1 ななしのよっしん
2012/01/06(金) 22:06:27 ID: P3FurhV8he
超展開だよなww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/01/07(土) 12:10:09 ID: +8pYUPoTGJ
関ヶ原で個人的に一番ってたのは中馬重方。
島津義弘の難儀を知って薩摩から走ってきたうえに、
自分達が動けないと殿切るだけだからといって
数少ない食料島津義弘から横取りする。
ぼっけもんだねぇ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/01/07(土) 19:26:30 ID: P3FurhV8he
>>2
後に周囲に関ヶ原のことを聞かせてくれとせがまれた際に「関ヶ原はなぁ~(※関ヶ原と申すは~)!」と一言しゃべって感して黙り込んだだけでみんなが「今までの経験者談で一番理解でき申した。」となったらしいなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/02/18(土) 16:50:30 ID: Y/9nXfHa58
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/02/18(土) 23:37:09 ID: lrsszxT/Xa
そりゃぁ大陸でも明軍約二十万に対して1万足らずで駆け抜け
首級三万余の手柄を立て世界史上でも稀な勝利を築いた軍団だぜ
後に例外的に加増もされたまさに日本一武士といえる
いかな三河武士でも薩摩隼人ガチであたるのは自殺行為
正面決戦なら武田上杉より強いんじゃなかろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/02/22(水) 14:17:54 ID: fk+SZVui9t
この出来事をしったのが島津義弘に惚れたきっかけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/02/22(水) 14:24:16 ID: LjF4MOiUsr
某も6に同じ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/02/22(水) 14:43:04 ID: 4OutRcvXUr
絶望的な状況から開き直って、死に場所をめて敵に突っ込んだのかな。
正気の沙汰じゃねぇwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/02/22(水) 20:49:31 ID: 6+afLJ6Sk+
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2012/02/24(金) 20:41:30 ID: Y/9nXfHa58
私の曾祖母薩摩出身だったが……。これ読むと曾祖母102まで生きた理由がわかったような気がする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2012/02/24(金) 20:52:35 ID: +8pYUPoTGJ
相手の1/10の兵島津義弘は10倍強いのに、
1/26の兵の時ってどんだけ強いかって事だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2012/02/29(水) 06:33:35 ID: W+n9vxZnef
一門衆の犠牲を出してまでの敗走を美化し過ぎだろ……
この戦闘に関しては、義疑問符を付けざるを得ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2012/03/05(月) 23:15:39 ID: LjF4MOiUsr
>>12
ぜひ詳しく論じてくださいね
もちろん、島津におけるこの時点までの長年にわたる経緯を
しっかり考慮されての説明を期待しておりますぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2012/03/07(水) 23:58:37 ID: lrsszxT/Xa
徳川四天王最強本多忠勝井伊直政を撃破
大将徳川家康の子息たる松平忠吉撃破
これだけでも大戦果じゃないかと
双方の兵差と難しい撤退戦での不利も加算してさ
少なくとも豊久・盛の犠牲は駄ではなかったと信じたいぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2012/03/08(木) 00:07:20 ID: LjF4MOiUsr
戦前の西軍布において、
の変則バージョンの布ではあるけど、
島津隊って石田隊の横備え・2番備えだったらしいですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2012/03/08(木) 15:55:04 ID: t6OYdZSReN
幕末の時、新撰組近藤勇薩摩武士と戦う時は、防御しようとすると
武器ごと頭を勝ち割られるから最初の攻撃は必ず避けろと
示していたらしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2012/03/15(木) 20:13:50 ID: z7pry6zLUB
80000vs300でこの戦果なら、全滅でも士気上がるよね
それで大将が生き延びてるんだから、不利だった西軍には心強かっただろう

命の話しだし、過剰な美化は良くないというのは分かるけど、
勇猛果敢だった偉人には敬意を持って応えたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2012/03/18(日) 23:05:31 ID: W+n9vxZnef
>>14
直政も忠吉も死んでないし、忠勝に至っては負傷すらしていない
その直政や忠吉を負傷させたのも豊久や盛の功績だろ

そういった忠義の士を死なせる事になったのは大将責任以外の何者でもない(厳密に言えば義臣でもないし)
いざという時に部下が命を投げ出してくれたという点で
将としての器量の大きさには異論はいが、それを戦巧者としての評価に結び付けるのはおかしいだろ
信長ヶ崎家康三方ヶ原臣はともかく本人のプラス要素にはならないだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2012/03/20(火) 15:50:23 ID: 1/u7MjjUbE
まあ、手柄も立てたし後は帰るだけと思っていたところを、殺る気満々で突っ込まれたらたまったもんじゃないだろうなぁ。最後の最後で死にたくかろうし、徳方も士気が上がらんかっただろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2012/03/20(火) 20:27:03 ID: W+n9vxZnef
むしろ追撃組にとっては恩賞の種だろ
全員戦後加増されてるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2012/03/25(日) 00:18:34 ID: t6OYdZSReN
しても傷って相変わらず本多忠勝は堅いなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2012/04/02(月) 14:51:37 ID: wvBOJ+9p3R
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2012/04/16(月) 03:49:20 ID: jT2ignppBU
>>16
それはどっちかっつーと、薩摩人の多くが修めていた剣術が防御するごと叩き折る「二の太刀いらず」の示現流だったからじゃね?
いや、薩摩人どれだけ戦闘的なんだよと言われれば確かにそうなんだがw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2012/05/04(金) 13:36:11 ID: lyUXpTIvHf
ちっとも退いてない退き口
さすが州人はやることが違う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ないちゃん
2012/05/12(土) 15:43:08 ID: m3i4D5mi9w
がまま~
がまる
タイトル:がまる
Twitterで紹介する

26 ななしのよっしん
2012/05/16(水) 23:44:07 ID: +5xlE0+HcM
「敵に包囲されたようだな」
「どっちに行っても敵、敵、敵。突破するしかねえよな」
 ※この時点でなんかおかしいと思えれば普通
せっかくだから家康様に挨拶してかないか?」
一同「イイねえ!」
「OKならば突撃だ!」

流石にこんなノリで決めた訳いよなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2012/05/23(水) 20:49:02 ID: zOdofKnIRd
>>26
ねーよwww

・・・ねーよな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2012/05/25(金) 21:32:36 ID: awDxH0h1Dt
日本版のスリーハンドレッドだよなコレ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2012/06/28(木) 00:27:32 ID: lyUXpTIvHf
和製スリーハンドレッドはどっちかというと高橋紹運の岩屋の戦いじゃないか
島津の退き口テルモピュライの戦いのような防衛線じゃなくて撤退戦だろ
しかも指揮官含めてある程度兵残したわけだし
それとべると岩屋は防衛してたし玉砕したよな
まあ島津さん達がショボいというわけではないんですけど、むしろあの撤退の仕方で兵残したのはすげえよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2012/07/17(火) 14:17:44 ID: 0iMgiR5rCS
>>26
なんでちょっとハリウッドみたいなノリなんだよwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0