1 ななしのよっしん
2013/01/29(火) 11:41:47 ID: 1aBqIp5M85
時代が多いのはそれ以前より資料が多いからか、江戸幻想のためか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/08/21(金) 09:48:25 ID: wP/U0Ay1QQ
明治時代小説って文化日本に定着し始めた頃
まだ幕末江戸時代生活を体験した人間が実際に生存していたし、
作家にも岡本綺堂や子澤寛のような実際に幕臣の子孫だった人物がその生い立ちを活かして
緻密な取材調(本物の元幕臣にインタビューしたり)や豊富な資料でリアル江戸時代小説を書く事が出来たからだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/02/13(土) 14:56:31 ID: VIw6KnsyRX
武士(のチャンバラ)を描くものが多く
身分として定着しているほうが都合がいいから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/11/14(火) 11:02:50 ID: nGEHOD5nc7
当然のようにエロシーンが入ってくるから最初衝撃的だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/11/02(金) 20:23:53 ID: Fz9FfA7Lzi
安易に「これは司馬創作であって史実に反する」といった批評が乱発され過ぎている

「史実に即したソースい、史実は異なるかもしれない」←ワカ
「史実に即したソースい、故に史実は全く逆であると明できる」←ナンデ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/08/28(日) 22:58:20 ID: w5ypqxOGqf
(歴史小説の記事がないのでスレチになるやもしれませんが….)

最近になってまた歴史小説を読もうとしている者ですが、おすすめの歴史小説家がいらっしゃったらどなたか教えていただけませんか?

作家の年代別や扱っているや時代別等は問いません。

ちなみに若い頃に司馬遼太郎塩野七生の著作はあらかた読みました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0