361 ななしのよっしん
2018/07/03(火) 22:21:05 ID: DjSaD0kR5Q
日常
日常コメディ
ギャグコメディ日常
ラブコメディ日常

日常系はあくまで「飛行機」という大きなくくり
その中にDC-10F15とかいろんな特徴がある

こんな感じに思っていたけど違うんか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
362 ななしのよっしん
2018/07/08(日) 03:34:46 ID: gplHisA7ZY
コメディーと言うのは前提から導き出される帰結だろうね
女の子たちが大きなドラマもなく淡々と日々を過ごしていけば
結果的にコメディーが多くなる

あれらは亜日常系とでも言うべき別種だろう、
トマトナスなのか?という議論をしている気分になってくる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
363 ななしのよっしん
2018/07/23(月) 20:59:47 ID: OYuyL2m0wE
ありそうでなかった日常系ファンタジーか・・・
スタッフキャラデザ日常系に関わった人達だし期待だな
http://endro.jp/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
364 ななしのよっしん
2018/07/23(月) 22:13:50 ID: gjyZK9GxeB
えんどろ~情報がなさ過ぎて、きららジャンプしてる印だけが残る。
うらら迷路帖などミラク作品やごちうさ等「ありそうであった」ものとどう違うんだ。
単に日常系ファンタジーなら異世界ハーレム日常系も含まれるしな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
365 ななしのよっしん
2018/07/25(水) 05:26:43 ID: gplHisA7ZY
個人的に有用と思われる定義は、
日常系ビジュアル系である。
ビジュアル系だから、視聴者が憧れやすい裕福な庭や人間関係が設定に選ばれやすい、
麗しいからである。商業高校や工業高校はあまり舞台にならない、と言うかたぶんない。
進学校やお嬢さま校が舞台になりやすい。なんか見たことも聞いたこともいような料理が登場する。
一戸建てが多い。貧乏暮らしという設定のキャラもいるにはいるが貧困と呼べるほどではなくメイドくらい。
そもそも学校に通えているので較的裕福。お友達グループの中に大持ちがいてパトロンになってくれるので
お金では苦労しない。設定が庶民ではないのであまり庶民受けがしない。
微かに申し訳程度の非現実的な要素がある、例:お父さん動物だったり。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
366 ななしのよっしん
2018/07/25(水) 06:07:00 ID: skGkXR33MK
>>365
工業高校舞台にしたのは何かで見たことあるがタイトル思い出せないな
進学校とかお嬢様高じゃないのだと駄浪人生の日常を描いたゆるめいつなんてのはある
裕福な庭じゃないのだと売れない作家女中さんの日常物語な木造迷宮なんてのもあるかな
ヨコハマ買い出し紀行なんかも暮らしてはいけるが持ちって程でも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
367 ななしのよっしん
2018/07/26(木) 01:51:31 ID: mB4Y3S8Umj
日常系って単自体はよく聞くけれど、実体は難解でよくわからん…

映画ドラマの脚本だと、登場人物が過去物語記憶を引き継がない(成長しない)で、
独立した話が連作される形式を「キャラクターもの」、
過去の経験が引き継がれて人物や状況に変化が生じる形式を「ストーリーもの」とするそうな。
これだけだと、日常系の構成はキャラクターものとほぼイコールに考えていいように思う。

しかし、バンド結成からの演奏練習からのライヴ、みたいに物語を先に進める軸があっても、
けいおん!日常系にカテゴライズされているっぽい。
そうなると、記事にあるような「底した物語性の排除」は日常系の必須要件ではなく、
むしろ登場人物たちの轢といった心理的ストレスの排除のほうが重要にみえてくる。

キャラクター日常生活ストレスフリーに覗くアニマルセラピー的作品」、が日常系
👍
高評価
0
👎
低評価
0
368 ななしのよっしん
2018/07/27(金) 07:03:49 ID: gjyZK9GxeB
それはストーリーものは全く別の話だよねで終わる話だと思うけど。

底した物語性の排除」って文言は、めちゃくちゃ大げさではあるけど、そういう誤解を防ぐ点で
効果的だと思ってたんだけどなあ。ストーリーものとキャラクターものみたいなふわっとした
便宜的分類の話ではないですよ、っていう表現意図を感じ取ってほしい。
なんならキャラクターものにでも物語性はありうるわけで全然別の話。

第一、代表的な日常系であるけいおん定義から外れた時点で、
すり替えられた定義を持ち出して曲解してることに気付いて欲しかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
369 ななしのよっしん
2018/07/28(土) 21:36:45 ID: mB4Y3S8Umj
>>368
その「定義」が難しくてよくわからんのよ…

・「けいおん!」は代表的な日常系である

というのは確定しているのかい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
370 ななしのよっしん
2018/08/06(月) 01:56:13 ID: gplHisA7ZY
あのね、宇野常寛東浩紀らにぐちゃぐちゃにされたんだよ。
有名な作品に便乗して(寄生して)まるで関係のないことを
解説口調でることで商売しているゴロツキたちに引っ掻き回された。
日本語Wikipediaもそんな有様なんだ。エヴァとか関係がいからさ。

要するに昔から絡んでくるらはいた。今でもいる(人は変わったが)。
いわゆるにわかと呼ばれる人たちだけど、こうも
外野が騒がしいのは日常系の特徴の一つと言って良いと思う。彼らがいると度々妨される。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
371 ななしのよっしん
2018/08/06(月) 02:00:09 ID: gplHisA7ZY
四コマ漫画歴史的な区分は大雑把には以下の様になる


新聞おまけ (20世紀中盤)
ゲームパロディアニメLDDVDおまけ (90年代)
オリジナル作品(この時点では専門誌ではない、ストーリー性はある)(90年代)
日常系の誕生 (90年代末)
・専門の漫画雑誌へ (00年代)
ネット四コマ作品 (00年代)
ネット四コマが書籍化(ヒット恵まれているとは言い難い)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
372 ななしのよっしん
2018/08/06(月) 02:17:56 ID: gplHisA7ZY
 新聞おまけは、ピーナッツサザエさん忍たま乱太郎…などが該当する。
21世紀中盤以降からある。例外的に漫画タイムなど一部の四コマ雑誌は専門誌の
中では古くからあった。

 90年代前半にゲームパロディエニックス電撃などがメディアミックスとして
雑誌や攻略本に掲載していた。代表的なのに4コママンガ劇場がある。同時期に
LDDVDおまけがあり、アニメLDジャケットおまけに付いていた。
ちなみにパイオニアジャケット四コマまんがを描いていたのが
あずまきよひこである。この時期に萌えキャラとしての意が作られる。
若者子ども向けなので新聞と違い絵が可らしい。

 弾みをつけて、もしかするとオリジナルでもいけるのではないか?
と言うことでオリジナル作品が発表されてくるのが同じく90年代
ワンダフル(TBS)と言う深夜番組のミニコーナーアニメ化されている作品もある。
ももいろシスターズ、LET'S ぬぷぬぷっ、Di Gi Charat…等々。
それぞれ専門誌ではないし、作バラバラなのだが、この時期に
四コマ漫画でもそのストーリー性とオリジナル性を獲得する。プレ日常系

 ここで、日常系の話をする前に、日常系と呼ばれる作品が誕生する3年前に
ドラえもん作者藤子・F・不二雄が亡くなっている。1996年である。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
373 ななしのよっしん
2018/08/06(月) 02:21:16 ID: gplHisA7ZY
 そして1999年に、あずまんが大王月刊コミック電撃大王で発表される。
シンプルで簡潔なイラストストーリー。今までのストーリー四コマと異なり
(いわゆる)大きな舞台装置がない。学園生活が送られる。時間が経過する。
要な登場キャラ女性のみ。極僅かな超常現象はあるが、原則としてない。
といった四コマ漫画としても特殊な作となっている。
日常系が誕生していると言えるのだがジャンルと呼べる状態ではなく、まだ
ぼんやりとしていた。衝撃を受けたのは四コマ漫画よりも物語
たちだと思われる。作品内の時間が経過するので物語に違いない、と言うか
物語としか言いようがない、のだが既存の物語とは大きく趣が異なるからだ。

 それから専門誌が登場するのだが、その前に2000年ピーナッツ作者
チャールズ・M・シュルツが亡くなる。

 いよいよ2000年代前半~四コマ専門誌が増えていく。ここで萌え四コマ
プチバブルが到来。と言っても業界自体が小さいのでバブルと言っても小さい。

 2000年代後半ネット発の四コマ漫画が出てくる、何かのおまけではなく
オリジナル作品。絵は必ずしも萌えではない。必ずしもストーリーではなく
風刺作品もあり四コマとしては新しさはなくやや回帰している。新聞
パロディとは違い依頼原作がいないのでやりたい放題の表現が可
なっており、内容は傍若人であったりナンセンスなもの。

 しばらく何もない期間がある…。

 ミッフィー作者であるディック・ブルーナが亡くなる。2017年

 2010年代には廃刊で長期続いた作品が掲載を移している。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
374 ななしのよっしん
2018/08/06(月) 02:59:35 ID: gplHisA7ZY
日常系定義する理由は、他の表現媒体にはないかあっても成功事例が
ないからだ。移植に成功したのはアニメ化のみです。

定義するなら以下の4つの条件を満たすもの。
要の登場人物は女性のみ(脇役モブなら男も可)。
・極僅かな超常現象はあるが、原則としてない。
・時間は経過する。
・(いわゆる)大きな事件や事故がない。

それ以外はそもそも日常系として定義する必要がない、
しても良いけどあまり意味がなく、定義をしただけで終わってしまう。
既存の理論で説明がすることが可だからである。


けいおんはと言うと、日常系としてはる要素ないんだよね。
売れすぎだし、別の文脈から飛びついた人が押し寄せてきたんだと思う。
もう一つの可性は折新しい表現方法が意識されたからにはヒット作が
欲しくて盛り上げたかったか。
時期的には 日常系が意識されたのは2006年頃、けいおんアニメ化
されたのが2009年で盛り上がったのが2010年頃だから符合する。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
375 ななしのよっしん
2018/08/06(月) 04:05:55 ID: gplHisA7ZY
リビジョン2345246
日常系定義に該当する作品はある
ここでおかしくなってる。よく知らない人が加筆してしまったのだろう。

>希にラブコメミステリーなど他のジャンルとの融合
これは因果関係が逆なんだよね。したことで日常系になったわけだから
混ぜたらプレ日常系になるわけで、理論的に考えて回帰することになる。
記事が書かれたのが2013年なので時系列を知らない人によって書かれた可性が高い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
376 ななしのよっしん
2018/12/04(火) 07:05:00 ID: p+Dk54CJDs
商業的ヒットに関しては2013年ではなく2007年あたりでヒットが連続で起こっている、2013、4年がそのピークで、2015年以降は年に1本あるかないかのレベルに下がっているからなぁ
ただ、ニコニコではそれなりに再生数は稼いでいるからそう見えないだけで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
377 ななしのよっしん
2018/12/05(水) 23:10:12 ID: sKNYn7AD/B
>>376
商業的ヒット定義は?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
378 ななしのよっしん
2018/12/10(月) 06:51:53 ID: p+Dk54CJDs
>>377
記事内で2013年ヒットが起こってるのだから2013年の作品が基準だろう
なら2007年2013年以上に大きくてその流れも2014年まで続いてる
2015年は続編ばかり立ってて、2016年以降本数は増えてるのに2013年みたいなヒット作は年に1本あるかないか、少なくとも毎年数本ヒットの起こった時期にべたら下がっていると思うが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
379 ななしのよっしん
2018/12/10(月) 22:12:36 ID: ZpodqkDa06
らきすたけいおんあずまんが大王に次いで日常系アニメ化ブームの火付け役なんだけど
他の日常系べるとまた大分違うんだよな、けいおんアニメ化で大まかな内容は
同じだけど大分違うテイストになった、監督&構成&キャラデザ女性だし青春的な要素
女性的な要素が加えられ典的なきらら系とは若干違う雰囲気があると思う
らきすたは今見ると男オリキャラを毎回出すわ、その男の中の人実写EDだわ
確か作中で生理の話もあったはず…今こんなアニメ化すると炎上待ったなしなレベルだと思う
原作自体が人気かったしアニメクオリティ自体は高かったから許された感じか
まあこれは角川側の問題だろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
380 ななしのよっしん
2019/01/13(日) 15:55:56 ID: sKNYn7AD/B
的なきらら系定義は?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
381 ななしのよっしん
2019/05/05(日) 21:39:37 ID: n/p4g5Du25
個人的には日常系の良作の条件(自分の中では定義に近い)は、読者視聴者作者によって提示されたフィルターを獲得できるかという点

フィルターを獲得する”というのは「作者やその作品の主人公などのには、世界はこんなに映っているんだなぁと実感する」という意味で使う

例えば、有名な「ARIAシリーズでは”日常の中にあるステキ”を見つけられるようなフィルターが提示されていた
これは作者が今までの人生で培ってきた感性であるように思う。このように作者独特の感性によるフィルターを提示している作品もあれば、
一方で「少女終末旅行」のように作者が頭を使って考えて生み出したであろうフィルターもある。この作品では荒した終末世界を描くことによって、普段の実生活で’もの’に付随する様々な意味を削ぎ落とし、’もの’そのものの純な価値を見出そうと試みている
ARIAシリーズを見た後は世界が少しだけ鮮やかに、少女終末旅行を見た後は世界が少しだけはっきりと見える気がする、そんな感覚を与えるのが日常系の作品であると思う
そのような作品であるからこそ日常ものををつくる意義、見る意義が発生するのだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
382 ななしのよっしん
2019/06/20(木) 10:36:30 ID: nK+2xWwmUT
この世界の片隅に』も、立日常系漫画なんだよな。
その日常が戦時下と終戦直後のなだけで。
災害系と違って突発的な事故ではないから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
383 ななしのよっしん
2019/08/25(日) 08:02:50 ID: 1IQPwHq7+q
結局ネオサザエネオチビマルコなんだよなあ
でも何なんだろうねこバルサン焚いた教室みたいな世界観は
セカイ系過疎感・荒感に対してこの「賑やかな均質性」
教室」から退廃要因としてのセカイ系キャラを間引いたのがこれか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
384 ななしのよっしん
2019/08/28(水) 22:21:16 ID: p+Dk54CJDs
以前アニメヒットは下がっていると書いたけど、ドラマCDは好調だったりする
きらら初期はあっちこっちしかヒットしなかったし他は全く動かなかったけど、ここ近年はきらら外でありすorありすアニメ化できるくらいに売れたし、お兄ちゃんはおしまい!シリーズ化、あやかしこも発売直後に売り切れと朗報が続いている
この辺りはレンタルにはない流通経路だし買わないと聞けないから、無料配信や放送よりも買ってこそ見れる、聞ける展開にすればすごく売れるんじゃないかと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
385 ななしのよっしん
2019/09/19(木) 06:53:25 ID: UC6XpPkVX9
シットコムってほぼ日常系だよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
386 ななしのよっしん
2019/09/19(木) 08:13:22 ID: UC6XpPkVX9
>>365
お嬢様が出てくる日常系なんてさほど多くないし、学校通えてるから裕福って君どんな底辺やねん
ほかも色々ひどいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
387 ななしのよっしん
2019/10/13(日) 17:43:13 ID: 3ACKwCwaMP
日常系ってのはなぁ!シリアスがあってこそなんだよ!
ちょっとした多少のトラブルを乗り越えてよりいっそう強い友情情が育まれるんだよ!
日常系シリアスなんか要らないとかほざく輩はそういう尊さが分かってないんだよなあ
シリアスがない日常なんて日常じゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
388 ななしのよっしん
2019/10/13(日) 17:54:11 ID: EtK7ApDClg
>>387
欲しいのは尊さじゃなく笑いだからいらんぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
389 ななしのよっしん
2019/10/13(日) 17:56:31 ID: 3ACKwCwaMP
いうほどみんな笑いをめてるか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
390 ななしのよっしん
2019/10/13(日) 18:00:55 ID: EtK7ApDClg
>>389
が言ってる日常系
ディーふらぐとか生徒会役員共とか月刊少女野崎くん
みたいなやつだからな
ギャグコメディ体だとシリアス入るほうがもう読まなくていいかとなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう