121 ななしのよっしん
2014/08/09(土) 21:13:44 ID: RW2yQ3f6gB
はあくまで決め手であって、出会う前の時点で既に心身疲弊しきってて壊れる寸前だったじゃん
それに所詮は自確立もしきってない思春期ガキで、いくらがあるからって動乱の時代に飛び込んだのは浅慮だったというのは自他ともに認めてる

中二病るような時期に、本当に特別なを手に入れた上に思いっきりそれを振るえる時代だった
そして衝動に任せて飛び出したおかげで、大事な時期に一生ものの傷を背負うことになった
それでもご大層な大義はなくても人を救いたいということだけは確かだから
せめての前の行くらいは止めたいと思うようになったというだけ

>>111
偉そうとはいうが、身も蓋もない表現しちゃうと、言われる方もいい年こいてヒャッハーして一般人に迷惑かけてるようならだから仕方ない
そりゃあ自分個人を狙ってくる分にはいいけど他人を巻き込むなとも言いたくなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2014/08/10(日) 22:07:15 ID: rwDUvAvqey
剣心の困ってる人を助けるためにるろうにやりますって決意は立といって良いが、問題点として、ならまずお前った人の遺族を助けろよというブーメランが存在するのが痛いな

本編開始前に遺族を助けてましたっていうならともかく、作中見る限り各地回って悪退治の正義の味方やってたようにしか見えないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2014/08/11(月) 07:10:18 ID: b1nG8tMubH
>>122
その矛盾があるからこその人誅編だろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2014/08/12(火) 20:29:48 ID: cgcifA3Hcd
その辺掘り下げてるのは人誅編よりも霜編だと思う

りの咎人をその人がどうあろうと許してはならないという話になるなら、剣心には破滅のしかない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2014/08/13(水) 02:35:15 ID: cgcifA3Hcd
>>118
剣心の選んだ人生ただのバカとは容赦ないねえ
傍観者の立場で罵倒するのはさぞかし気持ちのいいことだろうな

ある意味剣心斎藤一と同じように人りの正義に殉じて生きるを選んだなら自己矛盾に悩む事はかったのかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2014/08/13(水) 02:58:22 ID: RW2yQ3f6gB
とはいえ動乱のっ最中に要人やその護衛、戦場での兵士とかが死と隣合わせの覚悟もないって方がおかしいし
相手に下手な同情を形にするのは侮辱にもなるわけで
時代背景を考えても、剣心ったのは、殺して殺されてが当たり前の相手でしかないんだけどな
(正直な話、にしたって自業自得な側面は大いにある)

人を殺した経験がある人物なんていくらでもいる時代だし、過去に人りだったってこと自体は作中でも特に問題視されてるわけでもない
あくまで剣心が個人的に抱える罪の意識とどう折り合いつけるかってだけにすぎないことだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2014/08/13(水) 03:19:06 ID: /asSqcxloe
>>125
それこそ斉藤の様に割り切れる性格じゃなく本来は自分達を買った人買いすらも墓を建てて上げる優し過ぎる性格が基盤なんだよな…。

良くも悪くも師匠喧嘩別れした時に「特別なを手に入れた上に思いっきりそれを振るえる」とう衝動に駆られた結果、引き返す事の出来ない「人り」のを歩んでしまった。(おまけ志々雄という「幕末の亡霊」を生む土壌を間接的に加担してしまった)

根本的に剣心本質的に客に向いていない性格なのかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 ななしのよっしん
2014/08/14(木) 00:13:02 ID: 4rXoM6bPFF
MGRやってみて、あのゲーム主人公と抜斎じゃない「剣心」、考え方だけじゃなくて選んだ行動
正反対なようでいて結局根っこが同じな気がする。一言で言えば「心優しい殺人鬼」で、存在そのものに
自己矛盾があるから、辿ってきた行動にも疑問点が見えるんだろうな。
それでも、本人の性格がとそれに付随して染み付いた狂気かを助けることに用いるを選ばせたってのが一番の救いなんだと思ってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2014/08/15(金) 20:43:38 ID: QsKL8Y1kqz
意外に字が汚いという欠点もあったし、OVAでは人りに学問はいらないとか言ってたしそういう意味では学が足りない面はあるかもねw
ただ幼いころから人を守りたい、幸せを守りたいと考えていたり、世の状況を見て長州に身を寄せたり本的に物事を見るはあるんだろう
少なくとも全くの考えなしというのは的外れ

漫画的表現の都合上ではあるだろうけど、人誅編で廃人化したとき数日間座りっぱなしだったけどとか全く生えてこなかったし、幼少期の悲劇、思春期の人りやする人との死別と色々経験したせいで二次性徴に異常でも発生してたのかも
それがかったらガチムチ剣心が誕生してたのかなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2014/08/17(日) 15:42:35 ID: IGA86TfWhi
よくよく考えたら逆で出来てるからやらをかち割ったら普通に人死ぬんじゃあ…、とか普通を潰したのとか銀さんみたいに木刀使えばいいじゃんとか考えてしまうんだが…、何であえて逆を使っているのやら…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
131 ななしのよっしん
2014/08/17(日) 16:02:11 ID: sU67ntk6k+
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%86%E5%88%83%E5%88%80exit
ここによると作者が「主人公に人を殺させたくないが、木刀では格好が付かない」と考えたからだそうな。
まあ銀さんはあれはあれでキマってるが、木刀飛天御剣流なんか使ったら頻繁に破損するだろうし、まず第一
技名叫んで木刀振り回す28歳てのがカッコ悪いwwwwからじゃない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2014/08/17(日) 16:06:00 ID: rwDUvAvqey
木刀だと抜術使いにくいしね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2014/08/17(日) 19:32:06 ID: cgcifA3Hcd
何かにつけて銀魂を引き合いに出す厨房の多い事よ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 ななしのよっしん
2014/08/18(月) 16:01:46 ID: AGnwNk2wvW
>>130
これよく言う人いるけど
義受けたとき師匠が死にかけてそれ以外が割りとピンピンしている事から剣心が死なないように手加減してるの丸わかりじゃん
死ぬだろ々は意味

使ってるのは剣心じゃないとうまく剣術使えないのと刀匠への義理でしょ
生き物以外の障害の排除に便利
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2014/08/20(水) 18:43:32 ID: K3XH6mM8os
世さん剣心ギャグ好きなんだけゲームじゃばっかりで「おろろ~」が聞けないから本編見るしかない
まあラッキーマン殿とかで言うのも十分ギャグだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
136 ななしのよっしん
2014/08/29(金) 22:08:05 ID: sU67ntk6k+
今でこそ思わんけど、志々雄斎藤剣心を抜斎と呼んでたのに個人的にかなり違和感あったな。
あくまで抜術を極めてたからついた渾名でしかないのに、幕末の頃ならまだしも明治でもそう呼ぶのはちょっと…
剣心も内心「もうその名で呼ぶのやめて欲しいでござるな…思い出したくもないのに…」とか思ってそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2014/09/01(月) 20:27:09 ID: cgcifA3Hcd
それは人りの剣心知ってるからこそ抜斎って呼ぶんだろう
衛とか斎藤とか志々雄とか縁とかからすれば剣心の人り時代は過去の事ではない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 名無し
2014/09/02(火) 00:49:10 ID: hK6mLMDgxz
剣心幕末の頃より弱くなったのって、身体が下がったというより不殺の姿勢によるところが大きいって認識であってる?
身体も確かに下がってるように見えるけど、それは不殺のせいで戦いだと制限がない状態と較してもどうしても一歩遅れる、みたいな

👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2014/09/02(火) 23:45:40 ID: RW2yQ3f6gB
パワーアップイベントについても、技量や身体の向上よりも心理的な問題の解消がになってるからそれでいいと思う
あとは単純に勘が鈍ったとかで

あとは得物が逆とはいえ一歩間違えれば相手を殺してしまうのは間違いないし
不殺の誓いを掲げる以上、基本的にはどんな敵でも手加減して戦うことを強いられるようなもんだから
殺しにしない連中とはその辺が大きな差になってしまうとか、そんな感じだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2014/09/06(土) 08:38:50 ID: LexITY/H3R
>>136
斎はただの渾名でなく「志士名」で、抜々は「志士名の由来」な

弱くなったソース師匠だし、単に昔ほど鍛錬してないってことでいいんじゃないか
浪人として人を守りながらではあるけど、わりと平和を満喫してたし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2014/09/06(土) 09:18:59 ID: jMkT2E76xT
>>139
それで大体あってるんじゃない?
京都編の序盤で使ったとき、志々雄に"本来なら手首と頸動脈を同時にぶった切ってる技"と解説された後
不殺のせいで飛天御剣流が活かされていないて言われてたからね

それに幕末以降は・惨とか使ってないのを見ると、確実に相手を殺せそうな技はあらかた封印してるっぽい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
142 ななしのよっしん
2014/09/08(月) 22:08:17 ID: b1nG8tMubH
その上で師匠からは読みに頼りすぎて勘が鈍ってるとも言われてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
143 ななしのよっしん
2014/09/15(月) 00:48:13 ID: TULJM4pgDN
>>766見終わった後ふと伝説の最後というのは原作にも当てはまる気がした。人誅編はあくまで剣心と縁の私闘だから後世における「伝説」の終わりかなって
>>767く作らないと佐藤健さんが飛天御剣流をうてなくなってしまう!

伝説の最後面かった。細かい不満はあるが、アクションが凄かったし、志々雄強かったりと満足点の方がずっと多かった。ストーリー原作と大部違うがこれはこれでアリと思えたね。








細かい不満点
十本の扱い
相変わらずの牙突零式の方が映えたんじゃないかなぁ
志々雄との戦いが始まる頃には大勢が決してこと。まあ、あそこで倒さなかったら逃げられてた可性も・・・・あるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
144 ななしのよっしん
2014/09/15(月) 00:49:15 ID: TULJM4pgDN
しまった。誤爆した
👍
高評価
0
👎
低評価
0
145 ななしのよっしん
2014/09/24(水) 15:45:40 ID: BJQhwLpqZP
検診にクソ無職オーラがぬぐえないのは神谷活心流を行動の上では全く敬ってないからなんだよな
コロサズコロサズ言うなら神谷に学ぶところも多いはずなのに、結局飛天の強さに驕って一介の子として学び直す気がまったくないという
👍
高評価
0
👎
低評価
0
146 ななしのよっしん
2014/09/27(土) 09:30:02 ID: QAVBFl5Moy
それはどっちかというと剣心るろうにスタンスのせいじゃね
定着する気ないから教わらないし教える気もないみたいな
師匠の所にも義教わりに来ただけだし「ざけんな」って怒られてた
そういうところが無職オーラなのかもしれないがw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
147 ななしのよっしん
2014/10/01(水) 03:03:47 ID: RW2yQ3f6gB
単にの前の行を止めるはあるからそうしてるってだけで
器、剣術殺人術であることが本質で、活人なんて甘っちょろい戯言ってはっきり言ってるし実際そういう時代を生きてきたわけだから
自分の過去を否定してるわけでも、活人に倣おうなんて思ってるわけでもないでしょ
いずれ殺人が消え行く時代になってくれることを願ってはいるだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
148 ななしのよっしん
2014/10/03(金) 23:00:03 ID: cgcifA3Hcd
>>145
文章が滅で何が言いたいのかよくわからない
そもそも剣心の字を間違えてるし

第一飛天御剣流剣心人生に深く関わってるんだから
違う流剣術を学び直せという次元の問題じゃないだろ

でも剣心明治政府の役職に就かなかったから
浪人でそのをもて余しているから知人に「何をしてるんだお前は」と言われてるけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
149 ななしのよっしん
2014/10/12(日) 14:43:52 ID: b1nG8tMubH
飛天御剣流自体殺人で世の苦難を救う人の剣術
剣心はこのだからこそ明治を切り開き、同時に傷を負った
神谷活心流は自分と自分が守りたいものを守る活人
平和な世で弥みたいに生きるなら別だが、既に乱世を潜り抜けて罪まみれになった剣心が使うものじゃない

と逃避行に成功して彼女を守り切ったと仮定して、それ以後明治まで一人も殺さずに本編に至ったとかなら、自分とを守るとして学びなおすのも可だったかもな

その位剣心の負った(本人にとっての)罪が重い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
150 ななしのよっしん
2014/10/14(火) 23:20:22 ID: QAVBFl5Moy
神谷活心流は剣心には習得できなかったなのかなとも思う
あっちを覚えて一生を過ごせばよき人生だっただろうけど
最強剣術を覚えて大量殺人者になっちまったしな、抜斎のことを不本意に思ってるは多い
👍
高評価
0
👎
低評価
0