571 ななしのよっしん
2013/12/15(日) 16:09:36 ID: 6tIcaK7zDh
将棋イメージは、将棋連盟という組織がしっかりしてて、
プロ棋士っていう存在が社会的に認められてる点が大きいんじゃないかな。

とはいえ、自分がどれだけ才があろうと、努しようと、
相手が自分より強かったら負けて終わり。
そんな勝ち負けが全てのきっつい世界で勝ち続けないとプロにはなれず。
んで、ようやくプロになってどうなるかって言えば、
さらに厳しい勝負の世界が待ってるっていうね。

そんな世界に適応して普通に生きてるって時点で、
まともじゃないっていうか、ある種の化け物なんじゃないか、とかは思うけどな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
572 ななしのよっしん
2013/12/22(日) 07:59:47 ID: a6fKaTp3ni
勝負組織として健全イメージはかなり強いよね。
それでいて、普及にも入れてると思う。このまま行って欲しいな。

野球相撲麻雀みたいになるのは本当に見たくない……。
もはや高潔なイメージなんても持ってない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
573 ななしのよっしん
2013/12/25(水) 02:13:09 ID: bcD0M8HSEw
里美さん三段に昇段したぞ、三段リーグってほしいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
574 ななしのよっしん
2014/01/08(水) 17:40:43 ID: FVn7G/Km86
>>571
棋界で最もクリーン棋士といわれた元二上理事長の功績が大きいと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
575 ななしのよっしん
2014/01/09(木) 22:05:40 ID: SxR6FUYJmY
昭和中期に、子供女性への普及の先をつけた、
原田泰夫九段も重要だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
576 ななしのよっしん
2014/01/13(月) 09:44:12 ID: GWw1xg2RRT
なんだろうなぁ~ニコ生と連携しようって提案したのは

ニコニコ側も以前とは違った層のプレミアム会員を取り入れることが出来てウマウマ

連盟も棋士重な仕事先が生まれる

初期から見てる側からすればこんなにも大きなコンテンツになって少々怖い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
577 ななしのよっしん
2014/01/13(月) 17:55:58 ID: dSglGAqZQI
自分が壊滅的に下手なジャンルであったりする(6枚落ちの相手に負ける)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
578 ななしのよっしん
2014/01/17(金) 22:20:54 ID: nsfLz/TwUw
>>576
もともと将棋界ってネット進出に凄い積極的だったんだよね。
例えば最初の将棋ネット中継は2000年
野球ですらろくな中継をしてなかった時代に、いきなり出て来たコンテンツ将棋
2005年頃くらいまでには、タイトル戦はほぼネットで見れるようになってた。
実況禁止の2ちゃんねるですら、「将棋タイトル実況は例外で」という、
ひろゆきからのお付きをもらえる始末。
そのままコニコと連携するのは、むしろ自然だったと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
579 ななしのよっしん
2014/02/14(金) 17:21:48 ID: DR5GfpiolI
将棋は先攻後攻の差はあるが駒数も配置も基本ルール
運(偶然)の要素がなく、決めた行動がもろに勝敗に直結する

400年もの歴史があるのにいまだに未知の部分が多いほどが深い

ゲームとしての完成度が高すぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
580 ななしのよっしん
2014/03/09(日) 15:45:09 ID: T6sveMQkrV
名人戦順位戦の中継ブログっていのでしょうか    
👍
高評価
0
👎
低評価
0
581 ななしのよっしん
2014/03/12(水) 00:31:55 ID: nsfLz/TwUw
>>580
順位戦関連は確か有料。
2ちゃん順位戦スレに見方が書いてあるはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
582 ななしのよっしん
2014/03/12(水) 00:51:31 ID: ypwp+0BX1A
主人公が未経験者スタート
将棋漫画があったら教えてほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
583 ななしのよっしん
2014/03/12(水) 01:02:07 ID: nsfLz/TwUw
残念ながら、全未経験者が主人公将棋漫画はないはず。
そういうのは、ほとんどの場合、入門書が代替しているから(『○○将棋入門』みたいなやつ)。

近いものは、少年漫画の『ひらけ駒!』とか『マサルの一手!』かな。
とりあえず、未経験者置いてきぼりで話が展開することはない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
584 ななしのよっしん
2014/03/14(金) 05:09:22 ID: +xOzlZrd99
ヒカルの碁とかも未経験者スタートだけどあまりルールがわかるようにはなってないし、まあそういうことなんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
585
2014/03/14(金) 23:17:21 ID: UD+NtwUNf6
競技人口とか賞とかでは全に囲碁に負けてるから電戦とか一般人将棋に触れ合う機会が増えるんはいいことや。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
586 ななしのよっしん
2014/03/15(土) 22:26:47 ID: LKjcx5l2ij
今までは>>585みたいに思ってたけど第3回将棋電王戦第2局の寒い演出を見てこの先が心配になった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
587 ななしのよっしん
2014/03/16(日) 23:36:01 ID: ypwp+0BX1A
やっぱ初心者はないか・・・

将棋やってみようと思うんだけど
ルール、特に駒の動かしかたも覚えられるか不安だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
588 ななしのよっしん
2014/03/17(月) 00:03:32 ID: Wfibl+QifS
NTRが好きな人や、強敵を倒す→仲間に・・・っていう少年誌の王道が好きな人にこそおススメしたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
589 ななしのよっしん
2014/03/18(火) 09:47:45 ID: LvCTiPGTUq
>>587
ネットでやるとかゲームでやるとかなら、
動かしたい駒がどこに動かせるか表示してくれるから駒の動き方はわりとすぐ覚えられるよ。
ハム将棋はどこなら安全とか、どこなら危ないとかも教えてくれるし。
とりあえずやってみるのをおすすめします。

ただ、電王戦第2回からのミーハー将棋民の私は未だにのどっちが元飛でどっちが元なのか未だに覚えられないです。
文字が本格的だと更に分からない。
なにかいい覚え方はないだろうか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
590 ななしのよっしん
2014/03/26(水) 23:49:20 ID: YFY0Z9VkbD
>>589
2次駒だと「龍王」がで、「」が
よく駒を見ると、そう書いてあることが分かるはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
591 ななしのよっしん
2014/04/17(木) 19:52:42 ID: T6sveMQkrV
連盟の棋士一覧を見ていると、引退後に昇段してる人がいる。
これはなぜなの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
592 ななしのよっしん
2014/04/19(土) 20:47:54 ID: 7QTota2vI7
>>591
そう言う規定があるとしか言いようがない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
593 ななしのよっしん
2014/04/23(水) 12:56:13 ID: kQ8Zy+4eKD
殉職で2階級特進とかあるだろ、それのようなもんじゃないかな(適当
👍
高評価
0
👎
低評価
0
594 ななしのよっしん
2014/05/09(金) 20:05:40 ID: joTfVoJ2w1
男性棋士の欄に桐谷さん桐谷広人)を追加してもらえませんか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
595 ななしのよっしん
2014/07/03(木) 23:30:24 ID: EgdtWHT2CD
将棋チャンネル系の動画有料ばかりなのに邪魔過ぎ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
596 ななしのよっしん
2014/08/16(土) 11:52:31 ID: c/SXaTEpgU
男性棋士一覧糸谷哲郎六段の追加をお願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
597 ななしのよっしん
2014/09/12(金) 09:33:32 ID: 8864jmI1MV
将棋の駒は人じゃなくて宝だって言うけど
それじゃなんで打ち歩詰めはダメなのか
人間なら捕虜々も説明付くけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
598 ななしのよっしん
2014/09/12(金) 23:53:40 ID: xFVHg60Q/O
>>597
合理的な説明や理由としては「飛に成不成の選択肢を持たせるため」
打ち歩詰めがない場合、飛は戦が増強される分、常に成った方が得になる
打ち歩詰めルールがあると成らない方が得な局面が存在し、ならない選択肢が生じる
それゆえ打ち歩詰めルールがあるというのが一つの説。他にも諸説ある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
599 ななしのよっしん
2014/10/12(日) 19:15:09 ID: +IoWLe7xZr
最近評価値しか見てないようなコメントばっかり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
600 ななしのよっしん
2014/10/14(火) 02:29:21 ID: cCROZlhRVL
>>599
普段将棋をみない人、将棋ルールを知らない人も見てるから、評価値に言及するコメが多いんじゃないかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0