511 ななしのよっしん
2016/01/28(木) 12:03:30 ID: 3XJiMWbMzK
にしても、なんで漢字止論は下火になったのにヘボン式規格は残ったのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
512 ななしのよっしん
2016/01/31(日) 08:14:13 ID: E1XHeLSs1Y
>>490
仕事日常英語を使わない/使う必要がなくても
アメリカ人が作るYoutube動画を楽しめるってだけで
英語を勉強する価値はあったと思ったw

エンタメに限らずニュースでも本でも論文でも
参照できる情報量が増えたことが一番の恩恵かな(-人-)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
513 ななしのよっしん
2016/02/03(水) 07:02:18 ID: g4pYkkj5lF
まぁ実際日本日本語だけ喋ればOKだし 大半が試験の為、進学の為、仕事の為、嫌々勉強させられるからな 自発的にやる人とは考え方の根本が違うし仕方ない 「日本人日本国内では日本語だけ喋ればいいんだ!」ってを大にして言いたい人って物凄く多いと思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
514 ななしのよっしん
2016/02/04(木) 21:59:25 ID: y01ZLa95w3
日本で暮らす分には英語いらないってのは確かに動かし難い事実だからな。あと、日本語とは似ても似つかない言だってのもあると思う。
もっと複雑なドイツ語のほうが順は日本語に近いから覚えやすくて助かった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
515 ななしのよっしん
2016/02/04(木) 22:10:45 ID: SmSPcVNmOH
ドイツ語数字関係と名詞の性以外はいろいろと覚えやすいね
少なくとも英語よりは入りやすいとおもう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
516 ななしのよっしん
2016/02/04(木) 22:18:44 ID: oK7fpSjl6V
>>490
そういえばghotiって書いてfishと読むというジョークがあった気がするな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
517 ななしのよっしん
2016/02/05(金) 07:18:05 ID: oW4ZgPKgzG
英語翻訳ってやたらかっこいい言い回しになってるけど、本当にあんなニュアンスで向こうの人は喋ってるんだろうか
うまい例文が思いつかないけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
518 ななしのよっしん
2016/02/05(金) 16:35:15 ID: /9hM15KA4j
小学校英語学ぶと日本語がおかしくなるとか本気で言ってる人がいて怖いんだが
海外じゃ小学校英語教育なんてしくないのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
519 ななしのよっしん
2016/02/05(金) 16:45:55 ID: I6Qg/OM23Z
選択制にするというのは前から言われてるけど、教員がえられないんだよね。
えられるとしたら中国語韓国語ぐらいだろうし。
ただ、中国語はやってもいいのではないかとは思っている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
520 ななしのよっしん
2016/02/05(金) 17:02:10 ID: kFYczvWzqO
>>518
何も怖がらなくてもいいだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
521 ななしのよっしん
2016/02/05(金) 17:12:51 ID: l1tm66ak0g
>>519
ビジネス中国語やる程度なら大学からでいい
英語で発信される最新情報を追いかけるならもっと小さい頃から必要
どちらにせよ小学校で義務化するもんじゃないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
522 ななしのよっしん
2016/02/05(金) 17:18:31 ID: I6Qg/OM23Z
>>521
外国語は教養として必須だと思ってるので(伝統的日本人だから)、
とりあえずなんかやっといてもいいんじゃないかな、と。
明治なら子供が一番最初にやるのは漢文だったわけだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
523 ななしのよっしん
2016/02/07(日) 10:09:51 ID: 3XJiMWbMzK
>>518
 それはどこの話? 学習と抵触しない事例があるならぜひ聞きたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
524 ななしのよっしん
2016/02/10(水) 11:45:20 ID: 26+1YWKgUr
>>523
http://www.junior-ryugaku.net/info/circs.htmlexit
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/004/siryo/05111603/007.htmexit
http://amiyazaki.net/BUSINESS_SHIFT/EducationalReform/study_English.htmlexit

小学校英語教育をしているしくない
もしも小学校英語教育によって国語がおかしくなるなら今頃世界中で大問題になってるはず
実際に海外国語がおかしくなった例があるなら教えてほしい、考えをめるから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
525 ななしのよっしん
2016/02/11(木) 10:08:50 ID: 3XJiMWbMzK
>>524
 小学校英語やってる自体は意外とあるんだな。それでは重ねて4点質問。このあたりを較の軸としてえないことには日本小学校英語教育をどれだけったところで意味だし、と抵触しない小学校外国語教育日本に導入できることにはならないだろう。海外式の多くが文法を軽視しているのも引っかかる。

  ①それらのの言はどれだけ(日本語に匹敵するほど)英語距離があるか? フィリピン語以外はSVO順の構文がある以上、英語との相性は悪くないのではないか。
  ②教員養成・人員配備はどうなっているか? 日本のような担任が全教科を担当する方式で海外もやっているのか? 国家予算の何%を割いているか?
  ③児童が一日で受ける授業の内容(時間割)は? 英語以外のコマ数は確保できるのか?
  ④日本小学校教育に導入する意味があるか? こう言ってはなんだけど、国語だけでやっていけないフィリピン韓国フィンランドあたりと同じ日本が歩む必要があるのか? 都会から田舎まで、小学生全員英語を学ぶ必然性(学びへの動機)がなければ導入の意味はない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
526 ななしのよっしん
2016/02/11(木) 13:48:47 ID: g4pYkkj5lF
英語なんて覚えてなくてもやっていけるし 際競争がどうこう言うならむしろ義務教育から英語を外した方がいい 自発的に学びたいと思ったら言なんて1年~2年で使えるようになる そこでビジネス英語のように専門性を学びたいならそれこそ大学にいくなり専門講座を受ければいい 代わりに礼儀作法・税法のような生活に必須な知識を高校生までに叩き込む
👍
高評価
0
👎
低評価
0
527 ななしのよっしん
2016/02/11(木) 18:42:59 ID: L4ny3tqHOq
>>525-526
日本内外で上位企業ほど英語が要されていて、就職・昇進・転職のどれにおいても英語は肝心↓
http://www.toeic.or.jp/toeic/about/data/katsuyo_2013.htmlexit
http://uguisu.skr.jp/toeic/hope_level.htmlexit

だとすれば、企業でこれから働くことになる人間(ついでに今働いている人間)にとって、英語教育が肝心なんじゃないの
礼儀作法・税法などが「生活に必須な知識」かは知らんが、少なくとも礼儀作法・税法などは上位企業めていないわけだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
528 ななしのよっしん
2016/02/11(木) 19:01:42 ID: xjQYKM51Pk
オリンピックもあるしファミレスファーストフード店員でも全員英語位出来て当たり前だと思うんだが
まだまだ対応できる人材が限られてるんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
529 ななしのよっしん
2016/02/12(金) 09:55:27 ID: 3XJiMWbMzK
>>527
  だとしても小学校でやる意味ないだろ。そこに上がってる上位企業サマが小学校から英語を学んでいる人間全員を一括で終身雇用で採用っできるならまだしも。あるいは企業学校立てるとかね。それでも小学校教育を受ける者全員英語が必要な就職先に就くわけではない。

>>528
  オリンピックが終わった後に英語で飯を食える保があれば学びたい人間それなりに居るはず。要するに英語のできる人材がいないとか言っておきながら対策を打ってないのが現状だと思う。そのくせ横文字海外モデル(笑)には跳びつくのが悪いところ。日本では文法・訳読をベースに置かずに成果を上げた英語学習法は存在しないんだが。
  まあ、ファミレスファストフードだったらちょっとした例文暗記すれば対応できるのか。少なくともTOEICで使える準ではないな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
530 ななしのよっしん
2016/02/12(金) 10:02:37 ID: I6Qg/OM23Z
TOEICのほうがむしろどうでもいいんだよなあ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
531 ななしのよっしん
2016/02/12(金) 10:14:34 ID: k1Xv1+FxuX
まあ小学校では大文字アルファベットくらいやってもいいと思う
おんがくの時間にABCの歌と合わせたりすりゃいいんじゃないですかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
532 ななしのよっしん
2016/02/12(金) 15:40:06 ID: L4ny3tqHOq
>>529-530
義務教育大学を終えた大半の人間企業に就職しようとするだろ。自営業や公務員大学院研究者)を選ぶのは少数。ただでさえ、金融庁の信用格付業者がそろって日本の格付けをアイルランドイスラエルと同レベルまで下方修正してるような不況だし。
卒業者の全員が上場したグロバル企業に就職するわけじゃないのは確かだが、企業での労働条件を有利にする英語TOEIC点数)は、あるに越したことはない。
そうなると、英語習得はい時期にできるだけ高度である方がいい。まだ仮説だが、学習におけるの臨界期という懸念もあるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
533 ななしのよっしん
2016/02/13(土) 10:30:38 ID: 26+1YWKgUr
>>525
小学校英語を学ぶと国語がおかしくなるというに反論したかっただけで、別に日本小学校英語教育を導入すべきとも思ってないので、その質問は全部自分で知ららべろとしかいいようがないわ

海外小学校からの英語教育国語がおかしくなった事例を紹介しないってことはそういう事例はいってことでいいんだね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
534 ななしのよっしん
2016/02/13(土) 14:50:40 ID: mI/cdFheIt
>>533
>そういう事例はいってことでいいんだね?
も一応調べてみたがそういうデータは見つからんかった(または探し方が悪いか)
ただいなんてにも言い切れんだろうよ
お偉い先生たちですら今も熱く議論を交わしてる分野だぜ
何をそう結論を急ぐ必要がある

>>525
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/015/siryo/06022214/002.htmexit
>研究開発学校韓国中国などアジアの調において、
>例えば週1~2時間程度英語を行うことで国語に支障が
>生じたことを示す客観的な事実は報告されていない。

>カナダにおける研究によれば、子どもの起きている時間の半分以上、
>第二言に接触していると、が危なくなる。ステータスが高い場合、
>一時期すべて学校の授業言外国語にしても、庭と社会サポートによって
>が消えることはないと摘されている

日本小学校英語教育的は「英語に慣れしむ」だったはず
日本に限っては本格的に学習するわけじゃないから国語にはなさそう
まあ、ある程度国語マスターしてから外国語学習に
移行できればそれが一番なんだろうが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
535 ななしのよっしん
2016/02/13(土) 14:56:13 ID: mI/cdFheIt
わり、>>534>>525の答えに全然なってなかったな
上のレス無視してくれ>ID: 3XJiMWbMzK
👍
高評価
0
👎
低評価
0
536 ななしのよっしん
2016/02/13(土) 16:13:22 ID: KGlnxWC2Jt
日本に関してはまだ始まったばっかりだし、色々わかるのはこれから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
537 ななしのよっしん
2016/02/15(月) 01:17:34 ID: PCgneBnB06
日本語べて英語は「最小限で機的」だと思う
逆に日本語は「細かいニュアンスが伝わる」と思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
538 ななしのよっしん
2016/02/15(月) 14:22:01 ID: 3XJiMWbMzK
>>533
 その点は異論ない。そもそもその程度の英語教育習得と抵触できるかも怪しいしね。ただし、度が過ぎると津田子やジョン万次郎カズオ・イシグロみたいになる可性はある。この辺の人達は日本を離れているから例外中の例外だけど。


の書き方が悪かったんで、念のため整理しておこうか。小学校英語教育導入については三つの立場がある。
 a. 反対cf. >>478
 b. 限定導入
 c. 積極導入>>532,および文科省の一部)
このうちと抵触するリスクがあるのは少なくともcだ。bはbで効果のほどは怪しいけど(たかが週1~2時間!)、その分リスクは少ないはず。Sam Lapkin の研究でも、c方式でを消さないためにはそれなりの下地学校以外のサポート)が必要だということだし(>>534)。

導入賛成の論文って読んだことないんだけど、開はされてるんだろうか。反対の意見はいくらでもアクセスできるけど。

>>az4894766639exit_nicoichiba

>>az4894767279exit_nicoichiba
👍
高評価
0
👎
低評価
0
539 ななしのよっしん
2016/02/16(火) 21:23:40 ID: XkohzflJwY
なぜ民の多くが英語ができたほうが望ましいかって言うと、教育根本的な的の一つである民主主義社会の達成にめるべきじゃないかと思う。
健全な民主主義社会を営むためには個々人が情報へのアクセススムーズに行えるようになるべきで、それらの役割を図書館等が担ってきた。
日本には高度な翻訳文化があるので、今までは重要な情報翻訳されて、幅広く触れることが出来た。

ところがグローバル化の進展によって情報量が爆発的に増大し、重要にもかかわらず翻訳が追いついていない情報が出てくるようになった。
英語は特にこの時代において強い言で、たとえフランス中国情報であろうと、英語で同時に発信されてしてしまう。
これらの生データにいちくふれられる人間と、翻訳されるまで待たざるをえない上に未翻訳の場合データに触れることすら出来ない人間情報格差を生み出すのは望ましくない、高度な翻訳文化の上にあぐらをかいている状態は不健全だという。
よって、情報性の確保のために日本人全体の英語教育を強化するっていう説。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
540 ななしのよっしん
2016/03/15(火) 07:17:02 ID: g4pYkkj5lF
実際日本は単一民族日本語だけで生きていけるから英語不要なのはおかしくないんだよ
英語強化なんて言った所で必要な職場に付くまでは試験の点数稼ぎにしかならない そして「試験の点数で良い高校→良い大学→良いサラリーマン公務員になる」そういう教育をずっと続けてきた
そんな土台がある以上、いくら英語教育を推進しても嫌悪感だけ育てて終わる可性の方が高い 日本人全体の英語強化なんて題を掲げず「必要だと思った人が自的に・短期間で・低資で学ぶ機関」を作った方が良い 少なくとも必要だと思った人は自的に英会話TOEICに手を出してるから 学びたくいと思わせるような教育ならしない方がマシ
👍
高評価
0
👎
低評価
0