異機種PC化の人について語るスレ
- 31 : クレイジー自作派 :2009/11/04(水) 21:51:44 ID: F8V6HBMx8k
-
時間と資金が限られている中で、アイデアを形にするのは
難しいものですね・・・・(-_-)ゞ゛ウーム
(ヘッドマウント・ディスプレーとかも試してみたいのですけど
http://www.uplab .jp/prod ucts/ind ex.html
http://www.tsuku mo.co.jp /hmd/ )
自分のPCも依頼品以外は全て食費を削りながら、制作しているので
袋ラーメンマンになっています。
今回も資金の全てをつぎ込んで作っていますが、
中途半端で妥協せず、出来る限り性能と完成度を上げて
他人が見ても[欲しい]と思えるものを目指しました。
好評を頂いて嬉しい限りですヨ(^ ^)ウ(^。^)レ(*^o^)シ(^O^)イ
でも出品して、原価割れしたら次はモゥムリカモ (><。)。。 - 32 : ななしのよっしん :2009/11/07(土) 15:32:33 ID: BVNtytSrzj
-
DC-PC2号機の動画を見ましたが
Windows エクスペリエンス インデックスの値がえらいことになってましたねw
でもあんまりPCに改造しまくったらドリームキャスト実機が無くなっちゃうんじゃ?w(後2台・・・)
0号機(>>sm6523402
)の再改造とかは技術的に可能なんでしょうか? - 33 : クレイジー自作派 :2009/11/08(日) 20:25:57 ID: F8V6HBMx8k
-
実のところDreamcastの実機は減っていません。
中古の完動品を購入⇒知人のGD-ROM動作不良の本体と交換⇒改造
といった流れなので、有る意味リサイクルになっています。
零号機と弐号機はレイアウトや加工箇所が全く異なるので
再改造は難しいですね。( ̄~ ̄;)ウーム
(完成度的に未熟すぎるので、零号機は永久保管状態です)
制作依頼をしたプリント基板多数と加工図面があるので、
要望があれば、何台か制作するかもしれません。(;-_-;)アルノカ? - 34 : 休刊が悔やまれる・・・ :2009/11/11(水) 02:54:25 ID: u/FJycz4hC
-
ドリキャスの完成度すごいですね!感動しましたw
ハンドヘルドのところでるかぽんがチラっと見えたんですけどこの発想はやっぱビストロDIYからきてるんでしょうか?w
- 35 : クレイジー自作派 :2009/11/12(木) 23:30:28 ID: F8V6HBMx8k
-
ビストロDIYは自分の手の届かないほどに、斜め上の発想ですね。
Jo_Kubota氏の4万円 SCSI-RAID漢マシンや、ポメラニアン助リバ氏の
リッジレーサー筺体使用のレーシングコクピットPC、
キューピー井上氏のケースを干物のみで作ったマシン、
東かんな女史のパチスロ筺体PCなど、今見ても十分はじけてます。
チャンドラ冷却講座の教訓は、CPU発熱の増大した現在では非常に重要になっています。
もちろんパソトラも大好きで、単行本は何冊も買いました。
自作PCが手軽になり相性問題も無くなり、最新情報はWEBで閲覧できるこんな時代こそ
独自性あふれ過ぎるPC-DIYのような雑誌が創刊されることを強く望んでいます。 - 36 : ななしのよっしん :2009/11/14(土) 19:36:23 ID: rRYPzbe9Ly
- セガの残党とか言うタグにワロタw
- 37 : 傍観者A :2009/11/25(水) 14:33:16 ID: po3KXIPUeo
-
ドリームキャストの完成の素晴らしさに感動しました。
ところで、最近近所の大型中古屋に行った際、セガ以外のハードにもちょっと注目していました、それらもPC化は可能でしょうか。
①PC-FX(NEC)
②3DO(Panasonic)
③PCエンジンDuo(どこだろ?w) - 38 : クレイジー自作派 :2009/11/27(金) 13:19:03 ID: F8V6HBMx8k
-
三機種共に可能だと思います。
すでに三機種ともPC化の前歴があるはずです。
一般販売マザーボードではMini ITXが最小規格なので
(nano ITX等のVIAマザーは性能的に論外とします)
170mmx170mmx(高さ30mm~50mm)空間があれば可能性があります。
(手を一杯まで広げた親指先~中指先が160mm~200mm)
身の回りの物や中古屋で空間寸法を確認すれば
今までと間違ったPC自作の世界が広がると思います。
(;~_~)9 頑張れ!! - 39 : 2番煎じ?3番煎じ? :2009/11/30(月) 16:50:51 ID: O1MsElkd+3
-
DCのPC化に感動して、自分も手を出してみました。
まだ設計段階で、お見せできる状態ではありませんが・・・・
以下、改造中のハード
SEGA SATURN(旧型&白)
PC-FX
3DO REAL
クレイジー自作派氏並のものはできそうにないですが、1台でも完成次第ニコ動にUPしたいと思っています。 - 40 : ななしのよっしん :2009/12/02(水) 23:49:35 ID: BVNtytSrzj
-
落札した人が羨ましい…(元は取れたんだろうか?w)
0号機の動画には制作費22万って乗ってたけど
1号機や2号機はどれくらいしたのかな? - 41 : ななしのよっしん :2009/12/19(土) 08:35:45 ID: owuGMV1TAH
-
>>38で挙げられていたサイズっぽいPCケースを発見。
http://www.cleve ry.co.jp /eshop/g /g456037 5652021/
これが売られているということはそういう時代になったんですねぇ。
うちのMac miniも165x165x60以下だし… - 42 : 傍観者MM :2009/12/22(火) 22:39:39 ID: ahWMOEGtWY
-
クレイジー自作派さんのドリームキャスト零号機ってWinPC(?)とかいう雑誌に掲載されていませんでしたか?たしかその人も斑鳩が好きだったような気がするのですが・・・。
間違っていたらすいません。 - 43 : クレイジー自作派 :2009/12/24(木) 00:16:36 ID: F8V6HBMx8k
-
WinPCは去年ぐらいから読み始めているので
掲載はされていませんが、熱心な読者なら
動画の理解度はかなり高いと思います。
巻末の[WinPC Labs]や[テクノロジーの楽屋裏]は
新アーキテクチャーの概要を簡潔にまとめていて
オススメです。 - 44 : クレイジー自作派 :2009/12/24(木) 00:27:05 ID: F8V6HBMx8k
-
>>40
全ての使用部品&検討部品は、メーカー・型式・販売元・金額・
消費電力・重量を集計しています。
落札価格と部品代合計は(板金部品含む)は、ほぼ同じです。
実機加工・組み立て・配線・設計は一人で行っているので
結果的にはプライスレス(笑)です。 - 45 : ななしのよっしん :2009/12/25(金) 02:15:26 ID: dfmHcfg7L4
-
冷却効率と排気音のバランスとか考える時点で
俺挫折するわ・・・
ましてや3D動画作成とか(ry
クレイジー様乙としか言いようが無い - 46 : クレイジー自作派 :2009/12/26(土) 19:49:35 ID: F8V6HBMx8k
-
>>45
ありがとうございます、 (*^ - ^*)ゞ ポリポリ
破損を気にして、冷却試験に新品のマザーを使用しにくいときは
P4世代のジャンクマザー等を使用すると
気兼ねなく調査が出来ます。
ダンボールの熱伝導性が悪いのを逆手にとって
ダンボールとガムテープで、ケース形状と吸気部分&排気部分の
レイアウトを検討することもできますよ。
面白いですよ、(V^-°) - 47 : クレイジー自作派 :2010/01/19(火) 19:48:43 ID: F8V6HBMx8k
-
現在DREAMCAST-PC三号機[MODEL-D markⅢ]の検討中ですが
DDR3-1333のハーフハイト仕様(高さ18mm以下)の入手が非常に困難です。
ご存知であれば、型式と販売店を教えていただけないでしょうか?
m(__)m オネガイシマス
- 48 : ななしのよっしん :2010/01/19(火) 23:08:13 ID: M4pw6otQbK
-
つhttp://w
ww.cruci al.com/s tore/par tspecs.a spx?IMOD ULE=CT2K IT25672B V1339S
KVR1333D3D8R9SL/2G < kingston
どこで売ってるかもわかりませんしどっちもECC RegdなんでXeon必須(?)ですが… - 49 : 1ファン :2010/01/20(水) 17:27:02 ID: uFNaTCxKpu
-
KVR1333D3D8R9SL/2G
ならばアマゾンとかにも出てますね^^
三号楽しみにしてます~ - 50 : ななしのよっしん :2010/02/12(金) 00:46:45 ID: 0yMVRpV6+p
-
説明文の「なおかつ」連用がちょっと気になりました。
それだけです。すみません。
- 51 : クレイジー自作派 :2010/03/19(金) 16:32:17 ID: F8V6HBMx8k
-
くれいじー自作派ページを公開しました。
http://www.crazy diypc.co m/
随時追記中な感じですが
三号機やX68000-ATXコンバートシャーシ等の
未公開情報も少しばかりあります。ぺこ <(_ _)> - 52 : 1ファン :2010/03/22(月) 01:47:49 ID: uFNaTCxKpu
- i7でビデオカード搭載ゴクリ 6コアも登場しだすのでそこら辺も気になるところワクワク
- 53 : ななしのよっしん :2010/03/24(水) 02:18:47 ID: gXOxW9qjXT
- 「クレイジー自作派四ヶ条」の第一条「創造は生命」ってSEGAの社是じゃないですかww
- 54 : クレイジー自作派 :2010/03/25(木) 23:52:47 ID: F8V6HBMx8k
-
>>55
ツッコミありがとう (≧ ≦)Ω ヨッシャ!
自作派の心情として[創造は生命(いのち)]は外せないと思っています。
ホームページで「弐号機を再製作してほしい」と言った意見も寄せられているので
三号機の前に弐号機の2台目を製造するかもしれません。
そのほか要望やご意見があればホームページから連絡をお待ちしています。
ぺこ <(_ _)>
- 55 : ななしのよっしん :2010/04/29(木) 22:37:58 ID: wsx3bNY4wP
-
>>54
なんでやねん - 56 : ななしのよっしん :2010/05/14(金) 05:10:16 ID: todSzHtUka
-
上ワロタw
うーむ年俸5000万より↑の価値ある人材だと思う。
しかしこの人の価値は俺には計りきれない。 - 57 : ななしのよっしん :2010/06/03(木) 02:33:41 ID: 6Y+PNHzP2G
-
>>51のHPが見れないんだけど、俺だけかな?
とりあえず固定しとく。 - 58 : クレイジー自作派 :2010/06/05(土) 13:59:01 ID: F8V6HBMx8k
-
>>57
(≧≦) ゴメンナサイ
諸事情でHPの公開を停止しています。
今月中には復帰予定ですので、今しばらくお待ちください。
復帰したら、ここでお知らせいたします。
最近は油圧ショベル修理の真っ最中で
エンジンのオーバーホールや、車体の溶接を行っています。 - 59 : ななしのよっしん :2010/06/06(日) 02:39:16 ID: rjTjsHVhIC
-
>>58
楽しみにしてます! - 60 : ななしのよっしん :2010/06/09(水) 00:49:30 ID: YF0K9AG3zp
-
>>58
待ってるぜ
|
|