31 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 21:45:28 ID: CVzMGkR7Zf
まるで自民安倍政権の末期を見てるよう 
VS加計
自民VS維新+希望だなこの内ゲバ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2017/12/02(土) 00:07:04 ID: MyDZe2y8uV
何だこの「まるで将棋だなレベル政治談義
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2017/12/02(土) 21:11:43 ID: LjRwBmlpWt
>>29 >>30
ID: CVzMGkR7Zfと言うやつはまさか般若ライナーズだろ(笑)
ばれてるぜ!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 削除しました
削除しました ID: wDYfovDsMe
削除しました
35 ななしのよっしん
2017/12/03(日) 15:03:35 ID: nqI9tmQlaT
衆院選後、応仁の乱戦国時代に持ち込むどころか、大阪豊臣方並の末期戦と化
してる野党側が言っちゃ駄でしょ。期待の自民側の内通・内部分裂も全くなかったし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2017/12/03(日) 15:27:06 ID: BxzG+nYCFj
オーニン・ノーラン SINCE 1467
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2017/12/03(日) 19:34:38 ID: LjRwBmlpWt
>>34
2017/12/03(日) 14:53:49 ID: wDYfovDsMe
また般若ライナーズですよね(笑)
モロばれです!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2018/02/25(日) 20:29:25 ID: loDTVxoASg
結局野党応仁の乱どころか原の乱の反乱軍でしかなかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2018/03/08(木) 23:45:55 ID: /k1kmBpUDf
一度でも勝っただけ、原の乱よりはマシだが
反動でかえって敵対勢を強固なものにした点はマジ原の乱だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2018/08/27(月) 21:15:56 ID: HDAYRcEeiu
それだと民主党天草四郎になってしまうので大変失礼
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2018/09/10(月) 00:25:15 ID: J0rxyQDkcl
小学校の学級会レベルの現代の国会どうでもいいから
応仁の乱の時期の人物で好きなを挙げようぜ
古市胤栄
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2018/09/23(日) 08:40:09 ID: 3NRn4cOPsX
やはりは……王道を征く畠山義就ですかね……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2018/09/23(日) 21:51:08 ID: 0Z0Jic9hKS
朝倉孝景、地元の武将だし

この前応仁の乱テレビ紹介されてたけど、本当に面倒くさくてしか生えない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2018/09/23(日) 22:34:40 ID: d5sZgxq/wq
時の人『んだよ、意味が分かんねぇ』
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2019/01/10(木) 22:35:03 ID: GFjo527/1N
いろんな解説動画を見て、各個別の事を断片的には理解できた
総じて一言で言うとやっぱりよくわからない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2019/02/09(土) 13:48:01 ID: unspi+jFMX
応仁の乱とか関係にそれ以前から九州東北関東で大名が小競り合いの戦やっているのが、余計分かりにくくしてんだよな...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2019/04/29(月) 18:41:16 ID: CFLnbqWceH
そもそも足利幕府は設立当初から不安定だからな
いままで持ちこたえた方が不思議なくらいよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2019/04/29(月) 21:11:21 ID: unspi+jFMX
日本史教科書の「応仁の乱から戦国時代が始まった」という記述が悪いんだろ
室町時代平和だったのは足利義満統治のほんの短い時代だけだぞ
独裁者みたいに言われる足利義教だってあそこまでしなきゃ諸大名は従わなかった裏返しだしな

関西では後南朝起、関東ではお争いや大名同士の私闘をgdgdやっているし、応仁の乱以前からな時代だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしんふ
2019/05/02(木) 00:37:24 ID: oSgqwrK9qa
鎌倉幕府、室町幕府の脆弱さを見るに
徳川家康ってホント有能なんだなあ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2019/05/05(日) 03:00:50 ID: 2O6jwR/EHY
>>42
いっきり覇を行った人物挙げてて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2019/05/06(月) 00:55:40 ID: CFLnbqWceH
よくわからんけどこういうこと?

合併した山名細川銀行は頭取二人体制を取ったものの文化・様式の違いから内部対立の兆しを見せ始めた
義政人事部長「山名・細川社員をそれぞれ同じ部署に配置して競わせたら、なんか大変なことになっちゃった」
義就「は?オレ畠山課の課長だし!」
義敏「やべぇ…斯波課内で権争いしてたら、子会社仕事をとられ始めた…」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2019/06/16(日) 00:14:50 ID: nqI9tmQlaT
明治以前の日本人と今の日本人は違う(日本人はいない極論する人もいる)と言うが、
内藤南のような江戸時代生まれもそこそこいる明治世代だと応仁の乱以降からが連続性
を感じられるギリの地点なのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2019/07/02(火) 12:13:53 ID: loDTVxoASg
>>49
家康秀吉にまでケチ呼ばれるくらいドケチだったからな
室町幕府調子に乗って臣に土地与えすぎて失敗したのを学んでる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2019/07/07(日) 14:08:36 ID: 2O6jwR/EHY
>>51
一族経営で社長、副社長は前社長息子なんだが
社長事故死で、若くして社長になったから部下からめられっぱなしだし、
社長秘書伊勢さんは他の幹部に嵌められて会社のシステムから締め出されるし、
会社生え抜き細川専務と外部から入ってきた山名常務が対立するし、
ある部内では部長職に相応しい人物が二人いたせいで
部長代理と副部長のどっちが偉いみたいなこと言い出すし、
挙句、別の部門の管理職が部署の部下毎引き抜いて独立していくけど、
その管理職も独立先でお飾りにされていくみたいな感じ。

書いてみたけど、この会社よく年潰れなかったな?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2019/07/21(日) 21:40:17 ID: J0rxyQDkcl
管領 島耕作
👍
高評価
1
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2019/08/07(水) 00:12:39 ID: pQ2Fa84x9X
現在どころか当時の手紙にすら「なんかいつの間に戦争応仁の乱)終わってたんだけど」っていうのが残ってたらしいグダグダさ加減好き。
そら現代の等にも理解できんわw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2019/08/20(火) 09:33:47 ID: pwFILZIY3r
話題座勇一の本を読んで割りと理解が進んだ…というか「応仁の乱で起きた事」自体はんど従来の知識と変わらなかったw
が何の的で何したかは全部わかってるんだけど「それがあの時代どういう意味があったか」とつなげるのが基本的に困難だったんだな
奈良興福寺で年貢の取り立てに悩んだり、行事の引継ぎに悩んだり、イベント施設作ってお呼ばれして温泉入って飲んだりとかの当時の日常普通を知って後だと、gdgdした参戦・和もまあこの状況ならそうするかーって気分になるし、一人一人の行動が納得できるようになったわ

身内と当個人の利が必ずしも一致しないのと、とはいえ対外的には身内・一族単位で利・信用関係が継承される事の両輪で動いてくから「事件全体/組織全体」の思惑とかがあると思うのが間違いな気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2019/09/10(火) 00:05:22 ID: 3vPpgB0p07
京都で売ってるご当地ブラックサンダーに「応仁の乱以来の衝撃!」って書いてあって笑ってしまった
そらこんなグダグダ戦争日本歴史上まれに見る衝撃さだよなぁってw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2019/10/19(土) 15:34:39 ID: HZCuKXVBY+
fgoの荒れ方が応仁の乱とか言われてるwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2019/10/19(土) 15:36:49 ID: zvQ8vEzS5O
巣から出てくんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改