31 ななしのよっしん
2013/06/03(月) 00:02:30 ID: CdVJT1pNou
登山で、一泊以上すると便秘になって、降りた後もしばらく続く

なんとかならんのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2013/07/11(木) 20:00:37 ID: LGtwOWl6lU
あんまり死者の多いような山はが整備をきっちりやったほうがいいんじゃね。ガラスりの温室登山トンネルで囲ったケーブルカーとか、あと、緊急時にいつでも退避できて電話も使えるような場所も設置するとか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2013/07/11(木) 22:06:26 ID: RX7Iz4M/Bc
>>32
もうシミュレーターでいいじゃん…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2013/07/25(木) 00:57:32 ID: h+C6ZE3HZz
そんな事にを使うぐらいなら
いっそ登りやすいように山を削って整地をした方が良いと思う。
削った土は埋め立てにも使えるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2013/08/04(日) 21:40:39 ID: nh4HLTCUi9
>>31
青汁持っていくかな。
いつもはアルプスとか奥多摩地を登っているのが多いから雉撃ちは避けたいから下痢止めも。
後、だけかもしれないが下痢止めを飲んだ後、山を降りるといきなりにくる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2013/09/09(月) 23:06:16 ID: RciLX/na8P
>>34
東京タワーとか嫌いかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2013/10/04(金) 14:11:59 ID: klJPpqLHES
自分探しのとか言ってる山ガールがたまにいるけど
流行にのって登山始めた時点で結局周りに流されてるだけなんじゃ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2013/12/13(金) 00:47:56 ID: 5pq/GC3ceF
>>31
寝る時、登山靴をぬいで新しい靴下や別の靴を用意すると緊ほぐれてよかったよ。もしかしたら寒くて体がこわばっているかもだから温かい飲み物のむとともっといいかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2014/04/04(金) 22:24:59 ID: Zeu5R65JJr
高校の時に登山部入っては北アルプス伯耆大山と色々と登ったなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2014/07/17(木) 08:32:13 ID: Tx6IbRGLJI
そういや前に標高2000mくらいの山に11時くらいに登りに行ったら危うく遭難しかけた、から登って日が沈む前には帰れる計画を組まないとまじでやばいということをそのとき思い知った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2014/07/19(土) 21:52:21 ID: CdVJT1pNou
>>35,38
食物繊維摂取用にドライフルーツナッツの詰め合わせと1.8Lサーモス一杯のお湯を山に持ってってちょくちょく飲み食いしてたら便秘しなくなった!本当ありがとう

来ないかなー
近年は山に備えた歩荷練習シーズンと化してる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2014/09/16(火) 12:16:08 ID: gfreX6s/Jg
>>37
まあやってみて初めてわかることもあるから・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2014/12/27(土) 14:04:07 ID: LpsFNIVNn4
>>37
切っ掛けがどんなに高尚だろうと、そうでなかろうと
結局は合う合わないだし、流行でも何でも
始めてみる切っ掛けになったのなら、それでいいんじゃないかと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2015/01/05(月) 16:06:31 ID: si6516cRQw
本格的に趣味にするなら山岳保険はいらないと遭難した時やべえよ
捜索費用は警察だけなら税金で補填されるから払わなくて済むけど
民間の警備会社まで動員されると1日数万円単位でが飛ぶ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2015/02/15(日) 14:05:57 ID: p1EmejEft6
人里近くの低い山なら大丈夫かと思いきやだのだのがいるからそうとも言い切れないんだな…本当に用心に越したことはない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2015/04/09(木) 13:07:55 ID: LpsFNIVNn4
モンベラーだけど、ザック1万からはないだろう・・・
と、記事読んで思いました(小学生並の感想
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2015/09/08(火) 22:50:40 ID: QSse+92tgi
とにかくゴアテックスみたいな潮あるけども
eVentとかDry.Qとかパーテックス(shield+)もいいと思うんだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2015/11/03(火) 01:22:03 ID: k2/O8McE6+
>>45
動物那須日光根や御嶽山の山頂近辺みたいに植生壊滅している場所じゃなければどこにでもいるからなぁ。
東京も山の方はクマーがいっぱいのワンダーランドだw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2016/01/05(火) 16:47:08 ID: EuvAcG0rZt
>>lv246992191exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2016/04/18(月) 01:47:25 ID: iS37BNlkmE
今年から登山というか、トレッキング的なことを始めようと思ってる。

3000m近い山に登れるまでって結構かかるよね・・・甘く見ると命にも関わるし。
とりあえず色のいい散策テクテクする所から始めるつもりだけど、アドバイスあったら教えてほしい
普段これといって運動してない30代男、中中背だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 長糞レス
2016/05/02(月) 15:20:03 ID: Ao0QjuLaN+
>>47
ゴアも軽量重視のPacLiteからヘビユーザー用のProまであって違いも大きい。末端の人はあまり分からずお店の人に買わされているような...危険性の低いゆるーい山ならPacLiteよりも透湿性に優れたeVentの方が快適だし、本格的な山ならProレベルの商品でないと心もとない。
>>50
いきなり運動をやろうとしても体がついてこない。まずは2時間弱10km程度の歩きからはじめて、傾斜のある郊外森林公園で半日トレイル or 低山連続縦走(理を感じたら一つで辞める)辺りで慣らしていくといいよ。こういうアクティティを通じて自分の体力レベルペースを掴むのも大事。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2017/09/17(日) 21:31:54 ID: RbAcpZzgEa
>>50
1年以上前の記事に言うのもなんだけど、実際2000m越える山になるといい意味で悪い意味でも別世界
色々と理由はあるが、自分は2000mクラス登山3年3000mクラスが5年で始めて登った。
ちなみにずっとボッチ登山だから本来ならNG

あと、登る前にはヤマレコとかで人気のあるなしなどはきちんと調べること。
自分は人気のない山に始めたばかりのころ登って、切らして脱水症状で1度死に掛けた。
人気がある山なら万が一でも助けてもらえる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2017/11/26(日) 09:55:18 ID: iWCQiWENJN
は過程より高い所の色が的なので難しい山には登らない、剱岳なんか論外
2000m越えまでで行けるヌル山も結構あるからね
山の上に行くと自分がとてもちっぽけに感じられるのがいい、煩わしい人間界の悩みなんてどうでもいいことに思えてくる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2018/05/30(水) 06:49:08 ID: 4Y1ydqf7ou
>>sm33286369exit_nicovideo


もっとく見つかるとばかり
お悔やみ申し上げます
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2018/10/26(金) 15:04:41 ID: kMUE2kUexB
私は山岳、ジャコバ、ジロンなどを代表的な登山手法のうちのいくつかだと嘘をつきました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2019/05/10(金) 22:36:38 ID: kgWn1JAAt1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2019/10/31(木) 22:18:15 ID: Mt8ez/2OBS
知り合いの漁師の方の趣味の一つがこれ
剱岳登頂も達成してたと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2019/11/28(木) 23:46:24 ID: 1pvnIGvwpx
登山ってやっぱり始めるときは部活とかサークルで上級者やベテランの人に導してもらいながら始めるものなの?
一人で始めたら危険かね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2020/03/14(土) 23:40:15 ID: 5KkStB5MME
>>58
遅レスすまん
ボッチでも今はネット情報収集できるし
初心者用の本は探せばいっぱいある
まずは本の登山計画まるっとコピーでいいと思う
初心者で大事なのは時間配分と事前準備だったりするので
あとは具と体力さえあれば山や鎖場みたいな所いかなければ
登山の楽しさは味わえるよ 基本はキツイと思ったらすぐ帰る
そこから足りないモノ反省点が見えてくる
でも中級者ぐらいから講習受けたほうがいいと思う
地図読みとかガレ場とかクライミングや山は一人だと限界ある
感でやると痛い見ながら覚えることになる

あとボッチなら基本は近場の登山ショップ店員から話聞くのいいと思うぞ
基本登山ショップ店員は山男で近場の山は登ってるはず
〇〇山登りたいんですけどどうですかねえ?とか聞くといい
いい店なら講習会とかもやってるのでえるついでに聞く流れだねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2020/04/07(火) 14:45:10 ID: ExHkJ87Q2y
>>58
おすすめは乗岳と木曽駒ヶ岳
山頂近くまでシャトルバスないしロープウェイで行けるしあとは300~400m登れば行ける
・なるたけ始発便に乗れるように計画する
登山靴、ザック具は必須
過ぎには帰りの便に乗れるように計画する
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう

ニコニコニューストピックス