181 ななしのよっしん
2011/10/12(水) 22:12:13 ID: aH5Zjc4dy9
>>176
自己矛盾しているという事はすなわちその理論のどこかに少なからず問題点があるという認識で問題ないと思う。
例えばニュートン力学における前提に基づいて精巧な実験をして光速度が一定になるという矛盾点があったからこれはおかしいという事で相対性理論が作られ、今までのところ相対論の前提のもとに光速度をえる物は存在しないという前提自体を覆すような明確な実験結果はなかったわけだが先日の実験ニュートリノ光速度をえてしまった。これは古典力学のときと同じ事だと思う。
この実験の結果が世界話題になっているのは相対論が覆された事よりもその前提である光速えて情報は伝達しないという事が否定された事が大きいと思う、まあ仮に実験の結果が正しかったらだけれど。現に相対論自体は量子論とか他の理論とも厳密なところでは矛盾していて、だからこそその上に現代物理学がある。
以上個人的な意見
👍
高評価
0
👎
低評価
0
182 ななしのよっしん
2011/10/23(日) 12:31:00 ID: gsXrgK02wW
GPSで時間を測るときに衛星の相対論的効果を計算し忘れていた可性が摘されているそうだ。
http://researchmap.jp/jod7y7m3o-13620/#_13620exit

これが本当なら相対論が破綻したのではなくて、相対論を無視した結果の計算ミスということになるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2011/10/23(日) 22:34:33 ID: l57zOdzcED
>>182
その記事書いた人の事実誤認が甚だしいな、
"OPERA関係者からの反論が待たれる"とか
なんで、OPERA実験の人たちがニュートリノ光速を越えることを示したい事になってるんだ?

むしろ実験結果では光速えちゃったけど自分たちでは実験の間違いを見つけられないので、
広く世界科学者に検証してもらおうということでしょ。

これが一般の人の認識なのかな。
って思ったらこいつ物理学者か・・・だめじゃん。

わざわざOPERAが(拙速な)結論も解釈もしないって宣言したのに、
物理学者が"光速を越えた”っていう結論に飛びついちゃダメだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2011/10/29(土) 18:04:05 ID: aMVvfXQW6D
階段を上ると加齢がまる「相対性理論」を立研究

これも、ここの議題に加わる?
ニュートリノ々の今回の発見って、
“意識”が長生きのキーワードって話ってことですか?

逆に、階段の上や山の頂上では加齢がまるが、に乗っている間は加齢が遅くなる。
って書いてあったんだけど…ネットで高速で“意識”をやり取りしてる俺らって死にするんじゃね?wwww


タイピングンが異常い人って、体と意識が既に分離してるってことになってたりしてwww
だから過去回想が大切。
長生きには他人の意識の受信がマジ大事。


だって常にハイテンションな人ってはやじにしそう…キリキリ舞い

なーんちゃってwwwんq「沿いたい性理論

賢そうな文章のなかに、あほな文章ごめんね。まとめると、みんな時々は頭休めないとダメってだけの話だったw
おーばーひーと
みんなたまにはのび太になろうぜwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
185 ななしのよっしん
2011/10/29(土) 18:10:36 ID: wp1trZqVqy
意味不明レスはいやよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
186 ななしのよっしん
2011/10/30(日) 04:35:55 ID: eDxMyvS+UO
1週間ぐらい徹夜した後のテンションで書いたんだよ、きっと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
187 ななしのよっしん
2011/11/01(火) 19:28:36 ID: +8QaGCRFT+
>これも、ここの議題に加わる?
なにかと思ったらこれか
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2766089/6320949exit
単に実験したら理論通りの結果が出たってだけの話だし特にここで議論する様なもんでもないだろ

この一行以外の文書は意味不明な上にこの記事ともそのニュースとも関連性がないからノーコメント
👍
高評価
0
👎
低評価
0
188 ななしのよっしん
2011/11/01(火) 19:42:47 ID: l57zOdzcED
>>187
最近はやりの時計(を利用した原子時計)ですな。
今までの原子時計べて1~3桁精度が上がるらしい。
そのレベルになると設置された環境の相対論的効果も測れるようになるそうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
189 ななしのよっしん
2011/11/23(水) 16:02:01 ID: QMsS97IClA
ちらほらみる明らか知ったかぶりコメントがうざい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
190 ななしのよっしん
2011/11/24(木) 18:41:12 ID: unexcM7uL8
>>189
なんの知識も共有しない、感情だけの子供っぽいレスが嫌い。
明らか知ったかだと思うのならそこ摘すりゃ議論になるのに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
191 ななしのよっしん
2011/12/08(木) 03:41:01 ID: LqIMN2rLyj
物理学の進歩

ガリレイ重いものほどく落ちるとか先人の妄想だった」(実験物理学)
ニュートン上と地上が別物とか先人の妄想だった」(万有引力)
アインシュタイン「絶対時間とか先人の妄想だった」(相対性理論)
ハイゼンベルク他「真実はいつもひとつとか先人の妄想だった」(不確定性)
CERN光速不変とか先人の妄想だったかもしれない」←今ここ

今後の展開
A CERN「測定間違ってました調子こいてサーセン
B 物理学者・数学者「オラワクワクしてきたぞ」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
192 ななしのよっしん
2011/12/12(月) 20:39:41 ID: /VXckqUsGk
完成した物理学ってどんな感じになるんだろう?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
193 ななしのよっしん
2011/12/13(火) 18:13:57 ID: unexcM7uL8
物理学が「完成」するって……それ、心理を除いた完璧な予知が出来るのと一緒じゃん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
194 ななしのよっしん
2011/12/15(木) 01:30:01 ID: +8QaGCRFT+
完璧な予知をするなら、宇宙の全ての物質の状態についての全なデータと、その変化を法則についての全な知識と、その法則に従って膨大なデータの処理をする存在が必要だけど、それが出来るなら何億年先の事だろうと全に予知できるだろうね 当然心理も含めて

ただ1つと3つのは、この宇宙の中に居る限りどう頑ったって全には出来やしないから、2つの「法則を理解する」ってところを頑るのが物理学なんじゃないかな だから物理学完成したって未来予知はできないさ
複雑系とか不確定性原理とかの話は詳しくないしまあいいや
👍
高評価
0
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2012/01/12(木) 17:17:44 ID: mpSa6eeK2q
とりあえず重力の繰り込みに成功したらいったんは完成みたいなものなのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2012/01/14(土) 02:12:56 ID: unexcM7uL8
>>195
それが出来るのは量子重力理論完成によるのであって物理学完成じゃない気がするが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
197 ななしのよっしん
2012/01/14(土) 02:22:54 ID: eDxMyvS+UO
統計力学とかまだまだ生まれたての分野もあるよね。素粒子論が完成してもそれでも物理学完成には程遠いだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
198 ななしのよっしん
2012/01/15(日) 22:44:49 ID: mKHhi/KluU
>>189-190
ネットバカ暇人のもの、バカバカで吼えさせておこうぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
199 ななしのよっしん
2012/02/04(土) 16:04:27 ID: ISkpLfXVO/
特殊相対論って高校程度の頭のでも理解できるってこと?それはない気がするなぁ。結局解析力学と電磁気学がいるような気がして、やはりハードルが高そう。まぁ物理学科でもないから適当かもしれないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2012/02/05(日) 20:22:36 ID: +8QaGCRFT+
一般相対論の方は純数学的な部分自体が難しいと聞くけど、特殊の方は原理から理論を導くのは高校程度の知識でも出来るんじゃない? まあ自分も勉強してないからかなり適当言ってるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2012/02/06(月) 18:44:46 ID: unexcM7uL8
数学での「一般~」「特殊~」って違和感あるよね……
現実的どのような状態でも普遍的に適応できる~」「ある特定の場合の~」って意味合いで使ってるから特殊の方が計算として簡単な場合が多いんだけど、「一般」「特殊」って名前からは特殊な方が難しい印を受ける。
「一般~」を「普遍的~」に変えればまだ印の差は薄くなるのかな……

だから何だって話だけど言いたくなったw すまん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
202 ななしのよっしん
2012/02/07(火) 13:16:21 ID: mpSa6eeK2q
時間の遅れとかはピタゴラスの定理知ってれば出来るし相対性理論の有名な現を導き出すのは高校生数学で出来るけど、
理解するには電磁気と解析力学と後一応テンソル解析の初歩ぐらい知らないとキツイと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
203 ななしのよっしん
2012/03/12(月) 00:09:25 ID: eDxMyvS+UO
相対性理論を間違ってるとする人らはどうしてそうなっちゃったんだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
204 ななしのよっしん
2012/03/12(月) 00:21:08 ID: AO5DiJPM8W
>>203
なんかよく知らないし理解できないけど有名で正しいって習ったぞ!
でもなんか感覚的に変な気がするから間違ってるに違いない。
すげえ理論を否定するすげえ!

くらいのアレだと思う。科学者にそういう人はいないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
205 ななしのよっしん
2012/03/17(土) 11:50:14 ID: 4LNLWDkSvn
>>161がダサすぎてw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
206 catbird
2012/03/17(土) 15:14:59 ID: duk5hNU/rm
相対性理論において、時間と間とが変化する仕組みが、解明出来ました。この仕組みによって、ローレンツ変換が導かれ、光速度不変の原則を明することが出来ました。

高速運動により、物質の質量が増加することにより、物質時間が遅れます。そうなると、物質を動かす4種類のは同じ時間内でも、遠くまで届きます。間はそれだけ伸び、逆に大きさを変えない剛体は縮みます。

 又、高速移動に伴い、前方から来る4種類の物質を動かす重力・電磁・強い・弱い)は速く伝わり、後方から来る物質を動かすは遅く伝わる様になります。そうなると、方向により物質時間の経過が異なって来ます。

この2つ変化を数式にしたのが、CATBIRD変換式
t’=t*((C^2-2VCcosθ+V^2)/C )/((1-V^2/C^2))
x’=(x-Vt)/(1-(V^2/C^2))
y’= y/(1-(V^2/C^2))
z’= z/(1-(V^2/C^2))
です。詳細は
http://d.hatena.ne.jp/tmcatbird/exit
をご参照ください。CATBIRD変換よりローレンツ変換が導かれ、光速度不変の原則が明されています。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
207 ななしのよっしん
2012/03/17(土) 15:40:28 ID: eDxMyvS+UO
詳細を見ようとリンクを踏んで、そこでさらに詳しくはこちらというリンクを踏んで辿り着いたページの割りと最初の節の「今までの解決方法とそれへの疑問」ですでに色々と突っ込みどころがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
208 ななしのよっしん
2012/03/18(日) 00:32:07 ID: mpSa6eeK2q
>>206
今どき質量の増加なんて言ってる時点でな

>更に言えば、間において物質が移動する場合、絶対に静止していると定義出来る一点を、示すことが出来ない。歩いている私が前に進んだのか、私以外の宇宙全体が後ろに動いたのかにも分からない。その物質が一見光速で動いていると見えても、静止しているとも定義できる。ならば、更に加速出来るはずである。光速(C)限界であるはずがない。

座標の変換を理解していない きみがやってるのは哲学もどきであり物理でない 悪い事言わないから学部の物理からちゃんと勉強してください とりあえずランダウ力学、場の理論が理解できるくらいなってから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
209 ななしのよっしん
2012/03/18(日) 01:50:14 ID: eDxMyvS+UO
ていうか、相対性理論を間違ってるって言ったり、こういう自分で新しい理論作ったって人は独学なのが最大の原因なんだろうなと思う。人に教えてもらう、もしくは議論しないと物理ってわかりづらいんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
210 ななしのよっしん
2012/03/18(日) 21:52:46 ID: l57zOdzcED
>>208
よくトンデモに付き合ったなwww

確かにその記述は、相対速度も座標変換もミンコフスキー間も、
そのどれも理解できてないことを端的に表す、よい記述だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改