:04 ID: PvfJ8l9fY0
>>189
非定住非騎民族狩猟民・焼など)もいますので全な同一化は避けたほうがいいでしょうが自分は非定住民族=遊牧民と概ね思っています。
戦車は突撃はあっても人数が必要で鈍重であり戦術的機動には欠けていましたから、高機動の騎兵にはかなわなかったでしょう。ですので騎兵が発達しだした時代以降は戦車の運用は少ないのです。
中国騎兵の運用が始まったのは戦国時代だと推測されています
騎射にエピソードのようには騎民族から騎兵運用を学んでいますし、も紀元前4~3世紀には戦車に代わり騎兵となっていました。
これが両国とも中国の周縁部にあたるのは偶然とは思えないのです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
191 削除しました
削除しました ID: O9Pb4L1X0/
削除しました
192 ななしのよっしん
2016/08/06(土) 08:04:21 ID: PvfJ8l9fY0
>>191
>>180でも言っている通り、中国の権威義化は商末周初で華北平原の過密化が原因
儒教はそれを体現化しただけで騎民族々とは関係はない
むしろ騎民族義は儒教に反抗するを与えている
論、儒教教とした前漢でさえ、単一相続から分配相続に移行している
史記には騎民族以前から存在していたとあるが考古学的には矛盾するので、誤りかそれとも東アジア独自の出現なのかはわからない
どちらにせよ騎民族の活動は時代が降るほど強化してされており戦国時代には周縁で長が、初には匈奴の騎民族国家が出現している
まだ騎民族が優位とはいえなかった戦国時代にそれに対抗するために儒教が生み出されたというのはおかしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
193 削除しました
削除しました ID: O9Pb4L1X0/
削除しました
194 ななしのよっしん
2016/08/08(月) 08:54:08 ID: PvfJ8l9fY0
>>193
商代の周辺部の民族は、推測するしかないけど商自体がZ継承であったり現代の世界の周縁部の民族がそうである様に、非権威義的民族だったと思ったほうが妥当(そもそも西方から来た「騎民族」でさえ義)
民族中華文明に取り込めれようとも、そもそも両者の文明は近かったはずで大した変動はおこさないし、文化軍事・量的にいっても中華文明のほうが圧倒的なので異民族は少ない
中国の権威義化は異民族ではなく、河文明そのものが変質したと思ったほうがい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
195 削除しました
削除しました ID: O9Pb4L1X0/
削除しました
196 ななしのよっしん
2016/08/09(火) 17:51:42 ID: PvfJ8l9fY0
文明が近いというのは弊があった
これは「集団的制度が近い」という意味で「文化圏が同じ」とか「文明と未文明」という意味じゃない

商周(河文明)は器・文字・農耕と優れた技術を持っていた
商周が周辺部の異民族を取り込むことは多くあっても、その逆は少なかっただろう
取り込まれは異民族はもう異民族とも言い難い、河流域と多少の違いがあっても楚・・越が河文明の下でないとはいわないだろう
軍事・知識準・人口など河文明以外に中国周辺には匹敵する文明は当時存在しない(しないから巨大化したともいうが)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
197 ななしのよっしん
2016/08/19(金) 21:45:44 ID: 5Y3Pdpu7T4
中国人の作ったクソ宗教
👍
高評価
1
👎
低評価
0
198 ななしのよっしん
2016/10/19(水) 14:51:21 ID: ceSUMmWPu3
も火羅針盤クソだよクソ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
199 ななしのよっしん
2016/10/28(金) 09:43:09 ID: suFd40/rat
お前らが絶賛してる旧日本軍大日本帝国を思想的に支配してた
朱子学や教育勅語も元は儒教思想やで

愛国心てのは大きいで見りゃ国家というが間違っててもそこに生まれたんだから無条件思考停止で忠を尽くせ、
子供は生みののために死ねってことだからな
それでああいう個人の生命や権利を顧みない全体主義組織、ああいう国体国家が生まれた

そこだけは同じ帝国義でも西洋とは内政的に違ってたところで、西洋人が日本との戦争を通じて感じた東洋の異常
東洋人には人権って概念が芽生えなかったままの近代化だからね
芽生えて人権運動してた左翼テロリスト扱いで今の中国みたいに弾圧してたし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2016/10/29(土) 06:49:29 ID: dbr6mbgYzJ
私タチノ布教ガ タリナカッタ ノデース
👍
高評価
0
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2016/11/05(土) 23:18:34 ID: PvfJ8l9fY0
文明の差異を宗教のみで説明するのはどうかと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
202 ななしのよっしん
2016/11/06(日) 12:53:54 ID: RJ79s70CSi
日本に来た西洋人は必ずと言っていいほど初対面の人に「何歳ですか?」と聞かれるのにびっくりするらしいな
これは日本年功序列社会だからからこそなのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
203 ななしのよっしん
2016/11/09(水) 13:05:40 ID: suFd40/rat
>>201
人権思想とキリスト教は深く関係するよ
あいつら西洋人キリスト教文化圏は傲慢だけど、傲慢であるが故に
人間神の子人間)が宇宙の中心、人間がこの世界を支配して
地球の隅々まで開拓して人間のものにしてしまっても構わないという
人間至上義、人間中心義の考え方が起きた
それ故に人権って概念が芽生えるのもかった

こっちはずーっと人間の命より偉い神様が別(自然)にいるって考え方だったからね
だから土(そのもの)を守るためなら特攻も玉砕もできる
人の命や労働環境より、自然環境土)の方が大事って考えにも意識になるから
日本人エコロジーネタを使った宣伝や報道に弱い
環境を汚すと死人が出るよりくし、環境にいいって聞かされると人間には危険なものでも飛びつく
だからアメリカ人にローコストアルミ製でペラッペラな資に優しい新幹線売り込んでもうまくいかなかった
高くても資に悪くてもいいからコンボイにぶつかっても気な頑強な鋼製にしろってのが西洋人の感覚
あっちはとにかく人間様優先なの
こっちは長年の宗教観の違いから人間より自然、生みの国家が優先ってなりやすい
この辺はアメリカ日本原発や軍隊や乗り物環境に対する感覚にも表れてる
安全第一で頑丈さ至上義で人命優先だが環境や燃費や価格の安さは優先してない資浪費大アメリカ
エコロジー大好きでローコストローで低燃費でただし人件費は二の次で
人間に負担かけていざ事故が起こると柔らかくて脆い軽量スカスカ機械が大好きな日本っていう
後者みたいなゼロ戦的割り切りは人権・人命を優先、重視しちゃうとできない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
204 ななしのよっしん
2016/11/16(水) 16:27:34 ID: 5Cganmr2XI
>>203
人権思想とキリスト教が関係するのは確かだけど例がこじつけ過ぎる
エコロジー活動が本格的に始まったのはアメリカでだし現在エコ関係の法律が厳しいのは欧州
新幹線死亡事故起こしてないし、体は柔らかい方が衝撃吸収するから安全
特攻を組織的にやったのは狂気の沙汰だし日本の恥部だけど、精論の軍隊作って人的資をすり潰してでも勝利せよって思想はフランスから来たものだぞ

君、多分「人権思想(の成立)とキリスト教は深く関係する」ってところだけ何かの本で読んで、後の部分は自分でこじつけたろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
205 ななしのよっしん
2016/11/26(土) 05:25:14 ID: /xiL17m4IV
アメリカ新幹線というか高速鉄道の導入に慎重なのは、
人口密度が薄くて費用対効果に疑問があるからじゃ?。
現にメトロライナー失敗したし、現状の高速鉄道は北東回廊を走るアセラエクスプレスのみ。
そんなアムトラックの経営は常に厳しく、
毎年北東回廊の整備として2億ドル的資注入を連邦政府から得ているが、
それでも全体としては毎年10億ドル程度の純損失を計上している。
日本で言えばJR北海道のような状態。
それ以外の鉄道会社は、都市圏内で運行されるものだし。
新幹線に拘らなければ、川崎重工近畿輛の鉄道車両アメリカでも採用されている。

正直言って>>203デタラメだと思うが、それでも興味深いのは、
日本はダメだという人ほど精性に傾倒し、事実把握や、
「根拠・理由→結論」の妥当性を軽視することだな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
206 削除しました
削除しました ID: rtigH11cG6
削除しました
207 ななしのよっしん
2017/01/03(火) 10:22:30 ID: Y+q3fEKyk3
>>197とか>>206みたいなことを言うのに限って、論語荀子孟子といった原点どころか
より噛み砕いた解説本さえ読んだことないんだよなー…

KKKみたいなのがはびこるキリスト教しかりISみたいなのを生んだイスラム教しかり
宗教が一面だけを切り取ったりで悪意を持って解釈された上で悪用されることは
多々あるわけで、その点では戦前軍国主義もその一例なんだよなあ。
重要なのは宗教が悪なのではなく、それを悪用するものが悪なのだということ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
208 削除しました
削除しました ID: O9Pb4L1X0/
削除しました
209 ななしのよっしん
2017/01/15(日) 11:41:45 ID: Y+q3fEKyk3
>>208
孔子子飼いの暗殺集団・・・??
浅学なのでそんな存在がいたとは知らなかったけど、いったいどの経典のどの部分の
どういう解釈なのか教えてほしい。

もし子に武人がいるとか、子を引き連れて動いていたとかそういう話なら全く別だけどね。
そもそも儒教は攻める戦争を否定しているわけじゃないんで武人がいるのを
暗殺集団なんて解釈するのはいくらなんでも。
子じゃあるまいし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
210 削除しました
削除しました ID: O9Pb4L1X0/
削除しました