271 ななしのよっしん
2015/07/30(木) 18:28:16 ID: Ak6KfwK0p8
詭弁解説自体が詭弁というネタでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
272 ななしのよっしん
2015/07/30(木) 22:44:03 ID: 5MzwvCdAAw
だとしても正しい解説を入れなかったらただ間違ってるだけの立て逃げ記事でしょ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
273 ななしのよっしん
2015/07/31(金) 14:08:33 ID: Ak6KfwK0p8
正しい解説アキレスと亀の記事にあるでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
274 ななしのよっしん
2015/07/31(金) 14:15:15 ID: ahA+dP6mw8
まず間違ってないんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
275 deadbull
2015/08/01(土) 11:12:37 ID: MG/LDkGtV0
>>272
しきりに「誤り」「間違い」という単を連呼しておられるようですが、部分の正誤にかかわらず記事全体としての論理的誤りが生じないよう修正済みであったことは>>267既出です。
当記事からアキレスと亀の記事にリンクで飛ぶことができますから、>>273摘しているように、記述不足があるという摘もあてはまりません。

>>266に述べたように、「正しい」解説への到達可性を高めたいというご提案でしたら別途検討させていただきたいと思いますので、

詭弁である(ように見える)解説詭弁の記事に書く
アキレスと亀の「正しい」解説アキレスと亀の記事に書く
という住み分けでご了承いただけませんでしょうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
276 ななしのよっしん
2015/08/25(火) 09:15:59 ID: Pa91ow3u3c
gatoについて語るスレ詭弁使い達の溜まり場
👍
高評価
0
👎
低評価
0
277 ななしのよっしん
2015/08/27(木) 11:21:52 ID: a9wM7DYRMr
>>272
「だとしても」の意味が分からない
編集履歴をちょっと見れば立て逃げじゃなくて、意思を持って詭弁で作られてるのが分かると思うけどなあ・・・

要は「ネタにマジレス」してるんだよね、あなた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
278 ななしのよっしん
2015/09/06(日) 23:22:29 ID: bJnJRzTfcB
5MzwvCdAAw氏は「正しさ」に重点を置いてるわけだが
要するに多くの人はこのサイトに正しさをめてないということなのよね

個人的には、上記の記述は詭弁です。本気にしないでね
という「ネタばらし」くらいは入れてもいいと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
279 ななしのよっしん
2015/09/10(木) 23:09:27 ID: keiTHWNYa/
権威論と多数論煽り合いを中心とした詭弁の祭典
東京ソフィリンピック
👍
高評価
0
👎
低評価
0
280 ななしのよっしん
2015/09/14(月) 00:10:31 ID: AF4on2w+co
>>276
見て来たが、正論ばかりだったぞ?
を嫌う人間の意見も等に聞いてあげないと不だろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
281 ななしのよっしん
2015/09/15(火) 06:28:10 ID: zsLO8/810I
頭がアレ人間に何を言ってもに何を言っても通用しない
という例
👍
高評価
0
👎
低評価
0
282 ななしのよっしん
2015/09/22(火) 21:19:04 ID: g555ABfznA
👍
高評価
0
👎
低評価
0
283 ななしのよっしん
2015/09/27(日) 02:02:55 ID: EsTNHF+bCy
バカが使うのは誤謬,賢いが使うのが詭弁
誤謬は明らか論理違和感を感じるが詭弁は賢い者がじっくり考えないと気づけない一種の調味料のような物。詭弁を使ってはいけないわけではなくカラスと言わせたい時には凄く重要になってくるスキル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
284 ななしのよっしん
2015/10/17(土) 14:14:36 ID: 25/ZW/3WDH
詭弁というは使いたいから使うよりも、うっかり使ってしまうこともよくある。ただ人によってはすぐに詭弁摘し、そいつを議論から排除してしまおうとする。やけにルールを厳格にして議論をするよりも詭弁を見つけることしかできないもまた詭弁の一種。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
285 ななしのよっしん
2015/10/17(土) 14:36:19 ID: g555ABfznA
それは詭弁ではなく誤謬
👍
高評価
0
👎
低評価
0
286 ななしのよっしん
2015/10/25(日) 16:23:50 ID: iYZrV+O9rb
詭弁を故意に使う人間ほど陶しいものもないね
大抵そこからの勝利宣言までセットなのも始末におえない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
287 ななしのよっしん
2015/10/30(金) 17:16:00 ID: ccoTfI/cE2
を嫌う?オイオイgatoはこんな所にもいるのかよ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
288 ななしのよっしん
2015/11/06(金) 01:33:18 ID: sxGPs4i/o1
>>281
違うだろ
正しくは何を言っても通用しないから相手を頭がアレ人間レッテル貼りしてるだけ、そうだろ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
289 ななしのよっしん
2015/11/08(日) 01:59:59 ID: EOlsJ2FLZE
結果論で申し訳ないが
何を言っても通じない類の人はそう形容しても仕方ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
290 ななしのよっしん
2015/11/10(火) 16:09:06 ID: YiUr2XTeCq
紹介されてる例が、実に上手く詭弁の例を提示してて上手いね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
291 ななしのよっしん
2015/11/30(月) 18:57:39 ID: sxGPs4i/o1
>>289
本当に何を言っても通じなかったのか?
相手の性格や気質をしっかり理解したうえで相手に合わせて説明すればいいだろ
その努もせずに病気認定して思考停止する人間が多すぎて嫌になるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
292 ななしのよっしん
2015/12/01(火) 21:19:49 ID: mHvXLbrXX3
○○××だ(まじめな反論)。さあどうする?路線変更するのか?」
という感じのはどの詭弁に当てはまるのだろう。
誤った二分法か脅迫か、それとも勝利宣言とかかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
293 ななしのよっしん
2015/12/04(金) 01:26:47 ID: 3lbtOrdaGE
>>292
それは詭弁として分類しなきゃいけない?
議論のやり方にかなってはないが、論理的に間違ってるわけでもない、論理的に間違ったことを強要してもこないなら、詭弁とはいわないんじゃ。
勝利宣言って、詭弁の特徴のガイドラインには入ってるが、議論ゆがめることができるような巧みなやり方じゃないし詭弁にみたないと思う。詭弁や誤謬をやる人が単にセット勝利宣言するだけ)

そもそも議論の途中に詭弁と断じて相手の言うことは間違いとするのはそれこそ詭弁。自分が詭弁を弄して話をそらしたいわけでもないならやるべきじゃない。
対処も簡単で「どうする?」と質問されてるんだから答えればいい。相手が論理的に正しいと思うのであればそれを認めるだけ。
その上で、自分がその結論に納得できないなら、恐らくは意見の前提条件が違うから「あなたの意見は論理的には正しい。ただ、私の意見が基づいている前提条件とは違うのでは?」と返せばいい。
勝ち負けを決めるための言い合いをしてるならその時点で行線になるから相手のもくろみは終了。
建設的な議論のつもりなら、まずは何を前提条件としているのかよく話しあうところから始めるべきだろう

どのみち大した問題でもない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
294 ななしのよっしん
2015/12/13(日) 16:40:06 ID: mHvXLbrXX3
>>293
>>292の例だと、言外の意味が「正論を言っている。だからお前は路線変更するくらいしかはない」で、隠れた前提・勝利宣言がある。
勝利宣言は「正論を唱えてる。お前は間違ってる」という前提があるから、相手の言い分に聞くを持たずにいて、お互いの意見を聞きあう議論をするのが難しいと思うんだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
295 ななしのよっしん
2016/01/16(土) 01:11:27 ID: RhrmVzH1Q5
今さらだが、>>100の最初の文章に同意する
この記事の意がこのような形でしか気付けないと、この掲示板に何度も書かれているような誤解を招く可性が生まれると思う
また、コメントアウトにある次の文章

批判があれば内容によってはお受けしますが、この説明を読まずにここで書いているような内容にまで気づけた方に
限らせていただきます。
また、裏・逆・対偶などが完璧に使いこなせない人はご遠慮願います。
公理系は1つだけとは限らないといわれて意味がわからない方もできればご容赦願いたいです。

これも一編集者の権限としては大きすぎるので不適切だと思う
何か問題のある文章や自分と方向性の違う編集が出てきてから話し合っても問題ないと思う
したがって、編集者の知識や知で編集を制限するのは良くないと感じた
特に、最初の文章については「コメントアウトを読んで納得した人」すら排斥しているように見える

ただ、詭弁詭弁みたいな反論をぶつける文章自体は面いと思う
コメントアウト部分を反転かdivを用いたボタンで記事の本文に取り入れるくらいはしてもいいのではないだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
296 ななしのよっしん
2016/01/16(土) 01:24:24 ID: y3YDxboNKz
>>287
知的障害ナマポもらってる虐待厨は暇だけは潤沢にあるからどこにでも湧くんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
297 ななしのよっしん
2016/01/25(月) 15:44:32 ID: J7OJESzWn2
皆大好きハゲ理論で言うと,
髪の毛が0本あるのと1本あるのをハゲである.
1本も変わらないのでその次もハゲである.
数学的帰納法よりn本がハゲならn+1がハゲである.
よって任意の髪の毛ハゲである.
っていう話だけど,ハゲ定義が間違っていて,
頭の適切だと思われる部分集合集合であるものが存在するのを
ハゲ定義しないといけない.
こうしてみるとハゲ世界は開拓される...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
298 ななしのよっしん
2016/01/25(月) 18:57:17 ID: g555ABfznA
そんなことしなくてもファジィ論理使えばいいのでは・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
299 ななしのよっしん
2016/02/15(月) 16:35:26 ID: TXF2r52VdU
>1本も変わらないのでその次もハゲである
誤り

1本増えるとハゲでない確率が微量に増加する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
300 ななしのよっしん
2016/03/06(日) 00:43:20 ID: 0RncZhkgfr
一本増えると波平からになる。

要はどちらもハゲである。
👍
高評価
0
👎
低評価
0