151 ななしのよっしん
2018/05/05(土) 13:37:24 ID: 0ml6Ca8lF3
何も考えずに発言した結果「クソ脚本!」「クソ展開!」みたいな言葉しか出てこないなら書き込む前に何かしら考えた方がいいとは思う
反感を呼ぶような行動をしたキャラの心理とか、隠された意図がある事がわかりやすい演出とか(言葉とか外国語みたいな)

あまりにも描写内容から逸脱した理論は時と場を選んだ方がいいけど、褒めたり歓を上げたりするならともかく罵倒したくなった時にそれをセーブするためによく考えることは必要なんじゃなかろうか(これを考察と呼ぶかは微妙だけど)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2018/05/05(土) 13:46:47 ID: 4CUTqpDd7v
プラスの意見なら、しつこくない限りは別に気にならんしな
何も考えずにいてるよりは明らかにまとも
くために考えてるゴミ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2018/05/05(土) 13:52:23 ID: 3MMHak/Agp
何をもってプラスとするかも人それぞれだけどな
例えば作中で回りに迷惑ばかりかけているキャラを強引に擁護するのはプラスと言えるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2018/05/05(土) 14:00:15 ID: 4CUTqpDd7v
擁護するために他のキャラを否定するとかしなければプラスだろ
自分の気に食わないキャラを擁護するは絶対に許さんってがいるとしたら
そいつの方が確実に迷惑だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2018/05/05(土) 14:02:00 ID: 3MMHak/Agp
悪い事を悪い事としないのはマイナスだって考え方もあるわけでな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2018/05/05(土) 14:09:05 ID: 4CUTqpDd7v
それで特にかを攻撃してるわけでもない擁護意見に文句を言うとしたら、自分の基準を押し付けてるだけだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2018/05/05(土) 14:18:46 ID: PwxNDnDemf
発言の場や考察を盛り上げたいにせよ、マウントを取って精的有利感を得たいにせよ、
自分の内だけでなら、どんな考察をしても自由だけれど、
の場にアウトプットするならば、それに対して責任が生じる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2018/05/06(日) 14:34:00 ID: Yxx5bXNsRn
考察ってそもそもが自分の妄想を形にできるスキルがないが他人の作品にその妄想投影して安い満足感を得る行為だからな
好きなものについてってる場にいきなりその作品を私物化しようとするが出てきたら(ご同類以外)誰だって嫌だろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2018/05/08(火) 20:01:50 ID: 4CUTqpDd7v
考察妄想にはちゃんと線引きがあるぞ
客観的根拠がないと基本的には考察とは呼べない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2018/05/30(水) 20:43:12 ID: Yxx5bXNsRn
考察のみんなにはこの言葉を送ろう:


公式への挑戦気取って妄想垂れ流してる輩はそれが製作者に対していかに失礼なことか理解した方がいいぞ
いやしい消費者のくせに製作者と同じ地に立とうなんておこがましいにもほどがあるわ
自分の妄想を他人の作品に勝手に投影して惨めな満足感を得る暇があったら自分でオリジナル小説でも書いてろよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2018/05/30(水) 20:57:22 ID: MU1yhvfhSD
自分の妄想製作者に勝手に投影して惨めな満足感を得てる人がいるな
製作者は考察を失礼だと思ってるに違いないとかまさに根拠皆無な駄考察テンプレじみてて草生える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2018/05/30(水) 21:18:05 ID: Yxx5bXNsRn
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2018/05/30(水) 21:40:35 ID: MU1yhvfhSD
これを読んでこの作家考察を迷惑だと思ってると受け取るのは自分に都合のいいように曲解する考察の特徴まんまだな
他作品との繋がりを深読みする人のせいで製作者が自主規制をせざるを得なくなることを嫌がっているだけなのに、考察すること自体を嫌がっていると曲解されてはそれこそいかに失礼なことか理解すべき案件だろう
Yxx5bXNsRnはいい加減製作者の気持ちを考察するのはやめようか
その考察は自分に都合のいい妄想でしかなく製作者という権威に自分を投影して安い満足感を得ているだけだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2018/05/31(木) 22:16:10 ID: 4CUTqpDd7v
ただのファン考察が広まって、通説みたいになっちゃうのは問題だよな
テリーエスターク説とか、リノア=アルティミシア説とか
その説自体の信者みたいなのができて厄介と化す
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2018/06/08(金) 01:35:16 ID: Yxx5bXNsRn
>>163
いるんだよなー、オウム返ししただけで言い負かした気になってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2018/06/11(月) 13:15:21 ID: nvqI0XleuD
自分としては作品の考察に触れる事自体は色んな視点が見れて楽しかったはずなんだけど、
それ当てで覗いてた場所で一部の連中が考察や展開予想を公式叩き始めるのを見てからはその手のコミュニティに近寄り辛くなったな。

そんなに自分達の作品観、作品論に自信があるなら公式に受け入れられるように意見送ったら?とも思ってたけどむしろ逆効果っぽいし、
ああいう人は結局先の相手へのマウンティングや同意集めに終始するしかないのだろうかしら。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2018/06/11(月) 13:35:32 ID: ku7Cn+ejyS
>>164
解る。
しかも「元は2000年代の設定だった」→「2300年位の作品と同じ用が出る」→「2300年代に違いないという考察勢が出る」→「開発者が2300年代説の支持者なので逆輸入」→「元からそういう設定だったのだ!」

こういう予言の自己成熟に気付いてないパターンもあるよね……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2018/06/13(水) 00:14:54 ID: Yxx5bXNsRn
批判とか考察の話になると絶対>>166みたいに優等生ぶって「視点が増えて面(キリッ」とか言う出てくるよな
考察が図に乗るから控えてもらえませんかねぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2018/06/14(木) 04:45:11 ID: kW9K1Hf5dH
>>164
二次創作じゃありがちなパターン
しかもそういうに限って原作見てません(=二次創作しか見てない)とかほざく
原作側から苦情きて二次創作サイトが潰れたこともあるし

最悪だと公式から設定集が出てるにも関わらず、なかったこと扱いして
自論の正当化のため考察とやらを続ける、最初から結論ありきでやってるもいた
正当化できなくなると「公式は何も考えてない」とか叩き始める始末

こういうらは作品への理解を深めたいのではなく、作品自体をアバターにして
承認欲求を満たすのが的のようで、意に反する公式見解などは人格否定に等しい様子
正しくは「公式は(の気持ちを)何も考えてない」なんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2018/06/19(火) 19:30:37 ID: ku7Cn+ejyS
1番酷いの考察事実認定して広めるパターン。「皆この作品はうちのシリーズだと思ってるんですよ」と世論形成を図る。そしてそれを煽る公式も見た。

ファンタジー世界の中でハードSFをやる事は可だが、その逆は不可能(だって前提が必ず科学)な様に、そう言う事をやり続けると作品のジャンルが壊れてしまうと思う。それって尊重ではないよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2018/06/21(木) 14:54:02 ID: tswHncp3tG
この言葉見ると「考察」とかいう仰々しいラベリングと実際られてる内容の程度とのミスマッチに笑ってしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2018/07/03(火) 01:05:37 ID: ZyRsb4mQTZ
これのやりすぎかなーんか妙なキャラ評価になっていることが見受けられる
特にこいつ実はいいやつなんじゃねとか強いんじゃねとか的な感じの作中の評価に異を唱える的なヤツ
実際齬があるのはあるんだけど、それよりも酷い違和感を感じる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2018/07/07(土) 10:46:21 ID: /lJVFKC0+l
国語 数学 理科 社会

ものを考える土台って大事よね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2018/07/07(土) 20:13:11 ID: GHT9BAyhf4
考察と称してやたら鬱展開妄想したり
ひたすら批判意見しか出さない人は何が楽しくてそのアニメ見てるんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2018/07/10(火) 21:23:29 ID: 0lMd6mFaxa
最近見た酷い考察ピク百キュアアムール/キュアマシェリの記事かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2018/07/18(水) 17:03:50 ID: ku7Cn+ejyS
考察が嫌われる原因
考察なのにウィキペディア等に明示せず載せられている」
公式資料とは全く違う内容なのに広く信じられている」
矛盾はしていないが、開発者はもそんな事言ってない」
事実合成をしている」

公式資料が嫌われる原因
本編矛盾している」
「出る度に言ってる事が違う」
「定説と違う」
「古い資料は”今の”設定と違う」

検証が嫌われる原因
「定説と違う」
「”今の”設定と違う」

ここでは考察、資料、検証の3つに分けたが、経験上「考察を嫌う人間」が1番少ない。その為考察は時に資料に優越する説得を持つ。

因みに嫌う原因と書いたが、「”全な”誤りと考える根拠」でもある。ここで言う全なとは、例えば定説に反する公式資料を「公式設定であるはずがない」と考える事である。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2018/07/18(水) 18:54:33 ID: ucA8+8Vdvh
ここでよく言われる“公式”ってのがイマイチ意味わからんな

考察」という言葉を聞いて、まず頭に思い浮かぶのが「大衆作品に対する考察」ということなんだろうけど
しかしその作品とやらの中身がおそらくほぼアニメだろうってことがニコ百らしいというかなんといいうか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2018/07/19(木) 03:08:04 ID: ku7Cn+ejyS
自分がフィクションで例えるのは、単に1番揉めないから。

もしこれが現実の事件だと「あいつの言う事を信じるとはどう言う事だ!」「あいつが先に手を出したんだは悪くない」の様な感じで、明示的な事実定義し難い。

それでもあくまで学問や事件よりまだ情報密度が濃く、奇形解釈が入り込み難いだけで、フィクションでも同じ事は起こる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2018/07/19(木) 15:10:28 ID: Yxx5bXNsRn
考察が嫌われる原因
「聞かれてもいないのにり出す」
「大半が知識自慢からのこじつけ」
製作者の内を暴いたつもりになってる」
子供向け作品の裏を暴ける俺かっけー
ギャグ作品の裏を暴ける俺かっけー
考察から勝手に結末を予想してそれが外れると製作者が自分の考察を見て変えたとかのたまう」
「挙句の果てには公式資料より考察の方が上とかのたまい始める」

まだあるけど続けようか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2018/07/23(月) 14:51:44 ID: ku7Cn+ejyS
そもそも「拠が正当か?」と言う疑問は、全には払拭出来ないと言う側面もある。
拠は重要だが、例えばフィクションではその拠が古いと「新しい設定で塗り替えられた( かも知れない)」と言う可性が否定出来ず、新しくても「発言者の誤解(かも知れない)」「公式設定ではない(かも知れない)」と言うように際限なく否定しようと思えば否定出来る。
資料の正当性を認めても「どう取ればそんな風になるんだ」と解釈の誤りをする事例もある。「Xは原則非公式」って書いてあるのに、その資料内でXを原則公式定義しているとする解釈は実在したよ。
ここまで極端だと読み飛ばしてしまっただけと思うかもしれないが、その部分をに入れた上で、優先順位を低いと解釈している可性も否定出来ない。仮に見落としでも強弁でもどの相手が々に折れなければ同じ事である。

事実検証でもこの傾向は大体一緒な上、本当に解釈が違う、本当に偽書・である、本当に破棄された設定である等、有り得る話である事も事態を一層面倒にしている。
故に考察はその正当性を信じる人には事実、あるいは公式設定として捉えられる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0