2041 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 00:17:56 ID: YNewgHcesh
兵農一体じゃないけど農産業の機械化を並行して考えれば現実的なんじゃないかな
例えば果機械化が難しく細かい手作業のできる人かそれに代わるものがめられていてそれを土台に軍事利用とか

直近の政治問題を絡めると移民を受け入れ教育するコストリスク秤にかける形になると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2042 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 01:00:52 ID: IuQk2+gLnT
>>2041
それ結局アームの先端に摘果用のハサミとカゴとカメラ乗っけた小ショベルカーおkってならね?
キャベツみたいな地面に生えてる系の野菜果物トラクターに収穫用のベルトコンベア乗っけたような
形になりそうだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2043 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 07:32:17 ID: YNJKIvJS60
>>2040
そういうのは一部の破損から加速度的に耐久性や稼働効率下がるからなぁ
戦車履帯だってそうではあるけど、応急修理のし易さの差とかも

っ向からの遠距離戦なら既存兵器の方が構造的に火力を増せて有利な以上
多少の損傷覚悟で複雑な地形を利用したゲリラ戦仕掛けるのがメインだろうし
腕含めても脚が4本なんだから安全率取ることを優先した方がいいんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2044 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 08:29:02 ID: IuQk2+gLnT
で、否定してばかりなのもなんなんも人ロボが従事可仕事を考えて見た

既存の人間が従事している仕事であり、かつ効率等を度外視しても人の形をしていなければならない理由があり、そのロボット人間ではないと相手が知っていても(事前告知していれば)ある程度支障はなく、給与や作業可時間等の兼ね合いで銭的にロボット代替させた方が較的安く済み、その作業内容から多くの人からは従事する事がわれる事から人募集であまり人が集まらず
メンテナンスさえしていれば常に高い品質の商品やサービス提供な事がメリットとなり、人間相手では支障が出る行動すら自由に可であり、その運用コストを賄えるほどの高い収入を得られる業種であり、なおかつ人類生誕から現代に至るまで長きに渡って挙げられてきた命題であり、提議・開発段階から開発者が心血を注いで追いめるような浪漫に溢れた………そんな仕事

…そう、風俗だ。つまりセクサロイドだ。

特殊性癖の客でもなければ人が一番ウケが良く、事前ロボ相手である事を告知していれば多少ぎこちなくてもOKを貰えて、高時給であり、一般的な女性からは引かれ、男性店員の需要は少なく、美人が確保しやすく、パーツさえ交換すれば劣化もせず
にんっしんっ!しないので中出しし放題でNGプレイも少なめ、料の高さから収入はクソ高く、それこそ紀元前から人の三大欲求を満たしてきた伝統的な業種であり、インターネットの普及を始め最先端技術の向上に常に何かしらの形で関与してきた偉大なジャンル

こればっかりはショベルカー四足歩行ロボでは(特殊性癖の持ち相手以外は)代用できまい
技術としては最低限の歩行や姿勢制御、ある程度会話が可な対話AI、顔や胸の形状、皮膚や口内、胸や内の感触や温度再現が出来ればおkってとこかなと
はら?なんともを売r………のある話ではないか?

フフフ…セックスセックス!みんな(セクサロイドと)セックスし続けろ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2045 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 14:14:48 ID: IuQk2+gLnT
>>2044追記
・搭載されているAI&音データを入れ替える事により、清楚系、活発系、系、お姉さん系、女王様ドMヤンデレetc...と幅広い性格の嬢をユーザーのニーズに合わせて選択する事が可
オプションorオーダーメイドとなるが妊婦外国人褐色アルビノフタナリ体質、ケモノモン娘、そして全人類待望の合 法 三 次 ロ リと言った様々な体の身体を再現する事が可
・顧客や店舗側の望む人材がすぐえられるのは供給の不安定な風俗店にとっては救いの手になるのでは?と思われる

・欠点としては開発初期の開発費用の捻出と運用の際の導入費用と運用コスト
・最終的な顧客は専門風俗店となるのだが、初期段階で多額の資提供してくれるスポンサーに不足するのでは?と言う懸念がある
故に開発初期は好事相手のオーダーメイド流になると思われるが、それで商売が成り立つかどうかは微妙な所
・かと言って一般には売り込みにくいし…
・最終的にはある程度の量産化により導入費用は300万以下、運用コスト50万以下程度には抑えたい所(風俗店事情については詳しくないんで実状とは合ってないかも?)
ロボの顔を人に似せる研究についてはわりと活発ではあるし、少なくとも兵器開発べればハードルは低いのが幸いか
・現状の技術発展のスピードやその他諸々から鑑みるに40〜60年後ぐらいには台頭してきそう?と推測してみる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2046 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 19:42:43 ID: pgvxIWaK8o
>>2043
ワイヤーゲルもダメかー

ゲル状素材使うなら内部機器覆ったり装甲の内側に仕込んだりで緩衝材にするくらいか?


あと、現実的な路線突き詰めて行くと最終的には「本土からのICBM衛星兵器による飽和攻撃で初手焦土化、敵残存戦空母から航空隊出して全土を絨毯爆撃」が被害く相手を撃滅できる最も効率のいい戦略になって、歩兵戦車も持ってるだけコスト掛かるゴミになっちまう
必要なのは地下施設毎消し飛ばせる衛星兵器と敵領全土を絨毯爆撃できる航空機、その航空機を自動で整備・補給できる空母(護衛?空母に自動迎撃システム積めば態々他の艦作ったりそれ用の兵員養成せずに済むしイラネ)とそれら使う最低限の人員のみ
いっそ兵員も自動化して自立アンドロイド使えば必要な人間はそれらを管理する分だけで済む

当然兵を養成するコストも維持するコスト棄にかかるコストもその分どんどん少なくなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2047 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 19:43:57 ID: 0DufTj5FhL
>>2045
セックスはいいけどここ機動兵器掲示板だからね
もうちょい兵器っぽいのがいいかなって思う


で、こちらからは「人機動機械を用いたロボットバトル試合はどのようなレギレーションで運用すれば面いか」という題を提示したい
前提として、全高10mの頭部・四肢有の人機動機械
・装甲部は第3世代戦車の正面装甲並み
・関節等の脆弱部でも軽装甲車の装甲部分並み
・腕部現代の120mm戦車を数十発ぶっぱなしても問題なく稼動できる
・機動は現代の戦闘ヘリ並み
・稼働時間はフル装備全運転で30分
自重30t(装甲込み) 最大兵器搭載量は10t
が付与できるくらいの技術を少なくとも大会が開ける程多くの企業国家が持っている(あるいは貸与されている)ということで

の問題は…こんなの娯楽に運用できるくらい余裕があるんだってことで…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2048 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 20:12:11 ID: YNewgHcesh
>>2042
収穫以外にも核化や袋かけとか場の管理とかやることが結構複雑
機械化を前提とした品種良や設備品の変更もやるだろうからそっくりそのままである必要はないけど
品質を維持したままとなると倦厭されてパワードスーツで手作業の負担を軽減するって段階を踏んでいくことになると思う

基礎科学でもそうだけど即戦・実用例とか保みたいなのがきゃダメみたいな潮は先がないなと思う
富裕層向けの娯楽として興味を引くようなアピールパフォーマンスがないと土台みたいなので出来ず
レス前の航空機は飛ぶってインパクトがあったから発展したのだと思う
クラタスあたりのが今後パトロンをどう獲得できるか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2049 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 21:42:18 ID: YNJKIvJS60
>>2047
頭部を破壊された者は失格とs(ry
難な所だと四肢を用いない火器及び機動に関する制限とか?
行前提ならアピール的にもやるチーム?はあんまりいないだろうけど
ガディールやヒルドルブハリボテの足付けたのばっかになるとつまんないし

>>2048
農業に関しては自動管理の高精度化と省コスト化のがよっぽど需要あるからなぁ
一次産業にロボアームとか部分的・専門的で特化したロボはともかく
汎用的な動物ロボはあんまり必要じゃない感じがする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2050 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 22:16:09 ID: IuQk2+gLnT
>>2047
一応これ>>2041から発展したネタではあるんだけどね…
どの業種であればに人ロボットが貢献し、その結果技術発展が出来るか?って考察
以前補として挙げられてた人的コスト軽減や警備員への偽装は結局のところ増し要員でしかいし
どちらも本当にその為だけに人ロボットが発展するか?って言われると微妙な案でしかなかったしね
その点セクサロイドは人でなければいけない理由も多額の資を掛ける程の需要が発生するかどうかの問題もクリアしてるし
わりとマジベストプランだと個人的には思ってる
エロが技術を推し進める!…ってのは上にも挙げたように前例には事欠かないしね

で、ロボバトルについてはぶっちゃけそのレベルにまで機動兵器が発展してる未来なら
各種射撃兵器は精度・威共に今のじゃないレベル化物スペックになってるだろうから
ぶっちゃけ射撃兵器全面禁止にしなきゃ塩試合連発するだけだと思う
ただでさえ的がでかいって欠点は一つもされてないしね
まぁだからと言ってチャンバラでも当たれば即死がデフォ世紀末ゲーになりそうだが…


>>2048
いやそう言う別作業は別のマシン使えばいいだけでしょ
種植えから収穫まで一種類の機械だけでやってたら収穫効率悪くなるだけだよ
現実稲作だって田おこしはトラクター田植え田植え機、収穫はコンバイン、脱穀は脱穀機…とちゃんと用途ごとに機械を使い分けしてる
全自動化するにしても一つ一つの作業は別の機械でやってそれをベルトコンベアなりカート運搬なりで繋いだ方が圧倒的に効率は良いよ
わざわざそこに人ロボット噛ませる必要性は
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2051 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 22:32:26 ID: YNJKIvJS60
>>2050
その辺は事前に統一された標的相手にチェックする形で
射程・精度・単発火力・rpmって感じにパラメータ評価して
個別項と総合性で上限を設定したらいいんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2052 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 22:41:21 ID: IuQk2+gLnT
>>2051
それだと「第一次世界大戦戦車同士でバトルやろうぜ!」みたいな陳腐な感覚になっちゃいそうでなぁ…
ガチの殺し合い潰し合いだと殺意に満ち溢れすぎるし、だからと言って制限掛けてもしょっぱくなりがち
もうアイアンリーガーで良いんじゃねぇかなって…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2053 ななしのよっしん
2017/12/02(土) 00:19:23 ID: 0DufTj5FhL
>>2052
第一次世界大戦戦車もいいじゃないか
それすら今は実弾使って出来ないんだから


で、ここでクロムハウンズを参考にしたルールを考えてみた
・5~20機で1チーム
・全高8~10m/全福3~4m/全長2~3m(火器含まず)
・火器は火/ロケット/ミサイルとする
・火は現代のM1A1戦車相当を上限とする
・火は火類の燃焼ガスの圧を利用したものに限定する(レールガン、粒子加速等は使用不可)
レーザーミサイル照準用途以外の利用を禁止する
・火視照準とし、FCSを利用した補正射撃は禁止
ロケット/ミサイルは、/サイズ上限を現在ジャベリン対戦車ミサイルとする
ロケット/ミサイルの弾頭はKE弾、炸弾のいずれかとする
ミサイル誘導方式はMCLOSSACLOSとし、撃ちっぱなし方式は禁止
ミサイル搭載機の機数・弾数制限(誘導方式で変動?)
レーダー無人機を利用した遠距離探知禁止
・他機との線通信は100m圏内でのみ可なものとする
ただし、専用通信機を持った機種は300mまで延長される(機数制限有)
IFF使用禁止

どうだろうか
推進器等でガルパンとは差別化を図りたいところ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2054 ななしのよっしん
2017/12/02(土) 16:32:20 ID: IuQk2+gLnT
>>2053
別にマニアの方々にとってはそれでも構わん!と言えるのだろうが
一般人相手や他企業へのアピールとして「旧世代の技術で戦う」ってのはかなり見栄えは悪いと思うよ
「一次大戦時の戦車同士でのバトル」って例えが分かりづらかったら「ファミコンソフトでの対戦」とか「フォード・T限定レース」、「SLの乗会」とでも思ってくれればいい

ロボットスポーツや最新鋭兵器戦闘べれば顧客層へのウケは悪く
軍事技術の誇示的にしても旧世代火器使用前提ってのは時代にそぐわないんでアピールとしては微妙
運営的にもわざわざ旧世代の落ち品を引っ掻き集めないといけないって手間があるし
試合形式の都合上毎回ぼこだらけになる開催地を毎度毎度確保しないといけないってのも難点
これがロボットスポーツなら一般人ウケはかなり良くなるし備品の確保も開催地の誘致も楽だし
最新鋭兵器の装備前提なら軍も技術誇示的で進んで参加してくれるんだろうけどな

要するにまた「需要」の壁にぶち当たるんだよ、これが
一部のマニア向けに開催するにはあまりにも手間がかかりすぎて「娯楽」で誤魔化すにしても厳しい
なら最初から運動性や機動性のアピール的とするため射撃兵器を全面禁止にしたり
そもそも武器を使わないスポーツ形式にした方が高い需要は望めるかと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2055 ななしのよっしん
2017/12/02(土) 16:56:16 ID: IuQk2+gLnT
あと↑書いてる間に思いついたけど「格闘戦ありのロボットレース」みたいなのも面いかもしれん
↑の2点に関しては条件は満たしてるしF1スポーツカーレース亜種みたいなもんと考えれば
スポンサーを集うことも可かもしれん
レギレーション的にはIGPXみたいな感じが恐らくベストかな?

・1チーム3機のチーム編成
・殴る蹴るでの走行妨あり(射撃兵器の使用は不可能)
コースは周回形式で、チームかが規定数周回を行えばゴール
・走行形式は自由で、ある程度の高度までなら飛行も可
・ただし特定ポイントを通過する必要があるため大幅にコースを外れてのショートカットはあまり出来ない仕様
コース自体を意図的に破壊する等の行為は内容によって反則と見なされる
コース全舗装のオンロードはもちろん、舗装のオフロード障害物ありのなどレギレーションによって
 様々なコースが用意される
・機体の大きさは3~5m程度?この辺りは要検証

全員機動性重視にすれば周回遅れで攻撃される危険性がある
・かと言って攻撃偏重でも防御網を突破されれば意味がない
・そのため同チーム内でも自然にOF・DFが分かれる事になる
・技術のアピールポイントとしてはロボットの走行速度や走行しながら攻撃あるいは回避を行う機敏な機動性
 荒れたコースに対する対応や、多少損傷が出ても走行が可耐久…等
スポンサーはやはりロボット産業に関わる企業国家メインだが、人気を博せば一般企業の協賛もあり得る?

…と、こんな感じかな
なにぶん前例には乏しい競技ではあるんで色々検証してみないと考察が出ちゃうかなぁと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2056 ななしのよっしん
2017/12/02(土) 17:38:18 ID: YNewgHcesh
>>2048
に限って言えばヘビロボットが軍用を経て自動化・多的化したら可性は出てくると思う
話の筋としては逆になってしまったし時間的に猶予のい分野だから現実性は余計ないけど

>>2050
>>2042

そもそもドンパチやるだけの機体なのか戦場で活動する機体全般なのかでも意見が分かれそうな気がする
やり合うとしてドンパチだけならサバゲー感覚だろうけど戦場で活動するのも含めると本格的な軍事演習てことになると思う
戦場で活動するものは災害救助や他分野に応用が利いて需要があるだろうし
ドンパチのは自衛の他に富裕層がそういう手なのを望んでいるならパトロンが付くかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2057 ななしのよっしん
2017/12/02(土) 18:06:23 ID: 0DufTj5FhL
>>2054
客が見たいのは最新鋭兵器じゃなくて爆発暴力だよ
Tフォードファミコン劣化しても殴りあうTフォード爆発するファミコン劣化しないからな
需要?が見たい、以上
どうせ生きてるうちに実現しないし
はるか未来でいろいろ平和になった人たちが何とか実現してくれるでしょ、多分
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2058 ななしのよっしん
2017/12/02(土) 19:08:06 ID: 0DufTj5FhL
>>2054
そもそもTフォードレースなりファミコンなりが現代で受けないっていうのは、技術レベルが上がってもっと迫ある映像なり音なり速さ提供できる別の媒体ができたからじゃないか?
で、これから先の未来兵器っていうのは現代兵器よりも大迫の音とと煙を提供してくれるのか?
は逆だと思うけれど
そんなものはエネルギーロスでしかないから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2059 ななしのよっしん
2017/12/02(土) 22:00:52 ID: eFYqJlYztk
>>2057
大衆向けならドンパチよりスポーツの方が需要高くない?
軍事演習の撮映像よりサッカー野球ラグビー中継の方が人気あるでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2060 ななしのよっしん
2017/12/02(土) 23:00:00 ID: 0DufTj5FhL
>>2059
でもの中ではスポーツよりも需要高いよ
もともと平和豊かで余裕がないと出来ないようなありえない設定なんだから、需要なんて話す気いよ
娯楽の需要なんて専門外だし、ましてや未来のことなんてわからないからね
まあかっとなって>>20572058なんてわかったようなレスをしてしまったけどさ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2061 ななしのよっしん
2017/12/03(日) 00:30:34 ID: PitOyzixwT
>>2053
この条件だと軍事の誇示を的とするには物足りないし
単にロボットバトルやりたいってだけなら人形巨大ロボよりは成熟のい体感VRゲーの方が大衆受けはしそうかな
eスポーツが今より流行ればあとはトントン拍子で条件は整うし大会参加のハードルも開催側の負担もリアルでやるよりはかに低く済むしね
いくら裕福な社会でも一家に一台スーパーロボットなんて時代は流石に到来しないだろうし

>>2055
走行役も妨役も別に人じゃなくても良さそう
他に条件付けない限りは装甲付きスポーツカーとバリケードの戦いになるだけだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2062 ななしのよっしん
2017/12/03(日) 13:42:03 ID: IuQk2+gLnT
>>2057-2058
だいたいは>>2059>>2061が言ってくれてる通り
あとそれに付け加えると「開催地の問題」が浮上するって所かな

一般的に好気になると土地が買われる傾向にあるし好気になればなるほど逆に土地の確保は難しくなる
既存のドームやスタジアムを会場として利用するだけなら良いんだが>>2053の内容ではそれは不可能
加えて大衆向けに売り込むにはTVネット中継だけではなく実際に見てもらう事が重要になるため
交通の便や周辺の宿泊施設等の充実も考慮に加えないといけなくなるが
この条件では郊外ですら危険なため、必然的に交通の行き来がしづらい寂れた土地を確保せざるを得ない
さらに山間部では地揺れによる土砂災害崩が発生する危険性があるため
そう言った危険性の少ないなるべく坦な土地を確保する必要がある

これらの理由から、会場の確保には
「周辺に屋や施設のない開けた坦な土地を、土地売買の競争率がしい時代に確保する」
事となるのだが、こう言った土地は必然的に民間企業工場や軍の演習場として利用されている場合が多く
前述の通りそれらの協を得づらいこの条件では…となる
ぶっちゃけ裕福すぎると逆に条件厳しくなる一方かと
むしろ「巨大企業だけが潤ってて国家中小企業は低迷してる暗黒時代」となってる方が逆にやりやすいぐらい
つまり何が言いたいかというと…やっぱACシリーズ世界観最高だわ…

>>2061
書いた後に気付いたけどやっぱその辺の問題は浮上するかぁ…
以前何度か挙げていた「憑依インタフェース」が既に開発・運用されてて、それを使用した方が
格闘攻撃またはそれに対する即時対応がしやすくなる…って理屈も付け加える必要があるかなぁ
レギレーションで人に限定するのは変形機構や人っぽいハリボテ乗せるとかでがありそうだし…難しい…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2063 ななしのよっしん
2017/12/03(日) 14:08:58 ID: IuQk2+gLnT
そしてまたまた思いついたけど
ドンパチ形式のロボットバトルでもロボサイズを等身大にして
大口径火器やグレネードミサイル等を使用しないレギレーションにすればわりとハードルは下がるんだよな
つまり巨大ロボじゃなく歩兵ロボ同士のロボットバトル
そこまでダウンサイズすれば会場に耐弾(or対ビーム)ガラスっておくだけで危険性はだいぶ薄まるし
巨大なドームであれば郊外どころか都市部での開催も出来る可性もある
そして企業小銃までとは言え最新装備前提での戦闘アピールできるんで
入れて参加してくれる可性も高くなるし、装備確保もしやすくなる
ジャンルとしてはだいぶ変わっちゃうけど「ロボット同士の戦闘」って縛りならこれでも良いんじゃねぇかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2064 ななしのよっしん
2017/12/03(日) 16:32:33 ID: 0DufTj5FhL
>>2063
それはそれで見たいな
でもせめて重機関銃グレネードは見たいな
まだマデュースが現役はってそうだけど…
あとはそれをVRではなく実際にやる必要があるかどうかだな
今の米軍なんかではかなり厳密に火器や戦場再現したVR訓練が実施されてるし、
その発展系では駄な理由っていうのが必要かな
自身は自分が満足できる程度の迫VR再現できるならそれもそれでよしとは思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2065 ななしのよっしん
2017/12/03(日) 21:04:58 ID: YNewgHcesh
もし非現実的な機体で戦闘がしてみたいのではなく迫のある戦闘が見たいだけなら
バイクロケット花火を撃ち合うだけで十分じゃないかな
自己責任
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2066 ななしのよっしん
2017/12/04(月) 01:19:06 ID: IuQk2+gLnT
>>2064
歩兵ロボバトルVRでやらずにリアルでやらないといけない理由としては

歩兵ロボの性アピールしないといけない」
ゲーム興味のない一般人にも興味を持たせる事が出来る」

の2点かな
VRゲーの大会の場合それで恩恵をうけるのはゲーム会社とその協賛社ぐらいで
リアルロボの性アピールしたい民間企業や軍にとってはそもそも開く利点が全くない
ゲーマースキルや訓練用VRの出来を誇示したってそれが何のアピールになるんだ?って話だしね
で、大衆側からするとVRゲーって所詮どこまで行ってもゲームでしかいんで
ゲームなんて所詮子供騙し」なんて層がまだ多数を占めているなら
リアルでやってくれた方がまだ興味は持てるって利点がある

逆にVRでやらないと行けない理由ってのも巨大ロボのそれよりは薄い
>>2062でもったように等身大ロボバトルは巨大ロボバトルよりもリアルでやる際の難点は少ないし
開催費用や開催地の問題に関しても「裕福な社会」前提であるなら無視できるレベルにまで抑えられる
費用対効果が望めるかどうか?」って問題は残るけど…このレギレーションよりも更に低予算をすとなると
それこそアイアンリーガーIGPX、リアル・スティールやるしかくなるしね
そしてそうなるとまた軍事の誇示的としては(ry…となるだけだし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2067 ななしのよっしん
2017/12/04(月) 01:22:41 ID: RXaIZOBqJC
いっそ銃火器なしで等身大ロボバトルをやった面そう
ディスクラインダーとかチェーンソーとかハンマーで火散らす戦い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2068 ななしのよっしん
2017/12/04(月) 11:31:26 ID: nn+djszu/8
格闘技」と言われるNASCARアメリカ大人気だぞ。
>>sm15649097exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2069 ななしのよっしん
2017/12/04(月) 13:15:40 ID: IuQk2+gLnT
>>2067
>>2026にもあるがそのレギレーションにしちゃうと軍事誇示の意味合いが薄れちゃうせいで
軍側が提供する必要性がくなっちゃうのが難点なんだよねぇ…
民間企業側には一応まだ「基礎性アピール」ってメリットは残るんだけど
軽減される部分も「会場確保の難度」ぐらいに収まっちゃうんで
それを「軍事的な性誇示」とトレードオフしてまで大会開く意味があるのかどうかが問題
銃火器やその流れ弾防止策にかかる費用」に関しては「裕福な社会」前提なら
軽減する意味が薄いのは前述の通りだしね
まぁこの辺りのバランスは難しい部分はあるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2070 ななしのよっしん
2017/12/04(月) 14:10:06 ID: YNJKIvJS60
>>2066
言ってロボも大衆受けがどれほどのものかっていうとなぁ

人間に似せたロボなんて興味い層からしてみれば
「あーあれでしょ、アシモとかぺ、ペッパー?とかでしょ」ってなもんだし
食品工場とかの効率化に使われてる自動機械としてのロボですら
未だにバラエティネタ半分に扱われてるような感じだし

他のの事情は詳しくないから日本が特別そうなのかは知らないけど
今の時代にいては戦闘ロボゲームも大衆のイメージ的に大差ないような
👍
高評価
0
👎
低評価
0