61 ななしのよっしん
2015/05/21(木) 19:32:56 ID: NE58NSZ5PB
都道府県知事と政都市市長参議院つくればいいんじゃない?
地方自治とか地方分権とか言うならそんぐらい思いきったことしてほしいよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2015/06/04(木) 16:37:33 ID: y7zXdH3UDV
>>60に賛成。
イギリス貴族院っぽいね。要するに日本の旧貴族院の勅選議員のみverだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2015/07/26(日) 10:31:52 ID: 0y0oCtLRVq
参院の10増10減案は、地方創生と逆じゃないの?
そもそも一票の格差を正さないといけないという考えは、
参院においては間違ってると思う。
憲法にまた振り回されている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2015/10/01(木) 12:23:33 ID: 3ksHPt5s6C
>>56
普通都道府県なんて制度がある自体連邦制と変わらんしな
それを意味なんて切り捨てる時点で無知としか言いようがないよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2016/02/01(月) 19:41:06 ID: eNR0jEUPw5
党議拘束を外せって意見はあるけど、現実には理だよな
仮に制度としての拘束をなくしたとしても、議院内閣制な以上党の方針はあるわけだし、それと一致しないからと認認められなければ次の選挙で落ちるわけだし
それで「いや当選できる」ってだけの実あるは、そもそも校則違反しても厳重注意程度の措置しか受けてないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2016/03/25(金) 15:50:10 ID: 8t5MNJxVbd
>それと一致しないからと認認められなければ
拘束くしてないやん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2016/07/17(日) 14:17:57 ID: dUP1/Fw3kK
27年ぶりに自民党の単独過半数か
安倍政権また一つ伝説を作ったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2016/09/28(水) 22:49:08 ID: eNR0jEUPw5
>>66
うん、だから制度上拘束なくすったって、現実的に理だよなぁ、という話


>>60>>62
もともとのと内実が全然違うけど、両院協議会の常設強化版みたいな感じで、参議院とは別に枢密院を復活させるというのはどうだろう?権限がほぼ対等の院が二つあるからねじれた時に何も決められず停滞するわけで、第三の院があれば三院による多数決が成立し得る。論その前にねじれ国会内で話し合って合意案に至れるならそれがベスト
両院の賛否が分かれた時にジャッジを下すためだけの院だから人数は十数人もいれば十分で、両院の勢図から独立を保つためあえて選挙ではなく有識者等の勅選。まあ、それでもどうやって独立性を担保するのかという問題は残るけど……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2016/10/14(金) 10:53:52 ID: Cx5yUY0DoS
第三院創設という発想は新で面いな
貴族院復活させて識者を勅撰、天皇が任命、叙爵して一代貴族となり(ほぼ名誉職、特権や報酬はい)
期数によって爵位が上がる(陞爵する)ロマンシステムを思いついたが
君主制との相性も良さそうだけど、最近は上級国民コネ汚職問題、反エスタブリッシュメント、反PCの潮流があるから駄に反感買いそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2016/10/16(日) 07:42:46 ID: eNR0jEUPw5
>>69
まあ、勅選ってのは言葉のみたいなもので、実態は学識者会議みたいなものの互選(あくまで選出時のみで、明確な任期や解任規定はなし)とかでもいいんだけども。名前も別に何でもいいんだけど、適度に伝統と格式ある名前が他に思いつかなかった。貴族院だと反発強そうだし、逆に民院や有識者審議院みたいな新しい名前付けるのもなんか安っぽくて嫌だし。
二院制は二院制でメリットあると思ってるので、ねじれが生じ、二院間で解消できない場合に裁決を下せる、選挙(ねじれのをそのまま受ける)以外の組織があればいいんじゃないかなぁ、と思って。どちらかの優越を拡大していくと、結局一院制と変わらなくなるし。
もちろん通常の選挙で選んでない以上、衆参両議院より明確に下位に置くべきだろうけど。法案提出権修正権および先議権一切なし、議長は閣僚ポスト(不信任決議案の対となる)、衆参両議院の正副議長は任期中枢密議員を兼任する(議員報酬の上乗せはなし)、内閣総理大臣の要件である国会議員には該当しない、みたいな。


その上で、衆議院例代表中心の政党政治の院、参議院は(機械的な一票の等をした)小選挙区~中選挙オンリー地方代表の院(>>61に近い)みたく棲み分けは必要だと思う。現状だと一院制とほぼ変わらない、というか衆議院議員の任期が実質半分程度になってるようなものだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2016/10/16(日) 07:53:33 ID: eNR0jEUPw5
あ、この場合、衆議院の2/3による再可決の規定は削除ね。衆議院の優越は減らす方向で。
予算や総理選出とかの優越はあっていいと思うけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2016/11/21(月) 23:47:55 ID: DxCRiOVczI
衆議院との差別化を図るために参議院議員の報酬はゼロ、もしくは衆議院議員べて大幅に少なくするとかどうだろう
・給料がなくても政治をやるという人たちの議会
戦前地方議会みたく名誉職になるという人たちの議会
本当の意味で「良識の府」と言われるようになると思うけどねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2016/12/05(月) 17:18:11 ID: 8t5MNJxVbd
報酬以外のところから利益をくすねる輩が集まるだけじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2016/12/23(金) 03:40:20 ID: CLWoE9Fyne
貴族院復活か、地域代表の役割を担わせるのが妥当
あと場合によっては枢密院の復活も検討すべき
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2016/12/25(日) 07:24:51 ID: eNR0jEUPw5
>>73
まあ、現状それに近い立場なのが、立の君の方々かな。
権限も責任もないが辞めることもできず(退位規定があるなしはによるけど)、利権からもほぼ切り離されてる(全に、とはいかないけど)ので理想的にはアドバイザーとして最適。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 08:54:13 ID: 7ojQqiUQM8
貴族院は選定基準や意思決定のブラックボックス化が心配
信任投票定期的に行うとしても最高裁国民審査みたいに微妙な感じになると思う
やっぱり選挙によって民意を問うのが一番透明且つ直感的でいいよ
地方自治体の首長兼職にすれば経費削減と投票率向上で一石二鳥
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 08:57:18 ID: Nd0/OxhkqO
良くないです
この世界選挙なんていらない、政治は一部の人間の特権で庶民が関わっていいものではないのだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2017/10/04(水) 14:01:54 ID: vq1hdv+Vtz
まともに日本史勉強してなさそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2017/10/24(火) 20:08:51 ID: eNR0jEUPw5
まあ別に、常に庶民に革命で殺される覚悟をもって政治に当たるならそれでもいいけど。

>>76
首長兼職はさすがにちょっと重くないか?
地方代表で経費削減なら、県議会から自分たちの代表出させる(交通費+αくらいの手当ては出す)でいい気が。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 削除しました
削除しました ID: HdcWXRLorL
削除しました
81 ななしのよっしん
2017/10/28(土) 21:41:02 ID: kgxruu0QY2
ここ十数年で存在感が発揮できたのは幸いだった
55年体制時は社会党大勝前まではガチ空気だったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2017/11/18(土) 20:00:52 ID: DQ/vnv2O5+
>>77
久々に清々しいまでの釣りを見た。感動的だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2017/11/18(土) 20:17:29 ID: eNR0jEUPw5
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2017/12/31(日) 09:03:46 ID: IY/p1rakVQ
いっそのこと参議院女性限定にしてしまえばいいのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2018/04/27(金) 13:03:51 ID: vy4A0B26vl
>>84 いい考え!
白人が実行しているクオータ制のように、三年ごとの選で戸籍上の性別を限定すればいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2018/07/05(木) 09:39:17 ID: DNyzPPdQe0
参院議員定数6増案”6日から審議入りへ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180704-00000084-nnn-polexit

議員減らすどころか増やしますって・・・・('A`)マジカヨ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2018/07/10(火) 18:37:26 ID: AtzAEUciDD
参議院定数増やすのは良いが、特定政党に有利な区分けとなっていてゲリマンダーぽいのがなあ。
あと例えこ正で一票の格差是正されても都道府県単位で議員が選出されるように定数変え続けると、そもそも違判決の根拠の一つである「憲法に要請されていないような都道府県別選出は憲法に書いてある投票等を上回ることはあってはならない」という部分無視してる事になる。
別に法も投票等を担保しつつ憲法改正で地域代表の要素を付け加えること否定してないから、そのようにしたらいいだけ。
それが出来ないのは単純に国会議論が遅すぎるんだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2018/07/19(木) 01:13:38 ID: bE/Y4bcut4
今回のゲリマンダーについてTwitterで「6増」と検索しても保守アカウントがなかなかヒットしない・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2018/08/01(水) 18:21:58 ID: eNR0jEUPw5
とはいえ、結局のところどうわけようとも、「特定政党に有利」になるのは避けようがないわけで……国会自身が選挙区設定する権利持ってるのが問題な気がする。
法の判断を仰ぐというか、選挙管理委員会を法権に移管するか、もういっそ第四権として独立させちゃった方がいいんじゃないかなぁ。それはそれで憲法改正必要だけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 名無し募集中。。。
2018/08/02(木) 11:39:28 ID: CLWoE9Fyne
法案可決の衆議院の優越を予算案や条約承認のように両院協議会開いてもまらなければ衆議院の結果を採るようにすればねじれの心配がほぼくなって、衆議院とは違う個性を出してもいいと思うけど、これは憲法改正が必要

それがかなわないならねじれないためには衆議院と似通った選挙制度(小選挙区比例代表並立制、現状は地方の一人区はそうなってる)でまた衆参同日選挙事実衆議院の任期は3年になる)を慣例化させてねじれにさせない工夫が必要
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう