1 ななしのよっしん
2016/11/13(日) 10:03:42 ID: c6kysKgP0v
これはいい記事だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2017/10/01(日) 23:34:34 ID: 6tw+9+XGg8
分かりやすい記事。
危機管理リスク管理の違いも明確でいいね。
リスクはあくまで危険・損の可性に過ぎないからね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/05/24(木) 17:05:53 ID: HkBGChrNbk
リスク管理を一切せず、さらに危機管理で全て悪手を打つとどうなるかっていう悪い見本が出来ましたね・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2018/05/24(木) 18:55:15 ID: sd0CymFHTQ
>>3
福田メンバー山口メンバー黒本大川ぶくぶ日本大学
心当たりあり過ぎるんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/05/25(金) 18:58:42 ID: 3V0cCqzMiJ
な話、これ日大大丈夫か?不審者が紛れ込むとかヤバイだろ

>>sm33262475exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/05/25(金) 19:01:11 ID: Z3bAWYVfF0
どっかのコラムで見たんだけど、危機を管理つまりコントロールしようとすることがそもそもの間違いなんだと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2018/05/26(土) 22:20:37 ID: 6Oyxf/AUPM
>>4
ぶくぶが小者に見えるわ…実際小者だけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2018/05/27(日) 21:17:33 ID: uyfpwvxcaG
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2018/06/02(土) 07:37:07 ID: 5MCD4Dz3S4
危機管理学部がある日本大学日本大学加計学園の系列大学だけだそうだ
危機管理できてないじゃねーかというツッコミ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/06/23(土) 13:18:41 ID: 0YacKxx+5h
>>6
まともな方の危機管理は、事故や失敗はゼロには出来ないというスタンスで、起こってしまったそれの被害を最小限にとどめる為の対策ってことだから理ってこたないと思うけどね。
むしろ、そういったリスクを認めないで、100%安全とかミスはあり得ないって立場だと何するかってーと、隠したり認めなかったり、少数の人間グループに全責任を被せて、その矛盾かったことにしようとするから進歩が遅れる。
社会主義国や某に顕著。もちろん、どこでも陥る危険のある普遍的な問題だとも思うが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2018/06/23(土) 13:23:32 ID: ynebMWJMJ+
国鉄では電化予算を引き出すための口実である「電化トンネル火災はあり得ない」をに受けた結果、避難経路や誘導が整備されていなかったそうな。100パーセント安全は
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2019/05/08(水) 07:49:53 ID: fOmmkCDhsz
先の戦争ボロ負けして取れそうなもの根こそぎ取られたに原因をろくすっぽ考えないで白豚ペットになるような末端の連中がこんなもの身につけられると思えない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2019/06/09(日) 18:02:40 ID: WcCqJFTiGe
>>10
原発の安全神話もそうだな
実際に事故が起こった後に最悪手を繰り返した杜撰さと言い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2019/06/09(日) 18:06:24 ID: N2BVC0CT60
嫌儲にお帰り
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2019/09/01(日) 02:06:20 ID: vWfiLcFs4I
まちカドまぞくの項欲しいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2019/09/08(日) 08:53:31 ID: IQ6RlqfUxz
サンダーバード第一話で誤作動した高速エレベーターカー人の旅客機に突っ込んで炎上してしまうが、その機の乗客は事前に退避させていた。そういう準備をしていたからこそ、爆発炎上しても管制官はなく「飛行機は燃やしておけ」と言えたわけ。
この爆発炎上は管制官の想定した通りに起きているものだから全に制御されていたといえる。
爆発炎上を放置すれば滑走路や退避場の舗装が痛んで復旧に相当の時間とコストがかかるわけだが、より重要度の高い原子力旅客機墜落事故べれば取るに足らない細なこと。この発生可性と優先順位を考慮してトラブルに対処するのもリスク管理の手法の1つ。
risk managementとrisk controlをどっちも危機管理と訳したせいで日本ではゴッチャになってることが多い。
 
管制官が様々なトラブルに的確に示が出せたのは、普段からさまざまな演習をしていたからだと思う。
演習といっても人も時間もかかるし、何の生産性もない。経営者や納税者から見れば一番駄に見えちゃうかもね。消防士や警察官が新しい任地の並みやを覚えるのも休日だったりするし、日本美しい伝統なのだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2019/09/08(日) 11:22:23 ID: SQw9gZnRK+
記事の冒頭「起きてしまったこと」「やってしまったこと」を何とかしようとすることである。
はちょっと違う感じ
いまは予防もかなり危機管理のうちに入っている。

シャミ子危機に陥ってから危機管理フォームになるのにちょっとした違和感を覚える。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2019/09/08(日) 11:25:54 ID: SQw9gZnRK+
(承前)ここらへんは調べ方によって意味が違うから
ヒマな時にでもだれでも編集しとけばいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2019/09/25(水) 05:50:59 ID: SQw9gZnRK+
記事を立てた方、編集し直していただいてありがとうございます
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2020/02/09(日) 04:14:15 ID: yoEvbd4WM9
>>17 シャミ子ケースでは事前危機管理用のフォームを準備してあり、いざ危機して着用する訳で違和感を覚える程の矛盾ではないと思われ。まあ数ヶ前のコメレスしても意味かもだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2020/04/04(土) 13:08:15 ID: vWfiLcFs4I
今回の騒動で広まった感ある
シャミコロナが悪いんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/07/05(火) 16:17:05 ID: EkZfAW5543
危機誘発フォームなんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/08/16(火) 13:07:27 ID: EkZfAW5543
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改