31 ななしのよっしん
2013/10/20(日) 11:21:47 ID: QE3Axu/uQ3
哲学が・・・確かにこの言葉の体現はすごく難しい

まず時代に載っていないと何の技術が最先端からはずれかけているかが分からない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2013/10/20(日) 22:55:40 ID: gAmSTPZO23
この考えはゲーム作りにも通用すると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2013/11/25(月) 19:06:30 ID: 1g9bHDfC+t
言い方が格好いいが
言ってる中身は普通
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2013/11/25(月) 19:33:08 ID: b9Nqwpx+io
>>33
就職して仕事をするようになれば、この言葉の凄みが分かるようになるよ。
坊や。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2013/12/01(日) 20:00:15 ID: 4nBwnVcxDl
いや実際に当然のことを言ってるだけだよ
ただし言うは易く行うは難し
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2013/12/24(火) 16:35:30 ID: VoncSA9MpY
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2013/12/27(金) 12:07:28 ID: CF3OqlpO/s
一方、ロシア鉛筆を使った
的な話か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2013/12/30(月) 19:51:28 ID: BGSL3KfF8o
>>35
ホントにね。凡人なら一生に1回か2回仕事でできればいい方だと思うし
それを行動針として常に実行できるのは10年一人出るかどうかの天才技術者、経営者くらいだろう
人類が皆この思想を実行できたら世の中は今の10倍は進歩してると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2013/12/30(月) 20:04:20 ID: mfmbd8WqJg
>>38
進歩、というよりはリソースの使い方が上手くなるわけだから幅が広がるんじゃないかな
あくまで基礎技術そのものは既存、ただそれをどう操るかという別方面の技術の話だから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2014/01/05(日) 14:03:16 ID: 5jjTc4X72h
>>33
分かる
でもその普通の発想だからこそ難しいんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2014/01/21(火) 10:32:26 ID: Nb9M0DLiH4
確かに大切なことを言ってると思うけど、任天堂は再び変わらないといけない時期に来てるだろ

任天堂横井軍平呪いから脱却しなきゃならない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2014/03/06(木) 14:29:56 ID: kVFLHXVoWA
日本語の理解が下手すぎて、今までかった使いを考えることがなぜ「」思考になるかわからない…
とりあえずこの言葉をてっとりく言うと、使い方を捻ったリサイクル
ってことであってる?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2014/03/06(木) 14:54:23 ID: shrOt0qoDh
>>42
リサイクルだと、例えばある枯れた「技術A」があるとする。その技術A単体の使い方を見直し・工夫で成功すれば『リサイクル』と呼べてしまう。

”思考は常に複数が前提だと思う。枯れた「技術A」と「技術B」があって、

技術A――――――――――――――――――→      
技術B――――――――――――――――――→

上記AとBという枯れた技術が行してある中で、A線とB線を縦線で繋げる事でや新しいシナジーや用途を生み出すってのが、枯れた技術の水平思考なんだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2014/03/06(木) 14:58:10 ID: Hx9l9L6xQ8
>>41
逆かな。今の任天堂にはまだまだ思考が足りない。
中途半端なところで垂直思考してるから全てが中途半端になってる。

>>42
思考という言葉は垂直思考とセット英語の直訳なので、という言葉に重きを置く必要はいよ。
1つの問題に大して、1つの着眼点から深く考えるのが垂直思考、複数の着眼点を見付けるのが思考。

枯れた技術のリサイクルという理解は枯れた技術側の視点であって、この言葉の意味とは少し遠くなる。
枯れた技術を使い、「問題点」を解決する「アイデア」を産む、というのがこの言葉の本質で、
その結果枯れた技術の需要が増えるのは一石二鳥の副産物に過ぎない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2014/03/06(木) 15:12:31 ID: shrOt0qoDh
>枯れた技術を使い、「問題点」を解決する「アイデア」を産む、というのがこの言葉の本質

なるほど。そういう事なら思い違いしてましたね。
ありがとうございます
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2014/03/07(金) 16:50:58 ID: L/aBaH+iKt
>>32
ぼくらの大革命!は凄いと思った
RPGの後ろにぞろぞろついてくる仲間スネークゲームを組み合わせるという発想
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2014/03/08(土) 19:56:33 ID: kVFLHXVoWA
>>44,>>43
まさかこんなにあっという間に返信貰えると思ってなかった。
成程、思考という用というか方法があるのですか。そこから勘違いしていました。
リサイクルは結果としてすることになるだけなんですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2014/03/08(土) 20:10:49 ID: atgYDJSMBx
ミヤホンの「アイデアとは複数の問題を同時に解決するものである」っていう言葉もすき
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2014/06/14(土) 19:55:33 ID: NJSdi/WC2B
splatoonにこの言葉の髄を見た気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2014/07/21(月) 04:15:33 ID: g1B3/+IekK
プロジェクトXだかアンビリーバボーだかでやってたやつ。

NASAからの「寒暖の差がしい宇宙でも使えるカメラ」を作ってほしいという依頼に、
大企業は「断熱性に優れた新素材を使ったカメラ」や「新クーラー付きカメラ」を持って行ったのに対し、
日本魔法瓶の町工場が「中に販のカメラぶちこんだ魔法瓶」もっていったら、
NASAの要件満たしたのがその魔法カメラだけだったってのがまさしくだと思う。

記憶だよりなんで違うとこあったらスマソ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2014/11/18(火) 22:11:38 ID: UfYeeP0gR/
一方ロシアは鉛筆を使った に近いものがあるな。
思考はともかく東側諸国は枯れた技術を大事にしてるイメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2014/11/21(金) 15:35:31 ID: BqZtGvs/H5
枯れる前に一度咲いた事があるのか…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2014/11/21(金) 15:47:20 ID: fPHINx3Vft
咲かなかったら枯れる前に消滅するもんだぜ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2014/11/25(火) 05:23:27 ID: IH0kuUGtE0
アメリカNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASA科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、
10年の歳120ドル開発費をかけて研究を重ねた。

その結果ついに、重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、
どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペン開発した!!

一方ロシアは鉛筆を使った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2014/11/27(木) 14:43:10 ID: uhXdiMbfOb
相は
アメリカ鉛筆を使っていたがクソ高かった
クソ高かったので日本ぺんてるの安いサインペンにした。毛細管現インクを吸うから重力でも使えるのである
その後アメリカの会社が100万ドルかけて重力でも書けるボールペンスペースペン)を開発して売り込んできたので、安かったから使うことにした。

一方ロシア鉛筆を使っていたがスペースペンに変えた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2015/02/13(金) 22:08:15 ID: soFB9Gz0Ha
>>55
鉛筆は折れた芯とか木屑機械に入るとまずいからってウィキペ先生が言ってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2015/03/11(水) 01:43:42 ID: TRmZ7vkA02
沼から引っり上げて泥抜いて燃料入れたら動いたソ連戦車
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2015/03/20(金) 18:30:32 ID: 7cFZ6KpV6T
新さがないならアレンジすれば良いじゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2015/03/22(日) 09:06:32 ID: PJ1gMBnPAk
この言葉を聞いて「は古いがしけにはつよい」の歌詞が思い浮かんだ。
古くても長く使われているのには理由があるんだよな。信頼性とか手軽さとか。



👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2015/03/22(日) 09:22:05 ID: xbNVmIIcma
>>59
ちょっと違うけど南極の基地の建造技術って数十年前から変えてないらしいね
まったく問題ないから下手に新技術を導入して不具合が出たら落にならないかららしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改