61 ななしのよっしん
2013/02/26(火) 11:56:49 ID: o2+jNa7jgx
インキュベータの逆襲
みんなギャグとは言え扱い酷い(笑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2013/02/26(火) 11:59:33 ID: EtjOU4cb+Y
チラシの裏、ないし他の掲示板独り言スレ等に移動することを強く推奨する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2013/02/26(火) 12:02:17 ID: o2+jNa7jgx
痛みをわすれるって怖い
みんな気を確かに!
私こんなこと言ってるけど
ニコニコしてる間はいいやつだから!
プロの中に病集団が治してくれるから!
素直にjpopでオモウゾンブンナイタリワラッタリしておくれ
素直が一番!幸せなのは素直なこと!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2013/05/30(木) 04:04:28 ID: kiXZUwl6dn
人を教え育むにはまず自分がそれができるだけの知識と教養を持ち合わせていないといけない
これが意外に難しい。いざ教えようとした時に自分が今まで培ってきた経験がはたして正しいのかと
不安になることもしばしばある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2013/06/17(月) 22:21:15 ID: EOPi7pmWrc
新科公共」導入を=自民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000180-jij-polexit
生活科を延長するんじゃいかんのか?

そういや意外な事に「道徳」ってまだニコ百に記事いのな
愛国」とか「親学」とかあるからとっくの昔に作られているものと思ってたが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2013/06/22(土) 16:27:34 ID: PB6Fc+eeBZ
なんで日本って一応自由義の民主国家なのに学校運営はまるで中国共産党みたいな手法使うんだろう…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2013/07/09(火) 18:03:14 ID: Vgg47sodgB
アメリカ自由すぎるため学校教育を義務としない
故にあぶれる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2013/07/25(木) 19:39:20 ID: 6F1QHsm+Ux
「文科相 人間判断する入試を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130725/k10013287121000.htmlexit
人間定義が決めるんだろう…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2013/08/15(木) 12:32:34 ID: 5c6tAC8l12
>>66
民主主義民が権を打倒して勝ち取った後にしか生まれない。
自分たちで倒し自分達で考え創り自分達で子に伝える
それがないんだよ、日本には

日本のは与えて貰った形だけの民主主義
支配者が支配される側を支配する為の形だけの民主主義
地球にたった一つだけ存在する民主主義日本の体制

教育に限らないけど企業報道政治犯罪に対して
本来の民主主義国家企業、消費者、民は
企業はそれを商機として糾弾するし
産業のイメージを損ね信用を奪ったとしてその企業を訴えるし
消費者は暴動だっておこす。
政治家犯罪や不正をやれば民は抗議活動を行う

民主主義は何時だって民の数の暴力物理的)の行使が前提
の均衡があっての話し合いと組織の
民にがないならば政治企業報道教育
ただ犯罪を繰り返すだけだ

教育と違うけど政治家の罪逃れ東電経団連あたりの
法、犯罪前提のやり方が放置されるのは
民が暴力を前提とする民主主義の形で理解していないからだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2013/08/16(金) 09:14:28 ID: Iao9c0K66F
日本教育には的がないならなぁ…
教える側も何で教育してるのかよく分かってないだろwww
異論は認めない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2013/08/19(月) 20:14:30 ID: 6aKvBMJmiG
教育は一応民のノルマなので、とりあえず就職出来る程度に勉強教えておこ
あとはシラネ
って感じやな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2013/08/31(土) 12:20:53 ID: buVU3bbKGu
>>70
異論も何も、少しくらい教育学知った上で言ってる?
教育的って一口で言うけど哲学的な意味での話か社会の需要についての話かでも、教える側の的か教えられる側の的かでも話が変わってくる
戦後日本教育は産業に貢献できる人材の育成という的がかなり明確にあるんだが

まあ、教育的を教える側に限定しようとしているあたり、何も解ってないんだろうが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2013/09/29(日) 09:46:46 ID: Iao9c0K66F
>>戦後日本教育は産業に貢献できる人材の育成という的がかなり明確にあるんだが
民主主義国家における教育では自分の的を自分で決められる自性のある人間を育てなければならない
基本的に仕事生きるための手段だ
仕事に繋がる事しか教えないからやる気のない学生が大量発生しているんだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2013/09/30(月) 01:51:49 ID: EOPi7pmWrc
>>72-73
仕事に繋がる事しか教えない」なら大人が口をえて「最近のゆとり挨拶もまともにできない」なんて言ってないと思うぞ?w
もはやそんなレベルですらないんだよ。ただ先の試験問題で点が取れりゃいいってだけ。大人先の利益しか追わなくなったのと同じでな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2013/10/20(日) 16:26:49 ID: PqkSPy8h3d
アカデミズムとはなんだったのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 削除しました
削除しました ID: ArDIT2raru
削除しました
77 ななしのよっしん
2014/05/11(日) 23:20:53 ID: R5tGkWL8AY
「新しい教科書をつくる会」の作った教科書を手に取って見たんだが、いきなりマスコミ批判から始まるのな。ざっとしか見なかったがまだ政治について十分な知識や判断ない時期の学生相手に、あれほどラディカルな表現は相応しくないだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2014/05/11(日) 23:52:59 ID: frcxx6eXky
>>77
今までの教科書が偏ってたって的で設立した「新しい教科書をつくる会」の教科書が別の方向で偏ってたか、皮だな
論点がある所は両論併記、わからんものはわからんってのが一番学問的ではあるし、学問的であるとは何ぞ? っていうことを示すのも教科書の役割の一つだと思うけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2014/06/05(木) 18:44:12 ID: Ba5vlr5D2s
教育のところで民主主義をみるとはな・・・
を倒すにも民にはそんな気はさらさらいし政治的な行動や熱気も久しく失われてるしなあ。民が社会に参加してこその民主主義だろうが必ずしも反権に結びつける必要はないだろうよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2014/06/12(木) 00:02:25 ID: MQPTpYDdrD
>>69
日本教育学を学ぶ上で避けては通れない憲法学の基礎からやり直してこいってレベルだな、民主主義数の暴力とか言っている時点で。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2014/07/02(水) 19:09:32 ID: 92otLXMEcU
何をどう取り繕ったところで所詮、権者による同調圧力にすぎないからねぇ

「自分は悪くないんだから自分に同調しろ」
どういうに飾りつけしていようとも、人間はコレしか言ってない

教育』と称して、考えるを持たないのに考えるを持ってるつもりの人間ばかり量産してりゃあ、そら争いも生まれるわな
教育にしろ法律にしろ、見えない敵と戦ってる内は平和なんて一生来ねぇよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2014/07/02(水) 20:25:06 ID: X0KTLJGWnt
そういうんだ「教育」観をもっちゃってる時点で確かにこれまでの日本教育の歩みがアレなんだなあという……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2014/07/14(月) 02:57:36 ID: MQPTpYDdrD
科学教育ができてないことが多いからなあ。戦前の反省とはいったい……。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2014/08/22(金) 00:39:31 ID: Y1rU7s7bjw
なんで多くの人が高校にいくだろう?
勉強したいとか専門的な職業でない限りわざわざ高校いって勉強って意味があるのか?
高校行かないと働けないだとしたら義務教育の意味ないし具体的な職業につきたいだとしたらいってもいいと思うけど
そういうの考えないで勉強としていくなら働くほうが絶対に勉強になると思うだけど
てか専門職だとしてもやってればできるようになれそうだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2014/08/22(金) 00:45:17 ID: frcxx6eXky
>>84
直接仕事に関わらないでもそういった分野がある、ってことを身をもって知っておくのは有益じゃないかな?
初めから専門化するのって、言ってしまえば視野が狭い(専門バカ)って弊があるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2014/08/22(金) 00:48:05 ID: B0BXeapod3
職業選択の可性を広げるためにもより高度な教育を受けてマイナスになることはなかろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2014/10/15(水) 08:17:37 ID: jkLUTJ94Rz
受験にない科を蔑ろにするなって話とか聞くけど
今の状態ならもうやらない方がマシじゃないかなって思える
特に体育とか音楽とか教育じゃなくてただの修行だろ
具体的な技術導や学術的な説明がほとんど
教員って本当に高等教育受けてるのかって疑うレベル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2014/10/25(土) 01:39:06 ID: bJK6oIYaTQ
このスレを見てもわかるとおり、教育関係の議論は各々が独自の教育論を持ち寄るから混沌としやすい。これが他の専門的な分野だったら「はこの問題に詳しくないからある程度偉そうな発言は控えよう」と自重するが、教育全員義務教育受けてきたせいで各々が持論をぶちまける。だからこそ今一度広い視野を持ってみてはどうだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2014/10/25(土) 01:42:56 ID: 6DRVPEf9GU
幅広い視野を持つのは大切だが、それは自分の正しい意見を捻じ曲げて間違った意見に迎合することではない
まずはしっかり正しい意見を貫き通すことを教えることが重要
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2014/11/03(月) 07:49:11 ID: Y1rU7s7bjw
幅広い視野でものごとをみた方がいいってよくゆうけどはそうは思わない
広い視野なんてのは落ち着いてからやった方が怖がらずにいろいろやれる

がいっぱいあったって結局よく使うのは一つか二つだと思う
そしてがいっぱいあったら混乱する

大事なのはいろいろやりたいことやってどっちいくべきか行きやすいか自分で見ること
それはい方がいい
急かすつもりはないが
やりたいならすぐやるようにするべき

今の教育はそんなに幅広い教育じゃない
だからと言って最低限の教育だけの教育でもない嫌だ

常識なんて学校にいかなくても組織にいればわかるいや正確にいうと学校だと学校の組織の常識しかわからない
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう