31 ななしのよっしん
2012/01/21(土) 02:01:32 ID: ds43pemvFE
ギャンブル漫画だと確率っていっつもバカにされるかかませだよな。
アカギはかわいそうだった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2012/02/12(日) 19:22:53 ID: OLBs8sO353
>>28
ゲーム確立現実確立とは違うだよね
上の コラム: 足りない確率は回数で補え!? で述べてるとおり
たとえば命中率1なら
100回に1回しか起こらないことをゲーム購入者分やってるんだ
回数多い(購入者が多い)ほどそれを体験する人は高くなっているんだ
これだと当然クレームだから
乱数乱数式)を使って購入者が多いとは関係なく
100回の行動パターンから1回しか選ばれないのを抽出するんだ
コマンドコントローラを動かす事に作為に1~100が選ばれる式で 例えばその中で当たり数字を3にして3を引けば 確率は1となる とか)
そこをTASさんはその数字を見抜いて選んで必中にしてるわけだ

それでもやる人が多くなるとやっぱり低確率も体験する人も多くなる
ゲーム内の確立は「体感」こそが重要なんだ
実際の確立だとぼこぼこ当たっちゃうんだよね実は 実行数が半端ないから
そりゃ命中率1が当たらないゲームのほうが良ゲー良プログラマーなわけで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2012/02/12(日) 20:00:09 ID: mNoMMwJHgt
友人高校生)は、一回のチャレンジで5確率で入手できるアイテムは20回チャレンジすれば100%手に入ると思っていた
なんでも5×20=100だからだとか
絶句しましたよ、彼理系なのに…

>>32
×確立確率
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2012/02/20(月) 16:42:56 ID: hv7lvnx9F0
1400分の1って何に等しいか教えてくれないかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2012/02/20(月) 17:12:47 ID: JFUD0+Ys1u
>>34
サイコロを4つ投げて全部1が出る確率=1/1296
トランプ54枚からカードを2枚引いて両方ともジョーカーである確率=1/1431
計算間違ってたらスマソ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2012/02/20(月) 23:41:48 ID: hv7lvnx9F0
>>35
レスしようとしたら今しがた1366分の1で生まれる色違いポケモンを引き当てた。
あなたのレスのおかげかもしれない、ありがとう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2012/03/05(月) 21:36:56 ID: hW7lOJ7ILK
運は生まれた間から人に振り分けられている
運がよくて毎日お金を拾う人もいれば
運が悪くて毎日お金を落とす人もいるかもしれない
でも、未来はひょっとしたら運がいいかもしれない
落とした分をかにえる大が手にはいるかもしれなサイフ知りませんか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2012/03/15(木) 20:30:54 ID: Mj8oqdHt/C
コラムでちょっとあれ?ってなった。数部分のnと1/nのnは本来は関係ないものだから、ちゃんと試行回数増やせば当たりますよってことね。でも、1/10001000回やる場合と、1/1000010000回やる場合で、一度でも当たる確率がほとんど同じってのはちょっとから鱗
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2012/05/08(火) 21:30:54 ID: hWTul8VpJ6
宝くじに当たる確率
交通事故にあう確率
すき家強盗にあう確率

順番をつけるとどれが一番確率高いんですか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2012/05/17(木) 13:03:26 ID: 0upSPasECw
>>23を見てちと気になったので
サイコロ6回振って1~6全部のが1回ずつきちんと出る確率
計算してみたが
6!/(6^6)=720/46656で
1.5432%くらいだった

疑ってサーセンww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2012/05/17(木) 21:03:59 ID: cGIrorA2UB
>>40
そりゃあ「裏が多くなる確率」じゃなくて「裏か表に偏る確率」だから均等な場合よりもかなり大きくなるよ
表裏ぴったり同じ数になる確率は他の「表○枚、裏×枚出る確率」よりは大きい
悪いことが続く人は良いことが続いてる時を見逃さないように
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2012/06/03(日) 17:31:46 ID: OspcZZZG7g
買うと1確率で死ぬが、それ以外だと1億貰える宝くじがあったら買うか?
という問いがネットであったな。

100人が一枚ずつ買っても1人くらい死ぬとか怖いと思ってたが
実際そうなる確率は6割ちょっとなのか・・・
でも怖いからやっぱり買えない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2012/06/18(月) 22:00:40 ID: eDBNQJFzB5
くじがあって
100人引いたら1人が当たった」場合
確率100分の1だった
ってことじゃないの?

なのに100分の1を100回引いても60でしか当たらない

ふしぎ

100個しかくじがければ100回引けば100%当たるけど
無限にくじがあった場合は60になる

ふしぎ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2012/06/25(月) 17:33:54 ID: LUltoS5f8Q
>>43
不思議でもなんでもない

というか最後の例え間違ってるぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2012/07/11(水) 14:21:54 ID: RzY860bCbj
一般の宝くじや福引などの、引いたクジをに戻さないタイプのクジ引きを何回か引く場合は
それぞれのクジがアタリである事独立でないので
100本中1本アタリのクジ引きを、100回引けば必ず(100%確率で)1回だけアタリがでる

一方、サイコロを何回か投げる、引いたクジをに戻すタイプのクジ引きを何回か引く場合などでは
はそれぞれの回で独立なので
100本中1本アタリのクジ引きで、クジを引いてアタリか否か確認したらクジを元に戻す(また100本の状態にする)
という行為を100回繰り返した時に、アタリが1回以上出る確率は約60ほど(アタリが2回以上でる可性もある)
というお話

確率を考えるときは、各事の(確率論的)独立性に十分注意しましょう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2012/07/11(水) 14:42:16 ID: hW7lOJ7ILK
未来のことを知るのは難しいが、過去のことを知るのは容易い
「数年後には隕石が落ちる」と断言することはできないが
「数年前には隕石が落ちた」と断言することはできる
それはすでに起きたことだから、確立が変動することはない

と思う 中学生の頃から成長してないだから何がなんだかわからない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2012/07/11(水) 23:03:29 ID: cGIrorA2UB
>>46
基本的に過去のことに確率を用いることはないけど、過去の結果によって未来確率が変わることはあり、「条件付き確率」などと呼ばれる
統計学にも過去の事から未来の出来事の分布の予測を立てる分野がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2012/07/12(木) 02:05:13 ID: RzY860bCbj
確率は、未来過去関係なく、わからない事・断言できない事に対して用いられるよ

そもそも過去のことを知る事が容易とは限らない。
「1万年前に隕石が落ちた」が正しいか否かのどちらかが真実で、その真実が変動することはないけど
どちらが正しいのかは断言はできないでしょ。
その場合、調による情報などから「1万年前に隕石が落ちた確率」を考えることができる。
新たな拠が見つかったりすれば、その都度「1万年前に隕石が落ちた確率」は変動し得る。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2012/09/07(金) 11:22:37 ID: g8ryprJuAd
過去未来の差は情報量の差。
過去起きた事実は変えられないから、確率の条件も変動しない、ただ未発見の情報は常にあり得るけど。
未来に起きる事はそれ自体が確率的で不確定。むしろだから確率的にしか述べられないという。

ラプラスの悪魔がいたら全く別の話になるが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2012/10/03(水) 11:36:28 ID: xLW2S+2i00
放射線の発射、電子の位置は確率だと聴いたことがある
それらは決定的であり、なんらかの方法で計算できると言う話もあったが数式によりそれはいと言うになったらしい
しかし、それが確率のように見えるように振舞っている決定的な事と言う可性もある
しかし、これは拠も何も無い想像
確率に見える事は確実であるが、それがそう振舞うだけの決定的事であるかは確かめようがいので言っても答えが出ない。
物理では確かめる事が不可能な事はいものとして考えられる
全てが決定的であるかどうかは分からない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2012/10/09(火) 19:25:24 ID: ACMbTamVSP
これはほとんどの人が勘違いしてると思う
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kakuri01.htmexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2012/10/09(火) 23:23:17 ID: cGIrorA2UB
>>51
・・・この記事明らかにおかしくないか?(この記事の執筆者のようなミスを犯す人が多いという意味なら別)
もしこの記事の通り、サイコロで6のが出て、次もまた6のが出る確率1/6より低くなるというのなら、いくらになるのか示されなければならない。執筆者は出均化なる用を使ってごまかしているが、最初に6のが出ても、次に1のが出る確率1/6より高まるはずがなく、他の2から5のについても同様
記事で出されている例に関しては、例えばサイコロを何回も振って6のが異様に少なかったとき、次から6のが出る確率が高まるのではなく、次からも今までと同様の6のが出る確率サイコロが振られるために、今までのように「異様に」6のが少なくなる確率は低いというだけ。サイコロが頑って6のを出そうとするなどまずあり得ない
後半に関してはもはや意味不明
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2012/10/12(金) 00:23:35 ID: IqDGzTj6I9
>>51

今までは6のでる確率1/6だったけど、6が出たことで今までの6がでた割合が僅かに1/6えた。次は6のでる確率1/6だから今までの確率を下回る。みたいな理論か。ようやく理解した。でも間違ってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2012/10/12(金) 02:17:55 ID: D1BnoNU6+9
>>51は1/3くらい読むの限界だ。頭がおかしくなりそう。
サイコロ600個振ったら6の100個出てくれる?んなわきゃねーだろ。
サイコロの出なんて情報がどこに蓄積されてんのかってのは実にいい摘だ。
6が出たら6が出る確率が減るという馬鹿の振りして皮で書いてんじゃないかと思えてくる。
にしても読むのきついけどな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2012/10/12(金) 02:23:28 ID: 5N8FlvALmY
>>51
知ってる確率とちがう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2012/10/12(金) 02:48:46 ID: vDayPA1Xa6
ドラクエやっててコラムと同じ計算してたな。
1/256ドロップ狙って256匹倒しても6割にしかならないのに驚いた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2012/10/12(金) 03:33:54 ID: z65obowCwG
大数の法則のことを言いたいんだろうけど、あれは出が「未確定の」サイコロが大量にあったらどの1/6らいずつ出るっていう話であって、既に振ったサイコロは関係ないわな。
ドロップ狙ってるときとか、これだけ倒したんだからそろそろ出るだろうって思いたくなるけど、実際は何も進展してないから辛いよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2012/10/14(日) 14:16:31 ID: Q2x1TLei/o
>>51 はおそらくギャグだろうな。

それよりも1割の高校生が間違えたということが本当なら恐ろしいな。。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2012/12/31(月) 17:55:20 ID: pb5zrRj+Ez
>>51
その記事書いた人は全に勘違いしてるけど、正しく誤読するとこういうこと言いたいんじゃないかな

サイコロを2個ふる。この中の1個のが6であると分かったとき、もう1個のも6である確率めよ。」

これなら答えは1/11で、1/6より小さくなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2013/01/04(金) 10:52:41 ID: cHBKtAXg2d
>>51
これはあれだろ、難しい言葉を使ってさも正しいことを言ってるようなふりをする詐欺の手口だろ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0