391 ななしのよっしん
2014/06/17(火) 13:52:25 ID: 6mtlz9OHx8
政策で対立しても説得すれば自民党の要んでくれるし、
選挙では学会員が自民党系の補に投票してくれる。
自民党からすればこれほど便利な政党いだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
392 ななしのよっしん
2014/06/28(土) 19:46:41 ID: JppM5zcnaP
まあ政策理念とか後から取って付けた建前で、本音は自宗教の権益確保の為の政党だから、
実際の優先事項である党=宗教の利益に反する可性があるならどんな政策でも結局は飲まざるえんでしょ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
393 ななしのよっしん
2014/06/28(土) 19:56:48 ID: 45dukqkFhK
>>388
どうとでも取れる普通のことしか言ってないじゃん
それこそ解釈次第w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
394 ななしのよっしん
2014/06/29(日) 07:56:22 ID: HqKLrwvxyh
公明党国会議員地方議員職員全員学会員なんでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
395 ななしのよっしん
2014/07/01(火) 07:12:58 ID: 6mtlz9OHx8
池坊保子も昭三も引退したから今は国会議員全員学会員なのかな?
地方議員にはまだ学会員以外の議員もいると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
396 ななしのよっしん
2014/07/05(土) 12:13:39 ID: cvU8DheQJg
中道っていうと聞こえは良いけど、右と左のバランスがとれた良い意味で中道じゃなくて
左になったり右になったり右往左往する悪い意味で中道って印
👍
高評価
0
👎
低評価
0
397 ななしのよっしん
2014/07/05(土) 19:03:37 ID: l6VhPCckbO
今回の公明党自民への追従は、創価学会の、特に婦人部やらの護よりの組織からはどう思われたのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
398 ななしのよっしん
2014/07/05(土) 23:30:17 ID: 1Pgav9WY44
ここまで卑怯な党はそうそうない
自民党にひれすたびに学会員が少しずつ離れていってることがわからないのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
399 ななしのよっしん
2014/07/06(日) 05:33:53 ID: 6mtlz9OHx8
確かにいくらなんでも自民党の言いなりになり過ぎていると思うね。
そりゃ民主党政権時代の社民党亀井小沢みたいなことはしなくていいけどさ。
公明党が連立解消してまで自説を曲げたくないと思っているのと同様に、
自民党だって公明党に連立解消して欲しくないと思っているんだから、
もうちょっと公明党から自民党への揺さぶりがあるべきだった。
代表のなっちゃんも口ではブレーキ役と言っていたが、最自民党衛星政党だなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
400 削除しました
削除しました ID: XYh+/mTm1k
削除しました
401 ななしのよっしん
2014/10/03(金) 09:34:45 ID: 1kIPG+nBHm
どこら辺がどう「自民党の言いなり」なんだろうか
まさか朝日新聞の社説をに受けてるわけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
402 ななしのよっしん
2014/10/07(火) 07:48:47 ID: 6mtlz9OHx8
政策については公明党自民党に合わせる・譲歩することが圧倒的に多く、その逆は極僅か。
これを「言いなり」と見るかどうかは人それぞれだけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
403 ななしのよっしん
2014/10/20(月) 06:09:50 ID: 1kIPG+nBHm
>>402
だから、具体的に何をもって「言いなり」って言ってるんだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
404 ななしのよっしん
2014/10/22(水) 11:29:41 ID: 6mtlz9OHx8
何をもってって、すぐ上で言ってるように多くの政策について自民党に合わせて(譲歩して)いることだよ。
二次安倍政権に限定しても、特定秘密保護法集団的自衛権はもちろん、
TPP原発再稼動、消費増税時の軽減税率導入断念など、複数出て来るし、
このような傾向は一旦下野する前の小渕〜麻生の頃からあった。
逆に自民党公明党に合わせるケースももちろんゼロではないが、ごくわずかにとどまる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
405 ななしのよっしん
2014/12/02(火) 22:38:31 ID: s2Q2OqXQDv
明「風評被害とはひどいじゃないか 訴訟も辞さないよ」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
406 ななしのよっしん
2014/12/04(木) 10:48:51 ID: JRfV3T8lt5
選挙情勢見ると選挙区では最弱クラス上田や稲でも安定した戦い
例は積み増しの可性もある情勢だな

なぜか北側が接戦になってるが引き締め用記事で実際はもっと差は開いていそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
407 ななしのよっしん
2014/12/06(土) 22:53:11 ID: 6mtlz9OHx8
>>406
投票率が予想されているため、反明票は大した数にならないだろうし、
まして北側一雄の対立補はあの西村眞悟()だからなあ…。落ちる要素がいと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
408 ななしのよっしん
2014/12/07(日) 00:33:45 ID: z7eKjlm8bo
>>404
自民党に合わせて」も何も、連立政権なんだから両党間で合意形成がなされるのは当然だろう・・・
何で自民党0:公明党100じゃないと「公明党が言いなり」となるのか意味がワカラン
特定秘密保護法にしても集団的自衛権にしても公明党の意向は反映されているわけだし

TPP交渉参加や原発再稼動についてはそもそも公明党は党として反対としていただろうか?
公明党オリジナル政策だった軽減税率の導入は10時導入と定められたし、
自民党軽減税率反対だったんだからこれなんかむしろ「自民党“が”言いなり」ってなっちゃうぞ

政治っていうのは自分の意見を100%反映させるための取り組みじゃないよね?
そういうのは評論家とか活動家世界のわけで。
議席数の差とかを無視して、イメージだけで物事を断定するのはやめたほうがいいと思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
409 ななしのよっしん
2014/12/07(日) 09:26:16 ID: 6mtlz9OHx8
>>408
> 「自民党に合わせて」も何も、連立政権なんだから両党間で合意形成がなされるのは当然だろう・・・
その合意形成が成される際に、自民党の意向が反映されるケースが大半だよねって話。

> 何で自民党0:公明党100じゃないと「公明党が言いなり」となるのか
そこまでは言っとらんが、現状自民党99:公明党1、
いは自民党99.9:公明党0.1くらいと言っても過言ではない。

> 特定秘密保護法にしても集団的自衛権にしても公明党の意向は反映されているわけだし
意向が反映されてると言っても条文の文言を一部変えてもらっただけだし気休めじゃないかね。
例えば集団的自衛権にしても「恐れ」を「明な危険」に変えただけで大きな違いがあるんだろうか?
集団的自衛権反対が多い学会員に言い訳するための材料でしかないんじゃなかろうか。

> 自民党軽減税率反対だったんだからこれなんかむしろ「自民党“が”言いなり」ってなっちゃうぞ
前述の99:1(99.9:0.1)の1(0.1)のケースに当て嵌まるということだろう。
本来はこういうケースが稀ではなくもっとあっても良いと思うのだが。

> 議席数の差とかを無視して、イメージだけで物事を断定するのはやめたほうがいいと思うよ
議席数の差以上に自民党優位になっているように見えるから言っている訳で。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
410 ななしのよっしん
2014/12/07(日) 10:29:21 ID: z7eKjlm8bo
>>409
>その合意形成が成される際に、自民党の意向が反映されるケースが大半だよねって話。
政権与党として出してる政策は必ず自間で協議がなされているよ
自民党が単独で与党法案を上げるなんてことはあり得ないから、はつくのはやめたほうがいいと思う

いは自民党99.9:公明党0.1くらいと言っても過言ではない。
うーん、だからそういうイメージの話じゃなくて具体的に言ってほしいんだけど・・・
そういう情緒的な話はご自身以外には通用しないんじゃないかな

>例えば集団的自衛権にしても「恐れ」を「明な危険」に変えただけで大きな違いがあるんだろうか?
7月1日の閣議決定は読んだ?
もしテレビ新聞報道を見ただけでまだ全文読んでないならこれを機に読んでほしいんだけど、
あの閣議決定は「集団的自衛権を認めた閣議決定」どころか、その後の首相会見・予算委答弁を踏まえると
むしろ「集団的自衛権を認めない閣議決定」になってるよね(これに反論があるならぜひ反論してほしい)
あの閣議決定が「集団的自衛権を認めない」ものになったのは公明党内閣法制局の“合わせ技”なわけで、
自民党単独政権であればフルセット集団的自衛権が行使容認されてたことはすでに明らかだよね

>前述の99:1(99.9:0.1)の1(0.1)のケースに当て嵌まるということだろう。
>議席数の差以上に自民党優位になっているように見えるから言っている訳で。
うーん、やっぱりそういう個人的イメージで論を進めちゃうのか・・・
具体的な割合を出して論じるなら、せめてそのソースとなる数字を提示してほしいんだけれど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
411 ななしのよっしん
2014/12/07(日) 10:36:51 ID: z7eKjlm8bo
「99.9:0.1の割合で公明党自民党の言いなり!(キリッ」とか
根拠のよく分からない(あるいは存在しない)イメージで印操作を図るのは簡単なんだけど、
そういうことじゃなくて、合意形成過程が問題だと言うなら個別具体的に批判をすべきだと思う

「個人的にイメージが悪い→問題アリ」と言うなら、政党政治家の発信不足以上に、
単に自分自身の情報収集・分析が低いだけかもしれないし。
どうも、「公明党自民党の言いなり」という印論的な結論ありきのコメントに思えてしょうがない
(それって、アンチ明・創価がよく言う「カルト的」「狂信的」発想と何が違うんだろう?)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
412 削除しました
削除しました ID: dug3SztV2d
削除しました
413 ななしのよっしん
2014/12/13(土) 11:06:28 ID: 6mtlz9OHx8
99.9:0.1なんていうのはあくまで喩的な話だから、
それを突っ込むのは「やおよろずの」に「8000000という根拠を出せ!」と突っ込むようなもんだ。

閣議決定文は当時あまりに長かったので最初の数行でやめたが、めて全部読んでみた
行使の新三要件を定め、更に武行使は国際法上は
集団的自衛権が根拠となる場合があるとまで言ってるんだから、
この閣議決定が集団的自衛権を認めないものだとは言い難いのでは?
「明な危険」と「と密接な関係にある他」以外に
どの程度公明党の意向が反映されたのかも分からないし、
自民党幹部はこれらの修正が「武行使の拡大に障害はない」と言っている。
そもそも本当に集団的自衛権を認めない閣議決定だとしたら、
未だにブサヨを中心に反発が大きいこととも矛盾している。
あの閣議決定が集団的自衛権を認めないものだと思っている人が日本にどれくらいいるのやら?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
414 ななしのよっしん
2014/12/13(土) 11:29:26 ID: 6mtlz9OHx8
合意形成過程に問題があったとすれば、当初は公明党内では反対論が根強かったのに、
結局「明な危険」と「と密接な関係にある他」以外に
どの程度修正させたのかもはっきりしないまま沈静化していったことかな。
しかも、自民党側が連立外しや政教分離見解変更などを示唆したという話まで出たほか、
公明党側からも「安倍さんがやりたいんだから仕方ない」というが上がる始末。
これじゃ例え事実はそうでないとしても自民党に屈したと思われるのは仕方ないのでは?
美人公明党議員も閣議決定が終わってからこんな説明をしているが、
遅きに失した(言い訳にしか見えない)と思う。
https://sasaki-sayaka.com/2014/07/%E3%80%8C%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%AE%E5%85%9A%E3%80%8D%E5%85%AC%E6%98%8E%E5%85%9A%E3%81%8C%E6%9E%9C%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%9F%E5%BD%B9%E5%89%B2/exit

あと全体的な問題として、2~3党の連立政権では普通与党第一党以外あまり注されない。
元々自で大差かったり、公明党側の要望でも自民党側から異論がければ、公明党立たない。
逆に自温度差があるときだけ公明党立ってしまい、
だからといってそのときに公明党を押し通せる訳でないのも
より自民党の言いなりという印を与える原因になっていると思う。
これは民国連立政権の国民新党も似たようなものだったし、
イギリスの保自連立政権の自民党もそうなのかも知れない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
415 ななしのよっしん
2014/12/13(土) 22:45:17 ID: z7eKjlm8bo
>>413
>この閣議決定が集団的自衛権を認めないものだとは言い難いのでは?
集団的自衛権」という漢字6字が認められたのは紛れもない事実だけど、
閣議決定に書かれている通り、その範囲は従来「個別的自衛権」として説明された範囲に留まる。
そして、首相会見・予算委答弁でも従来の「個別的自衛権」の範囲に留まることは確認されている。
(学術的には、これは「他防衛説」から「(自の)死活的利益防衛説」への“解釈変更”となる)
つまり、「集団的自衛権という名前の個別的自衛権」が認められたのであって
集団的自衛権という名前集団的自衛権」(本物の集団的自衛権)は引き続き認められていないんだよ。

>未だにブサヨを中心に反発が大きいこととも矛盾している。
それは、「ブサヨ」の人たちが「集団的自衛権」という言葉に踊らされて、本質を見誤ってるからだよ。
是非、ラジオでもおなじみの憲法学者・木村太さんの解説を読んで/聞いてみて。
木村さんはこの閣議決定の「意」について各種メディアで積極的に発言しているんだけど、
例えば共産党しんぶん赤旗記者解説したら「うちの結論と相いれないので理」と拒否されたらしい。
逆に新聞には木村さんの解説通りの文章が載ったのだから、これこそ閣議決定の「意」だと言える。
http://www.youtube.com/watch?v=8oZdzUOkhLAexit
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2014102900008.htmlexit

>あの閣議決定が集団的自衛権を認めないものだと思っている人が日本にどれくらいいるのやら?
その点を、木村太さんをはじめとする学識者が憂えているよね。
集団的自衛権に反対するならばむしろあの閣議決定を支持すべきなのに、と。
ただし、優秀なジャーナリストの方々は流石に閣議決定の「意」を理解していて、
与良正男さん、二木啓考さん、佐藤優さん、岡田治さんなどはメディア公明党仕事ぶりを評価してたよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
416 ななしのよっしん
2014/12/13(土) 23:06:11 ID: z7eKjlm8bo
>>414
>どの程度修正させたのかもはっきりしないまま沈静化していったことかな。
公明党議員の発信不足っていうこと?
たしかにそれはあると思うけど、先程挙げたような多くの学識者が
「あの閣議決定はいわゆる集団的自衛権を認めたものではない」
「むしろあの閣議決定で集団的自衛権を行使することは困難になった」として
この件における公明党仕事ぶりを評価していたのだから、
多くの文章がネットでも閲読できる以上、この件に関心がある人は自ら積極的に触れていくべきだと思う。
東京新聞朝日新聞しんぶん赤旗の記事に書かれている記述をみにするのではなくてね。

>これじゃ例え事実はそうでないとしても自民党に屈したと思われるのは仕方ないのでは?
それでは、公明党はどのような選択をすべきだったとお考えだろう?
集団的自衛権」の漢字6字にこだわり、「筋を通す」という名で連立を離脱することも可だったかもしれない
(例えば、普天間基地移設問題時に鳩山政権を離脱した社民党のように)。
だけど、安倍首相は「とにかく集団的自衛権という漢字6字が欲しい」と決意していたのだから、
仮に公明党が政権を離脱したら右政党と連立を組み、フルセット集団的自衛権を認めていただろう。
あの場面でもし公明党が連立離脱をしていたら、それは政治家の選択ではなく活動家の選択ということになる。

マックス・ウェーバーは、職業政治家は「信条」よりも「責任」を倫理として優先すべきと説いた
(もちろん信条倫理の必要性は認めているが、それに終始して責任を放棄するのは政治家ではなく活動家)。
政治とは「自分の」理想通りの社会を作ることではないのだから、他者との合意形成が必要になるよね。
たとえ「集団的自衛権」という漢字6字は譲ったとしても、「平和の党」の看板ボロボロにしても、
「本物の集団的自衛権を認めない閣議決定」を作った公明党仕事はきちんと評価されるべきだと思うよ。

美人公明党議員も閣議決定が終わってからこんな説明をしているが、
自らの実績等についてホームページ演説会で説明をするのは当然だと思うのだけど・・・。
「説明」でも「言い訳」でも何でもいいんだけど、さすがにこれに文句を付けるのはいちゃもんじゃない?
もちろんこれからも公明党議員はさらなる説明責任を果たしていくべきだし、
多くの民があの閣議決定の意を理解していくことを願うよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
417 ななしのよっしん
2014/12/13(土) 23:16:35 ID: z7eKjlm8bo
>>414
>より自民党の言いなりという印を与える原因になっていると思う。
うーん、それは公明党というよりメディアの問題じゃないかなあ・・・。
与党の動きはよく報道されるが野党の動きはあまり報道されない、とかもあるよね。
さすがにこれを公明党の問題としてしまうのは違和感しかないかな・・・
公明党としてメディア各社に「報道のお願い」文書でも送付しろってことなのかな?)

ただし、集団的自衛権にしても閣議決定の「意」を誤解してしまっている人はまだまだ多いのだから
公明党にはインターネット等でさらなる発信を期待したいところかな。
だからこそ、ネット上で「99.9:0.1の割合で〜」みたいな印論で発信をかき消すのではなく、
まずは公明党側のを落ち着いて静かに受け取り、理解することが必要になると思うよ
(そこからさらに理解→納得と進むかは最終的には個人の判断に拠る)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
418 ななしのよっしん
2014/12/15(月) 00:00:04 ID: cSvEjL6TUl
今回の選挙を見て思ったのだが、小選挙区で公明党が議席を取った選挙区てどこになるのかね。
とりあえず横浜市保土ヶ区と東京都北区ニュースで見た。
いやさ、これから先、住むところを考える上で、重要な標じゃあないか。
選挙区で公明党が議席を取る=創価がうじゃうじゃいる地域てことだろう?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
419 ななしのよっしん
2014/12/15(月) 00:13:20 ID: lwZ8d9JkUa
公明党公式サイト当選者の発表あるよ。小選挙区も例も書いてある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
420 ななしのよっしん
2014/12/15(月) 00:28:44 ID: z7eKjlm8bo
>>418
>小選挙区で公明党が議席を取る=創価がうじゃうじゃいる地域
そういう図式にはならないだろう。
創価学会は全的な宗教団体だから、
例えば某県1区と2区で学会員の率に大きなばらつきがあるとは思えない

選挙区で公明党補に入れる人間創価学会員じゃないし、
公明党補の当選の当否を決めるのは会員じゃなくて非会員だよ。
そのことは2009年衆院選(小選挙補者全員落選)からも判る
👍
高評価
0
👎
低評価
0